ポーランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヴィエリチカ岩塩坑 足が少々悪くても大丈夫でしょうか。
こんにちは
今回、ポーランドへ高齢の母と旅行に行きます。
ヴィエリチカ岩塩坑も、ぜひ行きたいと考えています。
旅行に行くぐらいには足は丈夫ですが、かなりきつい勾配だと聞き心配しています。筋肉痛になるほどだとか。。。
湿布などは、旅行にはいつも持って行っています。
足の調子が悪くなった時に、途中でエレベーターで上へ抜けることは出来るのでしょうか?
また、足の調子が悪くなる前に行きも帰りもエレベーターを使うことなどは可能なのでしょうか?
旅程も個人旅行なので、ゆったりめに組んでいます。
どなたかご存知の方は教えてください。
2016年2月14日 21時48分
綾香さんの回答
こんにちは、みゆさま。
クラクフから少し離れた場所に住む綾香と申します。
ちょうど、ヴィエリチカの通訳アシスタントを依頼されており、その件でヴィエリチカに電話をする予定だったので、みゆさまのご質問についても一緒に聞いてみました。
まず、私自身ヴィエリチカには行ったことがありますが、合計2時間半前後のツアーとなるため、お母さまの場合はやはり辛いかもしれません。私の記憶では勾配がきつい道は特になかったのですが(もしかしたらあったかもしれません)、階段はそれなりに勾配があった気がします。滑りやすかったのはハッキリと覚えているので、出来ればツアー中はずっと支えてあげてください。
ただ、そういった方のための別ルートがあることは知っていたので(ところどころ車イスのマークがあったのを覚えています)その件について、直接尋ねてみました。電話を受け取った方がおっしゃったことをほぼそのまま書きますね。
「ヴィエリチカツアーは地下100メール以上の場所を観光するので、まず800段ほどの階段を降りる必要がある。帰りはエレベーターとなるが、やはり行きは階段を降りてもらうことになる。しかし、障害を持つ人や身体が不自由な人のためのツアーを予め申し込んでもらうと、行きもエレベーターを使って観光できるように手配することができる。また、車イスも貸し出しを行っているが、一台しかないので前もって予約する必要がある。」
とのことでした。また、この特別なツアーを予約するには別料金がかかり、私が見る限り通常のツアー料金の2倍はかかると思った方が良さそうです(料金に関しては個人によって手配内容が違うので詳細な情報がないとお答えできません)。
基本的にツアーの途中で観光をやめるというようなことは出来ないようで、エレベーターも1つだけだったかと思います。もし、みゆさまが不安だというのであれば他の観光客の方もいますので、多少高くても別ルートで地下へ下りるツアーを手配してもらった方がいいのではないでしょうか。
最終的にはみゆさまのご判断となりますが、1つの意見としてお聞きください。
もし、ご質問などがあれば「相談・依頼する」ボタンにて直接私にご連絡いただければと思います。
追記:
私の回答が参考になったようで嬉しく思います。
この特別な手配については、Eメールや電話で事前に相談し申し込むことになるので当日にヴィエチリカで申し込むことは恐らく難しいです。その点だけ十分お気を付け下さい。
お母さまとのポーランド旅行、素敵な思い出となりますように。
2016年2月15日 19時55分
綾香さん
女性/30代
居住地:グリヴィツェ
現地在住歴:2014/09/15-
詳しくみる
この回答へのお礼

こんにちは綾香さん。
電話で聞いて下さったとは、本当に親切にありがとうございました。
ぜひ行きもエレベーターに乗れるようなツアーに申し込みたいです。
母の膝の調子も見つつ申し込もうと思います。
私が一番知りたかったとても貴重なアドバイス、ありがとうございました。
困ったことがあれば、また相談させてください。
2016年2月15日 19時38分
loca さんの回答
こんばんは。
先日、行ってきましたが、帰りはエレベーターですが、行きは、すごい急な階段を降りなくてはいけません。
私は途中で、めまいがするほどでした。
螺旋階段と言えばいいのか、結構気をつけないと、危ないですよ。降りるだけで疲れました。とにかく長い。。。
おりてしまえば、そんなに大変ではありませんが、年配の方は、疲れると思います。
別で行った男友達は、筋肉痛と言ってました。
個人で行っても、中を個人で回ることはできません。必ずツアーに参加しないと見れませんよ。。。ガイドと一緒やないといけません。
途中休憩というかトイレがあり、5分ほど買い物する時間がありました。
でもそこで外に出れるのかは、わかりません。
売店のおばちゃん達のためにおそらく何かしらあると思いますが、。。
でないと毎回長い道のり歩いて売店まで出勤してるとは思えません。。。
ツアーの後また別のところも見るのであれば普通に見て全部で3時間半くらいですね。
ツアーが2時間でした。
でも時間通りにはじまらず。。。
帰りのエレベーターは窮屈で東京の満員電車のような気分でした。。。
足が悪いのであれば難しいかも知れませんね。。。
駅からは近いですが、坂道を登ります。krakow głowny からとても綺麗な新しい電車が出てますよ!充電も出来ます!
ポーランドで交通手段の際お使いください!
これがあれば、行きたいところに行けます!
乗り換えも時間もでるので。
City を変えればポーランド内であれば役に立つので。
私は毎日使ってます。
http://trojmiasto.jakdojade.pl/
もし、アウシュビッツへ行くのであれば個人経営的なマイクロバスが便利ですよ!
追記:
人が少ないといいですね。
でないとどんどん後ろから来るので、結構焦っておりましたから。。。
ガイドがすごく足早に降りるので、それについて降りたのもあり、目が回り気持ち悪かったです。
気をつけて降りられてくださいね。
空港や、どこのショップ近いにもプリペイドのSIMCard売ってるのでもし、unrock の携帯なら移動中でもいろいろ調べれていいと思いますよ。5plz で200円しません。
インターネットついてるのもあるのでお得です!
私は、1ヶ月1GBも使わないので。。。
日本と同じように使ってますが、全く日本とは、違います。
バスですが、krakow Glowny のバスターミナルから普通のバスが出てますよ。
カウンターで買います。
14plz.
もしもっと安いのがいいのであれば、そのバスターミナルの一階にマイクロバスが止まってます。
それは12plz です!
ホテルなどでよく宣伝してるツアーは高いので、ローカルで行かれた方が、節約して美味しいごはん食べたりお土産に回せますよ。
観光客向けのレストランより、地元の人が行く店の方が断然安くてうまいです!
いい旅になりますように。
2016年2月15日 20時20分
loca さん
女性/40代
居住地:Gdańsk / Poland
現地在住歴:2015/10
詳しくみる
この回答へのお礼

こんばんは。
やはり、かなりの階段なのですね。
膝の調子を見て楽しんできたいと思います。
交通手段についても、アドバイス頂きありがとうございます。
サイトは、ぜひ使ってみます。
アウシュビッツには個人経営のマイクロバスとは、思い付きもしませんでした。
考えてみます。
回答、ありがとうございました。
2016年2月15日 19時47分
コイズミさんの回答
みゆさま
こんにちは、私は長年ワルシャワに住んでおり、ヴィエリチカはクラクフ郊外のため、以前3度ほど行った経験があるとは言え、もう10年以上足を運んでいません。「施設の見学システム自体には大きな変更はないはず」と予想し、その時の記憶を頼ってお答えすることをご承知おきください。
とは言え、現在のヴィエリチカのHPを参照してもみました。
http://www.wieliczka-saltmine.com/visiting/tourist-route?__utma=1.624785428.1455467144.1455467144.1455467144.1&__utmb=1.1.10.1455467144&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1455467144.1.1.utmcsr=google|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=(not%20provided)&__utmv=-&__utmk=252118665
どうぞご自身でもよく読んでみてください。
ヴィエリチカは岩塩坑ですので、観光&療養施設になっているとは言え、通常の建設物とは構造が全く違います。例えればアリの巣のようなものです。
内部の見学は必ず案内役と同行することが定められています。構内で迷って遭難したりしないよう、個々に自由に見て歩くことはできません。
エレベーターは塩を掘り出すために使っていたモノをそのまま流用しており、そのエレベーターを降りてからは、20以上の坑窟を平均3時間程度の時間をかけ見て回ることになります。階段は全部で800段以上、そのうち380段ほどが下りのようです。最初にエレベーターで下降して一筆書きのようなルートで別の出口から地上に戻るため、登り階段のほうが多くなるのですね。(下りの時のほうが膝に負担がかかるはずですから、一概に登りが多いのが悪いとも限らないはずです。)
「調子が悪くなったら、途中でエレベーターで上がる」ということは、施設の構造上非常に難しい上、「ガイドが同行」という規則上、他に一緒に見て回っている方のこともあるので、他にも見学しているグループもいる中で、狭い通路をその人たちも一緒に通常とはルートを逆行するようなことは…それはナシとお考えになるほうが賢明でしょう。
どうしても心配というのでしたら、事前予約の上で「車いすで見て回れる範囲だけの見学」というのもあるようですので、ご検討ください。
あとは、このヴィエリチカ見学をお母さま自身がどれほど望んでいらっしゃるかがカギかもしれません。元々サナトリウムとしても利用されているところですから、薄暗くはあっても、岩塩に浄化されて坑内の空気はとても清涼です。ご本人の興味と関心が強い場合には、楽しんで最後まで見学なさることでしょう。
坑内は一年中14-16度の気温です。寒い時期に行かれるのでしたら問題ありませんが、夏場でしたら寒くないように防寒用の衣服が必要です。特にお母様の場合は、歩きやすい靴で回られることはもちろん、首回りや腰、手首足首などが冷えることで疲れなどが早まらないよう、充分考慮されると良いでしょう。
「心配する思いが強ければ強いほど、その現実を引き寄せる」ということがあるようにも思います。
もしも車いすでなく、通常での見学のほうに決められた際には、「楽しんで見て回る」ことにお気持ちをフォーカスされれば、きっと元気で安全に行程を終えられることでしょう。
お母様とのポーランドの旅、美味しく楽しく過ごされますように!
心より祈念申し上げます。
2016年2月15日 2時11分
コイズミさん
女性/50代
居住地:ワルシャワ/ポーランド
現地在住歴:1999年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

こんばんは。
坑内の空気はとても清涼だということ。とても楽しみです。
気温についてのアドバイスもありがとうございました。
事前準備を怠らず、あとはしっかり楽しんできたいと思います。
回答、本当にありがとうございました。
2016年2月15日 19時42分
まささんの回答
みゆさま
こんにちは
遅い回答ですでに情報を得ていらっしゃるのかもしれませんが、一応回答させていただきます
いま車いすが使用できるかどうか、エレベーターの値段等々メールにて問い合わせております。返信があり次第回答できるかと思います。
==================追記==================
返信がありました。
車いすは使用可能ですが、普通の観光ルートはアップダウンがあるので特別ルートとなるそうです。
午前9時と午後5時に英語ガイド付きのその特別ツアーがあります。値段は64zlとのことです
======================================
少しでもお役に立てればと思います。
良いご旅行になりますように。
まさ
2016年5月9日 21時58分
まささん
男性/30代
居住地:クラクフ or ワルシャワ/ポーランド
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

こんにちは。
わざわざ電話までして頂きありがとうございます。
その九時の特別ツアーを予約しています。今から楽しみです。
回答、ありがとうございました。
2016年5月10日 8時45分
Shigemiさんの回答
3年前に行きました。
確か、それなりに階段を下りましたね。
登りは少なかったように思います。
3歳の娘も問題なく歩ききりましたよ。
ある程度下りきったら、エレベーターで戻るか、まだ先に進むか選択できたと思います。
2016年2月15日 2時55分
この回答へのお礼

こんばんは。
3歳の娘さんでも、問題なく歩ききったとのこと。
心強いです。
回答、ありがとうございました。
2016年2月15日 19時43分
カズさんの回答
昇り降りで800段くらいあるようです。
通常は、階段を降りて下まで行き、地上への戻りはエレベーターです。
降りもエレベーターを使用できるようですが、事前に予約する必要があるとのこと。
http://www.wieliczka-saltmine.com/ask-for-details
途中からエレベーターに乗れるのかは、聞いてみないと判りません。
良いご旅行を!
2016年3月22日 16時4分
カズさん
男性/40代
居住地:ワルシャワ
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

こんにちは。
無事に行きも帰りもエレベーターの予約をしています。
回答、ありがとうございました。
2016年3月26日 16時10分
この回答へのお礼

こんばんは。
行ったことがないのに、わざわざ返事をいただきありがとうございます。
2016年2月15日 19時39分