ぽんさん
ぽんさん

シンガポールの文化や歴史について

旅行するにあたり、事前にシンガポールの文化や歴史について教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

2016年8月24日 16時52分

Mizukiさんの回答

こんばんは。
文化や歴史と言うと、幅広いですが(笑)
シンガポール自体は、今年51歳、まだまだ国としては若い方です。

イギリスや日本の植民地になった事がありますが、基本的に親日国家です。戦争について、現地人に日本人としての意見を聞かれた事は、6年住んでいて、1度くらいしかありません。

「明るい南の北朝鮮」と言われる通り、小さい国だけに管理しやすいのか、至る所に監視カメラがあります。言論の自由が制限されていますが、リークアンユウ首相のお陰で発展出来たと考える国民がほとんどの為、公に問題になった機会は少ない気がします。シンガポール国民と話す時に、リークアンユウ首相を悪く言ってはいけないのは、絶対ですね。

宗教は別のところでもお話しした通り、仏教、イスラム教、ヒンズー教、キリスト教が主で、それぞれ寺院があります。一つ道を超えると、違った風景があるのが、シンガポールの魅力の1つかもしれません。狭い中に、いろいろな要素が、ごちゃごちゃしています。宗教毎に、お正月が違うため、日本と違い1月1日のお正月は、あまり盛大にお祝いしません。

バティックという蝋を使った染物が伝統衣装で、シンガポール空港のフライトアテンダントさん達が、これを着ています。またそれぞれのお正月になると、中華系は赤(下着まで真っ赤)、マレー系は緑、インド系は紫色の衣装を着て、お祝いする事が多いです、(お年玉袋も三者三様です。)結婚式の仕方もそれぞれ違い、面白いですね。

ぽんさんは、これから現地入りされるのかな?9月であれば、F1のシーズンですね。10月にはインドのお正月があります。

言語はシングリッシュと呼ばれる、中国語の文法に、マレー語の単語の入った、英語(笑)ですが、これも突き詰めていくと面白い言語です。あまり注目されませんが、中華系シンガポール人が話す中国語も、中国本土とは違い、一部でシンニーズ(シンガポールチャイニーズ)と言われています。福建語、広東語に英語の混ざった中国語です。

他には何か具体的に聞いておきたい部分等、ございますか?

2016年8月25日 1時30分

シンガポール在住のロコ、Mizukiさん

Mizukiさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2010年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ぽんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2016年8月29日 9時16分

退会済みユーザーの回答

歴史と言えば、、、
今年で建国51周年を迎えた、まだ若い国です。

マレーシアの一部だったシンガポールは、当時のマレーシア政府の行うマレー優遇政策に反発したリー・クワン・ユー率いる中華系民族が自分達の国を作ろうと、頑張った結果に独立出来た州なのだそうです。

詳しくはネットにたくさん出ていると思われますので、そちらを御参考下さい。

文化につきましては、多民族、多宗教という所でしょうか。
ただ、シンガポールも少子化が進み、移民を多く受け入れているようです。

なので、シンガポール人と一言で言ってもかなり複雑な状態にあると考えられると思います。

電車等に乗って、人間ウォッチングされると、いろいろな発見があると思います。
私は、イレズミを入れている若い人の多さにびっくりしています。

個人的には、マレーのお祝いのハリ・ラヤと、インドのお祝いのディーパ・バリが好きです。
どちらも、美しく着飾った女性達の衣装やメークが、ため息が出るほど素敵なのです。

普段からああいう格好をすればいいのに、と思いますが、ハレの日の特別な衣装は、日本の着物のような位置付けなのかも知れません。

道を歩いていても、耳にする言語はいろいろです。

ポンさんの視点で、いろいろな発見があると思います!

楽しい旅になりますよう、祈っております。

2016年8月24日 21時0分

この回答へのお礼

ぽんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2016年8月29日 9時15分

JBさんの回答

Dear ぽん様、
 
一般的な内容でよろしければお役に立てると思います。

私、シンガポール国立博物館/ National Museum of Singapore及びアジア文明博物館/ Asian Civilisation Museumのガイドをしております。

JB

2016年8月24日 23時46分

シンガポール在住のロコ、JBさん

JBさん

男性/70代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2010年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぽんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2016年8月29日 9時15分

オラフさんの回答

ご連絡が遅くなりました。
インターネット上のWikiや本で調べたりすることができますので、ここに記載させた頂くよりは、そちらを拝見頂きましたほうが早いとは思います。

http://singapore.navi.com/special/5032770

http://singapore-ryoko.com/info/page3.html

http://www.yoursingapore.com/ja_jp/travel-guide-tips/about-singapore/people-of-singapore.html

その中でご質問などありましたら、こたえられる範囲で回答させていただきます。

2016年9月28日 20時40分

シンガポール在住のロコ、オラフさん

オラフさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2010年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

JUNJUN228さんの回答

物語 シンガポールの歴史 (中公新書) を読んでいただくと深く理解でき、きっと旅行に役立つと思います。

2016年9月9日 15時47分

シンガポール在住のロコ、JUNJUN228さん

JUNJUN228さん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2003年6月
詳しくみる

相談・依頼する

halheadさんの回答

それは、ネットで調べてみてください。この狭いスペースで話すには、あまりにも壮大な質問です。

2016年8月26日 12時42分

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさん

男性/70代
居住地:シンガポール
現地在住歴:20年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。
シンガポールは第2次大戦中日本に統治されていた時期があったのはご存知でしょうか?暗く重い内容ですが是非戦争博物館などに寄ってみてください。
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/peace-f.html#malay

2016年8月24日 18時14分

この回答へのお礼

ぽんさん
★★★★★

回答ありがとうございます。

2016年8月29日 9時15分