りゅうさん
りゅうさん

聴覚障がい者です。NYへ初めての一人旅について。

初めまして、私は聴覚に障がいを持っています。
コミュニケーションにおいては難しいところがありますが、
ゆっくりと分かりやすく話していただければ分かる程度です。
また明確に伝えるためにも筆談が欠かせません。
今度9月のシルバーウィーク(7日間程度)にNYへ一人旅行に行きたいと思っています。
しかも初めての海外旅行なので不安がたくさんありますが、こんな私でも対応していただけるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2015年6月4日 10時47分

peonyさんの回答

りゅう様

初めまして。アメリカNYのBrooklynに住む日本人女性です。
NY5区に分かれるひとつのBrooklyn区に住んでいます。

日本のシルバーウィークにNYへ、とありましたが
9月19日(土)~15日(金)辺りですか?

私は主にBrooklynで自分の住む近辺をご案内していますが
マンハッタンも基本的には分かりますので、よろしければ
観光ご希望の場所や名所等を教えていただければご提案を
と思います。
もし、りゅうさんのご希望に添うようであれば、NYご案内を
致したいと考えておりますので、しばらくここでのやり取りを
しながらご検討してみてはいかがでしょうか?

聴覚に障害を持っていらっしゃるとのことですので、味覚や
視覚的な楽しみや感動を体感できる観光を中心に場所案内を
取り組もうと考えています。
例えばサンセットや夜景の美しい場所、パークや街並みは日本と
全く異なる光景です。マンハッタンのビル群、そしてBrooklyn の古き街並みであるブラウンストーンの家々を散策、
チェーン店ではないインディーズセレクトショップを見たり。
美術館も沢山ありますので、もしお好きであれば楽しめます。
りゅうさんがNYで何をしたいかをまず知らせて頂ければ
それに沿ったご案内を検討致します。

人種のるつぼであるNYは沢山の種が詰まったところです。
それらを見つけて、ぜひ日本に持ち帰り、大事に育てて下さい。

Peony

2015年6月11日 10時55分

ニューヨーク在住のロコ、peonyさん

peonyさん

女性/50代
居住地:Brooklyn, NY
現地在住歴:1994年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

サイクルNYCさんの回答

返事が遅くなって申し訳ありません。

もちろんです。障害者の方たちにはもっともっとNYCへの旅行を楽しんでいただきたいです。

過去会社員の間10年ほどNYとNJに住むエイズ感染小児患者をサポートする非営利団体のボードメンバーを務めていました。

私は出来れば障害者を専門にNYCへの訪問をサポートしたいと思っています。

まだお決まりでなければ、声をかけてください。

お待ちしております。

サイクルNYC

2015年6月25日 6時46分

ダラス在住のロコ、サイクルNYCさん

サイクルNYCさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク マンハッタン
現地在住歴:2000年9月から
詳しくみる

Jacoさんの回答

こんにちは。
アメリカは日本に比べると体の不自由な方への配慮がとても進んでいます。とはいいましてもニューヨークは実際には親切な方も多くいる一方、他人には関わらないという風土も多くあるのも事実ですので、お一人で行動されるのはかなり大変かと思います。お手伝いさせていただくことは可能ですが付きっきりとなりますと日程に限りがありますができる限りのことはさせていただきますのでまずはご相談ください。
よろしくお願いします。

2015年6月23日 8時29分

ニューヨーク在住のロコ、Jacoさん

Jacoさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ぐりさんの回答

アメリカ、特にニューヨークは人種のるつぼ、また各国からの観光客も多いため、
英語がしゃべれない方も沢山います。 また、障害者の方に対しては、アメリカの方が
日本に比べて親切な気がします。 聴覚に障害があるため筆談でいいですか?と尋ねれば、
問題なく対応してくれるはずです。 中にはそうでない方もいるかもしれませんが、
手伝ってくれる方のほうが多いと思います。
楽しい旅行になるといいですね♪

2015年6月24日 8時44分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

Saxwaさんの回答

りゅうさん、こんにちは!
お1人でのご旅行ご心配だと思いますが、出来るだけお力になれるよう努めさせて頂きますので、メッセージでご相談させて頂き、事前に計画を経てていければと思います。
もしお越しになってやはり不自由を感じたり、お疲れになった場合はツアーの内容変更なども可能ですので、お気軽にお伝えくださいね。
出来る限りのことはさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します!!

2015年7月13日 11時30分

ニューヨーク在住のロコ、Saxwaさん

Saxwaさん

女性/30代
居住地:ブルックリン ニューヨーク
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

かなさとさんの回答

初めまして。問い合わせが来ていることに気づかず、返信が大幅に遅れてしまい失礼いたしました。

9月は日によって仕事が立て込んでお役に立てない可能性もありますが、どのようなことへの対応をお求めになっているのか、具体的にお教えいただければまた広がる話もあるかもしれません。

まずは取り急ぎの返信にて、失礼いたします。

2015年8月10日 14時58分

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

ナミウさんの回答

はじめまして。私としましては今まで自分にそういったケースでの経験がないので、何処まで出来るかどうかはっきりと言えませんが、そういったところをご理解して頂いた上でならば対応が不可ではないと思います。後はスケジュールが合えば、といったところでしょうか。

2015年7月5日 3時12分

ニューヨーク在住のロコ、ナミウさん

ナミウさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2003年1月から
詳しくみる

ヒデちゃんさんの回答

アテンドをご希望でしょうか?もちろんご対応いたします。
どのようなプランか、一度お聞かせ下さい。

2015年7月22日 23時34分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

Mayumi_NYさんの回答

私も聴覚障害者です。喜んで対応させて頂きます。

2015年7月21日 12時47分

ニューヨーク在住のロコ、Mayumi_NYさん

Mayumi_NYさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:1997年から22年目
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして。このサイトに登録したばかりですが、お手伝いできれば幸いです。
聴覚に障害があるということですが、英会話はどのレベルですか?
もし、英会話に自信がないようであれば、一人旅は避けた方が良いと思います。
ニューヨークは治安は以前よりも随分良くなっていますが、日本と比べると格段に悪いです。
今回が初めての海外旅行ということですし、こちらの人は言っていることが理解できなければ立ち去るか、利用してやろうと考える人もいると思います。
一般の海外旅行者やビジネスで訪れた人でも、空港でタクシーのような車に乗り、高額な金額を請求されるケースもあります。迷子になってしまった時や何かの犯罪に巻き込まれた時(パスポートを盗まれたなど)に現地の警察に説明しなければなりません。何度か海外のツアーや友人との海外旅行を経験してから、一人旅をするほうが良いと思います。初めての海外旅行で一人旅は、かなり英語力がある人にしかお勧めできません。私の状況としては、寝たきりの義母と住込みの介護士さんがいる状況のため、付き添うことができません。ご参考になれば幸いです。

2015年6月28日 9時57分

退会済みユーザーの回答

どこでもそうだとは思いますが、ニューヨークにはとても親切な人もいますが、冷たい人もいます。
でも、だいたいみんな教えたがりで、結構助けてくれます。
文章が書けなくても、単語が書ければ大丈夫!
ジェスチャーでもなんでもしつこく、食い下がる事です。
そうするとみんな、助けてくれます。
ニューヨークでは耳が悪いから、目が見えないから何もアクションを起こさないでいたら、なにもしなかったほうが悪いという事になります。
大丈夫です。自信持ってください。
ただ車はスピードを出して、赤でも止まろうとせず青でも引かれそうになる事はしょっちゅうです。
それだけお気を付け下さい。
それでは素敵な旅になりますように。

2015年6月28日 19時24分

退会済みユーザーの回答

りゅうさん
ご連絡ありがとうございます。
とても残念ですが、現在1度日本に帰国しておりまして、ご対応させていただくことができません。
もしこちらのサイトを通してお手伝いが可能でしたらいつでもお気軽にご質問ください。少しでもお力になれれば幸いです。
りゅうさんのニューヨークご旅行が素敵なものになりますよう祈っております。

2015年6月23日 1時12分