移住さん
移住さん

洗濯ものの干し方について

オランダでは洗濯物を干すことはしないのでしょうか?
物干しを見かけないような気がしています。
庭はあるけど、そこには干さない?
人の目につく場所に干すことは控えた方がいいのでしょうか?

2021年1月22日 22時28分

うさぎさんの回答

庭があれば外に干すことは可能ですが雨が多いので室内干しが多くなりますし
住環境により差があります

2021年1月28日 20時55分

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

女性/60代
居住地:ハーレム
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

移住さん
★★★★★

ありがとうございます。

2021年1月29日 10時24分

ひおさんの回答

オランダ人は基本的にドライ機で乾かすか、
部屋干しをします。
オランダの天気は予想できないので、外では干さないみたいですね
家も日本の家より大きいところが多いので、家の中で干すのが基本だそうです。
でも外で干すことがおかしいと思われる事はないので、気温の変化に対応できる状態であれば
干しても全く問題は無いです。

2021年1月24日 22時21分

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん

ひおさん

女性/20代
居住地:札幌
現地在住歴:2016~2020年まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

移住さん
★★★★★

ありがとうございます。

2021年1月25日 12時8分

ネーデルランドさんの回答

 はじめまして。ネーデルランドと申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
仰る通り、ビーチタオルやモップ位はありますが…市街地や中心部で、
日本のように外に気持ちよ~く干しているのを殆ど見かける事はありません。

 見た目もあると思いますが、オランダは通り雨や曇り空が多いので、
自然と部屋干しなのでしょうか。乾燥しているので屋内でも直ぐ渇き生乾きや臭くなりません。
皆、腰位の高さの両側がウィングのように開く物干し(これは便利でとても楽です)
又は浴室の梯子のようなタオルヒーターに掛ければ3時間位で乾きます。
そして乾燥機を使うお宅も多いです。
 何かご参考になると幸いです。

2021年1月23日 7時24分

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさん

女性/50代
居住地:デンハーグ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

移住さん
★★★★★

ありがとうございます。

2021年1月23日 16時9分

maas123さんの回答

オランダの家は、正面側(道路に面した方向)に玄関とリビングが見えます。庭は裏手にあることが多く、そこには春夏は洗濯物を干しています。秋冬は1日でも天候の変化が短時間で激しく、室内に干すか乾燥機を使います。殆どセントラrヒーテイングなので、空き部屋かロフトに干すと1-2日で乾きます。洗濯物が保湿の役割も、、、。
布団も家の正面側の窓やベランダには干しません、仰る通り人目に付きますので。

2021年1月25日 3時44分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

移住さん
★★★★★

ありがとうございます。

2021年1月25日 12時7分

Masayo さんの回答

Draaimolen(直訳すると回る風車)と言う外の物干しは存在します。傘の骨組みだけの様な物です。使う時だけ広げて風が吹くと物干しがクルクル回って早く乾きます。
田舎や農家ではよく見かけますよ。うちもシーツ、ベットカバーなどの大きな物は夏場、庭のdraaimolen にかけて干す事もあります。
最近はオランダも夏暑くてお天気がいい日が多いですが、昔は夏も寒いし雨は多いので外に干さず乾燥機にかけている人が多いと思います。(共働きも多く、安定しないお天気で外に干して仕事に行くと二度手間になりますし)
あと、地域によっては外に洗濯物を干す事を「景観が悪い」と思われるところもあるようです。
都市部ではいつも洗濯を外に干している家が急に干さなくなると「旅行に行っている」と思われ空き巣のターゲットになるとも聞いた事があります。
私もオランダに来た頃は外に干したいなぁと思いましたがほとんど室内干しと乾燥機になりました。

2021年1月22日 22時47分

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さん

女性/50代
居住地:ザーンダム オランダ
現地在住歴:1999年5月
詳しくみる

相談・依頼する

nljpさんの回答

>オランダでは洗濯物を干すことはしないのでしょうか?

乾燥機がある家が多いと思われます。屋内に洗濯部屋があったりしてそこで干している事もあります。

>物干しを見かけないような気がしています。

日本と比べると少ないです。主に移民などバルコニーで干している家庭等もなくはありません。

>庭はあるけど、そこには干さない?

前庭で干しているのは見たことがない気がします。
通りや外から見えない、裏庭では物干し竿や洗濯ロープ等で普通に干しています。

>人の目につく場所に干すことは控えた方がいいのでしょうか?

通りに面した方などでは一般的には控えた方が良いと考えられていると思います。
集合住宅などでは契約書に「バルコニーでの物干しは禁止」としている物件も結構あります。

2021年1月22日 22時36分

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさん

男性/40代
居住地:オランダ
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Primaさんの回答

zarusobaさん、
確かにオランダ人の多くは洗濯物を外に干しません。特に家の前の道側から見えるバルコニーに干すのはNGです。景観が悪くなるので干さないで欲しい、と近隣住民にはっきり言われることもあります。これは欧米の多くの国で同様ですね。バルコニーに干しているのは外国人や学生アパートが多いようです。ただ夏はオランダ人も結構裏庭に干していますよ。私も夏は裏庭に干します。オランダ人の多くは乾燥機で乾かしてしまうのですが、私は個人的にエネルギーの無駄だと思うので、冬は加湿器がわりに家の中に干しています。但し日本でもそうだと思いますが、近隣の人が見えるようなところに下着を干すのは、夏でもNGです。

2021年1月22日 22時47分

ユトレヒト在住のロコ、Primaさん

Primaさん

女性/60代
居住地:オランダ ユトレヒト
現地在住歴:2001年3月より
詳しくみる

相談・依頼する

なおこさんの回答

zarusobaさん

はじめまして。
こちらオランダ在住歴まだ3年と浅めですが、私の知る限りでお答えさせて頂きます。
各家庭で乾燥機を使うところが主流なので、外に干してる人はあまり多くは見かけませんが、オランダ人でもお庭に干している人もいますよ。
https://www.pinterest.com/pin/735142339155196576/
こちらのサイトのような、傘型の物干し竿が売っているので、我が家はこれを利用しております。
ただ、日本と違い天気予報はしょっちゅう外れて、小雨がいきなり降ってきたりするので、干しっぱなしで出かける事はしませんね…
ご参考になれば!!!

2021年1月22日 23時27分

アムステルダム在住のロコ、なおこさん

なおこさん

女性/40代
居住地:アイントホーフェン
現地在住歴:2019年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

apasajalanさんの回答

以下のサイトが参考になるかと思います。

https://ameblo.jp/miffy-pannenkoek/entry-10097102666.html

https://note.com/katsuoweb_ami/n/n10d51109995c

庭にもベランダにも干しません。人目の着く所で干すのはご法度だとか。室内干しか、乾燥機を使います。

外で干す習慣がないのは、一日中晴天の日が少なく、一日のうちで何度も天気が変わりやすい気候も影響しているのではないかと思われます。

2021年1月22日 22時46分

ティルブルフ在住のロコ、apasajalanさん

apasajalanさん

女性/50代
居住地:ティルブルフ/オランダ
現地在住歴:2019年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Salaさんの回答

Wasmolenてググってみて下さい。大きい家に住んでる人達はこれにみんな干してます。これを置く場所が無い人は、室内かベランダでdroogrekに干してはります。
ちなみにうちの家は、Wasmolenをテラスに設置して干してます。雨の日はそのWasmolenを室内に入れて室内干しします。
オランダ人は、庭で干してる方がほとんどです。うちは、庭と洗濯機が遠いので、庭には干してません。

2021年1月23日 1時10分

デーフェンテル在住のロコ、Salaさん

Salaさん

女性/30代
居住地:オランダ/デーフェンテル(オランダ東部)
現地在住歴:2018/6〜
詳しくみる

相談・依頼する

ケイコさんの回答

庭の地面やベランダの壁に洗濯物を干すラックが取り付けてある家は多いです。もしくは物干しラックを出してきて干します。庭にも干します。使わない時は畳んだりしまってあります。干し方も日本のように大々的に干すのではなく、あまり目立たない感じですね。日に当てるというよりは、風を当てて乾かす、という感じです。

2021年1月23日 2時39分

アペルドールン在住のロコ、ケイコさん

ケイコさん

女性/50代
居住地:ブレダ
現地在住歴:2019.10から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

カジュアルなフラットや、逆に大きな敷地の一戸建て、等ではたまに庭に干してあるのを見かけますが、ほとんどの場合は美観を損ねるそうで皆さんドライアーを使用するか、或いは部屋干ししています。湿度が低いのであっという間に乾きます。

2021年1月23日 1時21分

たんこさんの回答

家の中はsuper 乾いている.
家の中は小さいオリタタミシキ洗濯サオを利用します,

2021年1月22日 23時0分

デン・ハーグ在住のロコ、たんこさん

たんこさん

女性/50代
居住地:オランダ ハーグ
現地在住歴:1992年から。 アムステルダムにも長いこと住んでました。
詳しくみる

相談・依頼する

中村崇士さんの回答

外に干す人は確かに少ないですよね。

2022年3月25日 5時41分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんばんは。ロッテルダム在住の者です。
夏場は外に洗濯物を干しているのを見かけることがありますが、一年を通して降水量が多いため、家の中に干す人が多いだけだと思います。

私の知り合いの家は皆乾燥機があって、冬場は特に洗濯物を干すことは無いみたいです。
個人的にはステレオタイプなのかもしれませんが、オランダの人は効率が良い事を好むため、洗濯物を干すのは時間の無駄で、乾燥機を使う人が多いのではないかと考えています。実際に私のパートナーは乾燥機を買ってから洗濯物干したことはないと言っています…

また、オランダの人はあんまり他の人にどう見られるかを気にせず、自分良ければOKな人が多いので、洗濯物を外に干しても問題ないですよ!

2021年1月24日 9時15分

この回答へのお礼

移住さん
★★★★★

ありがとうございます。

2021年1月24日 14時18分