シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
USSの効率的な回り方、おすすめなど
5/3か5/4頃にユニバーサスタジオシンガポール(USS)に行く予定です。
公式のWEB等があまり情報がないようなので教えて頂きたいのですが
乗り物の効率的な回り方(エクスプレスパスは買わないつもりです。)のおすすめはありますでしょうか?
またミニオンがとても大好きなので必ずグリーティングをしたいのですが
時間、出没場所などの情報がわかれば教えて頂きたいです。
あわせてセントーサ島のおすすめなども伺いたいです。
宜しくお願い致します。
2018年4月17日 13時5分
ルビーさんの回答
シンガポール在住の者です。3回USSに行きました。
乗り物の効率な回り方は特に気にされなくても問題ないかと思います。
ライドとショーの数は日本と比べると少ないので、普通に回っても行きたいとこは行けますよ!
それより、暑さ対策が必須です。。
なので、日中の暑いときは室内(エアコン)で並ぶことのできるライドや室内ショーがオススメです。
ミニオンはHolly Woodエリアにてミート&グリードが有料でありました。確か20ドル。
午後から約2時間置きで、計4回あります。時間はHollyWoodエリアの案内板?みたいなとこに書かれてるのでチェックが必要です。
セントーサ島は、USSの他にも水族館、プール、カジノ、ビーチ、ジップロープ、などたくさんありますが、アウトドアアクティビティは暑いと滅入るので天候に合わせて動くといいと思います。
やはり観光客用の場所なのでチケットは高めに設定されていますので、事前に確認するのをオススメします。
2018年4月17日 19時3分
ポチさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
開演と同時に入場することをおすすめします。園内はそれほど 広くはないので
行きたいアトラクションに先に行くことをお勧めします。
ミニオンの出没時間ですが
下記の時間です。 4/22 時点で ユニバーサルスタジオの チケットカウンターで確認した情報です。
12:45
3:00
5:00
よろしくお願いします。
2018年4月22日 13時32分
ポチさん
女性/50代
居住地:SINGAPORE
現地在住歴:2006年7月から在住
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
個人的には反時計周りがオススメです。地図上の右側にジェットコースター類が多くあるので、元気のあるうちに乗った方が良いかと思います。また、日本のUSJに比べて狭いので、混み具合にもよりますが、5時間程度でも全てまわることができるので、午後からいらっしゃる方も多いです。比較的空いてる午前中に人気アトラクションに乗ることをオススメします。
申し訳ないのですが、ミニオンの出没情報はわかりません…。
セントーサ島のオススメは、ファミリーに人気のパラワンビーチです。吊り橋を渡ったところにアジア大陸最南端ポイントがあります。海も綺麗に見えるので、展望台の上からインスタ映えする写真が取れます。ダンジョンビーチはレストランやバーもあるので、プールサイドでのんびりお酒を飲んだりと若者に人気な場所です。シロソビーチはサンセットが綺麗で、もう少し静かな場所になるので、海を見ながらボーッとしたいカップルに人気です。
セントーサでゆっくりしたい方はシーアクアリウム(水族館)、アクティブな方はアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークも人気があります。
シーアクアリウムは全ての世代に適していて、最短で1時間でまわれます。ファミリーや学生、20代ぐらいまでのアクティブな方であれば、ウォーターパークでスライダーや流れるプールを楽しめると思います。中は広く、待ち時間もあるので、半日~1日滞在するのがオススメです。
セントーサ島に1番近いMRT(地下鉄)の駅はHarbourFront駅になり、駅直結のVivo cityと呼ばれる大型ショッピングモールがあります。ここの地下にGiantという大型スーパーがあるので、ここでばらまき土産が買えます。
またHarbourFront駅から徒歩15~20分のところに、東京のお台場のようなKeppel Islandという人工の島があり、ここにあるPriveというカフェは海を見ながらお手頃価格で飲食が楽しめるので、欧米人に人気です。テラス席をオススメします。
以上、ご参考になれば嬉しいです。
2018年4月17日 14時29分