ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ローマ観光での移動手段
9月上旬のローマで、
1日目(15時頃から):テルミニ駅→スペイン広場→パンテオン→トラステヴェレ地区でディナー→トレビの泉→テルミニ駅帰着
2日目:テルミニ駅→サンピエトロ大聖堂→真実の口→コロッセオ→フォロロマーノ・パラティーノの丘→テルミニ駅帰着
という予定で観光します。
初日のスペイン広場→パンテオン→トラステヴェレあたりは散策がてら歩いてもいいかと思ってますが、それ以外はなるべく徒歩以外の手段で考えています。
質問は下記です。
・ATACの1日券を購入すべきでしょうか?その場合、24時間を超えるのは最後のパラティーノの丘→テルミニ駅だけかと思うので24h券の方がいいでしょうか。
・各移動の中で、地下鉄やバスでうまくアクセスできない部分はあるでしょうか。もしあれば、それはどの区間の移動でしょうか。
2023年8月20日 20時55分
かるちゃとーれさんの回答
nakkikki025さま
この度のご質問をありがとうございます。
まず、ざっくりとした感じですが、1日目と2日目の両方の日程の方を確認するとトレヴィの泉が最後になっているようで、夜のトレヴィの泉を見学する流れでしょうか?
いずれにしましてもバスはほとんどの路線を網羅していますので、問題ないかと思います。時折、メトロ活用で良いかと思います。パラティーノの丘(フォロ・ロマーノも含む)からはチケット購入せずに徒歩でもテルミニ駅に向かう事も可能です。
参考になれば幸いです。
かるちゃとーれ
2023年8月20日 21時11分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです!
トレビの泉のライトアップがきれいだという話なので、日が落ちてから見に行こうかと思っています。
やはりバスの方が地下鉄より路線が多いのですね。
バスは早かったり遅かったり来なかったりがあるということで、少々不安ですが…
サンピエトロ→真実の口だけは、どう頑張ってもバスになりそうなので、頑張ってみます。(おそらく280番ですよね)
いろいろと詳しく教えていただきありがとうございます!
2023年8月21日 7時40分
sakuraさんの回答
nakkikkiさま
9月のご旅行楽しみですね。
1日に4回以上バスや地下鉄に乗車するのであれば、24時間チケットをお勧めしますが、1日2回いくらいの乗車であれば、一回券をその都度、利用したほうが、お得です。
1回券は、1.50€で100分間の間、バスは何度でも乗れます。地下鉄は一度のみです。
バスに乗ったとき、初回に黄色い刻印器にチケットを差し込むことが大事です。
その後は時間内であれば、そのチケットをそのまま持っていれば、違うバスにも乗れます。
刻印器に差し込まない未使用のチケットを持参しているだけでは、キセル乗車とみなされ、コントロール係員に見つかると、嫌な思いをします。
ご提示された、2日間の行きたい場所へのルートですが、もっと効率的に回るほうが良いと思う部分もあります。
旅行前のご相談として下記サービスも行っています。
https://locotabi.jp/roma/services/32870
旅行前の計画のお手伝いとなります
ご興味があれば、Sakuraへご相談くださいませ。
追記:
時間指定のチケットのお時間に合わせていらっしゃるのですね。
失礼しました。
バスの移動では、チケットは時間ないであれば乗り換えもできますので、行きたいは場所へのバスが中々こなければ、乗り継ぎ乗車もできます。
ローマ観光を楽しまれてくださいませ。
2023年8月21日 11時0分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もっと効率的にも可能とのことですが、トレビの泉はライトアップを見たいので夕食後になってしまうこと、またサンピエトロは予約ができないため朝一、真実の口もあまり並びたくないため朝一行く日程にしたところ、このような順になってしまいました。
コロッセオとフォロロマーノはどちらが先でもよかったのですが、コロッセオの方をじっくり見たいので、時間が足りなくならないように先に予定しました。
(もう時間指定チケットも取ってあります)
こういった前提を踏まえて、それでもより効率のいい回り方があるとのことでしたら、ぜひ個別でご相談させていただきたいです。
2023年8月21日 7時45分
AKIRO LAZIOさんの回答
このQ&Rを押す
↓
こんにちは、AKIROLAZIOです。
昨日のセリアALAZIO戦は鎌田選手は、先発出場!負けましたが。🥲
9月上旬は暑さがまだまだ厳しいです。
予定のコースを全て歩くのは可能ですが、ハードですので、
うまく、地下鉄やバス、トラムを乗りこなすのも楽しいですよ。絶対してはいけないのは、
日本と同じように携帯電話を片手に持って地図歩きはしないで下さい。
日本人の携帯はすぐにスリ軍団に狙われ、取られる可能性大大です😥
ローマは、日本とは異なり、
時刻表はありません。
歩きも楽しいですが、くれぐれも
念入りに準備をされ、行かれて下さい。
反対に夜景のイルミネーション散策で回られる
ローマのほうが危険度少ないですよ。
2023年8月21日 13時56分
この回答へのお礼

いろいろとご忠告をいただき、ありがとうございます!
歩きスマホ、気温などに注意して楽しんでこようと思います。
2023年8月21日 21時50分
マグノリアさんの回答
ご質問頂きありがとうございます。
現在Atacの1日券は24Hに変わっているようですね。7ユーロ。最初の利用時から24時間有効です。
2日間の移動は全てバス、地下鉄、トラムが利用できますね。
お役に立てれば幸いです。
マグノリア
2023年8月20日 21時9分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2023年8月21日 7時31分
VIA BELLA ITALIA さんの回答
普通に歩ける距離だと思います。
多hsいかに普段歩いていない方ですと、やや大変かもしれませんが、全て中心地区ですので、例えばテルミニからさんピエトロまで一度公共交通機関を使って行き、あとは散策しながら歩いて帰ってくる方がいいと思います。
私バチカンとテルミニ駅、真実の口はたた距離があるんです。
ただ、うまく繋げるバスがあるかどうか。
ATACの一日券は24時間ではありません。
例え使い始めが、20時の夜だったとしても、23時59分に効力を失います。
疲れた時に最寄りの地下鉄を使うか、あるいはバスを使うかですので、一日券よりは普通の切符を数枚買っておくといいと思います。
(テルミニ駅のキオスクでも買えます)
2023年8月21日 17時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
24h券については、下記の通りです。
https://www.atac.roma.it/en/tickets-and-passes/roma24h
公式に記載がありますし、どなたもおっしゃってます。
ロコとしてご回答するなら、正確な情報を把握したうえでアドバイスいただきたいと思いました。
ありがとうございました。
2023年8月21日 21時54分