hamtarouさん
hamtarouさん

【再質問】ニュージーランド移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

※先日、同じような質問をしたのですが、記載した情報が不足していたため、再度質問させていただいてます。

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先としてニュージーランドに興味を持っています。

私自身の情報ですが、結婚して妻とペット(犬:フレンチブルドッグ)とともに暮らしています。
私は年齢は25歳で、システムエンジニアとして働いています。
妻は同い年で、Webディレクターとして働いています。
移住先でもお互いに、システムエンジニアやWebディレクターなどIT関係の仕事をやりたいと考えています。

現在ニュージーランド移住に興味を持っていますが、現地の皆さんに移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性)
・物価(最新の生活費や食費など)
・英語力(どの程度の英語力が必要か)
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など)
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
・移住までにかかった期間
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)
・一か月あたりの生活費
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

2025年3月17日 8時42分

napiさんの回答

はじめまして。

私はワーキングホリデービザで滞在しているため永住ではないのですが、
年齢や前職など私と重なる部分が多かったため回答させていただきます。
また、現在私はオークランドに住んでありますので生活面の質問にはオークランドを基準に回答させていただきます。

・おすすめの地域
お二人とも仕事が在宅であれば自然豊かな南島の都市を選択するのもアリだと思いますが、もし現地で仕事を探すのであれば求人の多いオークランドがオススメです。

・物価(最新の生活費や食費など)
家賃はフラットの場合シングルだと週$200~260、カップルだと週$300~400が目安かと思います。
オークランドのシティか郊外かで多少価格は変わりますが、
同じ価格でも郊外のフラットの方が部屋が広くのんびりと生活できる印象です。

・英語力(どの程度の英語力が必要か)
英語力があるに越したことはありませんが、公共交通機関の乗り降りやお店での注文や買い物のみであればelementaryレベルでも十分生活できます。
しかし現地の仕事を探すとなると、Intermediateレベルは必要だと思います。
(レストランだとキッチン専門なのかホールなのか等で求められる英語力はかなり変わります。)

・仕事
現地で仕事を探す場合はWebでアプライする、直接店舗でCVを渡す、が基本です。
Webでアプライする場合はseekやIndeed、trademeなどのサイトが多く使われています。
現在はFacebookでの求人も多いため、要チェックです。

・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
ワーキングホリデービザや学生ビザで渡航し現地で見つけた職場でワークビザを出してもらう、永住権を取得する、など選択肢は多くあります。
また知り合いにはお子さんの学生ビザに同行する保護者ビザ(Guardian of Student Visitor Visa)で滞在されている方もいます。

・移住にかかった費用
私の場合(2024年秋に渡航)は下記の通りです。
Visa申請代金(国際観光税)→約3千円
航空券(片道)→約5万円
保険(1年間)→約5万円
語学学校(4ヶ月)→約50万円
プラスでパスポートをお持ちでない場合は別途取得代金が必要です。

・一か月あたりの生活費
家賃(フラット)→約7万5千円
食費(外食なしの場合)→約1万5千円
※外食する場合は一回あたり$20~40です。
お酒を飲むと更に高額になります。。。
交通費→公共交通機関だと最大で約1万5千円

・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
住居については、ペット受け入れOKの家がかなり多い印象です。
海辺ではリードなしで散歩しているワンちゃんも多く、とても自由です^^
飛行機については、知り合いの話にはなりますが
Air NZはペットの上に他の方の荷物を乗せることなく運んでくれるようです。
※その場合は、本来であればペットの上に乗るはずだった荷物分のスペース料を全て買取しないといけないようですが。。

・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
パートナーと永住している方はアパートや一軒家で独立生活が多い印象ですが、
私はパートナーとフラットメイトとシェアハウス生活しています。
フラットメイトと生活するメリットとしては語学力の向上や海外らしい生活の体験、現地の友達が作りやすいことですかね^^パートナーと二人きりだとどうしても日本語ばかり使ってしまうので、コミュニティを広げるためにも私たちはシェアハウスを選択しました。
パーティー好きの人と暮らすと騒音が気になったり掃除嫌いの人と暮らすとストレスが溜まったりトラブルはあると思いますので、事前によく確認することが本当に重要です。

以上長くなりましたが、また追加で質問があればお気軽にご連絡ください。

2025年3月21日 5時50分

オークランド(NZ)在住のロコ、napiさん

napiさん

女性/20代
居住地:オークランド
現地在住歴:2024/10から
詳しくみる

相談・依頼する

K's pageさんの回答

おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性):north shoreが比較的安全です。

・物価(最新の生活費や食費など): 日本の1.5~2倍

・英語力(どの程度の英語力が必要か):IELTS 5.5は必要

・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など): 英語力がないならまずこちらの企業に就職は難しいかと思います。

・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ):まず日本企業の駐在でなければ、最初から現地企業に就職して即Work visaは基本ないので、30才を過ぎていなければworking holiday visaを取得して1年間NZでの生活をしてみることをおすすめします。その場合はワンちゃんは日本でどなたかにお世話してもらうほうが良いと思います。

・移住までにかかった期間:n/a
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)n/a

・一か月あたりの生活費: 住む場所や物件にもよりますが、家賃の予算を$750~$1000/週くらいで考えると良いと思います。

・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
:NZへのペット持ち込みの検疫で調べられたら良いと思います。
色々手続きがあります。
NZに入国しても一旦検疫のために何日〜週間隔離されて菌などがないか調べられます。
飛行機での海外への移動を承る業者がありますのでそれも調べられたら良いかと思いますが、基本短頭犬の飛行機での移動は受け付けている業者は少ないです。なぜなら移動途中で具合が悪くなることが多々あるからです。

・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです):賃貸で犬を飼える物件は少ないです。
予算が限れているならアパートや古い一軒家になると思います。郊外なら車は必須ではないでしょうか。ガソリンは$3/リッター前後です。

2025年3月17日 17時22分

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさん

女性/50代
居住地:West Auckland
現地在住歴:1996から
詳しくみる

相談・依頼する

べんでぃさんの回答

日本と同じ職種をお探しでしたら、やはりネイティブ並みの英語力が必要となってきます。

日系の企業であれば日常会話程度でも就職できるかとは思いますが、英語力はある方が絶対就職しやすいです。

住むところは、やはり大都市な方が仕事が多いので、オークランド、ウェリントン、クライストチャーチ辺りで探された方がいいと思います。

カップルで住むのであればフラットシェアとかなら安いかとは思うのですが、ペットがいると、多分厳しいので自分達で一軒家とか借りることになると思います。

家賃が週$450 (1 bed or studio type) 水道代月に$100,電気代$100-150, インターネット$100, 食品週に$200 くらいでしょうか。

あと、家を借りるときはbond と言って最初に保証金を払わないといけないです。通常4週間分で、それプラス家賃が1-2週間分前払いなので、さいしょに5~6週分のお金を払わないといけません。
家を退去する時は、家に問題がなければbondは全額戻ってきます。

2025年3月17日 17時45分

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさん

女性/50代
居住地:ニュージーランド、オークランド。
現地在住歴:2000年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

HUHUSEKさんの回答

はじめまして、
将来的にというのは何年後くらいでしょうか? まだ25歳とお若いので。
10年先なのか、30年後なのか、来年なのか。
結構先の将来であれば今の情報はあんまり当てにならないかもしれません。
日本もそうだと思いますが、物価はこっちも上がってきてます。もちろん、賃金もあがりますが。
つい最近まで、移民を受け入れてたので、若い日本人の方の永住権をすぐとれたとかいましたね。
今後、人口が増えてくるとどうなるかは分かりかねないです。
語学に関しては、日常会話だと厳しいかと思われます。 日本にいらっしゃる普段の生活の中で、困った時、または病院・トラブルなどで色々なクレームをするときに、同じように英語で話し対応できるかどうか。 それ以外に関しては、移住してからでもなんとかなると思いますよ。

2025年3月19日 3時57分

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさん

男性/40代
居住地:オークランド セントラル
現地在住歴:2022年2月
詳しくみる

相談・依頼する

BLUE SKYさんの回答

こんにちは~
オークランド在住です。
職種、移住の前に、短頭(鼻)種犬は
飛行機に乗れないかもです。
乗れてもかなりの負担があると言われて
いるので、そこも移住先を検討する
ポイントかもです。

2025年3月22日 5時25分

オークランド(NZ)在住のロコ、BLUE SKYさん

BLUE SKYさん

女性/50代
居住地:ニュージーランド/オークランド
現地在住歴:2003年5月〜
詳しくみる

相談・依頼する