モイさん
モイさん

ベビーシッターについて

シンガポールでベビーシッターやメイドさんを住み込みで依頼した場合、申し込みからどのくらいの日数で家に来てもらえるものなのでしょうか?自分は働くので、その間お願いすることになるのですが、シンガポールについてから仕事をはじめるまでに会社にどのくらいの日数準備期間としてもらえるよう交渉するべきか教えてください。

2016年3月25日 22時46分

うさぎさんの回答

モイさんこんにちは。

今回のご質問は、ベビーシッターのスポット依頼ではなく、住込みのナニーさんをご依頼予定なのですね?

実際にまだ来星されていないのでしたら、ナニーさんだけでなく、お住まいになる場所の選定もあるかと思います。そちらはご手配済と推測し、メイドさんだけが懸念事項だとしますと、エージェント側がどのくらいで担当者を派遣できるかというより、モイさん自身が納得できるメイドさんといつ契約できるかということになります。お見合いを何回したら結婚できますか?という質問の答えに似てるような気がしませんか?すんなり決まる方もいれば、苦戦する方もいるというのが現状でしょうか。

私の周りでは、一回の面接で気に入った方に回り逢った人はおらず、たいてい複数の方とお会いしています。中には契約して来てもらったけれど仕事のQualityがよくなかったため、交替を依頼して3人目で要約落ち着いた方もいらっしゃいます。
エージェントは多数ありますので、実際にこちらにこられたら次の方法で探すはいかがですか。

1:実際にメイドさんを雇ってる方のエージェントを紹介してもらって、そこに直接問い合わせし、出向いて一度に数名と面接
2:ネットメイドというサイトで検索して気になるメイドさんがいたら、そのメイドさんが登録しているエージェントに連絡
http://www.netmaid.com.sg/

実際に会社に交渉する準備期間ですが、会社側の規定等はないのでしょうか?
博打的なご提案ですが、会社側が鷹揚であるなら1か月、仕事にあまり穴をあけたくないなら2週間というのはどうでしょうか? しょぼいサラリーマンの私は土曜日が日本からの移動日、月曜からは仕事でしたので、交渉余地のあるモイさんは恵まれた環境にあるとおもいますよ。

シンガポールを離れていたのでご返答が遅くなり申し訳ありませんでした。
また何かありましたらご連絡ください。

2016年3月27日 14時29分

プーケット在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

女性/60代
居住地:プーケット・タイ
現地在住歴:2019年5月より
詳しくみる

元気印さんの回答

初めまして。元気印と申します。シンガポールには日本人が経営するベビーシッターサービス会社がいくつかございます。住み込みのメイドさんが決まるまで単発的に日払いで決済してくれるサービスを利用されたらいかがでしょうか?私のお友だちが利用され評判の良い会社はhttp://kizroo.comのpopkizと言うところですが他にもbaby mamaやwww.aーteam.com.sg など色々ございます。是非ホームページでご確認下さい。素敵なメイドさんに出会えますように。

2016年4月11日 21時48分

シンガポール在住のロコ、元気印さん

元気印さん

女性/50代
居住地:Singapore
現地在住歴:7years
詳しくみる

相談・依頼する

halheadさんの回答

メイドという言い方が嫌いなのでヘルパーさんと言わせてください。ヘルパーのエージェントと話を始めてからが始まりとしたら、そこからの紹介があり、何人か面接をして決めるのに2週間。そこからの手続きに2週間として1ヶ月でしょうか。1ヶ月半と考えればいいんじゃないでしょうか。

2016年3月26日 3時24分

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさん

男性/70代
居住地:シンガポール
現地在住歴:20年
詳しくみる

ニシさんの回答

すみません。そのような経験がありませんので。

2016年3月26日 8時29分

シンガポール在住のロコ、ニシさん

ニシさん

男性/70代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1991年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

私は住み込みのメイドを雇ったことがないのでお答え出来ないのですが、こちらに回答がないようでしたら、併せて「シンガポールお役立ちウェブ」というサイトのお役立ち掲示板でお尋ねになってはいかがでしょうか。
現在トランスファーメイドのエンプロイヤーを探している方の投稿もありましたよ。

http://www.singaweb.net/bbs/frame.html

2016年4月1日 2時4分