Lo_cobitaさん
Lo_cobitaさん

ニューヨーク観光のアドバイスをお待ちします

今夏ニューヨークを訪れます。4日間のうち中2日はニューヨーク出発のバスツアーに参加しますので、1日目と4日目が市内観光。5日目朝にラガーディア空港に向かい移動します。
バスツアーのピックアップ、ドロップオフ共にポートオーソリティーバスターミナルですし、最終日の空港までの移動手段もバスかなと思い、バスターミナルから徒歩5分程のホテルを予約しています。
あるロコさんが、ここだけは避けるべきと言われているまさにど真中なのですが如何なものでしょうか。市内では特に行きたい名所という所は無く、町歩きをしたり、かわいい雑貨屋や本屋でも冷やかしたりして歩きたいと思ってます。以前市内の南半分からブルックリン辺りを歩き回ったので今回は北方面セントラルパーク周りを歩るこうかなと思っています。
このような計画の70代女子2人組に有益なアドバイスを頂けたら安心できます。

2025年3月6日 4時41分

TTNYさんの回答

ポートオーソリティの南側、40ストリートで8th Avenueと9th Avenueの間はホテルが何件か建ち並んでいますが、通りの雰囲気が微妙に暗い感じがするので、旅行者にはあまりお勧めしないかもしれません。個人的には危ない目にあったことはありませんけど。同じアベニューの間でその近くから探されるとしたら39,38ストリートの方がよさそうです。むろんもっと中心寄りのお値段も高めのホテルでもよいですが。

2025年3月17日 23時29分

ニューヨーク在住のロコ、TTNYさん

TTNYさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

42ndのHOTELを予約しました。地図上では徒歩5分ですが、日没後に移動する事が1度有ります。他日に夜間外出の時はHOTELから又HOTELまでUber利用します。十分注意します。ご案内ありがとうございした。

2025年3月18日 0時16分

ヒデちゃんさんの回答

Lo_cobitaさま

バスタのそばですね。確かに浮浪者が多く、治安が悪いエリアではありますが、気をつければなんとかなりますよ。大前提で、夜は歩き回らないこと。夜間の外出は必ずUberを利用してホテルの正面まで車をつけるようにしてください。

土地勘をいち早くつけることが肝要です。以下がアドバイス。

1)旅行前に、ガイドブックやネットでNYの情報を十分に吸収しておく。
2)上記情報のなかできになる部分、心配事案があれば、旅行前にロコに質問しておく。
3)万一のときに走れるように、スニーカーとパンツを旅のデフォルト・ルックとする。
4)リュックは絶対背負わない。できればカバンも持たない。貴重品やスマホ、手洗い周りの持ち物はたすき掛けのできるウェストポーチにまとめる。
5)路上でスマホの位置検索をしない。
6)ホテルから地下鉄までの動線をいち早く覚えて、目をつぶってでも歩けるくらいの感覚を身につける。(うろうろ、きょろきょろが一番危険です)

<自由行動のプラン案>

1)日本からの直行便ですよね?ご存知の通り、1日目は午後4時あたりから睡魔が襲ってきますから、市内見学は午前中と早い午後だけにしましょう。タイムズスクエア、公共図書館、構想展望台、グランドセントラル駅などがおすすめです)。夕方は、一旦ホテルに帰り、仮眠しましょう。午後7時ごろに目が覚めて、普通にお腹が減ります。ホテルの至近で夕食を召し上がると、食後、11時ごろに再び眠気がやってきます。そこで寝ると、翌日午前4時ごろに目がさめるので、そのあとは眠らずに、日本との連絡、絵葉書を書く、ネトフリを見る、おしゃべりなどしてお部屋で過ごしましょう。そこで、寝ると、また変な時間に「襲われ」ますので、ここは我慢して寝ない。午前6時になったらお店が開きますから、がっつりアメリカンブレックファスト、またはベーグルを食べて糖分補給。ツアーに備えましょう。

2)4日目は、時差ボケも落ち着きます。街にもなれるので、北方面の探索に出かけましょう。

Cという地下鉄に乗って「自然史博物館前」駅で下車。その辺はアッパーウェストサイドという知的でおしゃれなエリア。気ままに散歩しても安全です。恐竜や宇宙がお好きでしたら、博物館見学もすすめです。ひととおりエリアを見たら公園に入ってみましょう。事前に、近くにある有名な老舗スーパー「ゼイバース」でサンドイッチや飲み物を調達しておく手もあります。

ジョン・レノンが住んでいた超高級集合住宅の「ダコタハウス」あたりから公園に入るのがいいかもしれません。公園内は起伏や変化に富んでいて、歩くだけで楽しいです。森もあれば芝生も池も野球場もお城もあります。随所にピクニックする場所もたくさんあります。

いろいろ歩き回ってアッパー・イーストサイドのメトロポリタン・ミュージアムあたりから公園を出て、ついでに美術館も見学するといいです(水曜定休日)。

イーストサイドは、ウェストと違った魅力がありますので、ミュージアムの後は、おしゃれなレストランでディナー(このくらい歩くと相当お腹が減ります)も素敵です。

以上、思いつくままに。
ガイドが必要なときはご用命ください。(僕と入館すると、「在住者並びにその友人特権」で博物館美術館はおひとり様1ドルで見学できますW)

ひで

追記:

さすが!お姉様方、アクションが早いですね!どうか良い旅を❣️

ひで拝

2025年3月6日 11時48分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

教えて頂いたポイントを全部GoogleMapに落とし込みましたよw
時差ボケにはならない状態でニューヨーク入りなので、ご案内の場所を2日間かけてゆっくり廻ります。ありがとうございました!

2025年3月6日 10時26分

NYnaomiさんの回答

Lo_cobitaさん
60代の小松奈緒美です。在NY28年です。
ホテル周辺に店がなく人通りが少ないようでしたら、にぎやかな場所に出るまでは用心したほうがよいですね。しかし、昼間ならばそれほど心配なさらないでも大丈夫だと思います。とにかく、人通りの少ないところは足早に通ってにぎやかな所に出るとよいでしょう。周囲の人には目を配って、夏なのにフードなどをかぶって顔を隠しているような人の近くには寄らないようにしてください。また、鞄類はハンドバッグのようなものでなく、体にぴったりついているようなバッグをしようされたらどうでしょう。地図などを広げて見るのもあまりしないようにと思います。もし地図を持つなら、一枚の紙にして持ってください。
セントラルパークの東側80丁目付近は美術館がたくさんあります。西側80丁目あたりには自然史博物館やダコタハウスがあります。公園内は、ストロベリーフィールドやアリスの像、城などたくさんみるものがあります。
もっと北側のハドソンリバー沿いも歩くことができます。ところどころに有名な教会などがあります。表を参照してください。
イースト側のセントラルパークに近い辺りには高級なアパートが並んでいます。お金持ちの多い地区です。72丁目のパークあたりにあるカフェはおしゃれですよ。レキシントンや3rdの方はレストランやお店が並んでいてにぎやかです。あまり詳しくありませんが、80丁目ぐらいからミッドタウンに向かう道沿いにはかわいいお店があります。96丁目を北を歩くのはお勧めしません。治安があまりよくないからです。
ウェスト側は住宅地が多いので、イースト側に比べて落ち着いた雰囲気を持っています。アッパーウェストと呼ばれるこの地区は、マンハッタンの中で私の好きな地区です。コロンバスアベニュー、アムステルダムアベニュー、ブロードウェイ沿いはにぎやかですが、イースト側のにぎやかさと少し違って落ち着いた感じがあります。1トレインの66丁目の駅でおりると、リンカンセンターの建物を見ることができます。そのまま北に歩いて72丁目あたりまでくるとにぎやかになります。この辺りはブロードウェイですが、東へ歩いていくとアムステルダムアベニュー、コロンバスアベニューがあります。もう一本東へ行くとパークウェストという、セントラルパークに面したアベニューがあります。その道沿いにダコタハウスがあります。ストロベリーフィールドも近いです。自然史博物館もあります
少し戻りますが、セントラルパークの始まる57丁目の東の方にはプラザホテルがあり、ひとり150ドルするアフタヌーンティーもできます。西側にはコロンバスサークルがあって、大きなモールがあり、ジャズセンターもあります。サークルの端っこにはデザイン関係のミュージアムがあってその売店は素敵でした。
アッパーウェストも北に行くにつれて気をつけなくてはなりませんが。見どころはたくさんあります。116丁目の駅で降りるとコロンビア大学の有名な入口があり、中には入れたと思います。ハドソン川沿いを歩くと先ほどお話ししたような協会などがあります。夏に歩くのはたいへんかもしれません。日を遮るところがないからです。110ストリーにある大聖堂もお勧めです。
もっと北に進むと125丁目を中心とするハーレム地区になります。黒人文化のお好きな方にはお勧めです。ソウルフードのシルビアが有名です。私は以前はよく食べましたが、脂っこいのとたくさん出てくるので最近はたべません。ハーレム地区はイースト側には歩かないほうがよいと思います。だんだん寂しくなって、スパニッシュハーレムと呼ばれる、マンハッタンでは治安の悪い場所がはじまるからです。
ウェスト側のブロードウェイ沿いは、116ストリート辺りまではお店も多く人通りもたくさんです。お勧めのダイナーは、100ストリートとブロードウェイの角にあるメトロダイナーです。ここはできた当時のままのものが残っていて、映画を撮るのにつかわれることが多いそうです。味もまあまあ。

思い浮かべたままに書きました。世見苦しいところがあると思います。お許しください。
良い旅にしてください。
小松奈緒美
食べ物など
ベーグル 腹持ちがよいので、小食の方は、その次の食事が入らなくなるかも。
ダイナーでの食事 ファミレスの感覚の一般食堂ギリシャ系の方の経営が多い。
         メニューは大体同じ。マッツァボールスープ
チャイナタウン  飲茶 中国系の方が通っているレストランが面白い。
         香港かもしれないと感じる。 Mott St.
美術館の中    レストラン/カフェ 割高だが、ゆっくりできる。

2025年3月8日 0時23分

ニューヨーク在住のロコ、NYnaomiさん

NYnaomiさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク市/アメリカ合衆国
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

とても詳しいご案内をありがとうございます。GoogleMapでしっかりシュミレーションをして効率良く回ろうと思います。
ありがとうございました。

2025年3月8日 0時37分

くろさんの回答

Lo_cobitaさん、こんにちは!

夏季は旅行者も多く、日没も遅くなるので、治安についてはあまり気にされるほどではないように思います。

とは言え、宿泊される場所は便利さや治安などで気になる部分も大きいですよね。
お話にある方が云われたエリアがどこなのかわからないのですが、もし9番街以西であれば夜間の外出は気をつけたほうが良いかもしれません。その付近にはニュージャージとニューヨークを結ぶ自動車専用トンネルの一つであるリンカーントンネルがあるのですが、長らく人が住むようなエリアではなかったため、人通りが少ない夜間は雰囲気があまり良くありません。

夏季は日没も遅くなるのでお帰りが遅くなるようであれば、タクシーなどの利用も考えられたほうが良いかもしれませんね。

なお、8番街より東側は深夜過ぎでなければそれほど治安は悪くありません。
ぜひ、夏のニューヨークの滞在をお楽しみください。
(^_^)

2025年3月6日 8時51分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

なるほど!日没時刻を調べておくと良いですね。Uberは利用しようと思っています。
ありがとうございました!

2025年3月6日 10時2分

harlem_elbarrioさんの回答

マンハッタンであれば、安全性という意味では問題ないと思いますよ。ポートオーソリティ付近は警察もたくさんいますし。
あえて行かない方がいいエリアはサウスブロンクスです。

2025年3月6日 7時41分

ニューヨーク在住のロコ、harlem_elbarrioさん

harlem_elbarrioさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

今回はマンハッタンから出ないようにします。ありがとうございました!

2025年3月6日 10時7分

Triangle NYさんの回答

初めまして、Lo_cobitaさん

ニューヨークでフォトグラファーをしております Triangle NYと申します。
ニューヨークの夏でも6月、7月、8月で朝晩の厚さも変わったり、湿度も違ったりしますので一概には言えませんが、晴れの日には陽射しが強いので日焼け止め、サングラス、帽子など”日焼け対策”をしてニューヨークをお楽しみください。
今回のご滞在中、ニューヨークで観光地を巡りながら”ご旅行の思い出”にポートレート撮影にご興味がございましたら、私のページから作品をご覧になってご連絡ください。

いずれにしましても素敵なご旅行になることを願っております。

Triangle NY

追記:

高評価ありがとうございます!
夏の暑い時期は建物内・地下鉄内の涼しい所と、屋外・地下鉄駅プラットフォームエリアの暑いところの気温差が激しいこともありますので、脱ぎ着しやすいカーディガンなどの上着も重宝する場合があります。また長時間建物内にいる場合(映画館・ブロードウェイ・オペラ・美術館など)も合わせてお気をつけくださいませ。

2025年3月8日 2時17分

ニューヨーク在住のロコ、Triangle NYさん

Triangle NYさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク マンハッタン
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

ポートレートのご案内を心に留め置きます。
ありがとうございます。

2025年3月8日 0時40分

タケさんの回答

ポート・オーソリティ・バス・ターミナル周辺はたくさんの利用者、通行人、車などで賑やかですが、ハームレス・シェルターのような施設があり、精神不安定者がウロウロしているので注意して下さい。
特に早朝や深夜は人も少なくなるので要注意です。

2025年3月6日 11時28分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

 Lo_cobitaさん
★★★★★

気を付けます❗️ありがとうございます。

2025年3月6日 17時24分