nishidさん
nishidさん

現在のハワイの状況を教えて下さい。

ハワイはワクチンが進んでいるとニュース等で聞きました。
現在のお店の開店状況、混雑状況、ビーチの混雑状況、人々のマスクの着用率などおわかりになる方は、おしえていただけないでしょうか?

2021年5月24日 17時20分

kuroさんの回答

多分どなたかがすでに回答をされていると思いますが追加ということで。

マスク着用率ははっきりした数はありませんが、観光で来ている人よりローカルの人たちの方が着用率は高いように見られます。アメリカ本土の衛生局がワクチン接種を完了している人に関してはマスクを着用する義務はないというコメントを出したんですが、ハワイ州では義務化までは強制していませんが公共の場所においては必須ということになっています。(よって本土からの観光客とローカル側との間にいろいろな問題が起きるわけですが)ハワイ州独自で出している規則が結構あるのでハワイ州観光局等で確認されることをお勧めします。(ハワイは違反者については遠慮なく切符を切るのでご注意ください)

お店の開店状況についてはワイキキ辺りのレストランについては店内飲食を解禁にしている所が多いように思います。ワイキキ横丁やアラモアナショッピングモールの白木屋については未だ閉店状態です。ただ店内飲食ができてもハワイの経済復興策レベルが完全に解禁になっていないので、お店の収容人数に制限があり予約をしていかないと入れないお店が多いです。予約なしの場合はお店の前に行列ができるようで、これは直前にお店に電話するかネットで調べないとどれほど混雑しているのかはわかりません。

ビーチはパンデミック以前ほどではありませんが、本土からの観光客がうなぎ登りに増えているので込み合ってきている状況です。(ソーシャルディスタンスが保てないほどの込み具合ではありません)

その他としてはパンデミック以来、各レンタカー会社が手持ちのレンタカーを減らしたので1,2週間前のニュースではレンタル費用が1日300ドルになっているそうです。

ラニカイビーチ辺りは地域の水道工事の影響で駐車場所の確保が難しい上に、一度ラニカイエリアに乗り入れるとそのエリアから出るのに1時間近くかかるほど渋滞しています。(ラニカイエリアは一方通行の一本道です) また公共的に駐車ができるところもないので駐車違反の切符続出状態です。ラニカイビーチは有名で人気がありますがワイマナロビーチもきれいで空いているのでお勧めです。

加えてカイルア(特にエンチャンティドレイク界隈)とラニカイエリアは車上荒らしが続出しています。車や自転車の盗難もこの数か月被害が多発しています。貴重品の扱い、車の施錠や駐車場所には充分お気を付けください。(車や自転車は施錠していても盗まれています)

カイルアからノースビーチに行くルート83も片道一車線で工事や事故があるとすぐに渋滞します。H2でハレイワ経由で行くことを優先してみてください。(これはパンデミック以前からの問題です)

以上参考になればうれしいです。

2021年5月26日 4時9分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさん

女性/50代
居住地:アメリカ ハワイ州
現地在住歴:2017年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

KIKIパパさんの回答

ハワイの様子です。
ワクチンは16歳以上全員が対象となり希望すれば接種可能で、ウォークイン(予約なし)も受け付けられ、無料です。既に人口140万人に対して、150万回を超える接種が行われていて2回接種が終わった方の人口比は46%強です。
すでに12歳以上の子どもたちの接種も大規模に始まっています。
バーやレストランも含めて全業種の営業再開となっていますが、日本人ツーリストが主力のお客様の旅行関係のサービスや、飲食店などは休業もしくは閉店が目立ちます。
ビーチやレストラン、商業施設の混雑は、すっかりウイルス禍以前に戻りました。
ワイキキも大変な賑わいです。またレストランやショッピングモールも定員での制限はありますが、日本人ツーリストがいないのにお客様でいっぱいです。
マスク着用は2分されていて、ローカル、アジア系の住民はマスクを着用しています。
しかしメインランドからのツーリストのほとんどはマスクをしていません。
特にホワイトは着用率が低い傾向があります。
明らかに新規感染者数も抑制されてきていますので、これからはリオープンの段階(Tier)が引き上げられることが期待されています。
一方で本日、アメリカ国務省は日本を「渡航中止国」に指定しましたので、アメリカ側で日本に対しての検疫管理が強まることが懸念されます。
日本に帰国してからの検疫の厳しさや自主隔離の障害を解決できるようであれば、ハワイは十分バケーションを楽しめる環境になっています。
ご参考にして頂ければ幸いです。

2021年5月25日 8時12分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、KIKIパパさん

KIKIパパさん

男性/60代
居住地:ホノルル/アメリカ
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

エイミーさんの回答

Aloha エイミーです。

ワクチン接種は街中のCVS薬局などで
気軽に受ける事が可能です。
FDAは承認されていません、
緊急事態のみ、ファイザー、モデルナ
ジョンソン&ジョンソンが提供されています。
mRNAワクチンは人間のDNAに組み込み永遠とスパイク蛋白を出し続け根底から
人間のDNAを変えてしまいます。

血管を詰まらせ脳梗塞や出血、心臓肥大化不正出血など世界的に被害報告が報告されています。
飛行機に乗ると気圧の関係で血栓が出来易く成る為、オーストラリアのニュースでやってました。

マスクはしたり、しなかったりとまばら

本土からの観光客が1日2000人強来てて
ビーチは、賑わっています。
レンタカーは高額で前々からの予約が必要です。
レストランは、ほとんど10時まで。
当時には一杯、人気店は1週間以上前からの予約で無いと取れません。

オワフから他の島へ行くのはPCR検査
シェラトンホテル地下1階$150で24時間前で結果が出ます。

ノース等の遠出は午前中から動いた方が
混雑も少ない。
長期でゆっくり来られる方が多いですね〜。
早くこのプランデミックが終わり自由に
海外旅行が出来ると良いですね。

2021年6月24日 7時53分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

Lanikaiさんの回答

ハワイのワクチン接種率は2回完了で今日(5月24日)現在で48% 
だそうです。すでにアメリカ全土でワクチン完了の人たちはマスクなしで外出をしてもいいことになっていますが、ハワイ州ではイゲ知事の命令によりもうしばらくマスクをして外出をするようにとのことです。地元の人々はマスクをして歩いているのを多く見かけますが、最近増えてきた本土からの観光客はそれほどでもありません。アラモアナショッピングセンターは約70%の開店率です。開いていない店はおそらくつぶれたのでしょう。ワイキキも多くの店が再開しましたが、あちこち歯が抜けています。ワイキキビーチ、アラモアナビーチもにぎわいを取り戻してきましたが、ほとんどは本土からの観光客です。ハワイ名物のワイキキトロリーは最近毎日走っています。ただ本数は少ないですよ。ロバーツの観光バスやリムジーンなども時々見かけるようになりました。
まだ日本からの観光客はごく少ないです。私は3月末から4月末にかけてほぼ一か月日本へ行ってきましたが手続きが大変でした。
それらをご承知の上是非ハワイへいらっしゃい。免税店はなくなりましたよ。
よろしければ私の車でガイドをして差し上げます。

2021年5月25日 11時21分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Lanikaiさん

Lanikaiさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

CDCはワクチン接種が完全に完了した人(必要回数を摂取した人)であればマスク着用義務の規制が緩和されると発表しましたが、ハワイはまだ州の法律で屋外でソーシャルディスタンスが採れない場合と屋内全てでマスクの着用が義務付けられています。
しかしアメリカ本土からの観光客の方はマスクをされていない方が多く見られます。ワイキキは特にその様です。そんな状況なので住人はあまりワイキキに行きたがらないですが、ワイキキビーチや主要ホテルやレストランなどは賑わっているようです。
お店は閉店してしまったところもありますが、一時休業していたところなどはほとんど再開してると思われます。レストランも屋外の席を設置しているところなども多くある為、換気の面では安心できると思います。
今日の丸亀製麺はコロナ前と変わらず大行列でした。
ショッピングモールなどは店舗ごとに入店人数制限がありますが、そこまで混雑している印象はありません。レストランは食事をしているとき以外はマスク着用となります。店員さんは全員マスク着用しています。

ツアーなどが完全に全て再開しているわけではないのでオープンしているところに人が集中しています。

2021年5月24日 17時36分

エマさんの回答

こんにちは!
現在のハワイはほぼ通常通りに戻りつつあり、ショッピングモール内のテーブルや椅子も使えるようになっております。ストリップクラブなども7月からオープンという広告も見ました笑 アラモアナショッピングセンターのシラキヤはまだ閉まっています。ワイキキビーチは完全にコロナ前のような混雑状況になっており殆どはアメリカ本土からの観光客です。アラモアナビーチも週末はパーキングは満車状態です。最新ニュースを見ましたが外ではマスクを外しても良いことになったようですが、まだしっかり着用してる人は多いです。屋内は引き続き着用義務があります。ただワイキキの本土観光客はマスクを付けていない人が目立ちます。
お役に立てたかどうか不安ですが、
また何かありましたらよろしくお願いします。

2021年5月27日 5時27分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エマさん

エマさん

女性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2015
詳しくみる

g-sanさんの回答

Aloha! ハワイのG-sanです。
お店はワイキキもアラモアナも閉めてしまったお店もたくさん有りますが、大分通常営業に戻って来ていますが、レルトランでは人数制限をして居るところもありますし、テイクアウトのみで営業して居るところがあります。
本土からの観光はかなり戻って来ています。
マスクは未だマスト着用です😅

追伸、
05/23/21より外でのマスク着用義務は廃止されました。

2021年5月26日 12時41分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさん

男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1972年から
詳しくみる

相談・依頼する

Zumiさんの回答

アロハ!
現在ハワイ在住者46%以上がワクチン接種しています。マスク着用率は、野外80%。バス、レストラン、ショップ、公共施設100%です。
ワイキキは、アメリカ本土からの観光客で賑わっていてワイキキ内レストラン、ショップの売上もまずまずと聞いております。そしてワイキキビーチは、混雑しています。
ワイキキ以外の観光地やビーチも賑わいを取り戻しています。

2021年5月25日 3時29分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさん

女性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ハワイはまだマスク着用が義務付けられています。お店は営業していますが、撤退してしまったお店が多数あるので、空き状態のお店も多数ありますね。最近、ビーチは混雑してます。

2021年5月25日 7時42分

退会済みユーザーの回答

今現在、ハワイのワクチン終了の方は、全体で50%弱です。

お店の開店状況は全体の70%ほどに戻っています。

ワイキキの混雑状況は、50%まで戻ってきました。ほとんどが本土からの旅行者です。

ビーチは現地のロコも含み、70%くらい戻ってきています。

マスクの着用率はワイキキで、外は65%ほど、お店の店内は義務なので100%です。

2021年5月24日 18時15分