ケンブリッジ在住のロコ、shhhiiioooさん
shhhiiioooさん

イースターにローマに滞在します

こんにちは。イースター休暇のgood friday(聖なる金曜日)にローマに滞在する予定ですローマ法王がバチカンで17時からミサを行い、21時過ぎにコロッセオで十字架の行進をするという情報を得ました。遠目から少しで良いのでイベントの雰囲気を味わいたいのですが、日本語の情報が少なく英語では探しきれませんでした。この2つのイベントに参加されたことがある方がいれば下記についてアドバイスを頂きたいです。①バチカンの17時のミサは、17時ごろ行けば遠目から雰囲気は味わえるのでしょうか。②コロッセオの行事は数時間前から待機が必要で大変な混雑とみました。燃える十字架だけ遠目で見れれば良いのですが、そんな軽い気持ちで近寄れる混み具合かご存知ないでしょうか。もしどなたか情報お持ちの方アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

2024年3月21日 11時48分

つけめんさんの回答

簡潔に回答させていただきます。
1) 十分に雰囲気を味わえます。なにか、言葉にできない感動があります。
2) コロッセオは確かに混みますが、寄ってみる価値が十分あります。十字架も近くは難しいですがみれます。
以上のこと、どうぞよろしくお願いいたします。

追記:

恐れ入ります。絶対近寄ってみた方がいいです。イースターバチカン、イースターコロッセオの方が絶対いいです。それに比べたら真実の口なぞ、ただの石の口です(個人の感想です。) 。

2024年3月23日 0時41分

ローマ在住のロコ、つけめんさん

つけめんさん

男性/30代
居住地:ローマ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ケンブリッジ在住のロコ、shhhiiioooさん
★★★★★

本当ですか!諦めて真実の口などの観光地に行くのに時間を割こうかとか色々考えておりました。でもイースターにローマにいることなんて本当に一生に一度なので(今回偶然イースター休暇で訪れます)、遠くても良いので近寄ってみようかと思い始めました!後押しありがとうございます!

2024年3月22日 19時15分

あかねさんの回答

1.バチカンのミサは入場規制があり、入場するにも大行列なので、大体ミサの1時間前くらいに並び始めてギリギリミサが見れるかぐらいです。

2.コロッセオの十字架の行進については、始まる数時間前から車の規制、地下鉄、バスの規制があり周辺に近づくことすら難しいです。またミサの始まる1時間半くらい前に現地入りした場合ですら、十字架が見えるところまで行くのは不可能です。ただミサ終了後人が減っていくため、その時間にコロッセオに燃える十字架だけ見にいくのであれば見れます。ただ終わる時間がはっきりしないのといつ火が消えるかわからないと言う難点はありますが。。

2024年3月21日 17時44分

ローマ在住のロコ、あかねさん

あかねさん

女性/20代
居住地:ローマ
現地在住歴:2021年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ケンブリッジ在住のロコ、shhhiiioooさん
★★★★★

ご親切にありがとうございます。やはりハードルは高いのですね。十字架についてもご親切にありがとうございます!!やはり軽い気持ちでは難しそうですね、当日悲しい思いをせずに済みそうです。他の観光スポットに時間を当てようと思います!ありがとうございます!

2024年3月21日 21時2分

ルーシーさんの回答

こんにちは!超、超熱心なカトリック信者でなければ、TV中継を見た方が良いです。
現場に近づく前に,初詣のように並びボディチェックや,招待客と,一般客を分けたり、、よほどホテルから歩ける距離でないと近づくのが無理かと思います。
雨になる事もあります。
カトリック信者の多い全世界にTV中継してます。

2024年3月21日 15時5分

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ケンブリッジ在住のロコ、shhhiiioooさん
★★★★★

早速のお返事ありがとうございます。なかなか日本語の情報が見つけられず、大変助かりました。他の観光スポットに時間を当てる決心がつきました。とてもありがとうございました。

2024年3月21日 21時3分