シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するバクテー | シンガポール在住政さんさんのおすすめ料理・食べ物
バクテー
現地語表記:Bak kut teh (肉骨茶)
【オススメ度】
★★★★★ by 政さん (5個満点)
基本情報
バクテー(肉骨茶)とは、シンガポールやマレーシアで愛されるローカルフードです。骨付きの豚肉を、スパイスやニンニクと一緒に長時間煮込んだスープ料理で、白米と一緒に食べるのが一般的です。シンガポールのバクテーは、こしょうが効いていて、マレーシアのバクテーは醤油味が濃いのが特徴です。
料理の概要:
豚のスペアリブなどの骨付き肉を、ニンニクや薬膳スパイスと一緒に煮込んだ、醤油ベースのスープ料理です。
食べ方:
白米にかけて雑炊のように食べるのが一般的ですが、油条(ヨウティアオ)やミースアと一緒に食べることもあります。
シンガポールとマレーシアの違い:
シンガポールのバクテーは色が薄くこしょうが効いているのに対し、マレーシアのバクテーは醤油が効いていて色が濃いのが特徴です。
歴史:
かつては、中国大陸からやってきた労働者たちが力をつけるために朝食として食べていたと言われています。
栄養:
栄養がたっぷり溶け込んでいるため、スタミナ料理としても人気があります。
ソンファ バクテー (Song Fa Bak Kut Teh)
11 New Bridge Rd #01-01 シンガポール 059383
ソンファ 意外にもおいしいところはたくさんあるので、調べて行ってみてください。
おすすめする理由と説明
シンガポールに来なければ出会えなかった料理です。胡椒が効いてて美味しい。
にんにくたっぷりなのに全く臭くない。
ポークリブの骨髄から出汁が出て、めちゃくちゃおいしい。
日本でシンガポールが頻繁に取り上げられて有名になってからは、日本人向けにバクテーの素がスーパーでも安く売られていて、日本でもポークリブを1キロ、ニンニクを好きなだけ、バクテーの素を煮込むだけでできちゃいます。
政さん
アメリカに10年在住後、シンガポールに18年在住、永住権を持ってますので、合法的にお仕事依頼を請け負うことができます。 シンガポールのローカル事情にも精通しており、医療、飲食、教育の業界で日英通訳の経験があり、語学教育もしています。 気さくで話しやすく、ビジネス商談からカジュアルな雰囲でも対応可能です。 以下のご依頼をお受けしています。 ・通訳、翻訳 ・家選びの際の値下げ交...