大阪市在住のロコ、Kaorin さん
Kaorin さん

Wall Street駅 近辺の日用品購入について

7月に娘の 超短期ダンス留学に付き添う事になってしまった 初海外の母です。
英語能力も皆無です。( ;∀;)

寮に 布団、シーツから紙コップまで色々な日用品を持ち込まなくてはいけないようで、どこで購入すれば良いかご教授頂きたいと思います。
寮の場所はまだ確定していないのですが、私の宿泊地がWall Street近辺なのでその辺りでありますでしょうか?
また、日本でいうところのイオンモールのような複合ショッピングモールはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします(>人<;)

2019年6月16日 2時28分

くろさんの回答

Kaorin さん、こんにちは!

金融街(FiDi)近辺でとなると、リーズナブルなのはTJ Maxxになるでしょうか。

また、1ワールドトレードレンタービルの裏手を4ブロックほど北に行ったところにTargetというお店があります。

 T.J. Maxx
 14 Wall St, New York, NY 10005
 グーグルマップ:http://bit.ly/2RfC9g0

 Target
 255 Greenwich St, New York, NY 10007
 グーグルマップ:http://bit.ly/2RnRStC

どちらも比較的お値段は低めですが、Targetの方がデザインや色合いも可愛らしいのが多いと思います。

また、どちらもニューヨーク市内に数店舗あるので、お嬢様が寮で利用するものをご購入ということであれば、その近くのお店で買うのも運ぶ際にかさばらなくて良いと思います。

■ 複合ショッピングモール

こちらでもあるのですが、駐車スペースの関係でそういった大型のモールはマンハッタンにはありません。

金融街の近くにはBrookfield Placeというショッピングモールはありますが、どちらかというと高級ブランドの専門店街のようになっており、日用品も買えるとは思いますが、価格の桁が一つか二つ違うかもしれません。

マンハッタンから最寄りの大型複合ショッピングモールとしては、クイーンズ区にQueens Centerがあります。

また中型のモールとしては、ブルックリン・ダウンタウンに隣接するエリアにCity Pointというモールがあります。

こちらにはTargetも入店しているほか、衣料品ディスカウントのCentury21やフードコートのDekalb Market Hall、オーガニックスーパーのTrader Joe's、映画館のAlamo Drafthouse Cinema Downtown Brooklynも同じ建物内にはいっています。

金融街からも地下鉄で10分ほどの距離なので、ブルックリンでお買い物を済ませるならオススメのモールになります。

 Queens Center
 90-15 Queens Blvd, Elmhurst, NY 11373
 グーグルマップ:http://bit.ly/2RfCTBO

 City Point
 10 City Point, Brooklyn, NY 11201
 グーグルマップ:http://bit.ly/2RhYfyq

ちなみにこちらの複合ショッピングモールは、食料品店が入店しているケースは非常に稀です。もし自炊をされるのでしたら、スーパーの場所などは下見の折にでも確認されておかれると良いでしょう。

■ 英語

英語については、日本で日本語を話せないのが不便なのと同様で、こちらでも英語を話せないと困ることも多いと思います。

ガイドブックなどについている英会話例も割と使えるフレーズが出ているので、まずは最低限必要な言い方から覚えてみてはいかがでしょうか。

きっとお話したことが通じた時に、自分の世界が広がったと実感すると思いますよ。
(^_^)

くろ

追記:

ご評価いただきありがとうございます!

最初は話したことが伝わらなかったり、言っていることを理解できないなど、凹むことも多いとは思いますが、ニューヨークはネイティブではない人の割合が圧倒的に他のところよりも高い街でもあります。
(特にタクシー運転手などは移民がほとんどです)

幸い、スマートフォン用に翻訳アプリなどもあるので、そう言ったものも活用して、ぜひニューヨークでのご滞在を楽しまれてください。
(^_^)

くろ

2019年6月16日 9時2分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

とても丁寧なアドバイスありがとうございます!全て参考にさせて頂き、吟味させて頂きたいと思います♪
英語が出来ないために 20日間引き篭もり覚悟をしていましたが、最近は少し開き直ってきたので、頑張って楽しみたいと思います♪

2019年6月16日 3時51分

さゆたろーさんの回答

こんにちは!
お嬢様との短期留学、頑張ってください♪

ウォール・ストリート付近ですと、T.J.MAXXという衣類や日用品を扱っているお店が建物の半地下の所にあります。

そこ以外ですと、ウォール・ストリート駅から赤い路線で2,3駅北方面へ行った、ワールドトレードセンターの北側に
marshalsというディスカウントストア、targetという日用品も扱うスーパー、Bed&Bath Beyondというホームセンターに近いお店があります。

紙コップなどはドラッグストアでも扱っています。

イオンモールのような複合施設は郊外にはあるのですが、マンハッタン島内ですとあまり無いように思います。
34丁目駅近くのmanhattan mallはアパレル系のテナントとJC Pennyというスーパーとデパートの間の様なお店が入っています。
あとはMacy’sという老舗の百貨店も似た感じで あります。

Googleマップで出るかと思いますが、何かありましたらお気軽にまたお尋ねください☆

お母様もお嬢様もどちらも大変ですね!
どうぞ良い留学期間を期間を✨

追記:

またいつでもお気軽にどうぞ!(*´∀`*)

2019年6月16日 4時51分

ニューヨーク在住のロコ、さゆたろーさん

さゆたろーさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
bed &bath聞いた事あります!^o^
色々と巡ってみるのも勉強ですね♪
また ご質問させて頂くかもしれませんが その際もまた宜しくお願い致します!

2019年6月16日 3時58分

Mariさんの回答

娘さんのダンススクールの付き添いでのNY滞在って楽しそうですね。
Wall Street付近だと、大型モールは無いと思いますよ。
どちらかというと、ビジネス街ですからね。
ただ、エリア内に、LotLessという、ディスカウントのお店があり、私は近くまで行った時には、中に入ってチェックしてます。確か布団やバスタイム系の小物もたくさんもあったり、お菓子やおもちゃ、等などそれほど大きくはないけれど、色んなものが置いてありますが、ディスカウント店なので、品物の入れ替わりが早いです。でも値段的に結構使えます。他の99セントストアーなどに比べて粗悪品は少ないです。あとは、少し上に上がって、Kマートあたりがいいのではないでしょうか?それ以外には、アマゾン等のネットで、購入して寮に届けて置くと、事前に物を自分で選べるし、重たいものなどを不慣れな場所で持ち歩く負担を防ぐことが出来て安心かも?

追記:

参考にして頂けて嬉しいです。
何かお困りであれば、また質問してくださいね。
寮への搬送の許可が取れればいいですね。
楽しい滞在となります様に!

2019年6月16日 4時46分

ニューヨーク在住のロコ、Mariさん

Mariさん

女性/50代
居住地:クィーンズ ニューヨーク
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
20日間だけなので、リーズナブルな情報大変ありがたいです♪
寮への搬送が許可されるのか 確認もしてみます♪
アドバイスありがとうございました♪

2019年6月16日 4時3分

Masaさんの回答

マンハッタンの南端エリアではなかなか日用品特に布団などは購入難しいです。 よろしければ買い物ツアーを車で行います。
必要なお店を周りお買い物を通訳しながらお手伝いいたします。
ご相談ください。

2019年6月16日 5時19分

ニューヨーク在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/50代
居住地:Queens NY
現地在住歴:From 2008
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
寮等詳細が決まりましたら、またお願いするかもしれませんがらその際は是非宜しくお願い致します♪
何もわからないので車での案内は魅力的です♪

2019年6月16日 10時55分

irisさんの回答

Kaorinさん

すごく楽しみですね!

Wall Streetの辺りは良くわからないので、ざーっと地図を見てみましたが、あまりそういったお店は見当たりません。

こちらで日用品を安く買ならばTargetかKamrtというお店があります。一番近いTarget(食料品からお布団までなんでも揃っています)がトライベッカのようです。Kmartはイーストビレッジのアスター・プレイス駅の真ん前にありますので、Wall Streetからでしたら、こちらが地下鉄も便利で良いかもかもしれませんね。ただ、日用品と洋服に限られます。

お役に立てたら嬉しいです。

アイリス

2019年6月16日 3時31分

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク州ウェストチェスター郡/アメリカ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

わざわざお調べ頂きありがとございます!未定の寮ですが、イーストビレッジ も候補のようなので 決まり次第そちらも参考にさせて頂きます♪

ありがとございました!

2019年6月16日 3時43分

ニューヨーカーさんの回答

Kaorin さん

Wall Street に住んでいます。
近辺はここ数年たくさんのビルが、アパートに変わり店がたくさん増えました。それぞれの店が専門店が、多いですが、少し歩きますが、Targetが、なんでも揃い、手頃な近い店ではないでしょうか。
https://www.target.com/sl/tribeca/3229
または、Bed and Bathbeyondが、寝具キッチン周りなど品数が多いです。
割引クーポンなどは、検索すれば時期のものがあります。
https://stores.bedbathandbeyond.com/New%20York-NY-10007-1194?MCID=YT_YEXT

また、品数はないですが、ディスカウントストアで、
https://lot-less.com/
や、

ブランド品から、寝具などで、品数があり、かなり安い観光客も多い、
https://www.c21stores.com/stores

など、小さな店は近くにもたくさんありますが、大きめないろいろ揃う店をご案内しました。

鈴木

2019年6月16日 12時13分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

地元からのアドバイス、情報ありがとうございます!
参考にさせて頂きます♪
またご質問させて頂く事があるかもしれませんが、その際も また宜しくお願い致します!

2019年6月16日 12時32分

ヒデちゃんさんの回答

返信遅れてすみません。もうニューヨークですよね!まだお困りのことがありましたら、ご相談ください。
ひで

追記:

kaorinさん!
今回はお力になれず失礼しました。NY楽しかったですか?
ぜひ、次回はサポートさせてください。結構有益な情報持ってますので。

ひで

2019年7月31日 3時32分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

お気遣い、ありがとうございます!
先日 無事帰国致しました(。-人-。)
また 行く事になりそうなので、その際はまたお世話になります。

2019年7月30日 23時50分

ナビナビニューヨークさんの回答

Target がイオンに近いです。IKEA行きのフェリーがウォール・ストリートのピアから出ていますのでご利用なさっては。またウォール・ストリートの側にセンチュリー21があります。半日お買い物にお付き合いさせていただくこともやぶさかではございませんのでご相談ください。

追記:

はい、7/12, 14, 15, 16 以外でしたらいまのところは空いていますのでご相談くださいませ^_^

2019年6月16日 20時57分

ニューヨーク在住のロコ、ナビナビニューヨークさん

ナビナビニューヨークさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
寮についてなど詳細がハッキリしましたら、お願いさせて頂くかもしれません、またその際は是非宜しくお願い致します♪

2019年6月16日 3時47分

Sumiさんの回答

はじめまして。田村と申します。
日用品の買い物でしたら、ご一緒できますがいかがでしょうか? ウォールマートやマーシャルズ等ご案内できます。NYに来て5年ほどになります。7月末には一時的に帰国さしますがその前でしたら可能です。

追記:

私の出発は29日ですので、もし予定が合えばご一緒いたします。

2019年6月16日 6時41分

ニューヨーク在住のロコ、Sumiさん

Sumiさん

女性/70代
居住地:クィーンズ区
現地在住歴:2014年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
詳しい日程が出ましたら、もしかしたらお願いさせて頂くかもしれません♪
その際はまた宜しくお願い致します。

2019年6月16日 3時45分

ryumaさんの回答

イオンのようなショッピングモールは品質やデザインにそこまで拘らなければ、大きな99セントショプでもある程度日用品は揃える事が出来ると思いますし、34stに大きなJacksというドンキホーテ的なお店があるのでそこなら全部揃えられます。
あとは少し離れますがIKEAですかね。
ただ大きい荷物になるとタクシーは使えないのでその辺は当日買うモノによると思います。
アマゾンも視野に入れて考えたらどうでしょうか

2019年6月16日 4時20分

ニューヨーク在住のロコ、ryumaさん

ryumaさん

男性/40代
居住地:ブルックリン
現地在住歴:2014年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
アドバイス参考にさせて頂きます♪
寮での宅配の受け取りが可能か問い合わせてみます!

2019年6月16日 10時43分

島田美樹さんの回答

こんにちは。
NY在住の島田美樹と申します。フィギュアスケートのコーチなので、ダンスと近いですね。

そういった日用品をご購入されるなら、Bed bath and beyondが一番です。

Bed Bath & Beyond トライベッカ店
こちらは宿泊予定地のWall Streetに近いですね。
Address: 270 Greenwich St, New York, NY 10007

Bed Bath & Beyond チェルシー店
私がよく行くのはこちらのお店で、周りにもいろいろお店があり、便利です。
620 6th Ave, New York, NY 10011

お力になれたなら幸いです。

2019年6月18日 4時15分

ニューヨーク在住のロコ、島田美樹さん

島田美樹さん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2003年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

丁寧なご返答ありがとうございます!
是非参考にさせて頂きます♪
また 何かありましたら宜しくお願い致します♪

2019年6月18日 16時14分

タケさんの回答

アメリカでは日本的なコンビニはありません。ファーマシー、ドラッグストアがコンビニのスーパーという大きさで街の至る所にあります。Duane Reade, CVS, Rite,m Walgreenなどで、場所によっては24時間営業しています。 Wall Street の北のPine StreetにDuane Readeがあります。
イオン・モールを知らないので申し訳ないですが、ワールド・トレード・センター内がショッピング・モールです。この中にはスーパーマーケットはありませんが、近くにWhole Foodsがあります。

2019年6月16日 23時25分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
アドバイス参考にさせて頂きます♪
また ご相談させて頂く際には宜しくお願い致します。

2019年6月16日 23時33分

KyokoNYNJさんの回答

Kaorin さん こんにちは。
マンハッタンのその辺りではそういう'ショッピングモール'はないです。
一番近いのでしたら地下鉄6ラインのラファイェット st/ アスタープレイス駅そばにあるKマートが安くてなんでもうってます。
Kmart
770 Broadway, New York, NY 10003
(212) 673-1540
https://maps.app.goo.gl/YxVZE7j6DrCc8Sc4A

あとはダウンタウンの無地が馴染みやすいと思います。品ぞろえは日本より少ないですが。ミッドタウンのは大きいですよ。
MUJI Cooper Square
52 Cooper Sq, New York, NY 10003
(212) 358-8693
https://maps.app.goo.gl/KWs33Qt35uL9f4WQ9

チャイナタウンも安くてなんでも揃いますがひとつのみせで全て揃わないかもしれません。
Hong Kong Supermarket
157 Hester St, New York, NY 10013
(212) 966-4943
https://maps.app.goo.gl/9GDdCLzVXBc5PN287

2019年6月16日 4時31分

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさん

女性/50代
居住地:ニュージャージー州中部
現地在住歴:1993年からNYC, NY州Upstate, New Jersey
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

詳細な情報ありがとうございます!
参考にさせて頂きます♪
確かにこちらにもある無印なら選びやすいですね♪

2019年6月16日 10時52分

CSさんの回答

こんにちは、Marshalls Burlington お勧めします!安くて質の良いもの買えますよ!

追記:

あとTarget, Walmart ,Kmart でも安く商品買えます!

2019年6月16日 11時30分

ニューヨーク在住のロコ、CSさん

CSさん

女性/50代
居住地:NYC
現地在住歴:2007
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
20日間だけなので、リーズナブルな情報大変助かります♪
参考にさせて頂きます♪

2019年6月16日 10時57分

SKYSKYさんの回答

Wall St付近:

Target (255 Greenwich St)
Bed Bath & Beyond (270 Greenwich St)

後はTJ Maxx (14 Wall St)

この3店でほぼ生活用品は揃うと思います。最初の2店でも十分です

全てウォール街から徒歩圏内です。

2019年6月22日 1時39分

ニューヨーク在住のロコ、SKYSKYさん

SKYSKYさん

男性/30代
居住地:ニューヨーク・マンハッタン
現地在住歴:2007年8月から(NYCは2011年8月から)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます(^^)
参考にさせて頂きます!
また 何かありましたら宜しくお願いいたします♪

2019年6月22日 1時44分

Meliaさんの回答

はじめまして、Meliaです!
娘様のダンス留学楽しみですね!
私もダンスをしていて留学経験があるので、思わず回答してしまいました。

wall street駅から電車で10分以内で行けるtargetというお店があります!
uberで行っても安い距離だと思うのでたくさん買い物しても安心な距離です!

またご質問等ございましたらご連絡ください!

Melia

2019年6月16日 3時33分

ニューヨーク在住のロコ、Meliaさん

Meliaさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
またご質問させて頂くかもしれませんが、その際も何卒よろしくお願いします♪

2019年6月16日 3時41分

スズさんの回答

こんにちは。
Wall Streetは基本的に金融街なのでそもそも余りお店がありません。イオン程便利ではありませんが、ご入り用なものを拝見する限りtargetやK Martでご購入出来るかと思います。どちらもチェーン店ですので寮が決まってから一番近くの店舗で買うのが便利かと思います。
リンクを貼っておきますのでご参考ください。

Target: https://www.target.com/
K mart: https://m.kmart.com/

2019年6月16日 4時31分

ニューヨーク在住のロコ、スズさん

スズさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
アドバイス参考にさせて頂きます♪
寮が決まり次第調べてみます!

2019年6月16日 10時47分

さくらさんの回答

はじめまして。初海外でニューヨーク、ちょっと大変ですが、きっといい経験になるでしょうね。娘さんもダンス留学なんて素敵です。おめでとうございます。

マンハッタンは敷地の狭いお店があちこちにあるので日用品の総合モールのようなものはございませんが、シーツや日用品ならBed Bath and Beyond、Targetがいいと思います。(以下のリンクで場所をご確認いただけます)お値段は残念ながら日本よりお高めです。

Bed Bath and Beyond

https://www.google.com/maps/place/Bed+Bath+%26+Beyond/@40.7120523,-74.0443942,13z/data=!4m8!1m2!2m1!1sbed+bath+and+beyond!3m4!1s0x0:0xd0a264875a0d4733!8m2!3d40.7157855!4d-74.0118992

Target

https://www.google.com/maps/place/Target/@40.7120577,-74.0137519,16z/data=!4m8!1m2!2m1!1sbed+bath+and+beyond!3m4!1s0x89c25a194bda4fd7:0xc36a3c748d04a2da!8m2!3d40.7146613!4d-74.0111455

紙コップや日用品だけなら市内各地にあるドラッグストアのCVS、Walgreens、 Duane Reade、などで 十分だと思います。

娘さんとのニューヨークライフお楽しみくださいね!

2019年7月4日 23時18分

ニューヨーク在住のロコ、さくらさん

さくらさん

女性/50代
居住地:ホノルル ハワイ州
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ご丁寧な対応ありがとうございます♪
参考にさせていただきます!

2019年7月4日 23時24分

クミさんの回答

Kaorin さん

こんにちは。布団、シーツ等でしたら、Century 21が良いでしょうね。住所はこちらです。
21 Dey St, New York, NY 10007

その他、紙コップ等は結構どこでも購入できます。

2019年6月25日 20時51分

ニューヨーク在住のロコ、クミさん

クミさん

女性/60代
居住地:ブルックリン、ニューヨーク
現地在住歴:1992年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます(❃´◡`❃)
参考にさせていただきます♪

2019年6月25日 22時43分

じっちゃんさんの回答

Wall street付近でしたらCentury 21でシーツやキッチン用品など生活必需品が揃えられるかと思いますよ。

2019年6月22日 23時39分

ニューヨーク在住のロコ、じっちゃんさん

じっちゃんさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
参考にさせていただきます♪

2019年6月22日 23時52分

さるのこしかけさんの回答

日用品などを安く購入できる店もウォール街から5分くらいの距離にいくつかあります。またウォールストリート近くの船乗り場から、ブルックリンIKEA行きのボートが毎日出ていますので、比較的簡単に購入できます。

追記:

どういたしまして。ちなみに娘さんはコンテンポラリーダンスを学んでいるのですか?どちらのダンスカンパニーで学ぶ予定でしょうか?ここの近くだとダウンタウンダンスカンパニーがありますが、ブルックリンだとマーク・モリスカンパニーが知られています。

2019年6月16日 13時1分

ニューヨーク在住のロコ、さるのこしかけさん

さるのこしかけさん

男性/60代
居住地:ニューヨークのマンハッタン
現地在住歴:1993年春より。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
アドバイス参考にさせて頂きます♪

2019年6月16日 10時45分

Miki3lotusさんの回答

初めまして!7月のお嬢さんの短期ダンス留学はどこですか?シーツから紙コップまで・・・というのは初めて聞きました。もしや、どこかの大学の寮に入るということなのかもしれませんね。6アベニューの18−20丁目の間にMashals, TJ Max, Bed Bath and beyondといった家庭用品のお店が並んでいるところがあります。Wall Streetの近辺ですと、Centruy 21というデパートもあり、そこも良いかと思います。

どこのダンス留学変わりますと、知り合いに聞けますので、おしらせください。
折原美樹

2019年6月16日 13時1分

ニューヨーク在住のロコ、Miki3lotusさん

Miki3lotusさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1979年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
是非ご相談させて頂きたく思います。

2019年6月16日 13時11分

hirolyn_nyさんの回答

地下鉄4,5ラインWall Street駅の駅前に、
Duane Reade(ドラッグストアですが日用品も数多く取り揃えています)、
TJ Maxx(ディスカウントストア)、
隣のFulton Street駅前にはモールのFulton Center、World Trade Center Mall、Century 21(ディスカウントストア)
がありますよ。

2019年6月16日 7時46分

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

色々な情報ありがとうございます!
参考にさせて頂きます♪

2019年6月16日 10時58分

ゆりかさんの回答

Target やK-Martなどが大型日用品店、34丁目にありますし、地下鉄だとWall Streetからも行けます。地図を見てみるとTargetはもっと近くにもあるようです。あと、簡単な食品、歯ブラシなどはDuran Reade, Rite Aid, CVSといったドラッグストアが便利で、コンビニのような感覚で利用できます。

追記:

他にはBed Bath and Beyond(ベッド バスアンド ビヨンド)というお店は名前の通り寝具、洗面用品、キッチン用品も売っている大型店です。マンハッタン内は移動が便利なので滞在地のすぐ近くでなくてもアクセスはしやすいです。

2019年6月30日 22時59分

ニューヨーク在住のロコ、ゆりかさん

ゆりかさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
参考にさせていただきます♪

2019年6月28日 15時13分

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 4時32分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Target というお店がマンハッタンに何店舗かあります。Wall street から行きやすい店舗を探されて行かれるのをお勧めします。もし 寮がお決まりならインターネットで注文して直接届けるのも可能です。結構 2、3日で届きますよ。少し離れますが upper west にあるhome goods もこの時期大学進学を控えた子供さんのためにシーツセットや枕等 売られております。一式揃えるのは大変ですね。ちなみに紙コップは何に使われるのでしょうか? Target にもありますが 街中のドラッグストアにもうがい用は置いてあります。

2019年6月16日 8時0分

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
紙コップはキッチン用品用に書かれていたので飲料用かなと思います^^;
アドバイス参考にさせて頂きます♪

2019年6月16日 11時5分

退会済みユーザーの回答

Kaorinさん
こんにちは!
Wall Street近辺であれば、近くのCentury21 が良いかと思います。
洋服等のDiscount店なんですが、地下に日用品も売ってます(布団、毛布、コップ、食器等)。
ここで結構揃うかと思います。

Century 21
Website: https://www.c21stores.com/
住所:21 Dey St

2019年7月25日 4時37分

この回答へのお礼

大阪市在住のロコ、Kaorin さん
★★★★★

ありがとうございます!
ターゲットが近くだったので ターゲットで無事購入できました♪

2019年7月30日 23時44分