シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
浦東空港でトランジット7時間
台湾旅行からの帰国の際に浦東経由でトランジット7時間あるので、外灘の夜景を見に行こうと思っています。
飛行機は浦東18:25着、浦東01:35発です。
台北からの便が遅延しない前提で
リニア浦東空港19:32→龍陽路MRT乗換→南京東路20:10頃
外灘散策1時間程度
MRT南京東路21:10頃→龍陽路リニア乗換21:40(終電)→浦東空港21:48
というプランを計画しています。
もう少しリニアの終電が遅いと嬉しいのですが...
台北からの便が遅延した場合は
リニア浦東空港20:02または20:32に乗って
帰路はMRT南京東路22:05(終電)→浦東空港23:01
でもいいかなと思っています。
このプランで無理がないか、あるいは無理はなくてもあまりお勧めできないという点ありますでしょうか。
2023年7月7日 11時47分
ukiさんの回答
6月末に浦东1:35の深夜便で上海から出国しました。
カウンターから出国衛生健康申請の入力、荷物検査すべてが終えるまでほど1時間半ほどかかりました。
また台湾から入国する際、その手続きに1時間から2時間は時間がかかると見た方がいいです。
また中国は学生の夏休み期間になってますので、南京东路から外滩の景色を見に行くまでにも長い行列がある可能性があります。
見に行くのは無理ではないですが、余裕があるかといったら時間を気にしながらの移動となるかも知れません。
2023年7月7日 12時21分
この回答へのお礼

ukiさん、さっそくの回答ありがとうございます。
まだまだネットでは最新の情報があまり見つからないので、直近の情報は助かります。
出国で1.5時間ほどかかったとのことですので遅くとも24:00までには空港に戻ってくる必要があるということですね。それは大丈夫そうです。
台湾からの入国手続きが1~2時間というところがネックになりますね。2時間かかるとリニアの20:32発に乗れるかどうかというところですが、間に合いそうなら行ってみるという程度で考えておこうと思います。外灘行くのにも行列で時間がかかるということも念頭に置いて計画してみたいと思います。
2023年7月7日 12時43分
リナさんの回答
こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
最近浦東に知人が、深夜便で到着、飛行機到着から約2-3時間かかりました。
皆さん、90分ぐらいとおっしゃっているので、スムーズな場合もあるんでしょうか。
以前コロナ前も、到着の場所によりますが、2時間程度はかかった記憶ですが。
台湾からの便は、直接2階の搭乗ゲートに横付けされるタイプでしょうか、
バスの様なもので移動にならないんでしょうか、それだとかなり時間がかかりますが、
そこのところは分かりません。
上海が初めてではなくて、多少中国語も喋れれば、
浦東18:25着⇒入国20:25で、リニアを利用して浦東に22時頃、
アプリで調べるとリニア利用でも1時間10分かかるそうです。
確か、外灘のイルミネーションは22時か、22時30分までだったかな?と思いますが、
夏場と冬場などで違っているかもしれませんが、ですので、
ちょっと臨機応変に予定変更して、浦東側からの外灘の夜景見物に変更しても、
よろしいかもしれません。
一回、浦西に出てしまうと、南京時は一方通行の歩行の規制があるので、
思ったように地下鉄にアクセスできないかもしれません。
また、国際便のチックインは、お勧めは3時間前、ってこともありますので注意してくださいね。浦東空港23:01これなら、安全です。
あとは、荷物はどうされるおつもりなんでしょうか。
もし、預ける荷物がゼロならスムーズですね、たしか、
手荷物は一回受け取って、再度チェックインするのが一般的な気もしますが、
航空会社に問い合わせてみてください。
手荷物が有る場合は、空港で一時あずかり窓口を利用する必要があるかもしれませんね。
では、いい旅になりますように!
りな
追記:
お返事ありがとうございます😊
はい、スムーズに行くといいですね!
また、時間が有れば、ゆっくり観光されても宜しいかと思います。りな
2023年7月9日 18時0分
この回答へのお礼

リナさん、詳細にありがとうございます。
アプリで調べたところ浦東空港発20:32のリニアに乗れれば南京東路に21:08に到着できるようです。これに乗れるかどうかですね。
もし行けるようであれば、荷物は空港の手荷物預かりが24:00まで空いているようなので、預ける時に受け取り時間を確認して預けようと思います。
当日どこまでスムーズに入国できるか、そこにかかってますね。行けるようだったら行くという感じで、無理をしないで行動しようと思います。
2023年7月9日 17時17分
ちゃりけんさんの回答
乗り換え時間を考慮した場合,リニアを使うことのメリットはあまりないので,いつも地下鉄しか使わないですね。
もちろん,リニア乗りたい! ということであれば,良い経験になると思います。往復で購入すると割引があったような。
空港行きに乗る時,航空券見せると割引あったと思います。
南京東路は1番出口から外灘の場所まで歩いて15分。往復で30分を使うとお考えくださいね。
飛行機遅れないといいですね
2023年7月9日 19時5分
この回答へのお礼

ちゃりけんさん、ありがとうございます。
出発時刻も踏まえて、南京東路に早くつきそうな方で選択すれば良さそうですね。
リニアの割引は、往復で購入または当日航空券提示または交通カードで乗車のいずれかで片道40元になるみたいですね。
南京東路駅から外灘の往復時間の情報もありがとうございました。
2023年7月9日 21時42分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
返答いたします。
>リニア浦東空港19:32→龍陽路MRT乗換→南京東路20:10頃
>外灘散策1時間程度
⇒ 外灘散策は絶対に価値があるとも思っております。
この案は、「楽観」し過ぎます。(笑)
台北から遅れなくても、18:25の着陸で、税関から出るまで普通は1.5時間かかります。
便が重なった場合は、2時間が要します。
因みに、「健康申告表」の記入は問題ないと思いますが、それも場合によって、多くの
お時間が費やされます。(ご留意くださいませ)
>リニア浦東空港20:02または20:32に乗って
>帰路はMRT南京東路22:05(終電)→浦東空港23:01
⇒ この案がいいと思います。(現実的)(笑)
祝ラッキー!
齋藤
追記:
そうなんですね。(笑)
因みに、中国税関に出入りのさい、必要とされる電子版の「健康申告表」の記入は
大丈夫でしょうか?(恐らく、台北でチェックインのさいに航空会社に求められますが、
最後に形成されたQRコードが非常に重要です。
そのQRコードがあれば、台北でのチェックインと上海浦東での税関出入りもスムーズに
行けます。
(QRコードが形成された場合には、携帯に是非スクリーンショットで保存しておいて、
上海空港で使われます)
kogacchiさんにそのことが言われてないので、こちらがちょっと不安になりましたが。
(時間がかかってしまうことになります。最悪の場合はQRコードが形成されていない
ままで、チェックイン時間が過ぎてしまい、飛行機に乗れなくなります)
是非、確認して頂きたく思います。
齋藤
2023年7月7日 23時15分
この回答へのお礼

Mr.XYZさん、ありがとうございます。
やはり楽観的過ぎますか。
晴れて入国できた時間でどうするか考えます。到着から2時間で出られてギリ20:32のリニアに乗れればラッキーって感じですね。
2023年7月7日 19時13分
Akitakeさんの回答
時間的に厳しいと思いますが
追記:
入国審査も時間がかかると思いますので、特に初めての入国者は指紋登録が必要ですし、慣れていない方はもっと時間が必要かと思います。
20時ぐらい空港から出られるとしましたら、絶対無理と言わないですが、時間的に結構厳しいと思います。
スムーズになるといいですが
2023年7月7日 13時7分
この回答へのお礼

Akitakeさん、ありがとうございます。
行って帰ってくるだけでも時間的に厳しいでしょうか?
それとも着いてから1時間程度の滞在時間では、現地での混雑状況などを考慮するととても足りないということでしょうか?
外灘の夜景を見るだけでも良いと思っています。
2023年7月7日 12時57分
MASAさんの回答
夜景は近くから見るより遠くから見た方がいいですね。一駅手前の地下鉄2号線 陆家嘴で降りてみる方がおすすめ、川沿いにビヤホールなど色々あります
タクシーで空港まで恐らく150元くらいかと
追記:
タクシーで空港まで45分ですね didiで呼べばいいかと カードは使えないです、
アリペイ ウイチャットは支払えます
2023年7月7日 15時14分
この回答へのお礼

MASAさん、ありがとうございます。
陸家嘴からも夜景が楽しめるんですね。調べてみます。
タクシーで陸家嘴から浦東空港まで所要時間はどれくらいですか?
タクシーではクレジットカードまたはアリペイは使えますか?
2023年7月7日 14時13分
退会済みユーザーの回答
kogacchiさん
(参考になるかわかりませんが)①6月25日に名古屋から浦東へ移動しました。預け荷物がありました。浦東を出られたのは飛行機到着後、1.5時間かかりました。②リニアと2号線の移動は10分あれば大丈夫と思います。③リニアと地下鉄の改札前には空港と同じようにカバンのX線検査があります。④交通カードを持っていると切符を買う時間が短縮できます。入手の難易度は多少高いですが、ダウンロードしたAppから入金、改札口はスマホ(腕時計)をかざすだけです。⑤外滩と地下鉄駅までの移動は人が混雑していると15分程度かかると思います。
追記:
kogacchiさん
言い忘れました。荷物はなるべく少ない方がおすすめです。確か浦東空港に、荷物一次預かりサービスの場所があったと思います。が現在利用できるかは不明です。重たいスーツケースをゴロゴロは、リニア⇔地下鉄間で大変です。
2023年7月7日 15時28分
この回答へのお礼

tamaさん、詳細な情報ありがとうございます。
直近で浦東空港を利用された状況ということで大変参考になります。
実は今回の旅行で台湾までの往路も浦東空港トランジット(19.5時間)で上海市内に行く予定なので、その時に交通カードを入手しておこうと思います。
アプリでのチャージ、スマホでの改札利用はいろいろとハードル高そうですが、調べてトライしてみようと思います。
交通カードだとリニアも片道40元に割引になるんですよね。
地下鉄の駅から外灘まで15分程度(往復30分程度)は念頭に置いておきます。
2023年7月7日 15時0分