シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヘナカラーについて教えてください。
シンガポールでは、髪染として「ヘナカラー」は人気ありますでしょうか?
本体の販売を考えております。小売り・卸含めて。
現在、ヘナのオーガニック製品を扱っており、シンガポールでも可能性あれば広めていきたいです。オーガニック認定は、USDA、フランス、インド、の3つを持っております。
また、シンガポールへの規制などもご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
2018年4月27日 9時1分
halheadさんの回答
ヘナは一般的によく使われています。インド人街に行けばそこここでやってくれますよ。残念んですが、いまさら新規で入っていけるマーケットではないと思います。ましてインド人が多く住む国で日本人が持っていっても、、、、日本製カレーをインドで売ろうという感じでしょうか。
2018年4月27日 16時7分
halheadさん
男性/70代
居住地:シンガポール
現地在住歴:20年
詳しくみる
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。そうなんですね、日本からは人気があるのでは。。。とタカをくくっておりました。おっしゃる通りですね。
2018年4月29日 15時8分
キミーさんの回答
シンガポールで美容師をしてます。だいたい日本からいつも、shippingしてもらってます。
シンガポールには、インド系シンガポール人が数十パーセントの割合の人口がいます。
インド人は習慣として一般的にヘナを使用していますので、こちらにあるインド系のショッピングセンターには、100グラム、1.5ドル程から購入できます。
物は良いのかもしれませんが、なんせ、インドの言葉で記載されているので、100%のものなのか、なんなのか
分からず、分からないものを使用するわけにはいけないので今は、日本から輸入してます。
何か手伝えることがあれば、ビジネスとしてお手伝いします!よろしくお願いします!
追記:
私のように
わざわざ日本から個人輸入してる人いっぱいいると思います。
インド人にはウケないかもしれませんが!!
頑張って下さい‼️
2018年4月30日 18時36分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とってもお安いのですね。日本ではまだまだ高級です。難しい参入ですね。
2018年4月29日 15時10分
miyukiさんの回答
Chika さん
こんにちは。シンガポールの美容院のマーケティングに携わっています。ヘナ自体需要はあります。私の印象では30代後半以上の方に需要があります。特にインド系の方はケミカルの入っていないピュアなヘナも含めてよく使っています。日系サロンもたくさんあるのでそこから開拓していってもいいかもしれませんね。扱われている商品をシンガポールで輸出する場合は、恐らく現地での受け口と国の許可を得るなどする必要があるかと思います。
追記:
また何かお手伝いできることがあればご連絡ください!
2018年4月29日 17時32分
miyukiさん
女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2007
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。マーケティング専門なのですね、心強いです。またご連絡させてください。
2018年4月29日 15時2分
退会済みユーザーの回答
ヘナタトゥー文化が既にあるので
認知は早いと思います。
人脈ご入り用でしたら
個人的にご連絡くださいませ。
2018年4月27日 9時33分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。人脈の件もお世話になるかもしれません。お願い申し上げます。
2018年4月29日 15時0分
kaorinさんの回答
こんにちわ。ヘナカラーはローカルの美容院でも使用されているようですが、シンガポールでは、インド系シンガポール人が販売しており、インド村のお店で手頃な値段で購入出来ます。駐在人の方はスーパーで手に入る為、一時帰国時に購入してお土産にしてる方もいるようですね。
2018年4月27日 9時47分
この回答へのお礼

そうなのですね。インド人街があればお安く入りますものね。。。回答ありがとうございます。
2018年4月29日 15時5分
ポチさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
ヘナカラーは正直 髪染としては人気がほとんどないと思いますよ。
日本の美容室は日本の製品を輸入してサロンで使用しているので。
ローカル美容室については調査が必要かと思います。
ヘナカラーをシンガポールに持ち込みたい場合
ライセンス取得が必要です。 下記のサイトをご覧いただき申請してみてください。
すべて英語になるので、お手伝いが必要でしたらおっしゃってください。
http://www.hsa.gov.sg/content/hsa/en/Health_Products_Regulation.html
許可がでるまで時間がかかるようですので
早めに。
追記:
いいえー
また何かありましたらご利用ください。
2018年4月29日 16時11分
ポチさん
女性/50代
居住地:SINGAPORE
現地在住歴:2006年7月から在住
詳しくみる
この回答へのお礼

丁寧な情報提供をありがとうございます。現地での情報がわかりました、感謝いたします。
2018年4月29日 15時6分
この回答へのお礼

ブーゲンビリア様、ご回答ありがとうございます。別途連絡させてくださいませ。
2018年4月29日 15時0分
Marlionessさんの回答
chikaさん
シンガポールでのヘナカラーですが、
インド系の方々を中心に日常的に使われていると思います。
ローカルの美容院での取り扱いもあるようです。
また、オーガニックの商品があるかどうかは不明ですが、スーパーやドラッグストアで購入できます。
規制については残念ながら不明です。
取り急ぎ。
Marlioness
2018年4月27日 11時43分
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。現地の状況を教えてくださり感謝いたします。
2018年4月29日 15時5分
ととぽんさん
男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
遅い回答で申し訳ありません。
シンガポールではヘナは日常的に使われており、価格競争で勝つのが難しいのではないかと思うのですが。
もちろん個人的な意見ですので、chikaさんがよい販売先を見つけられいることを願っております。
2018年5月22日 22時52分