ナルミさん
ナルミさん

ローカルや欧米系市場に販路を持ち販売実績のある不動産売買をご存知ないでしょうか?

現在、セブのコンドミニアム(建築中)1戸を所有しており転売を考えております。
比較的、時間も自由な身なので、フィリピンに行って転売手続等はできるのですが、現地の方の協力のもとスムーズに行えたらと期待しているところです。

2015年9月18日 10時58分

ディーさんの回答

欧米系も(含む)なら知っています。ただし、仲介業者(ライセンスあり)なので当然に所定費用がかかりますし、トラブルの下になるので面識のない方には一切紹介はできません。

ご自身でできるならされたらどうでしょうか?一番リスクがないでしょう。

まだ売却先もない状態なら業者に丸投げでも良いように思いますが、その場合でも面談し信用のおける相手をご自身で見つける必要があります。ネット上で済ますのは論外。必ず現地で確認して下さい。

2015年9月18日 13時17分

マクタン島在住のロコ、ディーさん

ディーさん

男性/60代
居住地:Pajac, Lapu-Lapu city, Cebu
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

確かにそうですね。。。
ありがとうございます! アドバイス、参考にさせて頂きます!!

2015年9月18日 15時51分

トマトさんの回答

ナルミさん,今日は。

フィリピンでは日本の不動産屋の様に「買い上げ」というシステムは
基本的に有りません。
全て「仲介」です。又はエージェントに販売依頼という形です。

セブ市内でも商業地区の一等地であれば比較的売り易いのですが
住宅地で有れば転売に時間が掛かります。
(最悪は年単位の時間と購入価格の半額以下は覚悟して下さい)

一般的な遣り方(売却)としては
・セブの最寄りの「銀行」に売り登録をする。
・地方新聞に広告を掲載。
・地区のお節介おばさんにお願いをする。
・建設資材店に売却の手伝いを依頼する。
・不動産エージェントに依頼。

上記が一般的ですが効果は「運次第」と言ったところですね。

ご存知かとは思いますがマニラの一等地である「マカティ」。
土地・建物の高騰と過剰供給でどうしようもない状況です。

高すぎて「売れない」「借り手が居ない」「転売出来ない」。
ホテル群も同様で客の取り合いで裏側では異常な値引きも
行われている状況です。
周辺地区も同じ状況で聞く所では「セブ」も同様だと。

マニラにも日系の不動産屋が有り地方(セブ等)の物件の仲介
も扱いますが積極的では有りませんよ。HPに掲載程度です。

やはり「地元のことは地元」と言うのがフィリピンの不動産処分。
(本当に売る時は処分と思わなければ売れません。実体験)

それと登記簿等はコピーでも気軽に渡しては駄目ですから。
渡したら最後です。

トマト

2015年9月18日 12時2分

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさん

男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

ありがとうございます! アドバイス、参考にさせて頂きます!!

2015年9月18日 15時51分

yoyo1954さんの回答

・ご存知のようにセブには日本のような不動産屋さん・・店舗の前に張り出しの広告を出す・・はありません。どのようないきさつでコンドミニアムを購入されたかわかりませんが、コンドミニアムやビレッジの一戸建てを専門に扱う現地の不動産屋さんがあることは聞いておりますが、日本のように新聞に公告を出したり店頭で売り出したりしないので、在住の我々もよくわかりません。
・できればセブ在住の長いしっかりとした方に仲介してもらって、現地の不動産を扱う人を紹介してもらった方がいいと思います。
・現在セブでは新しいコンドミニアムが次々と建設されていて、飽和状態に近くなっていると言われています。文面によればまだ建築中とのことですが、ご購入された時より値段が安くなる可能性もありますので、時間が許す限り調査、検討された方がいいように思われます。円高の時に投資目的で不動産を購入された方が多くいたようですが、長期にわたる円安の影響で購入時の半分近くまで値段を落としても売れないで困っている方もいるとお聞きしたことがあります。現地のフィリピン人富裕層を対象に売買を検討した方がいいように思います。
・具体的な話ができなくて申し訳ありません。

2015年9月18日 15時22分

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さん

男性/70代
居住地:フィリピン(セブ)
現地在住歴:2014年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

ありがとうございます! アドバイス、参考にさせて頂きます!!

2015年9月18日 15時51分

セブアノさんの回答

ナルミさん

はじめまして。
質問有難う御座います。
現状的には、不動産会社というより、物件販売許可をもっている優秀なブローカーを探した方がいいかもです。ひとつ、懸念点はコンドミニアム数が供給過多の傾向があります。
OLXってサイトでご自身で販売をかけるのはどうでしょうか?
http://olx.ph/ph-ceb/q-business/

2015年9月18日 11時56分

セブ島在住のロコ、セブアノさん

セブアノさん

男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:約4年程
詳しくみる

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

ありがとうございます。早速使ってみたいと思います!

2015年9月18日 13時32分

Charaさんの回答

ナルミさん

こんにちは(^^)

私もマニラ市内で3年前に建築中という事で、
現金で安価に購入しました。
その際はデベロッパーのバイヤーから購入し、
完成後、購入価格以上で欲しい人がいたら
直ぐに売ってくれるよう、お願いしてあります。

ナルミさんは、どのように購入されたのでしょうか?

まだ建築中という事ですので、完成物件のように色々な方法で
転売先を探すというのは難しい気がします。

またセブはどうかわかりませんが、
マニラ市内は多くのコンドが乱立し
住人が殆どいないようなところもあり、
バブルが弾ける前の様相を呈しているように感じています。

ただフィリピンの経済は確実に成長しており、
物価と併せて、フィリピン人の所得も上昇していますので
早めに転売される事をお勧めします。

ご質問のお答えになっていなくて、すいません・・・

2015年9月18日 14時26分

マニラ在住のロコ、Charaさん

Charaさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2012年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

いやー、フィリピン。。。。大変ですね(苦笑)

2015年9月18日 15時50分

KUNIさんの回答

私はフィリピンには不動産を多く持っていますが、1986年から2002年までは儲かりましたが、それ以降は奈落の底です。出来すぎましたね。この貧乏な国に。路線価6万5千ペソ平米のマニラのマンションですら、業者は10万ペソで売っていますが、4万5千で仕入れても売れない。結局3万5千ペソで損切り。その上税金。それが3年前。 1986年から1億突っ込んで、2000年に2億になりましたが、今は持ってるものは塩つけで8千万で売れれば上々です。1986年から2000年までの売買益があるから 損しても仕方ないですが、今買ったら買った瞬間に半分以上損します。

2015年9月18日 11時32分

マカティ在住のロコ、KUNIさん

KUNIさん

男性/70代
居住地:Global city Manila
現地在住歴:31年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

ありがとうございます!大変参考になりました。

2015年9月18日 11時39分

マアムさんの回答

こんにちは。現在所有のコンドミニアムを買ったときの不動産屋?には依頼できないのでしょうか?私は以前、セブシティの不動産屋(フィリピン人奥様が日本人)に土地の購入の時頼みましたが、3年経とうとしていますが、手続きが完了していません。それは手続きをフィリピン人弁護士に頼んだためで、ここではよくあることです。私は今、不動産を売りに出していますが、セブポットに頼んでいます。もし、売れたらセブポットに諸手続きをお願いしようと思っています。何故なら、付き合いが7年あるからです。回答にはなりませんが、慎重に行うことをお勧めします。

2015年9月18日 12時0分

セブ島在住のロコ、マアムさん

マアムさん

女性/60代
居住地:フィリピン セブ島 モアルボアル
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ナルミさん
★★★★★

ありがとうございます!参考になりました!

2015年9月18日 13時33分

akiさんの回答

転売するのには時間がかかります。
建築中とのこと権利証は有りますか?
時間がなければかなり値引きしないと売れません。
これは交渉事なので足元を見られます。金持ちの比人たちは20%前後の安い金額で購入済みです。購入者ターゲットは外国人、出稼ぎ比人夫婦ですね。管理費、固定資産税等を追加投入出来る層です。又、ロイヤーによる売買契約書、キャピタルゲインタックス、中間手数料5%も必要です。
ネットで購入者を探すのがベストです。

欧米系に販路がある会社を探すのであれば不動産売買のネットに行って検索し、会社履歴を見れば要望のところが見つかるかもしれません。但し、規模が大きい会社ほど経費率は高いです。

2015年9月21日 16時48分

マニラ在住のロコ、akiさん

akiさん

男性/70代
居住地:マニラ首都圏
現地在住歴:2012年1月から
詳しくみる

ジュンさんの回答

 難しいご質問ですね~。私がしている限りで、日本人が経営している不動産会社といえば下記だけです。

Filland Corp
http://filland.is-best.net/?ckattempt=1

私自身この会社に不動産売買をお願いしたことはありませんが、迅速な売買をご希望でしたらやはり業者に依頼するのが手っ取りばやいと思います。

 もし積極的に個人で動きたい場合は、セブの日本人会等に相談を持ちかけてみるのもいいかもしれません。

セブ日本人会
http://ja-cebu.com/portal/activity

迅速に売買できることをお祈りしています。

2015年9月19日 17時4分

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/50代
居住地:ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:2006年4月から現在まで
詳しくみる

カミムラさんの回答

おはようございます。

フィリピンにはそういった不動産は聞いた事はないんですけども、
転売をお考えでしたら、サイトに自分のコンドを紹介して販売する
(転売)事は可能でございますよ。

現地の人間がプレセールに購入して転売する際は、通常
そのような形で販売しているみたいです。

不動産を持っているフィリピン人がいますので、調査と協力を要請します。

購入したコンドは一棟でしょうか?もしくは一部屋でしょうか?

2015年9月19日 13時26分

マニラ在住のロコ、カミムラさん

カミムラさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ブルースさんの回答

わたくしの友人がセブ島のマンションを購入した時の不動産仲介業者で信頼できる会社があります。

Land Asia Global Properties Network
Mr. Ric Inting

インターネットで彼のウエッブサイトから無料で査定をしてもらえます。その後、必要であれば購入者を紹介してもらえます。 通常仲介料は3%です。

2015年9月18日 15時56分

マニラ在住のロコ、ブルースさん

ブルースさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ウッチーさんの回答

こんにちは、セブ在住のウッチーと申します。

ナルミさま、セブにご所有の不動産を欧米系販売網へのご売却をご検討との事でございますが、弊社は欧米や中国を含むアジアへの顧客を中心に販売を展開しております。

もしご興味ございましたら、ご連絡下さいませ。

以上、ご連絡申し上げます。

2016年1月10日 8時51分

セブ島在住のロコ、ウッチーさん

ウッチーさん

男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

申し訳ございません。
不動産関連につきましては、ほとんど知識がありません。
ほとんどのコンドミニアムのデベロッパーが購入した方の依頼を受けて賃貸や販売(転売)を行っています。
そのほかはほとんどが現地のブローカーによって行われていると思います。

2015年9月24日 15時57分

soraさんの回答

私の友人でBDO(ヒィリピンの銀行)の支店長がおりますので、セブの支店長を紹介できると思います。銀行は不動産の購入希望者を把握していますのでBestだと思います。

2015年9月18日 11時19分

マニラ在住のロコ、soraさん

soraさん

男性/60代
居住地:San Isidro,Nueva Ecija,Philippines
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

zakuさんの回答

不動産の売却は非常に時間がかかるのが現状ではありますが
それでも良ければ一度お話を聞かせて頂きますが・・・

2015年12月7日 13時30分

マニラ在住のロコ、zakuさん

zakuさん

男性/50代
居住地:マニラ メトロマニラ
現地在住歴:2014年4月
詳しくみる

マニラボーイズさんの回答

当方はマニラ在住ですので、セブ地域の情報は持ち合わせておりません。
回答が遅延し、申し訳ありません。

2016年2月12日 10時59分

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさん

男性/60代
居住地:ケソン市
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

セブコさんの回答

日本人の不動産経営をしている方の奥さんは知っていますが、確かまだこちらに来られたのは半年ほど前です。

2015年9月18日 11時5分

セブ島在住のロコ、セブコさん

セブコさん

女性/50代
居住地:フィリピン セブ
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

すみません、せっかくお問い合わせいただいたのですが、分野外です。

2015年9月18日 12時55分

ミッチーさんの回答

申し訳ないです。わかりかねます。お力になれず申し訳ないです。

2019年4月18日 21時57分

マニラ在住のロコ、ミッチーさん

ミッチーさん

女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる

エンカレさんの回答

申し訳ありません。ちらは回答できかねます。

2019年4月6日 12時33分

マニラ在住のロコ、エンカレさん

エンカレさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

かずさんの回答

確認してご連絡させていただきます。

2019年5月1日 9時43分

セブ島在住のロコ、かずさん

かずさん

男性/50代
居住地:フィリピン/セブ島
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する

ケンさんの回答

私はダバオですから、なし

2018年4月30日 15時10分

ダバオ在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/60代
居住地:フィリピン/ダバオ
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

まさやさんの回答

頑張って下さい!

2016年2月9日 12時31分

マニラ在住のロコ、まさやさん

まさやさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年7月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

申し訳ございません、分かりません。

2017年6月4日 23時55分