Haruさん
Haruさん

ローマのスーパーについて教えてください

ローマのスーパーで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

2023年1月5日 17時28分

かるちゃとーれさんの回答

Haruさん

この度のご質問をありがとうございます。
ユーロ通貨の変動の影響もあり、円安時代でもあるので、一概には言えませんが、一般的な感覚で申し上げさせていただきます。

①野菜
こちらは全体的にイタリアの方が安いです。大根・白菜等のイタリアで収穫が限られている野菜や近年になって見かける野菜は、日本の方が安いですが、スーパーよりも市場の方が良いかと思います。

②果物
こちらも野菜と同様です。

③魚
魚は、日本の方が断然安いかと思います。また、日本の方が種類が豊富なのもあります。但し、ここではKG単位での価格表示ですので、量によっては安く感じたりすることもあります。ムール貝とかは安いですね。

④ナッツ
いろんな種類のナッツがありますが、Made In Italyのナッツは少し質が高めなのか、高い傾向があります。アカデミアナッツとかピーナッツとか、クルミもありますが、日本と大差はないかなと思うのですが、日本と比較すると日本のナッツ類がアメリカ産とか海外産であれば、総合的な評価としては、イタリアの方が良いような気がします。(イタリアにもUSA産のクルミとかあります。そちらだと安いです)

⑤オリーブオイル
これは、純粋なMade In Italyに限るとイタリアで買う方が安いです。
最近は、オリーブオイルでも欧州内で取れたオリーブをミックスしたもので、イタリアで製造する方法でコストを下げるというのがあります。ただ、これだとオリーブの質としては、どうなのかというのもありますので、Made In Italyに限って購入した方がいいです。

参考までに。

かるちゃとーれ

2023年1月5日 19時39分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Haruさん
★★★★★

ありがとうございます。
イタリアはとにかく美味しいものが多いと聞いていますし、
ローマにかなり興味が出てきました!!!

2023年1月7日 17時49分

Yokinaさんの回答

こんにちは。
はじめまして。

食品のお値段ですが、
1.お野菜は基本イタリアの方が安いと思います。
日本では商品にしないような見た目がそろっていないようなものも売っています。
パッケ-ジに入っていないものが多いです。

2.果物もお野菜と一緒でこちらの方が安いのではと思います。
ただ、イチゴなど日本のような甘いものでない場合もあります。
形が綺麗なものではないのも売っていますしパッケ-ジに入っていないものが多いです。

3.お魚は場所にもよりますが日本の方が安いのではないでしょうか。

4.ナッツ類は日本で金額を気にしたことがないのでよくわかりません。

5.オリ-ブオイルはこちらの方が質が良いものが安くで手に入ると思います。

2023年1月6日 4時26分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Haruさん
★★★★★

ありがとうございます。
ローマすごい興味出てきました!!!

2023年1月7日 17時49分

チャオおじさんさんの回答

基本的にはローマのスーパーで購入した方が安いはずですが、以下の理由により正確な回答が出来ません。

A. Haru さんの列挙した項目があまりにも漠然とし過ぎで比較不可能。野菜・果物・魚・ナッツは種類によって値段が異なります。もっと具体的な名前を挙げて下さい。オリーブオイルもメーカーによって値段が異なります。

B. 比較するには具体名のついた品目の日本での値段が必要。

C. 1年前に比べるとユーロが円に対して10%前後上がっているので、今後のレート次第でも変わりうる。

2023年1月9日 16時9分

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさん

男性/60代
居住地:ローマ郊外/イタリア
現地在住歴:1986年から
詳しくみる

相談・依頼する