ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニューヨークのお土産、お店について
現在NYに旅行中です。お土産を買うにあたっておすすめの物があればぜひ教えていただきたいです。
食べ物、キーホルダーなど何でも大歓迎です!!!
また、スニーカー、服が好きなため気軽に入れるお店も教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします!!!
2017年9月21日 5時56分
Brooklynさんの回答
ベタですがStrand Book Storeなどのトートバッグなどはいかがでしょうか?スニーカーは先日日本からいらした方が、New Balanceのカスタマイズのインソールが旅行など長く歩く際に疲れなくていい、でも日本で買えないということで、まとめて大量購入されていました。私も購入しましたが、確かに歩きやすいです。ご参考までに。
2017年9月21日 11時3分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本では買えないということで大変興味深いです!!
ありがとうございます。
2017年9月22日 8時36分
fzh02166さんの回答
お答えします!ニューヨークはないものがない街と言われていますが、ニューヨークならではのものはなかなか難しく、I love NY と書かれたキーホルダーやグッズが、タイムズスクエアや観光地にはたくさんあります。食べ物は、日本から来た方はチョコレートなどを買って行かれる方が多いですね。
ファッション関係がお好きとのことで、6番街とブロードウェイあたりがファッションストリートと名付けられていて、たくさんのブランドのお店もあります。またニューヨークにはたくさんのアウトレットショップもありますよ。
2017年9月21日 9時36分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
I love NYキーホルダーぜひ買って帰りたいです!(笑)
ファッションストリートについてもチェックしてきます!
ありがとうございました。
2017年9月21日 9時45分
Mayめいさんの回答
私はTrader Joe'sでよくお土産のお菓子を購入しています。
NYは有名なチョコレート屋が多いので、高級チョコのお土産も良いかと思います。
スニーカーや服の買い物は私はOnlineかデパートでよく済ましてしまいますが、Century21はお勧めです。JCPennyは結構安いと思います。他にも買い物客が多い店は結構気軽に入れますよ。色んなところで買い物三昧して下さいね。
知り合いが来る度に中華街に行って、Tシャツやキーホルダーの大量買いをしますが、Brooklyn Bridge やTimes Sq.で購入しても値段的にはあまり大差がないと思います。
2017年9月22日 4時29分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
”Century21”にはぜひ行きたいと思っていました!!
その他情報も参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
2017年9月22日 8時45分
ヒデちゃんさんの回答
kouさん
回答します!
NYのお土産に関しては、僕がよく寄稿している現地情報サイトにこんな記事がありました。ご参考ください。http://www.ejapion.com/special/sp891-01
いわゆるお土産屋さんで売っているキーホルダーや自由の女神の置物などは「中国製」が多いので、その点をご了承ください。
スニーカーに関しては、とにかくこちらのベスト10ショップが鉄板です。英文記事ですが写真と住所でたどり着けるはずです。
http://www.complex.com/sneakers/the-10-best-sneaker-shops-in-nyc
取り急ぎ
ひで
追記:
kouさん
少しでもお役に立ててよかったです。
欲しい衝動は全てこの街で解決してください。
東京ほどではありませんがNYはいいものが集まってます。
なるべくメイドインアメリカのグッズを買ってね。
ひでことドナルド・トランプ。
2017年9月22日 11時25分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お土産、スニーカーに関して細かくありがとうございます。
欲しくなるものがたくさんありました。ぜひ行ってみます。
2017年9月22日 8時40分
くろさんの回答
kou0316さん、こんにちは!
kou0316さんの性別やどのようなスタイルがお好みかがわからないので、一般的な傾向を簡単にご紹介します。
<食べ物について>
日本のように銘菓の詰め合わせのようなものがない代わりに、自分でチョコレートの詰め合わせや、少量サイズのお菓子、ワケありキャンディのお店もなどがあります。
またオーガニックスーパーやチェルシーマーケットバスケットのような雑貨店ではユニークな商品やニューヨーク産のお菓子などを購入することができます。
<お土産について>
先に紹介したお店以外ではベタですが、各観光地にあるギフトショップには安価でご友人などに配るにはちょうど良いキーホルダーなどがあります。
また、ミッドタウンエリアにはヤンキースショップやNFLの公式ショップ、ハードロックカフェなどがあり、それぞれ店内でTシャツやキーホルダー、テディベアなどを販売しています。
<衣類のお店について>
衣類のお店で効率よく回るのであれば、SoHoや郊外のアウトレットモールになりますが、古着や少しユニークなアクセサリーとなるとブルックリン側のウィリアムズバーグ地区などはいかがでしょうか。平日であれば観光客も少なくゆっくり見て回ることができると思います。
なお、古着については近年男性モノの取り扱いが減っているようです。
週末に滞在できるのでしたらフリーマーケットなどもアクセサリーを探すには良いかもしれません。
<スニーカーについて>
普通の靴でよければMacy'sやFoot Lockerなどの店が手取り早いですが、限定ものとなると各ブランドの旗艦店などに行かれると良いでしょう。
また、最近のお店としては、NoHoのKith、SoHoのSpreamなどは時折限定商品販売待ちの行列やユニークな商品を見かけるので、ストリートファッションなどがお好みでしたら覗いて見るのもいいかもしれません。
****
5番街のお店やデパートなどで探すのも良いですが、時折各ブランドが本筋とは異なる商品ラインを販売する際に出店する期間限定のポップアップストアなどを覗くと、思わぬ発見があって良いかもしれません。
またフードに関しては毎週末開催されるフードトラック系のイベントがあります。個別のお店に行くよりも一箇所ですみますし、何が今人気があるかが一目瞭然なので、ご興味があれば是非参加してみることをおすすめします。
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
いつまでご滞在されるのかがわからなかったので、大まかに書いてしまいましたが、それでもお役に立てたのでしたら幸いです。
SoHoにはスニーカーだけでも、先に紹介したお店の他にトレッキングや長時間の街歩き向きにはREI、スポーツ系ならaddidasやNike、日本のブランドであればオニツカタイガーなどがあります。
また、食べ物系ならmamanやCupping Room Cafeのように気軽に入れるお店から、Laduréeのように高級フレンチベーカリーのようなお店や、ニューヨーク最大のフードトラックイベント「Smorgasburg」のミニマル版「Smorg Square」などの週末限定イベントなどがあり、このエリアだけでもお楽しみいただけるところが多々あります。
他のエリアもそれぞれ特徴があるので、ぜひ色々なニューヨークをお楽しみいただければと思います。
くろ
2017年9月21日 11時28分
この回答へのお礼

大変細かく回答していただきありがとうございます。
スニーカーも食べるのも大好きなため、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!
2017年9月21日 9時39分
Yu-kiさんの回答
キーホルダーやI♡NYグッツを買うなら、チャイナタウンがおすすめです。タイムズスクエアーより安く購入できます。
食べ物でしたら、ホールフーズやトレイダージョーズでオーガニックの紅茶やコーヒーが売っています。グラノーラは日本に比べ、値段が安く種類が豊富です。
また、エコバック、ティータオルはかさばらず、軽いのでおすすめです。
男性の方ですか女性の方ですか?
それによって行くお店は異なると思うので、教えていただけますと、お土産もお買い物をするお店も詳しくお伝え出来るかと思います。
2017年9月21日 6時55分
Yu-kiさん
女性/30代
居住地:ニューヨーク/ブルックリン
現地在住歴:8年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
多くの情報ありがとうございます!!
楽しい旅行にしたいと思います。
2017年9月21日 7時10分
irisさんの回答
もう遅いかもしれませんが、ありきたりの道で売っているようなニューヨークロゴ入りのお土産ではない私がよくお土産に買うならという物をざっとリストにすると、
*トレーダージョーズのエコバッグ
*美術館のグッズ
*papyrusというステーショナリー屋さんのニューヨークのロゴ入りノートパッドやマグネット等(あちらこちらにあり、わかりやすい所ではグランドセントラルの地下鉄入り口の近くに一軒あります)
あたりが、
スニーカーや洋服は。。。お店が色々ありすぎてオススメは難しいですが、ビレッジ、イーストビレッジになら気楽なお店はたくさん有るかと思います。
2017年9月21日 23時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あと数日は滞在するので大変参考になりました!
ありがとうございました!!
2017年9月22日 8時42分
KyokoNYNJさんの回答
kou0316さん こんにちは。
回答遅れましたが
ファッション系のお店ならTOP SHOPがおしゃれで入りやすいですが日本にもありますね。
UrbanOutfitters、Anthropologie、Freepeopleはあちこちにあり日本にもまだお店ないですね。
流行りのアスレジャー系でしたらLululemon Sweaty Betty(ロンドン発まだ日本にないようです)
スニーカーは今スポーツ系の店じゃないメーカーも楽しいのがたくさん出ていますのでSaksFifthAvenue(百貨店ですが値段高いですのでみて歩くだけでも楽しいですよ。最近改築してアクティブファッションのフロアが充実してます。)に行かれるといいです。
Sohoに行かれるとファッションの店を見るのは困らないと思います。
NYならではのお土産ならグランドセントラルにあるMTAミュージアムに行ってサブウェイグッズを購入するのはいかがですか?http://www.nytransitmuseum.org/
あとはNYCはミュージアムがたくさんあるのでオリジナルグッズを買うのも手ですね。
2017年9月25日 0時1分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
興味がわく物がたくさんありぜひ行ってみます!
ありがとうございます!
2017年9月28日 14時52分
hirolyn_nyさんの回答
ガイドブックにもよく載っているので、多分ご存知だと思いますが、
チェルシーマーケットで、お菓子や、トートバッグなどはいかがでしょうか
http://chelseamarket.com/
また、グランドセントラルターミナル駅構内、スターバックスの向かいに
ニューヨーク産のワインやチョコレートなどを販売しているお店があります。
2017年9月21日 6時48分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ぜひ行ってみたいと思います、ありがとうございました!!
2017年9月21日 7時5分
まりさんの回答
こんにちは!
ベターなお土産だとI ♡NYと書かれたTシャツ、カップなどでしょうか?これはダウンタウンのお土産屋さんには必ずあると思います。
スニーカー、服などはブランドは決まっていますか?それともバーニーズニューヨークのようなセレクトショップで不特定多数のブランドをお探しですか?
価格帯にもよるとは思いますが、本当に安いものだとターゲットなどでも売ってますし、ちゃんとしたものだとダウンタウンの5番街などは銀座のようなブランドショップが連なっていますよ!
2017年9月24日 7時50分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
2017年9月28日 14時50分
タケさんの回答
食べ物は、大手人気スーパーのホールフーズ及びトレイダー・ジョーズでナッツ、スパイス、チョコ、キャンディ、トートバックなどが見つかります。
キーホルダーは、モマやメットのミュージアム・ストアです。
2017年9月21日 10時27分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
2017年9月22日 8時34分
peonyさんの回答
スニーカーや服などは、34丁目付近に沢山ショップが集まっています。
おすすめは7th Ave と34丁目の角にある
Model's またはBroadwayと18丁目のPARAGON が良いのでは?
2017年9月21日 15時0分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
2017年9月22日 8時38分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2017年9月22日 8時42分
退会済みユーザーの回答
チャイナタウンに行けば、キーホルダー10個12ドルとかで買えますよ。
値切れますよ。
2017年9月21日 9時13分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張って値切ってきます!!(笑)
2017年9月21日 9時40分