ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
コロッセオでのローマパス使用について
コロッセオを3月22日に見学予定なのですが、待ち時間を出来るだけ少なく入場する方法があれば教えて下さい!
コロッセオが2019年3月1日より、ローマパスを持っていても優先入場が出来ず予約が必要になったとの記事を見かけたので、事前にコロッセオの公式ページからローマパス付きの入場券で予約しておこうかなと思っています。ただ、その場合コロッセオにてチケットとローマパスを受け取る形になるかと思うのですが、そこでも並ぶことになればあまり意味がないのかなとも思っております。
2019年3月17日 13時33分
にゃんこさんの回答
みえ様
はじめまして…
コロッセオは、年々訪問者が増加しています
ローマパス、発売当初は見せるだけで入場出来ましたが
近年は、入場者数把握のために、窓口で若干は並ぶようになっていました
今月から導入のローマパス付き予約、どの程度の待ち時間かは不明です
ローマパスの購入は、利用目的次第
しかし予約ができるならば、したほうが間違いなく善作
…単なる入場券でも
もしくは朝イチで出向いて開場を待つ
昨年末には入場制限が出て、チケット所持でも1時間近く待ちました^^;
ローマでは、全く待ち時間なしでの入場は、非常に困難です
良いご滞在を…
にゃんこ
追記:
寝起きで誤字がありましたが…^^;
ベストの方法を選択された様子…
それが間違いないと思います
ローマ滞在、トラブルに気をつけて、楽しんでくださいね(^^♪
2019年3月17日 16時9分
この回答へのお礼

にゃんこ様
ご回答くださり、ありがとうございます!
今回は、ローマパスではなく公式サイトでの時間予約でコロッセオを見学することに致しました!時間通りにはいかないときちんと頭に入れて余裕を持って楽しみたいと思います!
ご親切にありがとうございました!また、機会があればどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2019年3月17日 15時23分
Verdeさんの回答
こんにちは、
ローマパスの購入は、オンラインかあるいは、インフォメーションオフィス等で今までと同じ様に購入するという方法に変更はありませんが、コロッセオの予約は、オンラインで予約のみ(チケットなし)行い、バーコードをメールアドレスに送ってもらい自宅で印刷することが出来ます。
ということは、
オンラインでt予約付きチケットを購入してもローマパスを利用しても同じ列に並ぶので待ち時間は、同じです。
ほぼ毎日コロッセオに行っておりますので、またわからない事があればお問い合わせ下さいね。
2019年3月17日 16時18分
この回答へのお礼

ご回答くださり、ありがとうございます!
そんなに変わらないのですね(^^;
アドバイスくださり、ありがとうございます!すごく勉強になります。
また、ぜひよろしくお願い申し上げます。
2019年3月17日 16時26分
かるちゃとーれさんの回答
みえさま
この度のご質問をありがとうございます。
コロッセオに関しては、入場される前の段階でセキュリティチェックがあるため、どうしても並ぶことがあります。今回、仰るように本年の3月1日より予約が必要になったことから、切符売り場の窓口でもある程度、並ぶ可能性も高いかもしれません。ただ、チケットを受け取るだけなので、回転は早い方だと推測します。
コロッセオの公式サイトからローマパス付きのチケットを予約するのも結構なのですが、ローマパスは、テルミニ駅等でもご購入ができます。別途、コロッセオの予約だけ(2€だったと記憶しています)をしておく方法もあります。それにはローマパスを有効に使うためでして、もし、コロッセオまでのアクセス方法が地下鉄や公共機関であれば、そこでローマパスを活用できるからです。
いかがでしょうか?参考になれば幸いです。
ローマで良い滞在となれますよう応援しています。
かるちゃとーれ
2019年3月17日 19時58分