シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
親子3世代シンガポール家族旅行(2)
動物園に詳しい人、(効率よい回り方、楽しい体験など)教えてください。3歳と小学生1年3年の子供たち3人です。朝から行く予定です。ナイトサファリはオプショナルツアーに参加する予定です。アドバイスよろしくお願いします。
2017年6月18日 19時11分
楽シンガポールさんの回答
時間帯:早朝からお昼過ぎの動物たちが活発に動く時間帯がベスト
朝から楽しむプラン
1. 朝ごはんはオラウータンといっしょにジャングルでビュッフェ
レストラン名:Ah Meng(アーメン)記念撮影にもトライ!
2. 10時30分~11時 カリフォルニアシーライオン(アシカ)のショー
場所: Amphitheater(アンフィシアター)
ショーの名前:Splash Safari Show(スプラッシュサファリショー)
http://www.zoo.com.sg/shows-feedings/splash-safari-show.html#ad-image-1
濡れてもOKな服装で出かけ、ウェットエリアで大迫力のショーを堪能するのがお勧め!
3.11時5分から11時20分
Primate Kingdom(霊長類王国)
http://www.zoo.com.sg/exhibits-zones/primate-kingdom.html
シンガポールズーには39種類の霊長類がいます。
彼らの英知に触れてみては。11時からの餌やり時間もお見逃しなく!
4.11時30分~12時
アジア象エリアにてゾウのショー。
穏やかな巨人。信じられないほどの力もち加減と頭の良さ子供たちも大喜びなはず!
5-1.12時40分~1時15分
Rainforest KidsWorld(熱帯雨林キッズワールド)
http://www.zoo.com.sg/kidzworld/kidzworld.html#ad-image-0
にて野生動物メリーゴーランドを楽しんでみては。ウサギ、猛獣、恐竜にも乗ることが可能。
大人もご利用いただけます。
水着を持参して水遊びエリアで遊ぶのもお勧め。
または、
5-2.12時40分~1時15分
熱帯雨林ウォークスルーエリアでナマケモノやキツネザルなど、熱帯雨林に生息する珍しい動物たちを間近に感じてみては。
1時20分~1時30分
トラム(別料金)にのって放し飼いに近いのオラウータンアイよランドに行ってみては。こちらはエントランスから、5-8分の距離にあります。
1時30分以降~ ランチタイム(2つの)レストランがエントランス付近にあります。
1つは一番初めに紹介した Ah Meng Kitchen(アーメンキッチン)
ラクサやナシレマなどシンガポール料理が楽しめます。
http://www.zoo.com.sg/dining/ah-meng-kitchen.html#ad-image-0
2つめはThe Wild Deli(ザ ワイルド デリ)
こちらはサンドイッチなどの軽食が中心。
http://www.zoo.com.sg/dining/the-wild-deli.html#ad-image-0
ゆっくりランチを取った後はホテルに一旦戻り、18時からのないとサファリに備えてもいいですね。
2017年6月19日 14時55分
OKAWA0214さんの回答
かなり遅れたコメントになっていますので、既にご出発済みかもしれませんが、、、
当地はかなり蒸し暑いので、動物園はかなり体力を消耗します。 ですので時間には余裕を持たせ、こまめに休みを取るほうが良いかと思います。 またナイトサファリもかなり湿度が高いので(まあ熱帯雨林を模している訳ですから、当たり前ですが)、やはり余裕を持ったほうがいいですね。 またナイトサファリはかなり混む(トラムに乗る、ショーを見るためかなり並ぶ)のでその点も考慮されたほうがいいかと思います、あと蚊を徹底的に駆除しているシンガポールですが、ここだけは例外ですので、蚊よけ薬、かゆみ止めもどうか忘れずに。
また両方とも親子3代で楽しめる場所であることは間違いありませんが、動物をま近で見られる、子供が動物に触れて遊ぶ、ということでしたら日本のサファリパークのほうがよほど充実して、設備、サービスが整っていることも事実です。 その意味では動物園に拘らず、ほかの体験をお考えになってみるのもひとつの手かもしれませんね。
2017年6月30日 14時7分
OKAWA0214さん
男性/50代
詳しくみる
若草さんの回答
mkazuyoさま
お問い合わせありがとうございます。実は私、昼間のシンガポール動物園はまだ行ったことがないのですが、いつも愛読している中野美奈子さんのブログで詳しく紹介されていました。
http://blog.excite.co.jp/minassipol/23432192/
ご参考にされてみてくださいね。
Night Safariのほうは、ふたつめの乗り場まで徒歩で回り、残りはトラムに乗って周りましたが、徒歩の時にトラムのコースでは見れないワニやヤマアラシ、ペリカンやヒョウなどが見れたので、よかったですよ。ただ、ふたつめの乗り場からだと、トラムが混んでいて乗れず、何台か見送りました。暗いのですが、動物がとても近くて、なかなかの迫力です。
かなり広いのと、シンガポールは暑いので、お水をたくさん飲んで回ってくださいね!
2017年6月19日 13時35分
ととぽんさんの回答
簡単にですが、3点ほどまとめます。
1、朝から行ってオラウータンと朝食を食べる。
基本的に動物園は夜と朝が一番面白いです。ぜひ朝の動物園を味わってください。
2、トラムで回れば速いけど、歩いて回らないと見られない風景がたくさん
動物だけでなく、広い園内を歩いて回らないと見つけることが出来ない場所がたくさんあります。
3、ショーは必須。
像のショーや鳥のショーなど様々なショーがありますが、どれも動物たちを近くで学ぶことができます!
ついでですが、ナイトサファリゲート近くではオウムやへびなどの動物と写真が取れることもありますので、ズーに到着してからホテルに戻るまで、シンガポールズーをお楽しみください。
2017年6月19日 3時12分
ととぽんさん
男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
Orchidさんの回答
・オススメはズバリ 世界の7つの大河をテーマにしたリバーサファリです〜
そこにいるパンダも見ていて飽きないです〜?
・シンガポール動物園、ナイトサファリ、リバーサファリの3つを制覇すれば、もう完璧でしょう。チケット売り場は共通です。
・お子さまが小さいので、トラムやバギーを使いながら、熱帯らしくぼちぼちのんびり回って動物との偶然の出逢いを楽しむのもいいですね ♬
・日が昇ってからは、とっても暑いので
帽子や日傘それにサングラスと日焼け止め、ミネラルウォーターでしっかり対策して気をつけながら、思いっきりワクワクしてくださいね〜〜
2017年6月21日 18時0分
Orchidさん
未設定
詳しくみる
たかこさんの回答
シンガポールの動物園は三種類あり、リバーサファリはトロッコで回れるものがあったり、ナイトサファリも同様にトラムで回ります。
こちらは時間指定なので、先に抑えてその間に回るという形がオススメです。
朝、昼、夜(夕方)と回っていけば充分に時間がありますので、お子さんの体力に合わせて回ってください。
ナイトサファリの歩くコースはトラムでは見られない動物にも会えるので、ぜひ最後まで楽しんでください。
2017年6月21日 14時22分
たかこさん
女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016年12月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
基本的に歩き回るのに非常に暑いという事を考慮されると良いと思います。その上で・・・
●シンガポール動物園・・・
1.順路(トラムの通り道)が基本的に日除けがないので子供・高齢者の体力と日焼けにはご注意下さい。
2.順路に沿って進む事をお勧めします。疲れたら、次の区間はトラムに乗って進む等で体力調整を。
3.水遊びができる場所があるので、水着・バスタオルを持っていくと良いかと思います。動物園本来の目的ではありませんが、シンガポール流の遊び方です。バスタオルは子供3人で1枚共有して、適当に拭けば、あとは歩いているうちに乾きます。
4.とても広いので1日で細かい所まで含めて全部回るのは辛いかもしれません。
5.季節によって、子供向けの無料ワークショップもやってたりします。(つい最近行ったのですが、厚紙に塗り絵をして、動物のペーパークラフトを作らせてもらいました)。
●ついでにリバーサファリは・・・
1.基本的に順路に沿って日除けがあるので暑さは半減です。
2.途中、パンダの建物もとても涼しいので、良いです。
3.サクサクあるけば2時間せずに1周出来ます。クルーズものんびりできると思います。
4.子供向けの遊び場は無いのでご注意下さい。
ご旅行、楽しんで来て下さい!
3世代ということで、くれぐれも体調にはお気をつけ下さいませ。
2017年6月19日 1時46分