Reiさん
Reiさん

オーガニック系アイテムの買い物エリアについて

エシカルやサスティナブルをテーマにキッチン雑貨やコスメ、生活用品など、まだ日本に知られていないようなアイテムを探したいです。このようなテーマで作られたNZの作家さんのオリジナル商品などにも興味があります。その場合、ニュージーランドでもどのエリアがオススメでしょうか?

2019年10月26日 5時50分

Wakanaさんの回答

私もエシカルやサスティナブルにとても興味があり、エコグッズやオーガニックグッズを良く購入します!farroとHuckleberry というスーパーはオーガニックな物を中心としたものや、エコなグッズなどたくさん売っています! cityにあるScarecrow というカフェにもエシカルやサスティナブルなグッズがたくさん売られていて、オーガニック豆のコーヒーを飲みながらショッピングができます!! エリアとしてはPonsonby というところがお洒落で雑貨やエシカルやサスティナブルなグッズを取り扱っているお店が多いと思います。

追記:

いつでもご相談ください!ニュージーランドは素晴らしい国なので是非楽しんでください!!

2019年10月26日 9時39分

オークランド(NZ)在住のロコ、Wakanaさん

Wakanaさん

女性/30代
居住地:オークランド/ニュージーランド
現地在住歴:2年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

具体的な情報を与えていただき、ありがとうございます!
とても助かります。来月あたりに渡航を考えているので、ぜひ立ち寄ってみたいと思います。
また何かあればご相談させていただくかもです!よろしくお願いいたします。

2019年10月26日 9時21分

Ayaさんの回答

こんにちは^^
ニュージーランドにもエコでエシカル志向のお店、人達が増えてきて嬉しい限りです。
NZの主要都市、オークランド、ウェリントンのCommon Sense Organicsというお店がオススメです。あとは、各町のマーケットで掘り出し物、手作りの物を探すのが楽しいし、面白いと思います。

Aya

2019年10月26日 7時35分

オークランド(NZ)在住のロコ、Ayaさん

Ayaさん

女性/30代
居住地:Waiheke Island, Auckland
現地在住歴:2008-
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

ayaさん、ありがとうございます!
「Common Sense Organics」、ぜひ行ってみようと思います。マーケットは週末に色々開催されているのですよね。こちらも色々まわって、掘り出し物を探してみます!

2019年10月26日 9時30分

alfieさんの回答

どのエリアでも購入可能だと思います。
コミュニティーによっては地元のクラフターの作品を売っているお店があったり、薬局や、雑貨店でもよく見かけます。まだ特定のお気に入りの作家さんがおられないようでしたら、グリーンエキスポなどのイベントに合わせて来られるのも面白いのではないかと思います。
あとはインターネットサイトです。購入するだけでなく、雑貨屋さんなども値段にばらつきがありますので、価格が妥当かを参考にさせてもらったりもしています。
https://www.greenelephant.co.nz/
こちらに住んでいるとフェイスブックなどのグループでミツロウラップの切れ端などが格安で買えたり、逆に子どものプレイグループの保護者会で作って売ったりもしています。

自分では、乾燥機で使うウールボールや、赤ちゃんの離乳食を持ち運ぶのに便利なkai carrier、ミツロウラップはよく日本へのお土産にしています。

引き続き、何か質問がありましたらご連絡ください。

2019年10月27日 5時29分

クライストチャーチ在住のロコ、alfieさん

alfieさん

女性/40代
居住地:クライストチャーチ ニュージーランド
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

とても貴重な情報をありがとうございます!グリーンエキスポはとても興味深いです。また価格の参考となるサイトも教えていただき、感謝です。

また何か質問させていただけたらと思います!

2019年10月27日 7時4分

ハトさんの回答

こんにちは。
どこの街に行かれるかにもよりますが、私の住むダニーデンでは、オーガニック食品を扱うお店としてTaste Nature や Kind Grocer などがあります。こちらはグッズというより、食品中心ですが地元産のオーガニック食品やフェアトレードの商品、顧客自身が野菜をビニールに詰めずに再利用可能なネットにいれて購入するなど環境に配慮したお店づくりになっています。

また街中のお土産屋さんでは、再利用可能な金属製のストローや、布に蜜蝋を塗って作ったフードラップシート(サランラップの代わりにサンドイッチなど包んで使い、洗って繰り返し使えます)などが売っており、決まったエリアで買えるいうより、どこのお店でも最近のトレンドになっていてすぐ見つかります。
スーパーもビニールのレジ袋は廃止され、エコバッグの利用が普及しています。

なので、どこの街に行かれても何かしら素敵なものが見つかると思います!

2019年10月26日 10時10分

ダニーデン在住のロコ、ハトさん

ハトさん

女性/30代
居住地:ダニーデン
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

具体的な店名まで教えてくださりありがとうございます!
エリア問わず求めるようなアイテムに出会える可能性が高いのですね。とても楽しみになりました。

2019年10月27日 7時8分

リックスさんの回答

町にある、art center おすすめします!

2019年10月26日 7時1分

クライストチャーチ在住のロコ、リックスさん

リックスさん

女性/50代
居住地:クライストチャーチ
現地在住歴:1999年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

クライストチャーチ・アートセンターですね。サイトを拝見しました!
ウィークエンドマーケットも楽しそうです。情報、ありがとうございます^^

2019年10月26日 9時23分

ちがりがりんさんの回答

こんにちは!
最初の3つのお店はホークスベイというエリアにある個々のお店をご紹介します。

Napier(ネイピア)にあるHohepa。そこはワークショップ兼お店です。ここは自然素材をメインにろうそくやショール、靴下などを制作されています。
https://www.hohepahawkesbay.com/hohepa-creative-works/

同じくNapierにあるChantel(シャンテル)はオーガニックの食料品店。コスメ、雑貨などもあります。
https://www.chantalshop.nz/

Napierの隣の市、Hastings(ヘイスティングス)にあるCornucopia(コヌコピア)はオーガニックの食料品、コスメ、サプリ、薬草、雑貨などを扱っています。ここは、薬草処方師がいますから、自分にあった薬草の煎じ汁やフラワーエッセンスを作ってもらえます。私の地元にあるお気に入りのお店です。
http://www.cornucopiaorganics.co.nz/

また、先日オークランドのPonsonby(ポンソンビー)にあるAstute Assemblyというお店に行ってきました。そこはエシカツかつ、持続性のあるものを中心とした雑貨や洋服があります。日本のアーティストの作品も取り扱われています。
https://astuteassembly.com/

NZの作家さんのオリジナル商品などであれば、Felt.co.nzでたくさんの作家の作品が見られ、また購入もできます。

追記:

お役に立ててよかったです。

2019年10月29日 11時33分

ネーピア在住のロコ、ちがりがりんさん

ちがりがりんさん

女性/50代
居住地:Hastings/Napier, Hawkes Bay, New Zealand
現地在住歴:2008年初めから
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

貴重な情報をありがとうございます!作家さんのオリジナル商品のサイトもすごく素敵なのでお買い物してみようと思います。ありがとうございます!

2019年10月29日 11時30分

Mikkiさんの回答

rei4565さん、
ニュージーランドの国全体で、エシカルやサステイナブルの商品はたくさん出ていますが、私の住む「ネルソン」ではとてもエコの意識が高い人たちが多く集まり、ローカルの商品がたくさん出ています。地元で手作りの石鹸や、地元のはちみつを使った商品、地元の木々を使った木材の雑貨等もマーケットにはたくさん並びます。「ネルソン」はアートの街でも知られているため、地元のアーティストによるギャラリーも多くあります。Mikki

2019年10月26日 7時28分

ネルソン在住のロコ、Mikkiさん

Mikkiさん

女性/40代
居住地:ニュージーランド/ネルソン
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

やはりネルソン!書籍などで調べて気になっていました。やはり行きべきだと心が決まりました!また色々相談させていただけたら幸いです。

2019年10月26日 9時27分

aroha nzさんの回答

首都ウェリントンで、生活全般でオーガニックライフを実践しています。
コスメなら知っているお店があります。大手のオーガニックショップがあります。

2019年10月26日 8時3分

ウエリントン在住のロコ、aroha nzさん

aroha nzさん

女性/60代
居住地:ウェリントン・ニュージーランド
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

ありがとうございます!来月渡航予定ですので、また個別でご相談させていただくかもです。よろしくお願いいたします。

2019年10月26日 9時39分

マーズさんの回答

rei4565様

返信が遅くなりました。

Commonsense(コモン センス)というお店がオークランドとウェリントンにあり、そこでオーガニック系の商品(キッチン雑貨、コスメ、生活用品)の購入はできます。だた、エシカルやサスティナブルをテーマで作られたNZの作家さんのオリジナル商品がそこで販売されているかどうかは、わかりかねません。その作家さんについて少しばかり説明していただけたら、オリジナルの商品の購入先を見つけられるかもしれません。知識不足で申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

2019年10月26日 17時28分

ウエリントン在住のロコ、マーズさん

マーズさん

男性/40代
居住地:ウエリントン
現地在住歴:2006年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

教えていただいてショップ、ぜひ行ってみようと思います。具体的な作家さんはこれから見つけていく感じです!

2019年10月27日 8時1分

ROSIEさんの回答

ニュージーランドで、北島のタウランガ、特にマウントマンガヌイのエリア、オススメです!
ニュージーランド全土でサスティナブル、オーガニック、ゼロウェイストが生活に根付いていますが、特にこのエリアはニュージーランド屈指のサーファーが集まる良い波が立つ海岸があり、マウントマンガヌイという片道20分の毎日エクササイズで住人が登る山があります。
生活と自然が密接しているエリア。

小さな街ですが、オーガニックショップも多く、行くたびに発見があります。
毎月ファーマーズマーケットが開催され、地元の作家さんの作ったフレグランスや、ボディケア用品、キッチン用品等を試して回るのが楽しみの一つです。

追記:

タウランガに4ヶ月住んでいました。
今は南島に引っ越したんですが、今思ってもあのエリアはとても雰囲気が良く居心地が良かったです。
是非行って欲しいです!

2019年10月30日 10時29分

ダニーデン在住のロコ、ROSIEさん

ROSIEさん

女性/30代
居住地:ニュージーランド
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。ROSIEさんはお近くにお住まいなのですか?ぜひ行ってみたいです。

2019年10月27日 8時9分

エルサリサさんの回答

こんにちは。

私はよくクラフトマーケットで手作り石鹸、ウィートバッグ、チーズナイフセット、布ナプキン、メイク落とし布、ハンドクリーム類、蜜蝋シートなど見つけて購入しています。

追記:

Crafternoon tea market が好きです。

日時は場所は毎回変わるので、Websiteで確認してください。

他にも沢山あるので週末は色々行ってみたら楽しいと思うます。

2019年10月26日 16時6分

オークランド(NZ)在住のロコ、エルサリサさん

エルサリサさん

女性/40代
居住地:オークランド
現地在住歴:1999年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

ありがとうございます!もしいちおしのクラフトマーケットなどありましたら教えてください!

2019年10月26日 9時38分

Mixter36さんの回答

こんにちわ。

私はニュ-ジ-ランドでエシカル、サステナビリティ、オ-ガニック、プラスチックフリ―の製品を買うのが好きなものです。
下記のサイトをご覧ください。
また何か質問ありましたらいつでもどうぞ。

https://ohnatural.co.nz/shop-online/

miki

追記:

こんにちわ。私はこれから日本に向けてニュ-ジ-ランドのオ-ガニック、サステイナブル、エシカルな食品/生活雑貨を輸出したいと考えています。

日本で販売していただけるビジネスパ-トナ―を探しているんですけど、もしご興味あればご返答ください。
仕事がら蜂蜜とオリ-ブオイルのマーケティングをしていたので食品知識は強いです。
よろしくお願いいたします。

2019年11月15日 7時45分

ウエリントン在住のロコ、Mixter36さん

Mixter36さん

女性/40代
居住地:ウェリントン ニュ-ジ-ランド
現地在住歴:2007/5
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

すごく助かります!ありがとうございます。

2019年10月27日 7時49分

モモさんの回答

こんにちは!
ステキなテーマですね。

bee wax wrap(ハチのロウを施したクロスで、フィルムラップの代わりに何度でも使えます)
など探してみるといろんなアイディアグッズが見つかりますよ!

オススメのエリアはやはりオークランドでしょうか。
•Ecostore
(1 Scotland Street
Freemans Bay
Auckland 1011
New Zealand)
NZ発のエコなブランド。
キッチン用品、日用品など。
デザインもユニークでかわいいし、
何しろ環境や人に悪影響があるケミカルを全く使用していない安心できる製品なのが嬉しいですよね。
ここの歯磨き粉は可愛くって特にイチオシです!

•Good for
(2 Williamson Avenue
Grey Lynn
Auckland 1021
New Zealand)
ここはナッツなどの食品をメインに量り売りしています。ゴミを出さないエコな販売の仕方も、お店を見るだけでもとても勉強になります。
他にもコスメやサステナブルなグッズを販売していますよ。
またこのすぐ近くのponsonby roadはNZ発のブランドや製品を置いてある店が立ち並んでいます。
ゆっくり歩いてお店の人とお話ししてみてはいかがでしょう。

素敵なものが見つかりますように!
何かありましたらお気軽にご連絡ください。

2019年11月8日 9時59分

タウランガ在住のロコ、モモさん

モモさん

女性/30代
居住地:ワイララパ( ウェリントンの近く)
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

申し訳ありあせん。 私はこの領域の知識が少なくお役に立てません。
NZ在住の四角大輔さんの著書(タイトル失念しました)が彼のニュージーランド紹介はethical, sustainable, organic がテーマになっていますから読んでみてはいかがでしょう?
また、東京で、彼がプロデュースしたお店もあるようです。

2019年10月26日 9時12分

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!実は四角さんの書籍、拝見しました。逆にあれもこれもとなってしまい、ある程度絞って訪れたいな…と思いまして。東京にもお店があるのですね。一度立ち寄ってみたいと思います。

2019年10月26日 9時41分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。エリアは分かりませんが、bee wrapはいかがでしょうか?
見た目も可愛らしくオーガニック志向の日本人が好きそうな感じがしたいのですが。。
https://www.beeswrap.com/

何かあればお手伝いさせていただきますよ^^

2019年10月26日 7時45分

この回答へのお礼

Reiさん
★★★★★

ありがとうございます!
bee wrap、まだ日本では日常的に使われてはいませんが、日本でも取り扱いが増えてきていますよね。そういったものを色々見つけたいなと思います。

2019年10月26日 9時34分