ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イタリア、パリ、バルセロナの周り方について
9月頃に10〜20日間かけて、ローマ、フィレンツェ、ベネチア、パリ、バルセロナを回りたいです。
東京から行く場合、どんな順番で行くのが効率がよいでしょうか?
交通機関は電車でも飛行機でも良いです。
電車で4時間以上かかるなら、高くても飛行機のほうがいいです。
2023年6月15日 13時36分
かるちゃとーれさんの回答
hjkt1804さま
この度のご質問を誠にありがとうございます。まず、当方の考え方は、航空券次第だと思っております。9月の旅行時にイタリアとフランス、スペイン行きでどっちが安くて効率的なフライトが調べます。
基本的に国際的な空港として知られているのが、パリ、ローマ、バルセロナ、ヴェネツィアですので、そこまでの飛行機の料金を基準にして行くのが良いかもしれません。
一例ですが、ヴェネツィアINでローマOutでパリ又は、バルセロナへのルートもありますし、パリINでバルセロナ、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアOutもできます。航空会社に限りがでてくるかもしれませんが、パリ/バルセロナ間、ローマ(ヴェネツィア)/パリ又はバルセロナ間等と距離のある欧州内の移動は、格安航空会社でも可能ですし、航空会社次第で切り込みチケットもできるかと思います。
色々考えられるのですが、利用される航空会社次第であることは申し伝えさせていただきます。
参考になれば幸いです。
良い旅を。
かるちゃとーれ
2023年6月15日 14時54分
あおばさんの回答
日本からのチケットをどこの航空会社にするのか目星はつけていますか?
単純往復チケット?
周遊チケット?
ヨーロッパ間の移動はLCCを使う?
ご予算により様々な選択肢があると思います。
航空会社によって入国、出国の国が決まって来ると思うので必然的にルートも決まってきますね。
ちなみに、イタリア国内の移動時間は特急で、
ローマ〜フィレンツェ間1.5h。
フィレンツェ〜ヴェネツィア間2.5h程度。
です。
バルセロナ、パリ、イタリアの移動は飛行機が早いですね。
私は頻繁にRomaーParisの移動をしますが、TransaviaというエアフランスとKLMのLCCを使用します。
預け荷物料金が一番お安いです。
最近、ヨーロッパのLCCどの会社も30分程度の遅れは当たり前になって来ていますのでご注意ください。
良い、ご旅行を!!
2023年6月18日 20時44分