シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
田子坊でおすすめのお店(お土産のお茶・カフェ・ハンドメイド雑貨・中国らしい景色)
こんにちは。今年11月に観光で上海におじゃまする予定です。今からとても楽しみです。
夕方~夜に田子坊に寄ろうと思っています。
たくさんお店があるということなので、ぜひ地元の方のおすすめや、
口コミで人気のお店がお分かりでしたら教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
1.お茶屋さん(茶葉)
中国茶大好きです。いろいろ試飲させていただけると嬉しいです
①庶民的、自分用、安い、今の流行
②ギフト、包装がおしゃれ、伝統的
両方知りたいです
2.カフェ(レストラン)
軽食と飲み物
好き嫌いはないです
ただ辛すぎるものはちょっと苦手かも、すみません
3.ハンドメイド雑貨
布製品(きんちゃくやバッグ、ポーチなど)
①かわいらしいもの
②中華系デザイン
【ほか好きなものの傾向】
猫、ゆるキャラ、中国のアニメやドラマ、歴史的なもの、三国志、
スイーツ、中華料理、食べ歩き、映画、アート
2025年5月9日 11時51分
わたるさんの回答
はじめまして、本件当方にてサポート可能でございます。
お茶は田子坊より、お茶専門の卸売市場に行かれたほうが良いかもしれませんね。
ドリンク系は巷で流行りのChageeや田子坊の中にはツバメの巣を体験できるカフェもあります🐦⬛
【天山茶城】 https://m.dianping.com/shopshare/G46ajzfsYl6Wte7O?msource=Appshare2021&utm_source=shop_share&shoptype=20&shopcategoryid=33760&isoversea=0&shareid=fX4yzR12vU_1746760173
まずは個別にお気軽にご相談頂ければ幸甚でございます。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます🙇
安全かつ快適なご旅行になりますように✈️
⬇️当方ご提供の人気サービスベスト3
1️⃣🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺️🚇🚄
https://locotabi.jp/shanghai/services/37104
2️⃣上海シティウォークアテンド🚶♀️🚶🐾
https://locotabi.jp/shanghai/services/37025
3️⃣🍽️上海人気レストランご提案&予約サポート🧑🍳⭐️
https://locotabi.jp/shanghai/services/24921
2025年5月9日 12時10分
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!
天山茶城、存じ上げませんでした。
良いですね~~、お写真など見ているだけでお茶の香が香ってくるようで
うきうきしてしまいます♪
Chagee(ミルクティー美味しそう)やツバメの巣も気になります
考えてみます、ありがとうございます(^^)
2025年5月9日 12時21分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
ぜんぜんお邪魔ではなく、ようこそ上海へ。(笑)
田子坊はコンパクトしているので、お店が多いものの、2時間があれば、隅々のお店を楽しめことができると思います。
1、お茶屋さんが多くあります。推薦はしませんが、要するにはそちらのお店がぐるぐる変わっているからです。(泣き)
そのほか、豫園にも多くのお茶屋さんがあります。
最近、とりわけCHAGEE (霸王姬)というTeaが流行っています。(お茶、果物、ミルクなど
がミックスした飲み物)
2、カフェについては、「新天地」というところのカフェを薦めます。
もしくは、「田子坊」に入る前に出た後、付近のカフェを薦めます。
(「田子坊」にあるカフェは狭く、ゆっくり寛ぐことが出来なさそうです。)
「新天地」にあるカフェは環境がよく、洋風で、コーヒーを飲みながら、休憩及び
往来の観光客(美女、イケメン)を見るのも楽しいです。(笑)
3、ハンドメイドお店も多くあり、推薦することがなかなか難しいのですが、ねつこさんが
自分の目で確かめたほうがよさそうです。
大体高価なものではないので、ねつこさんが値段交渉などをなさってみることも結構
たのしいですよ。
「田子坊」以外には、豫園(中国らしい景色)、朱家角(江南水郷)、外灘(夜景)、
創趣場、大世界、静安大悦城(アニメ)、上海松江影視楽園(映画、ドラマのロケ)
M50(アート)などを薦めます。
中華料理については、推薦できるお店が多すぎます。
【杏花楼】、【光明邨】、【上海老飯店】などなど、数え切れないほどあります。(笑)
(なつこさんが中華の何系が好き次第です)
ご参考まで。
齋藤
2025年5月9日 19時6分