mayshomeさん
mayshomeさん

テカポ等以外での星空観測について

6月にニュージーランドに旅行に行きます。
テカポなど星空が綺麗で有名なところへ行く時間が取れずもっと手軽に綺麗に星空が見える所がないかと質問させて下さい。

オークランドからクライストチャーチへ行って2泊
オークランドへ移動して2泊
の予定です。
街から少し離れれば綺麗に見えるのでしょうがその場合レンタカーで行く事になりますよね?
レンタカーは日本と同じような感じで借りられるのでしょうか。
街中でレンタカーは借りられますか?

2025年5月12日 8時17分

アイさんの回答

初めまして☺️✨

このご旅行スケジュールだと、星空観賞は「街から少し離れた場所」での短時間の観賞が現実的ですね。ご質問に沿ってポイントごとにお答えします。

【1】オークランド・クライストチャーチ周辺で手軽に星空が見える場所

■ オークランド近郊
⭐︎マヌカウ・ヘッズ(Manukau Heads):市内から車で約1時間。光害が少なく、海と星のコントラストが美しいです。
⭐︎マタカナ(Matakana):オークランドから車で1時間半ほど。昼はワイナリー巡り、夜は星空観賞が楽しめます。

■ クライストチャーチ近郊
⭐︎ゴッドリー・ヘッズ(Godley Head):車で約40分。灯台の近くで星空が広がります。
⭐︎ポート・ヒルズ(Port Hills):市内から車で30分程度。夜景と星空が両方楽しめます。

※公共交通機関ではアクセスが難しいため、レンタカー利用が現実的です。

【2】レンタカー事情について
⭐︎街中で借りられる?
→ はい、どちらの都市も空港だけでなく、市内中心部にレンタカーオフィス(Avis、Budget、Europcarなど)があります。

⭐︎日本と同じ感覚で借りられる?
→ ほぼ同じですが、注意点があります:

◯日本の運転免許証と**国際運転免許証(ジュネーブ条約)**が必要。
◯クレジットカードが必須(デポジット確保のため)。
◯車両保険は「フルカバー」にすると安心。
◯オークランドもクライストチャーチも左側通行・右ハンドルなので運転感覚は日本と似ています。

【3】もしレンタカーを使わない場合
⭐︎オークランドならStargazing Toursに参加する方法もあります(送迎付きツアー)。
⭐︎クライストチャーチは星空観賞ツアーは少ないため、レンタカーがないと少し厳しいです。

他にご質問あればお気軽にお声掛けください☺️

2025年5月12日 14時19分

オークランド(NZ)在住のロコ、アイさん

アイさん

女性/30代
居住地:ニュージーランド、オークランド
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

RLKさんの回答

こんにちは。
クライストチャーチ市内に在住しております。

クライストチャーチでしたら、晴天の日は明かりの少ないところに行けば天の川も見られます。
車で15分から20分郊外のほうへ行けば牧場のあるエリアなど開けた明かりの少ない場所も多いので、そういったところまで行けば星空は楽しめます。先週はちょうどハレー彗星などの流星が見られるピークで、我が家の庭でも、シートを敷いて寝っ転がって流れ星を見ました。ただ月明かりがあると星は見づらくなります。それでも空気が澄んでいる分、低いところまで星は見られます。

レンタカーも簡単に借りられますが、日本のように24時間営業所がオープンしているというわけではないので、オンラインでレンタカーを予約して空港到着時に借りて、また空港を出発するときに返却をする、という方法のほうが滞在中の利便性も考えてベストかと思います。車の大きさと人数にもよりますが、空港往復送迎分が、レンタカー1日の料金に匹敵する場合もあります。
空港に営業所のないレンタカー会社の場合は、空港到着時にレンタカー会社に到着を知らせ、空港まで迎えに来てもらって空港近くの営業所で手続きという形になるのでもし英語が得意でない場合は、空港内に営業所を構えるレンタカー会社が良いかもしれません。オークランドからの到着であれば、荷物ピックアップのすぐそばにカウンターがありますので。

以下のリンクはクライストチャーチ空港のターミナル案内図です。この12番の所がレンタカー会社のカウンターで、会社名が列記されているので、各社のサイトで料金比較してみてください。
https://www.christchurchairport.co.nz/globalassets/travellers/airport-maps/cialgroundfloormap_master.jpg

2025年5月12日 9時7分

クライストチャーチ在住のロコ、RLKさん

RLKさん

女性/50代
居住地:クライストチャーチ/ニュージーランド
現地在住歴:1997年から
詳しくみる

相談・依頼する

yuyuさんの回答

クライストチャーチ在住のロコです。

ニュージーランドの冬至は今年は6月21日のため、6月の旅行は日が落ちるのが早く夜が長い星空観賞に適した時期だと思います!
レンタカーに関しては他の方が既に良いアドバイスをされているため、まだ回答されていない場所でいうとクライストチャーチから車で1時間ほど離れたOxfordという街近郊がお勧めです。

テカポエリアは国際ダークスカイ協会によってアオラキ・マッケンジー国際星空保護区でゴールドステータス(最高ランク)に認定されている場所ですが、同じ国際ダークスカイ協会がOxfordもダークスカイパークとして認定しており光害の対策がされていたり、天文台が設置されていたりします。

下記リンクに詳細の観賞ポイントが記載されているためご参考になれば幸いです。
https://visitwaimakariri.co.nz/business/dark-sky-oxford/

秋冬は空気がクリアで新月に近い日程であれば美しい星空が鑑賞できるかと思います。
投稿者様の旅行が天気に恵まれるように願っています。

2025年5月12日 18時39分

クライストチャーチ在住のロコ、yuyuさん

yuyuさん

男性/30代
居住地:クライストチャーチ/ニュージーランド
現地在住歴:2024年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Kumiさんの回答

mayshomeさんこんにちは。私は去年初めてテカポに行って星空を見てきました。やはり綺麗でした。でもオークランドでも明るい繁華街(そんなに都会ではありません 笑)や住宅街の外灯の少ないところに行けば綺麗に見えます。
mayshomeさんがどちらにお泊りになるかによりますが私の家の近くだとシティーからバスで30分ほどで見れる場所があります。

レンタカーも日本と同じように車種も選べますしウェブサイトでも借りれます。6月はハイシーズンではないので当日でも街中で借りれると思いますが予約はしておいた方がよろしいかと。。国際免許証はお忘れなく。

もしバスで行かれるのでしたら詳しい場所を教えます。
レンタカーや運転が心配でしたら2時間ほどの夜のドライブ&星空観察ツアーなんてのも考案します。

オークランドでも天候によりますが天の川、流れ星はよく見えるので私も夜運転して星空が見えるとたまに車を停めて眺めています。
素敵な旅になるといいですね!

Kumi

2025年5月12日 9時51分

オークランド(NZ)在住のロコ、Kumiさん

Kumiさん

女性/50代
居住地:ニュージーランド
現地在住歴:2007年
詳しくみる

相談・依頼する

yoshiさんの回答

光害マップを見れば星空撮影に適した場所は探せると思います。オークランドのように大きな都会なら車で1時間は走る必要があると思います。私はオークランドから日田へ車で2時間半くらいの人工5万人くらいの田舎に住んでいますが、車で30分も走ればかなり暗いところまで行けます。6月に旅行されるとのこと、こちらは冬で、あまり天気は良くない季節になります。また晴れると放射冷却で一段と冷え込みます。寒さ対策を充分に。

レンタカーはネットで調べることができるので事前に予約したほうが確実です。左側通行ですが、交差点がラウンドアバウトになっているところが多く、慣れが必要です。カーナビは必須です。星空撮影の場所は、道路わきの駐車場があればいいのですが、なかなかむつかしいと思います。ビーチの駐車場、展望台や公園の駐車場などありますが、キャンプ禁止の所もあり、グーグルマップのストリートビューで確認してみてください。

南側が開けた場所で運が良ければ肉眼では見えませんが、オーロラの赤い光が写せるかもしれません。

2025年5月12日 13時58分

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさん

男性/70代
居住地:ファンガレー/ニュージーランド
現地在住歴:2012年11月
詳しくみる

とみさんさんの回答

こんにちは。
ニュージーランドでたまに星を撮ってる者です。
クライストチャーチ周辺はテカポ周辺以外よく分かりませんが、オークランドは方角によっては2時間近く走ってもまだ街灯りを拾い易く星が見え難いです。
あと意外に街灯があちこちにあり過ぎて厳しい事も多いです。
その点テカポは町をあげて灯りを少なくする取組みをしてるので見えやすいのかなぁとは思います。
それよりも大事な事が当日の月の有無です。
見たい日程に月があると月明かりが強過ぎて同じく星が見え難いです。
自分はいつも月のコンディションを確認した上で撮影に臨んでいます。
勿論天候も大事です。
正直な所全てのコンディションが良い状態で重なる事は稀なので運次第になってしまいます。
以前テカポに2泊して星を撮ろうとした時は月が出ない日を狙いましたが曇りな上に風が強くあまり上手く撮れませんでした。
主さんが行かれる時にはミラクルが起きます様に。

2025年5月12日 9時42分

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさん

男性/40代
居住地:ニュージーランド オークランド
現地在住歴:2009年 10月から
詳しくみる

相談・依頼する

きういさんの回答

オークランド在住です。以前クライストチャーチに住んでいましたが、空港から西に車で15分くらいのところにあるWest Melton という集落に小さな天文台があります。
https://cas.org.nz/
つまりそのくらい離れれば星空十分見えるということです。公共交通機関は多分無いですが空港から近いのでUber がいってくれるのではと思います。金曜日の夜には星空観察ツアーもやっているようです。テカポも行ったことありますが、晴天率高いとか謳っている割には曇っていたことが多く、個人的には星空のためだけに行くほどではないと思っています。もちろん星空以外にも目的があれば行く価値はありますが。
オークランドはもっと明るいので、西海岸のPihaやWhatipu まで行かないと見えにくいと思いますが、レンタカーは必須です。ご参考まで。

2025年5月12日 13時49分

オークランド(NZ)在住のロコ、きういさん

きういさん

男性/40代
居住地:オークランド
現地在住歴:2010年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

YUKI Portlinksさんの回答

旅行滞在時の月が、新月で天気が晴れであれば、郊外で見れると思います。しかし、星空ツアーは有料なだけあって、肉眼で星空をみあげるだけはなく、様々な機材でより美しく、知識も豊富なツアーです。テカポやあの近辺だけで星空ツアーがあります。他のエリアで同じような星空ツアーがないというのは、テカポエリアの条件がよいからだと思います。
ただ、テカポエリアに行っても、満月だったり、雲が多ければ見れませんし、返金もされません。

回答としては、どのエリアでも、灯りのない郊外で、晴天の新月に近い夜空ならば、日本よりは見えると思います。
ビーチとか遮るものが無い場所がよいかと思いますが、治安が悪い場所もありますので、十分注意して下さいね。

レンタカー会社は沢山ありますが、国際免許と日本の免許証が必ず必要です。

2025年5月12日 9時26分

オークランド(NZ)在住のロコ、YUKI Portlinksさん

YUKI Portlinksさん

女性/50代
居住地:オークランド ニュージーランド
現地在住歴:2011年7月
詳しくみる

相談・依頼する

Daisさんの回答

NZではどこでも郊外に出れば、星空はきれいに見えますよ。
時期的にオーロラが見えたり、天候で星空が見えない時期や場所もありますので、そういったポイントから選ばれたらいかがでしょうか?

2025年5月12日 18時7分

ウエリントン在住のロコ、Daisさん

Daisさん

男性/50代
居住地:Wellington
現地在住歴:1997年から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

Graceさんの回答

レンタカーはシティでも借りることができます。オークランドでしたら Devonportにあるマウントビクトリアから綺麗に星を見ることができましたよ!

2025年5月12日 11時27分

オークランド(NZ)在住のロコ、Graceさん

Graceさん

女性/20代
居住地:オークランド ニュージーランド
現地在住歴:2024年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

リックスさんの回答

こんにちは、天気次第で星空は見えると思います。レンタカーは飛行場や街にもありますよ。

2025年5月12日 12時30分

クライストチャーチ在住のロコ、リックスさん

リックスさん

女性/50代
居住地:クライストチャーチ
現地在住歴:1999年9月
詳しくみる

相談・依頼する