ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
会社での海外視察研修
こんにちは。11/25頃から1Wの予定で会社の研修でNYに行きます。(男性3名)大手の商業施設、イベントの企画施工を行っている会社ですが、社内公募の研修ということで店舗とデジタルの先端事例を中心に視察予定です。(例えばamazonがPop up店舗として体験型の店を期間限定で出す等)予定を立てているところですが、1Wの中で2日程コーディネート及びアテンド頂ける方を探しています。トレンドや商業施設に明るい方でどなたかお願いできませんでしょうか。ご返信お待ちしております。
2017年11月1日 10時36分
くろさんの回答
Jyblynさん、こんにちは!
お勤め先の研修でいらっしゃるということですが、今回のアテンドのご希望内容もニューヨークのデジタルサイネージや店舗でのIT導入に絡めたものをお考えでしょうか。
ご希望日の11月25日から月末までは今のところ予定を入れていないので、そのうち何日かは対応できると思いますが、内容によってはご希望に添えないかもしれません。
詳しいというわけではないですが、個人的にご案内できるのは近年ニューヨーク市内でオープンしている中〜大型店舗(ショッピングモールやフードコード、スーパーマーケット)やアマゾンブックス、地下鉄駅構内でのデジタルサイネージの導入状況などを利用客目線でご覧いただくような内容になります。(サービス提供者とのコーディネートではありません)
お求めのアテンド内容とは違うようにも思えますが、もしご興味があればお声がけください。
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
ニューヨークのことで何かご質問がありましたらお気軽にご相談ください。
くろ
2017年11月5日 0時28分
この回答へのお礼

くろさん様
こんにちは、デジタルサイネージも一つかもしれませんが、ECの台頭による実店舗の事例がメインになります。(amazonもそうですが、例えば大きな工作室を作って、何かを作りあげるアクティビティを体験したとして、そこで気に入った道具はその場で注文といったような)サイネージやOLED、ARを使った試着もその一つかもしれません。
他の方からもご質問いただきましたが、日程と内容を詰めておりますのでメンバーと相談の上改めたいと思います。
宜しくお願いいたします。
2017年11月2日 14時54分
KyokoNYNJさんの回答
Jyblynさん こんにちは。
こちらのファッションアパレル会社でヴィジュアルデザイン、グラフィック、ウェブサイトデザインなどを手がける関係でその辺りはファッション、アート系+ライブミュージックベニューを中心にチェックしております。
例えばスミソニアンデザイン美術館の一つのCooperHewitは作品の展示とVisitorExperienceにテクノロジーを取り入れていて面白いです。Brooklyn Bowl(ライブミュージック+ボーリング場+バー)DeKalb Market Hall(最近あちこちにできているちょっとグルメのフードコート)などもテクノロジーは別として新しい形態として請けてると思います。あとBryantPark(5-6Ave & 40-42nd St)では Urban Spaceという会社が企画するHoliday Marketとアイススケートリンクが同じ公園内で冬の間オープンします。新しくはないですが普段見れない店が出店しニューヨーカーは楽しんでいます。
他にも小さいお店やイヴェントから大きなトレードショーなどありますのでリサーチ含めてお手伝いできますよ。詳しくはプライベートメッセージください。
追記:
評価ありがとうございます。ニューヨークは狭いところに多くの人々が密集しているという点は日本と同じで物を購入するだけでなくキープすることにお金がかかりますので本当に価値のある物をテクノロジーを使った体験を通して提案することがポイントでしょうね。言うは易しですがうまくお手伝いできれば嬉しいです。
2017年11月4日 16時51分
この回答へのお礼

KyokoNYNJ様
初めまして。ご返信ありがとうございます。
仰る通り、VisitorExperienceはキーワードかもしれません。
ECの台頭により、実店舗は物を売るというよりは体験型にシフトしていくのではないかと思います。
テクノロジーはいろいろとありますが、商業、展示の分野での最新事例を吸収できればと考えます。他の方からもございましたが、メンバーと日程、内容を詰めていますので、改めさせていただきます。
2017年11月2日 15時1分
ヒデちゃんさんの回答
回答します!
トレンドや商業施設の視察は定期的に承っております。この11月にも、日本のドラッグストア、スーパーマーケットの視察団(20名)のご案内を予定しています。アマゾンの実店舗も見学予定です。現地フリーペーパーの取材記者もしているので、店舗系には明るいです。
おそらく僕が適任ではないかと、僭越ながら、思いますが、よろしかったらお申し込みください。料金は一日(時間制限なし)で50000円でお引き受けいたします。
ひで
追記:
Jyblynさま
初めまして!そうですね。例えばソーホーのスニーカーショップ(ナイキ、プーマ、リーボック)などでは店内にバスケットボールコートを作ったりして、体感系を目指しています。
また、オムニチャンネルの普及はめざましく、ホームデポなどのホームセンターは「もの探し」の煩雑さを逆手にとって、スマホで楽しく商品が見つかるようなサービスを提供。実店舗にいく楽しみを再定義しています。
とはいえ、ECの台頭は如何ともし難く、お店離れはどこも切実な問題です。決定的なソリューションは、どうでしょう?アメリカでもまだ見つかっていない感があります。
ひで
2017年11月2日 15時53分
この回答へのお礼

ヒデちゃん様
初めまして。
ECの台頭により、実店舗は物を売るというよりは体験型にシフトしていくのがトレンドではないかと思います。(仰るamazonも含めて。)
テクノロジーはいろいろとありますが、商業、展示の分野での最新事例を吸収できればと考えます。他の方からもございましたが、メンバーと日程、内容を詰めていますので、改めさせていただきます。
ご返信ありがとうございます。
2017年11月2日 15時5分
Takiさんの回答
ニューヨークで、内装建築設計施工をしております。
11/25~12/2のどの二日間でしょうか?
視察先は決まっているのでしょうか?
自家用車(Toyota FJ)があるのですが、アテンドをご要望の場合、市内での駐車が難しく、二日間ハイヤーがよろしいかと思われます。
追記:
Jyblyn様、
了解いたしました。
村尾武洋
2017年11月2日 3時35分
Takiさん
男性/50代
居住地:Manhattan
現地在住歴:1988年から
詳しくみる
この回答へのお礼

Taki様
ご回答ありがとうございます。同業者の方とお見受けします。
二日間の日程ですが、今のところ未定です。海外経験があまりない3名で、限られた時間で予定を打ち合わせるため、日程はこれからです。視察先についても同様です。他にもロコ様よりお返事を頂いていることもあり、メンバーに相談の上、改めさせていただきます。
どうもありがとうございます。
2017年11月1日 14時51分
Michaelaさんの回答
Jyblynさん
質問を拝見しました。お手伝い出来ればと思いメッセージしています。
日本でも商業施設や展示会のデザインをしてて、こちらでは商業施設、コンドミニアム、オフィス、日本からの展示会出展のデザインや、最近は大規模の建築の仕事等をしています。
日本のデザイン会社からの依頼で、デザイン視察旅行のコーディネートや、こちらのデザイントレンド、プレゼンや店舗出店の為のリサーチや現調もしています。
よろしかったらご連絡下さい。
追記:
スケジュール等詳細決まりましたら、またご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
2017年11月3日 2時35分
この回答へのお礼

Michaela様
初めまして。
ご回答ありがとうございます。同業の方とお見受けします。
手掛けられている内容、承知しました。
こちらの状況としては、メンバーでスケジュールをつめており、どこの二日間でお願いするかはまだ確定できていない状況です。
メンバーと相談の上、改めさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。
2017年11月1日 14時59分
kumikaさんの回答
日曜になってしまいますが、11/26(日)でしたら1日ご案内できるかと思います。
以前、日本のTVからの依頼で、Googl Pop up店の取材をした事があります。
建築関係で面白いと言えば、ルーズベルト島に現在大学村の建設が進んでいます。見学ができる状況なのかなどは調べて見ないとわかりませんが、かなりの予算を費やした、未来形の大学村になるかと思います。
もう少し具体的に、何を視察したいかをお伺いできれば、興味深い案件の提示や、訪問の企画もできるかと思います。
具体的にご興味があることなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
久美香
2017年11月5日 15時42分
kumikaさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ, バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

kumika様
お世話になります。
メンバーと相談し、今回は別の方へお願いする予定です。
コメントとためになる情報、ありがとうございます。
2017年11月10日 19時56分
この回答へのお礼

Brooklyn様
お世話になります。
メンバーと相談し、今回は別の方へお願いする予定です。
コメントありがとうございました。
2017年11月10日 19時50分