ひのさん
ひのさん

地下鉄:タイムズスクエアからチェルシー

先日はありがとうございました!追加で質問です。
別日にあと半日、平日午後があきそうです。そこで、チェルシーマーケットとbookmarkというお店に行きたいなと考えています。タイムズスクエアからなので歩くには遠く、地下鉄で行ければいいなと思っているのですが、初めてのNY、女性一人という状況で、実際にどれくらいハードルが高いのか、教えていただけないでしょうか。
行き先に気をつける、人の少ない車両に乗らない、というのは調べて知りましたが、具体的にどうやって気をつけるべきかわからず(現地に行くまでわからないのかもしれませんが)。
あまりに不安なら、やめるか、タクシーにしようと思っています(*_*)

2015年10月21日 9時19分

Taro Fit NYCさんの回答

えーと、誰からそんなあ話を聞きましたか⁇ 行き先は良く変更する事がありますが、安全に関しては20年前の話みたいですね。まったく安全と思って結構です。タイムズスクエアの近くのAかCかEに乗って14丁目で降りて、西に向かって歩いて5分程度です。不安でしたらタクシーをお勧めしますが、地下鉄の話、誰から聞いたのですか?

追記:

まあ、深夜は旅行者は乗らない方がいいかもしれませんね。ただ、地下鉄は普通の人が乗る交通機関ですからね。24時間起きている街のニューヨークに住む人は、毎日タクシーが使えるほどお金持ちではないし、日本でも同じだと思いますが、変な人はどこにでもいますよね。

2015年10月21日 20時23分

ニューヨーク在住のロコ、Taro Fit NYCさん

Taro Fit NYCさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2001年
詳しくみる

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ありがとうございます!グーグル検索したのですが、深夜は乗らない、危ない方面行きの電車は危ない人が乗っているので注意…などと出てきて不安になりました(^_^;)

2015年10月21日 16時40分

ヒデちゃんさんの回答

回答します!
まず、NYの地下鉄は安全になりました。昔の映画やドラマに出てくるような地下鉄車内での犯罪に旅行者が移動中に遭遇することは、まずありません。女性の単身乗車も、深夜でなければ心配入りません。

ただし、地下鉄にも問題はあります。

東京や日本の大都市のようにダイヤ通りの正確な運行もありませんし、しょっちゅう事故で臨時停止するし、週末は工事による運休もしばしばです。(先日いらっしゃった男性のお客様は、一人で地下鉄に乗ってみたところ、各停が停まるはずの駅に停まらなかったとぼやいておられました)なので、地下鉄に不案内だったり慣れていない初めての方は、徒に、心配やイライラがつのることも覚悟下さい。

ちなみにタイムススクエアーから目的地に行かれる場合は、1番線(赤いライン各停)で南下して、18th Streetで下車。駅から西へ 18th Street を9th Ave.まで歩くとチェルシーマーケットにたどり着きます。マーケットをひとしきり楽しんだら、9th Ave.を徒歩で南下。次の目的地Bookmarcまでは歩いて行きましょう。 ほどなく、道が二股に分かれますので向かって左の道Hudson Streetに入って、7ブロックほど歩いて下さい。West 11th St.という道と交差するはずです。その角を左折して一つ目の角Bleecker St.との角にBookmarcはあります。

地下鉄はプリペイド・カード方式で、一回の乗車が一律2ドル75セント。初回のみカード代+1ドルが必要です。

この時期はお天気がよいので両目的地間は歩かれるのがよいと思います。

行き帰りは、心配だったらタクシーにしましょう。片道チップ込み15ドルぐらいです。
もしBookmarcでお買い物(カワイイ雑貨は沢山あります)考えてるとしたら帰りはタクシーをお薦めします。

老婆心ながら、ひのさんが健脚なら、タイムズスクエアからチェルシーマーケットまで歩けなくもないですよ。とくに、高架廃線再利用の「ハイライン」公園が34th St. からチェルシーマーケットまで全線開通したので、今ちょっと話題のここを散歩すると気持ちよいですよ。軽い運動になって、マーケットでのランチが楽しくなるかも。

▼ハイライン公園の地図はこちら。
https://www.thehighline.org/fall-2014-map-1.pdf

思いつくまま

(同行ご希望の場合は、ふるってご依頼くださいw)

ヒデちゃん

追記:

お楽しみ下さい!

2015年10月21日 18時39分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

さっそく詳しいアドバイスをありがとうございました!いただいた情報を地図とにらめっこして頭に入れてから、いってみます!

2015年10月21日 16時36分

Kiyoさんの回答

ひのさん  様

はじめまして。初めてのNY,海外で知らない土地での一人旅、不安なお気持ちお察し致します。
観光時間が平日の午後ということですし、タイムズスクエアからチェルシーは常に人も多く、女性お1人でも全然心配することはないと思います。
日本の田舎育ちの私からすると、NYの地下鉄は東京よりもわかりやすいです。
チェルシーマーケットへは、タイムズスクエアから地下鉄A,C,Eのどれかに乗り、14ストリートの駅で降りると近いです。Aラインに乗った場合は2駅、CかEに乗った場合でも3駅で着きますし、ひのさんがおっしゃるように、人の少ない車両に乗らないことや、自分の回りの状況に気を配ることさえ気をつければ大丈夫だと思います。(例えば、ガイドブックや地図を夢中で見て、周りに怪しげな人が立っていても気付かないなど。。。)
タイムズスクエアの駅は広いので、8アベニュー側の入り口から入った方が、A,C,Eラインの乗り場に近いです。
14ストリートで降りてからも、ストリートの番号を見て、14から16ストリートへ、8アベニューから9アベニューへと歩けばすぐに着くと思います。
もちろんタクシーでもそんなに高くなく、すぐに着きますが、特に危ない時間帯やエリアというわけでもないので、NYの日常生活を垣間見れる地下鉄移動体験をするのもとても良いと思います。

Bookmarkというのは、ミッドタウンイーストにあるレストランバーのことでしょうか?もしそうでしたら、その辺りもマンハッタンのど真ん中ということで、人も多いですし、タイムズスクエアからですと歩いて行けますので、心配ないと思います。

他にもご質問等ございましたらご連絡下さい。
良い旅になることをお祈りしています。

Kiyo

2015年10月21日 10時13分

ニューヨーク在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

詳しい乗り方のアドバイス、ありがとうございます!どこをどうしたらいいのやら彷徨っていましたが、がんばれそうです!

2015年10月21日 16時34分

かなさとさんの回答

何も心配要りませんよ。人の少ない車両はホームレスの人が乗っていて悪臭が漂ってるから、という程度の理由ですから、平日日中は安全面で不安になることないと思います。タイムズスクエアからダウンタウンの電車に乗って数駅、事前に降りる駅と目的地の確認をして、あとは向かう方向さえ間違わなければ問題なしです。

2015年10月21日 10時54分

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ダウンタウン方面に乗ればいいのですね、ありがとうございます!安全面が心配だったので、安心しました〜。

2015年10月21日 16時39分

退会済みユーザーの回答

最近の地下鉄は昔に比べるとだいぶ綺麗で安全になってますよ!でも、いまだにあまり雰囲気よくない線もあります。以下のこと気をつけると良いでしょう。
1.真ん中の方の車両に乗る。ホームで待つときも真ん中の人の多い方を選ぶ。
2.電車の中で物乞いしてる人には目を合わせない。極力無視する。

タイムズスクエアからチェルシーマーケットでしたら1.2.3.(赤)の電車にのって14St(14ストリート)で降りてください!(1は普通で2.3は急行です)
そこから徒歩5〜10分でチェルシーマーケットに着きます。チェルシーマーケットからBookMarkも徒歩15〜20分くらいで着きます!チェルシーあたりは街の雰囲気がちょっとヨーロッパぽくておしゃれなので徒歩で移動がおすすめです!

2015年10月22日 1時34分

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ありがとうございます!わかりやすいです。チェルシーはマーケットだけじゃないのですね。あるいてみます!

2015年10月23日 0時23分

Kazueさんの回答

『Bookmarkというお店』とはBookmarks Rooftop Lounge at the Liberty Hotelの事ですか?こちらでしたらTimes Squareから歩けない距離ではないですが、急いでいるとか、夜で寒ければTimes Squareから地下鉄のシャトルでグランドセントラル駅へ出るか、タクシーですね。お酒を飲んで夜遅くなるようであれば、帰りはタクシーがいいのではないでしょうか?
Times Squareからチェルシーマーケットへ出るには、地下鉄のA,C,Eラインで14th Street駅まで行って、そこから歩いていけます。1ラインで18th Street駅で降りて歩くこともできます。地下鉄は深夜でもない限り日本と同じように普通に使えますよ。NYの地下鉄は90年代ほど悪くありませんから、私は深夜でも平気で使いますけど、慣れていない人にはお勧めしません。
NYCを一人で歩く際に気をつけた方がいいのは、日中でも高級ブランド物のショッピングバッグを沢山持って歩いたり、地下鉄に乗って居眠りしたりガイドブックを広げたりする事等ですね。知らない人から道を聞かれたり、話しかけられても不用意に答えない事です。地元の人のように、軽装で足早に歩いていれば大丈夫ですよ。ひのさんの行きたいエリアは観光客も人通りも多いですので、あまり神経質にならなくても大丈夫です。
NYはパリと違って高度なテクニックを持ったスリやジプシー等はいません。ただ、飲食店での置き引きや、親切を装って近づいて来る人には注意した方がいいです。
また、何かあったら質問してくださいね。

2015年10月21日 10時2分

ニューヨーク在住のロコ、Kazueさん

Kazueさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。明るいうちの移動に地下鉄使ってみたいと思います!

2015年10月21日 16時33分

Mitsuさんの回答

ひのさん、チェルシーマーケット素敵ですよー。今、仕事で近くまで行ってました。職業柄、外回りが多いのでアポの間に時間が開いたらそこでランチやお茶をしたりします。ビルの中に入ると、色々な食べ物屋が商店街の様にたくさんあるのでちょっとづついろんな所を食べてみるのもいいかもしれませんね。観光客もたくさんいるので安心してウロウロできますよ。
そしてそこへの行き方なのですが、タイムズスクエア付近からの出発だと42nd Street/Port Authority駅でAかCかEの地下鉄に乗るのが一番です。ホテルの人に駅までの行き方だけ聞いておくと便利でしょう。ここの駅は名前から分かる様にPort Authorityという大きなバスターミナルの地下にある駅です。普段はとても混雑していて、人が足早に歩いている印象を受けると思います。でも焦る必要はないです!まず、地下鉄の駅についたら自動販売機を探して、そこでmetro card (メトロカード、地下鉄を利用するためのカード)を買います。片道(2.75ドル)だけ買うこともできますし、回数券(10ドル分とか、15ドル分とか、好きな金額だけカードにいれる)を買うことも出来るのですが、僕が一番おすすめなのは一日乗り放題を購入することです。実際地下鉄を何回利用するか分からなかったら、その方が気楽に乗れますし、仮に急に利用しなくちゃいけなくなった場合や間違えて違う電車に乗ってしまって、また乗り直さなくちゃ行けなくなった場合にも対応出来ます。行き帰りで2回しか乗らないかもしれませんが、もし時間が余ってどこかに行きたくなったり、バスに乗る時も使えるので、気持ち的に楽かもしれません。料金をネットで調べてみたのですが、なかなか出てこないので一度駅で確認してみますね。少し割高になるかもしれませんが、僕だったらせっかくのニューヨークなのでストレスを感じずに伸び伸び観光したいのでこれを買うでしょう。購入時と改札口でのポイントはこちらのリンクを参考にしてみたらどうでしょうか?http://www.add7.net/newyork/subway-mta.htm ここでのYouTube動画で改札の様子が分かると思います。カードの向きを確認してスライドさせて、前のポールを倒して入るかたちです。スライドさせてから誤ってポールだけを倒して中に入らなかったらまた片道分買い直さなければいけないので気をつけて下さい。(乗り放題のカードでも15分程待たないと同じ駅では使えません。複数人数での同時使用防止のためだと思います。)一度入る前に、周りの人がどの様に入っているのか観察してから自分も試してみるといいかもしれません。特に初めて行く所ってちょっと立ち止まって周りを見渡してみると結構要領とか分かってくることがあると思います。うまくカードをスライド出来ないとポールもロックされて動かないので慎重にやってみましょう。こればかりは人によって慣れとかあるのですが。
そして、改札を無事通過したら"Downtown(ダウンタウン)"方面のホームに行って下さい。マンハッタンは基本的にUptown(アップタウン)方面かDowntown(ダウンタウン)方面かでホームが分かれています。チェルシーマーケットまではダウンタウン方面のAかCかEの電車に乗り、14th Street駅で下車が一番です。14th Street Stationまで数駅であっと言う間につくので簡単です。14th Streetで降りたら赤いEXIT(出口)というサインめがけて階段をあがりましょう。日本の地下鉄同様、ニューヨークの地下鉄も入り口、出口が駅にいくつかあるので、15th Street出口が一番いいかもしれません。なぜならチェルシーマーケットは15ストリートと9アベニュー沿いにあるからです。でも、違う出口から出てもそんなに変わらないので心配することはありません。出口が8アベニュー沿いにあるので1ブロック先の9アベニューに向かって歩いて下さい。方角が分からなかったら道にいる人に”Is 9th avenue this way or that way?"て感じに簡単に指差しながら聞いてみるとすぐ分かると思います。そして9thアベニューに着いたら外からチェルシーマーケットの表示が出ていると思います。
地下鉄に乗る時なのですが、女性一人でも基本的に怖がらなくても安全です。ホームレスの人やパフォーマンスをしている人など見かけるかもしれませんが、変にオドオドせず、もし話しかけられても無視するぐらいの姿勢でいた方が絡まれたりなどしません。相手はそのような対応にも慣れているはずです。一番大切なのは周りに注意をよく払って見回してみることだと思います。帰りはUptown方面の電車で帰れば大丈夫です。

2015年10月22日 4時51分

サンタバーバラ在住のロコ、Mitsuさん

Mitsuさん

男性/40代
居住地:サンタバーバラ
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

詳しくありがとうございます!地下鉄の乗り方、勉強します‼︎とっても助かりました。

2015年10月22日 8時49分

ぐりさんの回答

チェルシーマーケットは地下鉄の駅から少しだけ離れていますが、問題なく歩ける距離です。
Bookmarkとありますが、バーのBookmarksのことでしょうか?
それであればどちらも、人通りの多い地域にあるので、平日の午後の時間帯であれば、安全です。
地下鉄も、そのくらいの時間であればどの車両にも人が乗っているはずですので、
特に問題はないと思いますが、怪しそうだと思う人がいたら離れた所に座るといいと思います。
気をつけて行ってきてください。

2015年10月21日 10時16分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ありがとうございます。特に車両を気にしなくても大丈夫なのですね!

2015年10月21日 16時37分

pekomimiさんの回答

チェルシーマーケットでしたら、ボートオーソリティーバスターミナル42stから、青の
A, C, Eラインに乗って、14stで降りていただくとそれほど歩かずに行けます。
http://web.mta.info/nyct/maps/subwaymap.pdf
もう一つの「bookmark」の件ですが、マークジェイコブスのbookストアの「bookmarc」の事でしょうか?
http://www.marcjacobs.com/bookmarc/
こちらですとわりとチェルシーマーケットから近いんですが…。一応確認しました。

追記:

bookmarcまででしたら、チェルシーマーケットの後に歩いて行けます。
治安は思っているよりはご想像されているよりは悪くないと思います。
bookmarcの文房具はお土産にもなりそうで
以前行った時はなかなか良かったです。

2015年10月23日 0時12分

ニューヨーク在住のロコ、pekomimiさん

pekomimiさん

女性/50代
居住地:マンハッタン ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2004年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ありがとうございます。
bookmarcはご指摘のとおりです!

2015年10月21日 16時38分

ナミウさんの回答

タイムズスクエアからですと、チェルシーマーケットはお天気がいいと歩いて行く事もありますが徒歩だと大体30分くらいです。お時間に余裕があるようですと、歩きながら街並みを楽しむのもよいかと思います。地下鉄も日本のガイドブック等に書かれている程危険なものでもありません。時折日本から友達が遊びに来た時に見せてもらうと、とんでもなく危険・夜は乗らない等書かれてあり、生活している者からすると首を傾げたくなるものもありますが、どこの国でも同じだと思うのですが自分の身の回り品に注意しておどおどせずにしていれば大丈夫ですよ。特に日中ですと人の少ない車両等はご心配なさらなくて大丈夫です。BookmarkとはBookmarksでしょうか、マディソン・アヴェニューにあるバーですよね?もしそうでしたら、どの時間も人が沢山いる場所ですし、心配ないですよ。ここはタイムズスクエアからだと徒歩で行ける距離です、グランドセントラルとタイムズスクエアの間ですよね。夜も確か12時に閉まると思います、その時間帯でも人は沢山歩いていますが、どうしても心配な場合は短距離ですがタクシーでもよいかとは思います。

2015年10月21日 22時58分

ニューヨーク在住のロコ、ナミウさん

ナミウさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2003年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ありがとうございます!安心しました。堂々としてます!

2015年10月22日 1時16分

hirolyn_nyさんの回答

深夜でなければ、移動は地下鉄でまったく問題ありませんよ。
ニューヨークは昨今、アメリカ国内でも安全な町のひとつです。
タイムズスクエアからチェルシーまでは、歩いても30分、かかるかかからないか程度です。
そんなに怖がらなくても、大丈夫ですよ。
ただ、日本より安全なところはない、ということだけは、忘れないでくださいね。

2015年10月21日 9時54分

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ありがとうございます、怯えすぎですね笑

2015年10月21日 10時6分

ソニックさんの回答

タイムススクエアからチェルシーマーケットは、A,C,Eラインで一本で、とても行きやすいです。普通に、堂々としていれば問題ないと思います。楽しんで下さい。

2015年10月22日 0時57分

ニューヨーク在住のロコ、ソニックさん

ソニックさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1999年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★

ありがとうございます!楽しみます。

2015年10月22日 1時23分

ゆうこさんの回答

タイムズスクエアからチェルシーマーケットまで「ハイライン」で行くのはどうでしょう? ハイラインは昔電車が走っていた道を公園にした長い散歩道です。天気と健康状態にもよりますが、オススメです!

タイムズスクエア(42ストリート)から34ストリートまで歩き右に曲がります。11アベニューに差し掛かったところにハイラインの入口があり、細い坂道を進むとハドソン川とニュージャージーの景色が一望できます。
一本道なのでそのまま進み、16ストリートの出口で降ります。16ストリートの出口は公衆トイレの真横です。出口を降りて道を渡ったらチェルシーマーケットの入り口が見えます。もりもとレストランの真横です。

地下鉄ですとMTAの1日乗車券でも良いかもしれません(2.75ドル)。回数券は回数券購入費が$1かかります。

寒い日や疲れている時はタクシーをお勧めします。

NYを楽しんでくださいね!!!

2015年11月21日 8時54分

ニューヨーク在住のロコ、ゆうこさん

ゆうこさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1994年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

EIKOさんの回答

ひのさん

こんにちは。タイムズスクエアからチェルシーマーケットは地下鉄に乗って、お店まで15~20分程度。明るいうちなら女性一人で問題なく行けますよ。
Times Squareから①②③のDowntown向きに乗って、14th street(7th Avenue)で降ります。
①は各駅(Local)なので5駅目。②③は急行(Express)なので2駅目です。
チェルシーマーケットは15th Street/9th Avenueに位置してますので、降りた駅から
7th Avenue→8th Avenue→9th Avenueと歩きます。そこからもう見えますよ。
Where is Chelsea Market?と聞くのも楽しいです!

ただ、長く住む私たちでもいつでも危険を察知したら避ける。これはいつも覚えていて下さい。
なるべく安全そうな人たちのそばにいるのが一番です。

2016年1月26日 5時12分

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさん

女性/60代
居住地:New York/ USA
現地在住歴:1991年から
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 4時39分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

昼間 地下鉄に乗る分には、全く問題ありません。逆にラッシュの時間帯を避ければ、スリも大丈夫だと思いますが、外を歩いたり、買い物中も しっかりとハンドバックは 抑えていること。
地下鉄は メトロカードを買って地下鉄からバスへ、バスから地下鉄へ一回まで 2時間以内なら 乗り継ぎ フリーです!
メトロカードは 地下鉄の駅でCredit Cardで買えます!
最後にZip Codeを入れないとなりませんので、ホテルの住所のZip Codeを
入れておけばいいと思います!

人の少ない通り、車両に乗らないと言うのは、夜遅くのことです!
昼間なら、地下鉄も全く問題なく、怖くもなく、歩くのも問題ないと思います!
治安も最近は、昔みたいな事はなく、昼間は、安全ですよ。

追記:

ホテルのZip Codeではなく、Metroカードを買う場合、住んでいる住所のZip Codeがいるので、日本からいらした人は、買えなかったそうです!
私は、日本のCreditカードを使うことありますが、いつもNYの自宅のZip Codeを入れて、問題なく買えています!
それで、ホテルのZipを入れたらと 思いました!

2015年10月23日 15時41分

この回答へのお礼

ひのさん
★★★★★

ホテルのZIPCodeがいるとは知りませんでした!ありがとうございました‼️

2015年10月23日 0時58分