ミラノの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミラノ公共交通機関における乗換について
Bicocca(M5)とAssago Milano-fiori Forum(2) の移動に係る利用路線と所用時間について、地下鉄路線図上ではGaribardi FS で1回乗り換えれば良いように思えたのですが、グーグルマップを見ますと、CadornaやDomodossola等の複数駅を経由するようヒットしてしまいます。
・一般的には私が思っていた路線(M5-M2)は使わないのでしょうか
・こういった検索が出来る、日本で言う「乗換案内」のようなサイト若しくはアプリはあるのでしょうか
以上、よろしくお願いいたします。
2025年9月8日 12時44分
ソラさんの回答
こんにちは!
一番簡単なのは、やはりガリバルディで乗り換えです。乗り換え一回で時間も早いです。
ミラノ市内の地下鉄、トラム、バスの乗り換え案内は、「ATM」Azienda trasporti milanesi というミラノ交通のアプリがあります。
近郊の国鉄Trenord は含まれていないので、近郊に行く場合などは、TRENORD のサイトも活用してください。
2025年9月8日 13時27分
この回答へのお礼

早速にご回答いただき有難うございます。
アプリの情報も大変、助かります。
2025年9月8日 13時40分