ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ローマでの買い物とホテルについて
ローマに4月に滞在予定です。現在発展途上国に住んでいるため、買い物がしたいのですが、幼い子が二人いるため、子供が寝た後の夜8-10時くらいに買い物したく、ショッピングエリアのすぐ近くのホテルを探しています。買い物は、高級なブランド物ではなく、カジュアルだけどイタリアらしい服やバッグ、アクセサリーなどです。セレクトショップも興味あります。リナシェンテはブランド物ばかりでしょうか?日中はコロッセオやトレビの泉、ボルゲーセ公園などを考えているため、できればこれらの場所にもアクセスが良いところ希望です。買い物エリアおよびホテルのオススメがあれば、よろしくお願いします。
2019年3月13日 8時15分
チャオおじさんさんの回答
ローマでは通常こういったショップは20:00に閉店となります。ギリギリに入るとよく断られるますので気をつけて下さい。店員達は閉店時間ピッタリにシャッターを締めて帰るのが普通であり仮に買う気を見せても素っ気なく明日来いと言われて待ってくれることはまずありません。衣料店に限らず何処でもこれが基本ですので覚えておきましょう。
22:00 まで開いているのはショッピングモールくらいですがどれも中心地からはかなり離れていて観光地からはほど遠い所に位置しているため土地勘のない方が一人で行くならタクシーしか適用な交通手段はありませんが、夕方は市内が結構混むのと狡賢いタクシーの運転手に当たると旅行者だと侮られ意図的に遠回りをされ時間とお金をロスする可能性もないとも言えません。
一番無難なのはリナシェンテのトリトーネ店でしょう。そこならトレビの泉から歩いて2, 3分にあり、22:00までオープンしています。但し先程の閉店パターンはここでも同じですから余裕を持って入って下さい。こういった色々な観点から見てトレビの泉近くのホテルがベストでしょう。それならばボルゲーゼ公園(夜は酔っ払いや麻薬中毒患者や浮浪者がいる可能性があるので絶対女性だけでは行かないこと)やスペイン広場も大人の徒歩スピードであればそれぞれ15分、7-8分くらいの近さです。あとはお子様のスピード次第です。道を渡るときは青信号でも必ず左右を確認すること。たまに赤になる直前や直後に信号無視して猛スピードで突っ込んでくるドライバーもいるので要注意です。リナシェンテの直ぐ横に地下鉄A線のトリトーネ駅があるのでテルミニ駅まで行ってそこで地下鉄B線に乗り換えコロッセオ駅で降りればスムーズに行けますが、乗る方向を間違えないように連絡通路に何箇所もある路線地図で必ず確認してくださいね。ただし、地下鉄駅にもジプシーやひったくりが隙のありそうな旅行者や年配者、お子様連れの人を狙って組織的な連携でバッグやお財布等を盗むケースがよくあるので二人の小さな子供を伴って乗るのは個人的にはオススメ出来ません。その場合はホテルでタクシーを読んでもらって行った方がいいでしょう。因みに地下鉄内に限らず観光地はどこでもこういった可能性があるので決して侮らないでください。一度被害にあってカードやパスポートを取られるとその手続だけであっという間に多くの時間が取られてしまい買い物どころではなくなってしまいます。発展途上国にお住まいということでこういったことには慣れているという考えだけは決して持たないで下さい。この国では暴力事件等の重犯罪は確かに少なめですが、スリ・ひったくり等の軽犯罪は日常茶飯事です。しかもプロの手口なので油断禁物です。特に道、地下鉄構内、観光地で知らない人に声をかけられた時が隙が出来て一番危ないので注意して下さい。イタリア人は子供好きなので(時に東洋人の子供を見ると可愛い可愛いと言って寄ってくる女性が多いです)結構囲まれることもあると思いますが、その瞬間が危ない瞬間でもありますから無視するのが一番ですが、あのイタリア人独特の愛くるしい笑顔で近寄られ子供を褒められるとムゲに冷たく出来ないという人情も働き非常に難しいところでしょうね。
以下にリナシェンテのホームページのリンクを貼っておきます。日本語はなくコレは英語版です。扱っている全てのブランドがこのページにアルファベット順で直接列挙されていますので更にクリックして調べてみて下さい。
https://www.rinascente.it/mobile/views/brands/listing.aspx/#!/all/a/#/en
ホテルはトレビの泉すぐ近くに幾つかあるはずですので、Expedia その他たくさんのウェブサイトがありますから、Italy => Rome => Tritone といった流れで選択肢を絞ってあとはそちらの予算と滞在期間に合わせれ選んで見ては如何ですか? 因みに、ホテル内でも取り敢えずある程度の警戒は必ずしておいて下さい。置き引きも昔結構ありましたから。また、部屋内にも貴重品を置いておくと盗難にあうこともあり、その場合ホテル側は一切責任は負いません。尚、パスポートはオリジナルはホテルに預けておいてコピーを持って歩くということも可能ですが、もしタックス・フリーの対象品を買うならばお店側からオリジナルを見せろといわれることがあるかもしれませんのであらかじめ下見でもして店員に確認しておくという手もあります。
現地のイタリア人曰く「イタリアはヨーロッパのアフリカ」。自虐的ですがそれも一つの真実です。従って日常生活における彼等の危機管理能力はかなり高く日本人はその点に関しては見習うところがあると言えるでしょう。
追記:
テルミニ駅構内のCoin ですね? 確かにそれも選択肢に入ります。地下鉄A線トリトーネ駅から数駅後ですから楽ですね。駅構内は昔に比べると随分安全にはなりましたから試してみる価値があるかもしれません。但し、夜は駅の外には出ないようにして下さい。ハッキリ言ってあの界隈は環境はよくありません。特に日没後のテルミニ駅周辺の女性の独り歩きだけは絶対に避けて下さい。
尚、これはあくまでもご参考までにという情報ですが、滞在日数や予算に余裕があって半日或いは丸一日市内や郊外(近郊のみならずフィレンツェやナポリ等の遠出も含む) の観光・shopping 等に費やすことが可能であればLunaeri さんという私の友達(女性)のロコさんが対応出来ますよ。彼女は京都出身でローマ滞在は長く、またイタリアでの営業用ドライバー・ライセンスを持つ日本人としては非常に稀な存在で運転やガイド等一人で何でもこなせます。空港送迎だけというサービスも提供しています。現地の大手の日本旅行代理店での勤務経験もあり、信用度も高く、また優しい人柄でサービス内容に対しては適宜柔軟に丁寧に対応してくれます。正体のわからないタクシーの運転手に不安を抱くよりは安心出来ると思いますし、車を借りあげてお子様を連れたままの観光やショッピング(或いはミックスしたパターン)も可能となりますから、もしそのようなチャンスがあれば依頼してみるというのも一つの手です。
それでは安全で楽しい旅となりますようお祈りしています。
2019年3月14日 20時57分
この回答へのお礼

ちゃおおじさん、ご丁寧に貴重な情報を教えていただきありがとうございます。ホテル情報リナシェンテ近くで調べてみます。coinも駅にある店が22時までオープンしてるようなので気になっています。
2019年3月14日 19時57分
Verdeさんの回答
こんにちは、
買物される場所としては、
モンテイ地区は、土日に当たれば
マーケットが開かれ地元のデザイナーや工芸家がお店をだし私も良く利用しています。
ナボナ広場 (ゴベルノ ベッキオ通り、コロナーリ通り オルソ通り等)パンテオン界隈も面白いお店が沢山ありますよ。
もう少し一般的であれば、
バチカン近くのコーラ デイ リエンツオ通りでしょうか?
ホテルは、大体のご予算を教えて頂ければアドバイスしやすいのですが、、、
2019年3月13日 14時19分
この回答へのお礼

Verdeさん、ありがとうございます。知らなかったエリアを教えていただいたので、もし日中子供が寝てくれたら行ってみたいなと思います。
2019年3月14日 19時58分
Yokinaさんの回答
はじめまして。
Rinascenteは22時まで開いておりますが多くがブランド物です。
ローマの多くの洋品店などは19:39-20:00には閉まってしまいます。
ですのでもうちょっと早めに出れればお買い物が楽しめるかと思いますが。。。
スペイン広場近くのコルソ通りはブランド物でないお手軽な洋服やバッグ、靴など購入できますよ。
楽しいご旅行を!
2019年3月14日 9時50分
この回答へのお礼

Yokinaさん、やはりリナシェンテは多くがブランドものなのですね。Coinでも洋服やアクセサリーや靴などそれなりに良いものがあるのか、気になっています。。
2019年3月14日 20時3分
mimitarouさんの回答
ご連絡いただきましてありがとうございます。
残念ながら、買い物のできるお店はほとんど7時半頃には閉店となります。
4月のいつになりますでしょうか。
ご興味おありでしたら私のお申込みサイトよりお願いいたします。
ミミタロウ
2019年3月13日 9時11分
この回答へのお礼

みみたろうさん、ありがとうございます。やはり遅い時間はほとんど閉まっているのですね。また必要に応じて相談させてください。
2019年3月14日 19時53分
かるちゃとーれさんの回答
この度のご質問をありがとうございます。
まず、夜の8時~10時ぐらいにお買い物とのことですが、ほとんどの店舗も閉まっている時間帯と推測されます。ローマ旧市街にあるRinascente(リナシェンテ)は、ブランドものが中心ですが、22時まで営業しています。少し外れのリナシェンテは21時まですね。
但し、ローマ郊外にあるポルタディローマ(Porta di Roma)であれば、10時までお店が営業しているショッピングモールがあります。こちらのショッピングモールはイタリアの若い人たちや地元の人たちで溢れる場所です。
https://porta-di-roma.klepierre.it/
個人的にお勧めするのは、ヴァチカン市国付近のコラ・ディ・レンツォ通り(VIA COLA DI RIENZO)のショッピングストリートですが、ほとんどの店舗が20時には閉店となります。日中の行動を考えるとやはり、ご滞在は旧市街の中心が一番良いのですが、お買い物の時間帯のことを考えると判断が難しいところです。
また、お勧めのホテルと言いましてもいくつかのホテルが旧市街にありますが、ご予算もあるかと思いますし、お好みもあるかと思いますので、ここでは割愛させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
かるちゃとーれ
2019年3月13日 20時20分
この回答へのお礼

かるちゃとーれさん、ありがとうございます。郊外に行けば遅くまでやってるのですね。観光地からは遠いですね。
2019年3月14日 20時1分