wondaさん
wondaさん

欲張りすぎでしょうか?

アムステルダムに滞在中、一日でクレラーミュラー美術館→デン・ハーグのマウリッツハイス美術館を周って、アムステルダムのホテルに帰って来るのは少々無理があるでしょうか?
観たい絵は決まっており、また根っからの貧乏性なので「穏やかな美術館の雰囲気に時間を忘れて浸る・・・」的なタイプではありません。
電車の移動時間をざっと調べると、デン・ハーグのマウリッツハイス美術館に16時ころ到着するのは十分可能で、閉館までの2時間程度は鑑賞できると皮算用しているのですが。

2024年2月3日 16時59分

中村崇士さんの回答

そのようなコンビネーションはお勧めしません。マウリッツヘウス美術館は小さいので大丈夫ですが、クレラーミュラー美術館は彫刻美術館でもあり、野外が素晴らしいからです。しかし、ご質問が、すでにご自身で時間的に調査してあるものであり、可能と出ているならば、物理的には可能だと思います。僕に、一つ選べと言われたら、迷わずマウリッツヘウス美術館を選びます。が、クレラーミュラー美術館のゴッホとモンドリアンのコレクションは素晴らしいです。

2024年2月3日 17時47分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

wondaさん
★★★★★

はい、これをお勧めする人はあまり居ないと思います。
ただ私、アテネに滞在した時もすべて飛行機利用で、初日サントリーに日帰り、二日目ロードス日帰り、三日目ミコノス日帰りみたいな事をするタイプでして。
一つ選べと言われたら、迷わずマウリッツヘウス美術館なのですね。
ますます、マウリッツヘウス美術館も外せないと、モチベーションあがります。
ありがとう御座いました。

2024年2月3日 18時5分

ネーデルランドさんの回答

wonda様

 はじめまして。ネーデルランドと申します。
 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 ご希望の行程について、
マウリッツハウス美術館は2時間あれば充分だと思いますが、
ゆったりのんびりのオランダ事情⁈により、
基本、公共交通機関は30分か1時間に1本、駅・バス停は無人、
何の案内も無いまま、今来た電車が遅れているのか早まった⁈のか解らない、
電車やバスの遅延、キャンセルが日常茶飯事で、
決して行程通りには行かないなので充分に御留意下さい。
特にクレラーミュラー行きのバスは、予定時間に来ず次のバスを2時間位待つ事もあります。
ですので、朝一番に御出発をされる等、出来る限りの努力⁈をされていれば、
仮にマウリッツハウス美術館に間に合わなくても悔いは無い⁈かと存じます。
 2つの美術館への冒険が素晴らしい思い出となるよう願っております。
 ネーデルランド

追記:

wonda様
早速の御返答を下さり、ありがとうございます。
日本の頻繁なアナウンス等のサービスに比べると、ご想像の通り嫌がらせ??のレベルです^^;
それでも皆、黙って次を待っている…みたいな…駅や車内のスリにもお気を付けて、
のんびりオランダの旅を是非お楽しみ下さい。
 ネーデルランド

2024年2月3日 18時19分

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさん

女性/50代
居住地:デンハーグ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

wondaさん
★★★★★

はい、プチ冒険ですね。
クレラーミュラーのアクセスの悪さは、何かの嫌がらぜ?といったレベルですし。
自分ではコントロールできない事態により結果的にコンプリート出来なくても、悔いはないです。
ありがとう御座いました。

2024年2月3日 18時1分

Parelさんの回答

結構きついスケジュールですが、電車を調べて行ける感じならいいのではないでしょうか。ただオランダの電車は時々ストや事故で予定通りに動いていない時があるので、ns.nl で当日の情報を調べて行く方がいいと思います。

クレラー・ミュラー美術館の入り口は敷地に入ってから遠かったような。貸し自転車で移動します。森の中をいいお天気なら走ると気持ちいいですよ。

2024年2月3日 17時20分

レーワルデン在住のロコ、Parelさん

Parelさん

女性/50代
居住地:Friesland
現地在住歴:2002年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

wondaさん
★★★★★

美術館前までバスで行けるようです。
ただ帰りのバスの出発時間は、到着と同時にチェックが必須の様ですが。
鉄道の運行は、自分で能動的にできる事は何もないので、運頼みになってしまいますね。
ご回答ありがとう御座いました。

2024年2月3日 17時42分

うさぎさんの回答

クレラミューラーはかなり不便な場所なのでもし行くとしたら早朝に出ればハーグも回れるかも知れないですが。オランダは日本と違い突然列車の運行停止や延着も当たり前なのを考慮してプランを立てて見るといいと思います。

2024年2月3日 17時11分

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

女性/60代
居住地:ハーレム
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

wondaさん
★★★★★

そうですね。
私の少ない経験値でも、欧州で鉄道運航停止は何度かありますし。
そうなったらもう誰のせいでもなく運がなかったということで、仕方ないですね。
ありがとう御座いました。

2024年2月3日 17時16分

ルカさんの回答

こんにちは。
鉄道が通常運航しておりましたら、それぞれ1.5時間くらいの滞在で十分可能だと思います。

2024年2月3日 17時5分

アムステルダム在住のロコ、ルカさん

ルカさん

女性/30代
居住地:アムステルダム/オランダ
現地在住歴:2023年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

wondaさん
★★★★★

早速のご回答、有難う御座います。

2024年2月3日 17時13分

Yokoさんの回答

はじめまして。

2件の美術館めぐりですが、
両方の予約がタイミング良く取れれば、可能だと思います。

アムステルダムとデンハーグの移動は1時間程度ですが、NSはしょっちゅう遅延や列車のキャンセルがあります。

それらを見込んで移動のスケジュールを多めに見積もれば大丈夫だと思いますよ。

美術館はどこも予約が必要です。
早めに予約が必要です。

特に、ハーグの美術館はフェルメールの作品が展示されていますので人気が高く、予約もいっぱいになります。

滞在中、オランダを満喫してください。

オランダは現在、テロの攻撃リスクが4/5なので、必ず日本の外務省の旅レジに登録して最新情報もチェックして気をつけて、楽しい滞在を!

2024年2月3日 21時36分

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさん

女性/50代
居住地:ロッテルダム オランダ
現地在住歴:2021年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

maas123さんの回答

wondas様

クレラーミュラー美術館 Dagen van de week Openingstijden
Zondag
10:00 - 17:00
Maandag Gesloten
Dinsdag _Zaterdag 10:00 - 17:00

Mauritshuis
Maandag 13.00 - 18.00 uur
Dinsdag - Zondag 10.00 - 18.00 uur

Galerij Prins Willem V Maandag Gesloten
Dinsdag - Zondag 12.00 - 17.00

可能です。

Maas123

2024年2月4日 17時33分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する

Johnさんの回答

こんにちは。
可能ではあると思います。
マウリッツハイスは小さい美術館なので、じっくり浸るようなことがないのであれば1時間半程度を目安にすればいいかと思います。そのため、クレラーミュラー美術館から切り上げる時間さえ気にしておけば問題ないかと。
しかし帰りも合わせて6時間以上の電車移動になるので、それが気にならないのであればOKという感じではないでしょうか。

2024年2月3日 23時3分

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさん

男性/20代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

nljpさんの回答

無理があるか・ないか。で言えば、電車の運行がイマイチ信用できないオランダでは結構無理がある計画に見えます。
が、ご本人様の希望でありスケジュール的に可能と踏んでいるのであれば、それが一番かもしれませんね。
良いご旅行となりますように!

2024年2月3日 18時44分

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさん

男性/40代
居住地:オランダ
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる

相談・依頼する