credorさん
credorさん

NYでの ゴスペル音楽鑑賞

NYで ゴスペルを聞きたいのですが、どこに行けばよいでしょうか?
料金はどの程度でしょうか?

2018年8月24日 3時38分

ヒデちゃんさんの回答

credorさん
credorさんはクリスチャンでいらっしゃいますか?であれば、ハーレムやブルックリンのしかるべき宗派の教会を推奨しますので、ご教示ください。

クリスチャンでないと本式のサービスに参加するのは、やや居心地の悪いものです。ゴスペルはミサの一部の聖歌唱和ですから、相応のリスペクトが必要です。もちろん、宗教儀式としてのミサに関心があられて、祈りを捧げる人々に寄り添いたいというご希望があれば、その旨を司祭様に伝えて見学することも可能ではあります。多少の献金が必要です。

キリスト教徒ではないけどゴスペル音楽の醍醐味や真髄だけを楽しみたいのであれば、下記リンクであげられているゴスペルブランチ(食事付きのゴスペルショー)に参加されてはいかがでしょうか?
http://nymag.com/nymetro/arts/columns/topfive/n_7709/

とりいそぎ。さらに細かい情報は別途、お申し込みください。

ひで

追記:

credorさま
ご理解に感謝いたします。問題は、ゴスペルブランチも日曜限定なんですよねえ。
平日にゴスペルはあまり似合いません。

ひで

2018年8月24日 23時33分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。

クリスチャンではなく、どちらかというと無宗教です。
全般的にブラック音楽がすきですから、NYに行ったら、単純にゴスペルを聞いてみたいと思っておりました。お勧めのショーの方がよいかもしれませんね

ありがとうございました。

2018年8月24日 23時6分

Yokoさんの回答

こんにちは!

はじめまして。
ニューヨークでゴスペルを鑑賞できる場所はハーレムにある教会(日曜日)やSohoなどにあるレストランなど、いろいろありますよ♪

1Gospel

281 Lafayette St, Soho NY 10012
Tel 212-226-4944

ラウンジ、レストランなどが利用できて、それぞれ値段が異なるので、お店に問い合わせてみてください。

2 Sony hall

235 West 46th Street, New York, NY 10036

毎週日曜日にライブをしています。
場所は42st近くにあるライブハウスです。

The world famous HARLEM GOSPEL CHOIRというグループによる演奏は、迫力があってゴスペル初心者でも楽しめます!

$49事前予約が必要です。

2018年9月1日 7時39分

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさん

女性/60代
居住地:ロッテルダム オランダ
現地在住歴:2021年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。

基本は日曜日で、

ライブハウスでは、そのほかの曜日も聞ける可能性があるわけですね。

短期間の日程の場合、日曜日を含む計画になっていないので、改めて計画を立てたいと思います。

ありがとうございました。

2018年9月1日 8時12分

NYpapaさんの回答

Credorさん、先ず、ショーとしてのゴスペルでしたら、$59-NYC Sunday Brunch Harlem Gospel Choirというのが、SONY HALL(235 West 46th street, New York, NY 10036)で開催されています。バフェ形式のブランチで9月02日までなら一人$59ドルとのことですが、行かれる前に確認した方がいいと思います。TEL; 212-997-5123

次に、日曜日の朝にハーレムの教会で行われるミサに参列されれば、ショーではない”本物”のゴスペルを聴くことができます。
① Greater Refuge Temple : 2081 Adam Clayton Powell Jr. Boulevard at 124th street.
日曜日 午前11時、午後4時。(朝がいいです)
教会のミサにてもちろん無料です。寄付金をいくらでもいいので、人が回ってきたら、その籠の中に2−5ドルほど入れてください。
服装は、ハーレムの人たちは、お洒落(スラックスに襟の付いたシャツ・スーツ等)してきます。ジーンズ・スニーカーは無理です。座る場所は、二階席または一階席でしたら、後ろの方がいいと思います。多くの人たちが一緒に唄い、踊り始めます。日本人の我々にはとてもついていけません。
②Bethel Gospel Assembly : 2 East 120th Street, New York.
日曜日:午前8時、11時30分。ビジター歓迎です。

以上

追記:

我々の目的はゴスペルを聴きに行くことですが、こちらの人達が教会に行く目的は、日曜日の礼拝に行き、神父さんからの説教を聴き、身と精神を清めることです。そこに讃美歌であるゴスペルが流れる、ということです。服装はルールではありませんが、神聖な場所ですので、必然的に皆さんはそうした服装になります。尚、水曜日の夜からのミサも行われています。

2018年8月24日 21時21分

ニューヨーク在住のロコ、NYpapaさん

NYpapaさん

男性/70代
居住地:ニューヨーク、マンハッタン在住
現地在住歴:36年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。

詳しい情報頂き、助かりました。
日曜日であること、服装に注意、いろんなルールがあるのですね。

自分でも調べて、お聞きしたい事を絞ってみます。

ありがとうございました。

2018年8月24日 14時6分

Masaさんの回答

こんにちは、つい先日もゴスペルブランチに行ってきたのですが、バッフェスタイルで楽しめます。 料金も食事付きの割にはお手頃でした。 ハーレムで観光対象のゴスペルおススメです。

2018年9月4日 11時3分

ニューヨーク在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/50代
居住地:Queens NY
現地在住歴:From 2008
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

ゴスペルランチは日曜日以外もやっているということでしょうか?
他国含めた周遊旅行の場合、NYでは他の曜日しか取れないケースが多く
平日やっているものがないか、調べたいと思います。

ありがとうございました

2018年9月4日 11時48分

Chico さんの回答

ご返答遅くなり申し訳ありません。
ゴスペルは毎週日曜にキリスト教の教会でしたら様々なオプションがありますよ。有名どころではCrossroads Christian Church、マンハッタン内ではタイムズスクエア教会もお勧めですがタイムズスクエアは他のサービスに来られている方に迷惑が掛かる為約2時間のサービスに参加される方のみ席を用意しています。他の方は3階テラス立見となります。

追記:

こちらが教会のウェブサイトになり、サービスは10時、3時、6時の3回ですが歌が最も多いのは朝のサービスになります。ご検討くださいませ。
https://tsc.nyc

2018年8月25日 11時21分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

なるほど、そういうルールなんですね。
周りの方にご迷惑をおかけすることがないように、3階の立見でも許していただけるのであれば、行ってみたいです。

ありがとうございました。

2018年8月25日 11時19分

ナビナビニューヨークさんの回答

日曜日にハーレムなどの教会でほぼ無料、もしくはタイムズスクエアのソニーホールでゴスペルブランチ(50ドルくらい)であります。気軽にご相談下さい。

2018年8月29日 0時7分

ニューヨーク在住のロコ、ナビナビニューヨークさん

ナビナビニューヨークさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

日曜ですね。
5月もしくは6月には NYの日曜滞在が可能かもしれません。

また相談に乗ってくださいね
ありがとうございました。

2018年8月29日 10時18分

なつさんの回答

はじめまして
ハーレムに観光客が入れる教会もいくつかあります。
ゴスペルだけでしたら数ドルで聴けるところ、食事付きのところですと30ドル程のところもあります。

2018年9月5日 21時7分

ニューヨーク在住のロコ、なつさん

なつさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク、アメリカ
現地在住歴:2010年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

いろいろあるのですね。
日曜日以外の平日しか自由時間が取れないかもしれませんが、
もっと調べてみたいです

ありがとうございました

2018年9月5日 23時7分

SHIHOさんの回答

ゴスペルは教会のお祈りの一部ですので、どこかお店でライブ演奏、というものとは違います。ハーレムの教会に行かれることをお勧めしますが、あくまでも、エンターテイメントではなく、信仰なのだということを鑑みてください。かなりの尊敬が必要ですし、神聖なものですので、観光目当てで行っていいものかどうか分かりかねます。ですので、申し訳ありませんがお勧め情報は控えさせていただきます。

2018年8月24日 4時6分

ニューヨーク在住のロコ、SHIHOさん

SHIHOさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1997年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

ゴスペル音楽という前に、あくまで、宗教という認識がないと、たしかに失礼な事になりますね。

アドバイスありがとうございました。

2018年8月24日 14時16分

Naokoさんの回答

これは、いかがですか?
https://mikissh.com/diary/gospel-nyc/

2018年8月24日 4時3分

ニューヨーク在住のロコ、Naokoさん

Naokoさん

女性/50代
居住地:ニュージャージー州/アメリカ
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

内容拝見しました。詳しい記事ですね。
おおよそのイメージができました。

ありがとうございました。

2018年8月24日 14時12分

タケさんの回答

First Corinthian Baptist Church
1912 Adam Clayton Powell Jr Blvd, New York, NY 10026
116ストリート角です。
現在8amと11amの2回あります。
とても人気の教会ですので、
混雑期は10amに行っても11amに満員かもしれません。
8amなら空いてます。
入場料はありません。
寄付金だけです。
$5とか$10でいいんでないかしら。

2018年8月24日 14時16分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

日曜日の8amと11amで 朝一番が空いているという事ですね。
詳しい情報ありがとうございました。

2018年8月24日 22時10分

Brooklynさんの回答

ハーレムなどでやっていますが、なかなか入りづらいと思いますので、ハーレムの有名人、トミー富田さんらが主催ツアーに参加している観光客が多いと思います。http://tommytomita.com/gospel.html

2018年8月24日 9時28分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。

ツアーまであるのですね。

自分でも調べてみます。

ありがとうございました。

2018年8月24日 14時8分

退会済みユーザーの回答

拝啓、
本物のゴスペルはハーレムです。
シュガーヒルと呼ばれる地域があります。
黒人の富裕層(歌手・俳優・医者・弁護士等)が住む、とてもきれいな地区です。

僕はたまたまそこに行った帰りにその教会でゴスペルを聞きました。
震えて涙がでるほど感激しました。
沢山の黒人が正装して来る。皆で手をとり合いながら…

観光客も日本人もいません。でもWell Comeとむかえてくれました。

日曜の朝11時ころからです。
ゴスペルは礼拝の中で歌われます。2時間位の礼拝です。
カラフルな衣装を身に着けた聖歌隊が歌います。凄くうまいです!

420W 145st New York NY
Convent Avenue Baptist Charch

最後に寄付を入れるBOXが回ってきます。
50c で$1でも$10でも構いません。($1-5が妥当かな?)

日曜のAM11時にそこに行けるなら、絶対おすすめします。
私は他の教会もいきましたが、ここは観光客のいない、本物のゴスペルでした。敬具

2018年8月24日 7時10分

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
詳しい情報、助かります。
おおよそのイメージができました。
問題は、日曜日の日程を組む必要があるということがわかりました。

ありがとうございました。

2018年8月24日 14時3分