casper4723さん
casper4723さん

ローマ観光情報(観光時間)

こんにちは。ローマ観光について教えて下さい。
7/19(金)に観光します。 宿泊はベットーヤ メディテラーネオ(テルミニ駅近く)
18日(木)に、フィレンツェからローマに入ります。コロッセオかトレビの泉のどちらかに行きます。
なので翌日のルートは、どちらかの一つです。
・ヴァチカン博物館・サン・ピエトロ大聖堂(内部は見ない、クーポラに上るのみ)・コロッセオ(外観のみ)
・トレビの泉・ナヴォーナ広場 
→移動手段、観光時間帯、順番をご教示いただけますよう、お願いします。

ヴァチカン博物館は、ツアー客の観光時間を外した15時頃にして、その後、18時頃にクーポラに上る。
女性一人ですと、19時過ぎにその辺りからホテルへ帰る交通手段も併せてご教示いただければ幸いです。

あと他にぜひ、行くべき所とか、食べるべきものとか、おすすめがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

2019年6月19日 0時1分

つなみさんの回答

引き続きのご案内です 笑

トレビの泉は日暮れてからも素敵ですよ!
この時期のローマは日暮れは21時過ぎです、暗い道、細い道を選ばなければ人出もあります、安心して散策できます。
一般的に夕食のサービスが20時以降なのでお食事と併せて出かけたらいかがでしょう。
メディテラネオから1.5km程度、ちょうどいい散歩の距離です。

コロッセオも外観のみの予定なら、夕暮れ時です!!
トレビの泉とは逆方向ですが、ホテルから徒歩圏内です。

バチカン博物館に予約を入れるなら、朝一番に行かれてからクーポラと教会見学、その後歩きながらナボーナ広場、パンテオン、スペイン広場が流れとして効率的です。
脚力にもよりますが、景色を見ながらのローマは飽きませんよ!
移動は、バチカンに向かうために地下鉄です。(最寄駅テルミニ乗車、オッタビアーノ下車)

ご予定の19時過ぎにバチカンから帰るコースなら、オッタビアーノ乗車、テルミニ下車です。

行くべきところはたくさんあり過ぎて記載しきれません...
食べるもの、これもピザ、ジェラート、ライスコロッケ、切り売りピザ、アペリティフにお菓子
際限なく出てきます...

長くなりました、またご相談ください。

2019年6月19日 0時21分

ローマ在住のロコ、つなみさん

つなみさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

casper4723さん
★★★★★

つなみ様
またまた引き続きの、ご回答ありがとうございます。(#^^#)
つなみさんのおっしゃとおり、ローマ入りの日に、細い暗い道を選ばずに、トレビとコロッセオに行ってきます。夕方なので、徒歩できると思います。
ヴァチカン美術館へのアクセスは調べました。電車乗り換えもなく、種類も2種類とありましたので行けると思います。
街中の移動は、サイトシーンバスとかがあるとわかりました。徒歩も含め、日射病にならないように行動したいと思います。
ありがとうございます。まだ調べてみます。ご回答に感謝します。

2019年6月20日 0時14分

Yokinaさんの回答

こんにちは。
ク-ポラに上られる場合、大聖堂は19時まで開いていますが、クーポラ自体は18時までです。
http://www.vatican.va/various/basiliche/san_pietro/it/cupola/orari.htm
しかし18時に行って入れてもらえるか分かりませんので(こちらは上って降りてくる時間を考えなくてはいけないので)美術館の方にでも確認してみてください。(美術館の方が知っているかどうかは分かりませんが。。。)
ヴァチカン美術館でシスティ-ナ礼拝堂をご覧になったらそちらの右の出口から出ると大聖堂に直接入れますのでそちらからの入場をお勧めいたします。
せっかく大聖堂に行かれるのなら中をご見学されることをお勧めします。

その後コロッセオに行くには大聖堂から歩いて5分くらいの所にあるPiazza Piaというところからバスの40番(始発)もしくは62番に乗ってヴェネチア広場で下車、そこから徒歩か、もしくは87番に乗り換えてコロッセオ前で下車をするの2通りがあります。
ヴェネチア広場から徒歩だと10-15分くらいです。

トレヴィの泉へホテルから行かれるのならテルミ二駅から出ている85番に乗ってTritone/Fontana di Treviで降ります。
そしてナヴォ-ナ広場へ行かれる前にパンテオンに行かれることをお勧めいたします。
もし中に入れる時間でしたら是非入ってみてください。(無料です)

ナヴォ-ナ広場からテルミ二駅には先ほどご紹介した40番か64番がCorso vittorio Emanuele IIという大道路から出ています。
Termini駅行のバスに乗ってしまえば終点ですので簡単ですよ。

もしサンピエトロ大聖堂からナヴォ—ナ広場とトレヴィの泉に行かれるのであれば大聖堂から徒歩でナヴォ-ナ広場まで行き、その後パンテオンを見学されて(ナヴォ-ナ広場から徒歩5分くらい)そしてトレヴィの泉へ行かれるのはいかがでしょうか?パンテオンからトレヴィの泉は徒歩で10分弱です。
そしてトレヴィの泉を見学されたらホテルまでは先ほどご紹介した85番のStazione Termini行に乗って駅まで帰ります。(Via del Tritoneという大道路から乗ります。)

Giolittiのジェラ-トはお勧めですよ。

ちょっとややこしいかもしれませんがローマ観光をお楽しみください!

2019年6月19日 1時34分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

casper4723さん
★★★★★

Yokina様
大変詳しくご回答いただきまして、(人''▽`)ありがとうございます。
システィ-ナ礼拝堂から出ると、大聖堂にそのまま行けるとはわかりませんでした。
ヴァチカン美術館のあとに、大聖堂にがんばって並ぶしかないと思っていました。
バスは難度が高いので躊躇していましたが、これもがんばってみます。
Giolittiのジェラ-ト、絶対食べます。
本当にありがとうございました。

2019年6月20日 23時31分

れなさんの回答

バチカンに行くのは午後が正解だと思います。クーポラに登るなら大聖堂の中にもそのまますぐ入れるので、入った方が良いかと思います。今a線のBarberini駅は使えないのでトレビの泉へは、Spagna駅から歩くか、b線のColosseo駅から51か85のバスにのって行くかをオススメします。なるべく朝早めで。午後は凄く暑いのでなるべく室内にいて下さい。その後はパンテオンによってからナヴォーナ広場へ行き、昼食を済ませてからサンタンジェロ城まで歩くのがオススメです。するとバチカンまでも歩いて行けます。休憩や食事を挟みながら、トレビの泉→パンテオン→ナヴォーナ広場→サンタンジェロ城→バチカン、と行くとスムーズです。その後はa線で帰れます。
あとはコロッセオに18日に行くなら、ヴェネツィア広場経由でカンピドリオ広場までお散歩して、広場の裏の丘から遺跡の景色をみるのがオススメです。ローマにきてフォロ・ロマーノを見ないのはよろしくないかと!
ちなみにこのコースだとクーポラ以外は全部無料です。クーポラはおそらく10ユーロくらいだったと思います。

追記:

夜に行くと涼しくて、ライトアップもしてて良いですよ!

2019年6月21日 0時55分

ローマ在住のロコ、れなさん

れなさん

女性/30代
居住地:ローマ
現地在住歴:2014年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

casper4723さん
★★★★★

レナ様
こんにちは。a線b線の、情報ありがとうございます。大変助かります。
現地の方しか知り得ない情報です。フォロ・ロマーノですね、気になっています。遺跡好きなのですが、暑さが怖くてちょっと尻込みしています。でも、やぱっり行きます!
ありがとうございます。

2019年6月20日 23時11分

かるちゃとーれさんの回答

casper4723さま

この度のご質問へのご投稿をありがとうございました。
まず、ご旅行のルートに関するご相談のようですが、もし詳しいプラン作り等をご希望されるようであれば、当方にてプラン作成サービスを実施しておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

https://traveloco.jp/roma/services/18268

クーポラに関しては、サン・ピエトロ大聖堂の内部と連結しているため、クーポラに登った後は、内部に入る流れになっています。必然的に内部を見れることになっていますが、18時頃にクーポラに登るとなると閉館時間と兼ね合いから難しいかもしれません。おそらく、16時ぐらいからクーポラに登られた方が良いかもしれません。結構な体力を使いますので。

もちろんですが、19時過ぎに戻る方法等もアドバイスできるかと思いますので、お気軽にご相談下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

2019年6月19日 1時28分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

casper4723さん
★★★★

かるちゃとーれ様
ご回答いただきまして、(人''▽`)ありがとうございます。
クーポラへ行く時間は、おっしゃる通り16時位にしようかなと思います。その方が少しでも涼しいと思いますので。

2019年6月20日 23時24分

Verdeさんの回答

こんにちは、バチカン美術館までは地下鉄が便利です、Ottaviano駅から歩いて10分ほどです、ただし地下鉄A線のrepubblica 駅は、現在封鎖中ですので、Termini駅から乗って下さい。

尚 システイーナ礼拝堂からサン・ピエトロ大聖堂に抜ける出口は、17:30に閉まってしまうのでご注意下さい。

追記:

バチカンは、宗教行事があると急に閉まってしまう事があるので、ー昨日も10時にシステイーナ礼拝堂が閉まってしまいましたーオフィシャルサイトを時々確認なさって下さい。

2019年6月23日 14時45分

ローマ在住のロコ、Verdeさん

Verdeさん

女性/60代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

casper4723さん
★★★★

Verdeさんへ
地下鉄情報ありがとうございます。それと、ピエトロに大聖堂に抜ける出口、17:30に閉まってしまうのですね。
こういう情報も大変ありがたく感謝します。

2019年6月23日 13時56分

Tommyさんの回答

初めまして。こんにちわ。ローマ在住のTommyと申します。宜しければ日程表のご案内をできたらなと連絡させていただきました。有料になってしまいますがお客様に合ったご旅行を提供出来たらなと思っております。ご検討宜しくお願い致します。

2019年7月8日 5時36分

ローマ在住のロコ、Tommyさん

Tommyさん

女性/30代
居住地:ローマ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する