名古屋在住のロコ、力さん
力さん

英語の勉強についての質問

最近、フィリピンに英語の勉強をしに行くという人をよく聞くのですが、代表的な学校や場所などありますでしょうか。
参考までにお聞かせ下さい。

どうぞよろしくお願い致します。

2015年6月8日 5時23分

退会済みユーザーの回答

英語学校の多くはフィリピン中部のセブ島に集中しています。
8割近くの学校は韓国人経営の学校です。
すべての英語学校を見ても同様で、英語を教えるレベル的にはピンきりで、担当になった先生が良い先生であれば満足できる留学が出来ると思いますが、どの学校が良いということは一概に言えません。

あえて選ぶのであれば、日本国内に代理店等の事務所があり日本法人登録があるところで現地フィリピンでの学校事業登録を行っている所を選ぶことをお勧めします。
また残念なことに、英会話学校とは名ばかりで、現地でのサポートが無かったり、専門教材等が無く中途半端な授業しかない学校が多数存在します。

学生さんであるのでしたら短期留学となると思いますが、1ヶ月・3ヶ月・半年といった留学で爆発的に英語力が上がることはまずありません。

一番のお勧めは、現地の会社へ勤務し実生活の中で英語を鍛えていくことが最短で英語を覚えることが出来ると思います。
全く英語がしゃべれない方でも、日系の会社での求人も若干では出ております。
日常会話程度の英語はある程度話せるというのであれば、現地企業で日本人スタッフを募集している企業は沢山あります。
そういった就職先を斡旋してくれる会社もあります。(ご紹介も可能です。)

私が働く会社も米系IT企業ですが、仕事内容は日本サイドとのメールでのやりとりがメインで英語でのメール等も多々ありますが、Google等のネット上の翻訳サイトで訳することが出来ますので、仕事に支障はありません。

本題からそれてしまいましたが、フィリピンの英会話学校は先生の入れ代わりが激しいのが常です。
また、2~3年でつぶれるところも多く、授業料の返還も無い詐欺的な学校も存在します。

上記でもご案内致しましたとおり、
1.日本法人登録があり国内事務所を設置している学校
2.フィリピン国内での学校事業登録がある学校
3.専用教材があり、留学事前テスト等でレベルに合わせたカリキュラムを作成してくれる学校
このような学校を探すことをお勧めいたします。

力さんの英語レベルや希望環境等の詳細がわからないので大まかなご案内となってしまいましたが、もっと詳しい内容のご希望がありましたら再度、力さんの詳細(大まかな英語レベル、希望環境、期間、時期等)をご連絡頂ければと思います。

追記:
英会話学校の宣伝文句にセブ島は治安が良いので安心して留学できますなどとよくうたっていますが、セブもマニラも同じです。
どの国でもそうですが、危険な地域もあります。
重要なことはそういった所に近づかないことであり、現地のローカルの人間(特に街中で声をかけてくるような人)に不用意に関わらないことが一番の防御です。

2015年6月8日 18時38分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

大変詳しく教えていただきありがとうございます。
現地の会社に勤めて英語を勉強するというのは想像してませんでしたが、よさそうですね。

2015年6月9日 17時40分

ジョンさんの回答

はじめまして、力さん。ジョンと申します。
ご連絡ありがとうございます。

詳細な学校情報はセブ留学.net(www.セブ留学.net)などに問い合わせるのがいいと思いますが、おススメのエリアはセブ島です。
現地に来ていくつか実際に学校を見学してから決めるということも可能です。
留学先に行ってからでないとわからないことがたくさんあるからです。

また次の課題として学校を選んでから、どの様に英語力を伸ばせばいいのか?ということがあると思います。
勉強でもスポーツでもその道の経験者から教わるのが一番の近道です。さらに言うと、実際の経験や体験をもとにある程度の結果を残した人から教えてもらえれば、より効率的に物事を習得するのは周知の事実です。

英語の勉強方法についてはコーチングのサービスも行っています。
初めて利用される方には、50分4,000円のところ、2,000円で行っていますのでもし興味がありましたら連絡ください。
内容は、レベルを把握させていただいて各自にあった勉強方法や効率のいいレッスンの受け方などを指導いたします。

回答は以上になります。

by ジョン

2015年6月9日 8時30分

セブ島在住のロコ、ジョンさん

ジョンさん

男性/40代
居住地:セブ島
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ジョンさん
回答ありがとうございます。
フィリピン留学は学校が多いので
色々とオプションがあるのがよさそうですね。

2015年6月9日 18時7分

ジュンさんの回答

 初めまして
 私の住んでいるところはセブ島を含むビサヤ地方なので、英語学校の情報についてはこの地方の情報だけしか答える事ができません。
 数年くらい前からセブ島のセブ市に英語学校を経営することが流行になったのか、今ではかなりの数が存在します。名前までは覚えていませんが「セブ市の英語学校」で検索すると出てくると思います。2年ほど前にセブ市のアヤラにあるケッペルビル(KEPPEL)に行きました。そのビルに日本領事館事務所があるからです。領事館事務所とは違う場所でボーっとしながらジュースを飲んでいると、なにやら日本人の若い人達が数人私の前を通り過ぎて行きます。不思議に思ったので訪ねてみると、そのビル内に3つ英語学校があるらしく、みなそこで勉強しているということでした。セブ市にはこのビル以外にも様々なところに英語学校があるそうです。ただしセブ市に関しては治安、環境、交通の面であまりお勧めできるものではありません。
 ネグロス島にあるドゥマゲティー市にも数年前、日本人対象の英語学校ができました。セブ市と比べると学校の数は少ないですが、私がお勧めするとドゥマゲティーのほうですね。ドゥマゲティーにはシリマン大学という古い大学があって、そこで勉強するためにかなりの学生さんが住んでいます。食事、ショッピング、下宿なども見つけやすいと思います。

2015年6月8日 16時8分

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/50代
居住地:ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:2006年4月から現在まで
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
セブ島はそんなにあるのですね!
ドゥマゲティよおすすめありがとうございます!

2015年6月9日 17時38分

ウタコさんの回答

ご連絡が遅くなっており申し訳ございません。

以前、私の友達で「ケソン市」にある日本人経営の語学学校に2週間ほど
通われた方がいらっしゃいます。
その方は、8時間/日のスケジュール構成で相部屋でした。

その方の感想では、しっかり習得するには、1か月以上の長期でないと難しいと
おっしゃっておりました。

力さんが語学学校で何を習得したいかにもよります。
また、韓国系の語学学校ですと、韓国人が苦手な項目をメインに授業が組まれるとも聞いています。

少しはお役に立てましたでしょうか。
よろしくお願い致します。

2015年6月15日 22時8分

ミンダナオ島在住のロコ、ウタコさん

ウタコさん

女性/40代
居住地:Hinatuan
現地在住歴:4年
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
確かにある程度長く勉強しないと覚えないですよね。
参考になりました。

2015年6月21日 2時36分

マアムさんの回答

力さん、質問にお答えしますと言いたいところですが、すみません。たくさんの日本人もセブシティの英語学校にたくさん来ているのは事実です。私の知り合いは韓国系の学校の寮に入り、便起用していました。リタイヤ後の知人は、こちらで生活しながら、1週間に1度都合のよいときに通うというスタイルでした。今は日本人経営の学校もセブシティに何軒かあるそうです。場所も便利の良い場所に集中しているようです。私の知り合いも英語学校を経営しています。ともかく、セブシティは良いところなので、是非、機会があったらおいで下さい。お役に立つお返事にはなりませんね。また、何か質問があったら、お役に立てたら、嬉しいですが。

2015年6月9日 0時54分

セブ島在住のロコ、マアムさん

マアムさん

女性/60代
居住地:フィリピン セブ島 モアルボアル
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
他の方も書かれているのですが、韓国系の語学学校が多いのですね!

2015年6月9日 18時1分

Maboさんの回答

こんにちは!ご質問ありがとうございます。

代表的な場所はセブ島ですね。
セブ島には数多くの学校が集まっています。
ビーチにもすぐ行けるので、海が好きな方にオススメできるかと思います。

その他フィリピン各地に学校がありますが、バギオは学術都市として有名なので、比較的規律が厳しい学校が集まっているように感じます。
また、山間部なのでフィリピンにしては寒いです。

私は安全面を優先させ、元々米軍基地だったクラークにある学校を選びました。
24時間パトロールが地区内を回っているので、フィリピンとは思えない好環境です。

人それぞれ条件があると思いますので、立地以外にもTOEIC中心に勉強したいのか、会話中心にしたいのか、費用中心なのか、その辺りを具体的に絞っていくと自ずと行きたい学校が見えてくると思います。

フィリピン留学は費用面では好条件です(寮、食事、掃除、洗濯付、など)。
ある程度の学校に決めれば訛りも殆ど気になりません。むしろ綺麗です。

個人的にはオススメできる留学なので、参考になれば幸いです。

2015年6月9日 7時27分

メルボルン在住のロコ、Maboさん

Maboさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2015年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ご自身の経験を説明していただき大変参考になりました。
色々と考えてみたいと思います。

2015年6月9日 18時5分

Asaminさんの回答

力さんこんにちは!!ご連絡ありがとうございます(●⁰∀⁰●)ノ
留学でフィリピンに来てる日本人は年々増えていますよ!!
アメリカやオーストラリアに行くよりも3分の1くらいの費用で行けますし、場所も安全性が高い所で、マニラではオルティガスやマカティ、フォートボニファシオなどの都市で学校があります。オシャレな地域なので、休みの日や学校後の遊びも十分楽しめます(・∀・)♫
セブ島だと、セブシティーに学校があります。セブシティーは都心部で近くに海はありませんが休みの日には船を貸し切って離島に渡ったり、マクタン島のホテルのプライベートビーチやプールで遊んだりリゾート感を感じれます!

実際に、私の友達も1人マカティ、1人セブ島で2ヶ月〜3ヶ月の英語留学をしました!!
まず数ヶ月フィリピンで英語勉強しスキルアップして、他国に渡る人も多いです。
費用がかなり抑えられると思いますょ!!

2015年6月8日 22時13分

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさん

女性/40代
居住地:BGC
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ありがとうございます。
お友達で留学されている人もいるのですね。
検討してみます。

2015年6月9日 18時0分

オーケーさんの回答

こんにちわ。

セブ島とセブ島以外の英語留学できるスクールの一覧です。
https://schoolwith.me/category/schools/cebu
https://schoolwith.me/category/schools/without_cebu

一番人気があるのはセブ島です。知名度、日本からの直行便と綺麗なビーチのイメージではと思います。

次いでクラーク、バギオです。クラークはマニラから北へ2時間程度、バギオも北へ7時間程度です。フィリピンですので、道路の激しい渋滞で時間も大きく変わります。

クラークは、すぐ近くにアジアでは有名な歓楽街がありますので、場合によっては大きなデメリットになりかねません。

バギオは高原で涼しいのですが、マニラからかなり遠いのがデメリットです。

都会のマニラは、治安の悪さや空気の汚さから、人気がかなり下がっている様に思います。

大半の英語学校は、韓国経営で生徒も大半が韓国人です。最近は、日本人経営の学校も増えつつります。

最近感じますのは、日本と比べると物価(特に人件費)の安いフィリピンですが、英語留学は外国人がターゲットのためか、かなり高くなってきていることです。

以上、ご返答とさせて頂きます。

2015年6月8日 19時27分

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさん

男性/60代
居住地:カビテ州シラン町
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
料金も最近は上がっているのですね!
参考になります

2015年6月9日 17時44分

akiさんの回答

国が国だけにいろいろな所にあります。ただ、治安、安全、物価等長期の滞在を考えればマニラ地区、クラーク地区、バギオ地区、セブ地区などの大都市をさけ中、小都市に行くべきです。そうすれば日本人も少なく、必然的に英語漬けになり目的がかなり達成できます。生活もエンジョイでき、生活費も安いです。マニラの北80kmのマロロス市がお勧めです。

2015年6月9日 1時24分

マニラ在住のロコ、akiさん

akiさん

男性/70代
居住地:マニラ首都圏
現地在住歴:2012年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

他の方はセブ島が多かったのですが、他のエリアもご紹介いただき参考になりました。

2015年6月9日 17時43分

セブアノさんの回答

初めまして。力さん。
最近人気なのが、セブ島留学となっております。
その他、代表的な場所は、クラーク、ダバオあたりです。

クラーク、ダバオに関しては、私あまり詳しくないので、ご希望の場合は、私の知人に聞くことも可能です。

学校選びに関しては、お客様の目的や環境設定基準によってお薦めできるところが異なります。

一般でいうと、
コスパがいいのは、日系のQQイングリッシュ
ホテル滞在で安心して留学できるのが、私の務めるFEA(ファーストウェルネスイングリッシュアカデミー)
社会人で少しレベルの高い英語をみにつけたいのであれば、MBAです。
スパルタ式、門限をつけてガッチリ勉強であれば、SMEなどの韓国系の学校です。

参考にして頂ければ幸いです。

どこの学校にいくしても、短期留学にしても、何か英語目標を立てて留学されると、満足度の高いものになると思います。

その他、質問など有りましたらお気軽に問い合わせ下さいませ。

2015年6月8日 19時55分

セブ島在住のロコ、セブアノさん

セブアノさん

男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:約4年程
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

詳しくご説明ありがとうございます。
また質問させていただくかもしれません。

2015年6月9日 17時47分

退会済みユーザーの回答

ご連絡ありがとうございます。

語学学校では様々な住み分けが有りますので、
ご本人のレベルや希望によって選んでいったほうがよろしいかと思います。

資本
日系
韓国系
ロシア系

レッスン
1対1
2対1
グループレッスン
TOEIC対策専門

校則
土曜も授業有り/なし
門限(かなり様々です)

例えば韓国系であれば、学食は韓国食、
学生も韓国人が圧倒的に多くなります。

追加で価格、学校のある地域を選択していくとより良いと思います。

現地でどういった生活をイメージしておられるのか、
例えば英語に集中したいのか、現地の滞在をある程度楽しめる余裕がほしいのか、
などによって指導方法(例えばスパルタ式など)も選ぶと良いです。

よろしくお願いいたします。

2015年6月9日 22時6分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

詳しくご説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2015年6月13日 5時48分

トモさんの回答

ご質問ありがとうございます。
早速ですが頂いたご質問に関してご返答させて頂きます。

代表的な留学地はやはりセブ島になるかと思います。セブ島はリゾート気分で留学できることと2週間などの短期でも留学が可能な手ごろさが人気です。

他にもクラーク、ダバオ、バギオ、イロイロといった地域がフィリピン留学ではメジャーです。

学校に関しては、特定の名前を出すのは控えますが、地域ごとに気候や学校のスタイルが異なってきますので、自分のニーズにあった地域と学校を選ぶことをおすすめいたします。

参考になれば幸いです。

2015年6月16日 7時8分

バギオ在住のロコ、トモさん

トモさん

男性/30代
居住地:バギオ
現地在住歴:2013年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
色々と検討してみたいと思います。

2015年6月21日 2時37分

ブルースさんの回答

こんにちは。

フィリピンでも場所によります。 

セブ島であれば CEGA、First English

マニラであればInternational Language Academy, Manila、
CNN International

インターネットのホームページで内容を確認してください。 留学までの手続きでお手伝いすることがありましたらまたご連絡下さい。

2015年6月8日 22時2分

マニラ在住のロコ、ブルースさん

ブルースさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
ご紹介いただいた学校見てみます。

2015年6月9日 17時50分

cocoさんの回答

こんにちは。
2月までセブに、今は転勤でマカティに住んでいます。
フィリピンでの語学留学で人気があるのはセブだと思います。
英会話スクールは沢山あるので、どれが代表的なのかは選べません。
場所については、空港とビーチリゾートがあるマクタン島、街中のセブシティ、だいたいがこの二つに学校があります。
フィリピンに語学留学をされる理由は、欧米より安い、フィリピン人の英語は最も訛りがなくニュートラルであり、日本人にとってわかりやすいところだと思います。

2015年6月9日 15時28分

マカティ在住のロコ、cocoさん

cocoさん

女性/50代
居住地:フィリピン マカティ
現地在住歴:2013年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
色々と検討してみたいと思います。

2015年6月9日 18時8分

レオさんの回答

現在、フィリピンのセブ島での語学留学がトレンドになりつつあります。

特にセブ島のセブシティーには多くの語学学校があり、
日本人資本の語学学校や韓国人資本の語学学校など様々です。

その中でも
名が知られている学校を挙げさせて頂きますと

学生に人気だと
CIAという
学校があります。
セミスパルタの学校になります。

社会人に人気だと
MBAという学校があります。
社会人限定で社会人の方に好評なのでオススメです。

他にも何校もあるので検索してみると、面白いと思います。

2015年6月9日 10時2分

セブ島在住のロコ、レオさん

レオさん

男性/30代
居住地:セブ島
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

具体的にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2015年6月9日 18時7分

JUNKOさんの回答

はじめまして、DAREDEMO HEROスタッフの内山と申します。

現在、フィリピンへの語学留学はとても人気です。
特に、リゾート留学とされる、セブ島留学はが大人気で、繁忙期には既に予約が難しいほどです。
セブ島留学の特徴は、
・マンツーマン学習
・学校・宿舎一体型
・比較的安価
ということです。

セブ島内には、大きく、
・日本人経営
・韓国人経営
の学校があります。

それぞれに、
・海沿いリゾート型
・ホテル滞在型
・CITY型
があります。

また、学習タイプにも
・ビジネス英会話
・TOICE対策
・会話中心
・スパルタタイプ
などなど、それぞれ独自のコースもあります。

それぞれの学校については、「セブ島留学」で検索いただけますと、
たくさんのエージェントさんや、サイトが、詳細を紹介されております。

詳しくは、そちらでご覧ください。

また何かございましたら、ご連絡ください。

2015年6月8日 19時7分

セブ島在住のロコ、JUNKOさん

JUNKOさん

女性/40代
居住地:フィリピン セブ島
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

お返事ありがとうございます。
セブ島留学で検索してみます〜

2015年6月9日 17時42分

dadkeiさんの回答

一番人気がある場所は、やはりセブかと思います。
他にも、マニラ、バギオ、ダバオなどにありますが、
日本からの直行便が有るのは、首都マニラとセブだけです。
セブは、海浜リゾート地なので日本の若い人達が、英会話留学でたくさんこられます。
指導方法は、学校に依って色々です。
大きく別けると、個人指導なのか、グループ指導なのかに別れます。
又宿舎も学校の寮なのか、学校が借りているビジネスホテルみたいなもの。
学校の校舎自体も、ビルなのか大型の別荘やペンションみたいな感じの建て物かに、別れます。
又、経営が日本若しくは日系資本か韓国系資本などに、別れます。
もう少し、力さんの希望するイメージがわかれば、アドバイスが的確に出来ると思いますよ。
また、ご連絡頂ければ、ご案内致しますね。

2015年7月26日 20時54分

セブ島在住のロコ、dadkeiさん

dadkeiさん

男性/60代
居住地:セブ島中心地
現地在住歴:1980年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答有り難うございます。
大変参考になりました。

2015年8月16日 8時18分

YURINさんの回答

はじめまして。メールをいただいているのに気づかず遅くなりました。
今フィリピンでは沢山語学学校があります。

セブが有名ですが、日本人の方がかなり多いので、勉強するなら
他が良いかと?
マニラだとケソン、バギオ、私の居るボラカイにもあります。

2015年7月31日 10時9分

ボラカイ島在住のロコ、YURINさん

YURINさん

女性/50代
居住地:ボラカイ
現地在住歴:23年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答有り難うございます。

2015年8月16日 8時18分

リョウヘイさんの回答

ご質問ありがとうございます。

数が最も多いのはセブ島だと思います。
フィリピンの語学学校は学校によって全くタイプが違いますので、ご自身の目的にあった学校を選ぶのが大切です。

大きくわけると、韓国資本の学校と日系の学校があります。
ある程度年齢いってるのであれば日系の方がいいかと思います。

日系で有名なのは、QQ,MBA,ベイサイドとかですかね。
少し古い記事ですが参考にどうぞ。
http://borderlessryohei.com/2013/01/10/post-281/

2015年6月18日 3時47分

セブ島在住のロコ、リョウヘイさん

リョウヘイさん

男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★

回答ありがとうございます。
セブ島が有名ですね〜。
検討してみます。

2015年6月21日 2時38分

ユイさんの回答

力さん

はじめまして、返答遅れてすみません
人気があるのはセブ島です
ただ今はフィリピン中の主要都市で英語学校があります。
僕が住んでいるネグロス島のドゥマゲッティーにも日本人経営の語学学校だけで
4校もあります。

特に代表的な学校というのはなく、ここで僕がお話すると宣伝みたいに
なってしまうので、避けさせてください。

2015年6月15日 1時2分

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、ユイさん

ユイさん

男性/40代
居住地:ドゥマゲッティ、セブ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★

回答ありがとうございます。
フィリピンは色々と選択肢が多いですね。

2015年6月21日 2時35分

ミゲルさんの回答

一番有名なのは恐らくQQ Englishでしょうね。
フィリピン人にも日本人にも有名です。

2015年6月19日 11時37分

グルガーオン在住のロコ、ミゲルさん

ミゲルさん

男性/30代
居住地:インド・グルガオン
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★

お返事ありがとうございます。
調べてみます。

2015年6月21日 2時39分

アニラオ(digidive)さんの回答

次の検索結果に、フィリピンの英語学校がたくさんあるので、参考にして下さい。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83t%83B%83%8A%83s%83%93%81%40%89p%8C%EA%8Aw%8DZ&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

2015年6月8日 22時6分

マニラ在住のロコ、アニラオ(digidive)さん

アニラオ(digidive)さん

男性/50代
居住地:マカティ(マニラ首都圏)
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★

ありがとうございます。
参考にします。

2015年6月9日 17時50分

まさやさんの回答

セブ島・ルソン島にあるのは知っていますが、あまり関わりが有りませんので学校名までは調べないと解りません。必要なら調べますが・・!?

2015年7月18日 13時33分

マニラ在住のロコ、まさやさん

まさやさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★

必要があればご相談させていただきます。
ありがとうございます。

2015年8月16日 8時17分

ディーさんの回答

英語留学で検索して診て下さい。あまりにあり過ぎるのと、各校の特色が違いますので、質問に答えられません。

2015年7月1日 17時8分

マクタン島在住のロコ、ディーさん

ディーさん

男性/60代
居住地:Pajac, Lapu-Lapu city, Cebu
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★

了解しました。
ありがとうございます

2015年7月3日 17時52分

退会済みユーザーの回答

今日は、

暫く、このメールを開いておりませんでした。

タイミングを逸してしましましたので、何かありましたら再度ご連絡下さいませ。

フィリピン便り
http://sate.asia/info/

宜しくお願いします。

Kijima

2015年7月17日 13時4分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★

お返事ありがとうございます。

2015年8月16日 8時16分

セブコさんの回答

セブではQQイングリッシュ、ファーストイングリッシュという名前をよく聞きます。

2015年7月27日 11時36分

セブ島在住のロコ、セブコさん

セブコさん

女性/50代
居住地:フィリピン セブ
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★

回答有り難うございます。

2015年8月16日 8時18分

カミムラさんの回答

代表的な学校はございません。
英語にフォーカスするんでしたら格安オンラインで充分ですよ。

2015年7月2日 6時7分

マニラ在住のロコ、カミムラさん

カミムラさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★

参考になりました

2015年7月3日 17時52分

トマトさんの回答

力さん、ご質問有難うございます。

ご返事が遅く成りまして申し訳有りません。
6月5日にヒートショックの為に緊急入院して昨日、退院致しました。
今年は結構暑さが強く歳を考えずに一寸無理をしてしまいました。

一般論的な回答に成りますが語学留学の主要な目的によって回答が大きく変わります。

フィリピンでの語学留学と言えば「ビサヤ地区のセブ」と「ルソン地区のクラーク」の2箇所
が有名ですがマニラ周辺にも幾つもの学校が有ります。

基本的な違いは
経営母体が韓国系(圧倒的に多い)か日系
授業形態がクラス制かマンツーマン制
などの他にも留学期間内の生活一般のサポートなどの違いなどが有り専門のエージェント
や留学体験者の口コミなどの情報から判断されるのが間違いが少ないのではないのかと思います。

大きく分けて
「ビサヤ地区のセブ」
マリーンスポーツで有名な観光地のセブですから相当な精神力が無ければ勉強と遊びの両立が難しいと思われますが取り合えず「英会話程度」の勉強と遊びの両立で楽しみたいという事なら「セブ」ですね。
日本からセブへの直行便も有りますので交通の便は良いです。

「ルソン地区のクラーク」
20数年前まで米軍の基地(スービック)が有った事から韓国の国際線が現在でも就航しており日本からはソウル経由で行く事も出来ます。
当然、韓国資本の語学学校が多く比較的真面目に英語を勉強したいので有ればクラークでしょうね。
但し、日本からアクセスは悪いので学校から100%サポートを得られるか自力で何とか出来る自信が無ければ厳しいかも。

「マニラ周辺」
セブ・クラークの影に隠れて知られてはいませんが交通のアクセス・自然環境などを考えた場合は結構良いのではないのかと思うところも有ります。
確かにマニラと言うと危険と思われて敬遠される事も有ると思いますが。

以上、ザックリとした回答ですが目的・期間・費用などで選択肢が変わります。

2015年6月20日 22時45分

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさん

男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん

お返事ありがとうございます。
お身体大丈夫でしょうか!
詳しくご説明いただき大変参考になりました。

2015年6月21日 2時40分

ナナミさんの回答

お返事遅くなり申し訳ありません。

力さんの参考になれば幸いです◎

語学学校はフィリピン各地にありますが、その中でもセブ島はかなり多くの学校があります。

セブ島は成田から直行便もありますし、仁川経由やマニラ経由などでも離着陸のある空港があります。また多くの学校がセブシティとマクタン島にあります。
シティまでは空港からだと時間帯でかなりかわってはきますが1時間、マクタン島は空港がある側なので遠くても3、40分といったところでしょうか。

セブのバスターミナルや港、また空港からフィリピンのきれーーーーーーーーいな島やビーチにも行きやすく、近くのビーチでもダイビングができたりと週末の旅行も満喫出来ます!

学校はもともと韓国人けが多かったのですが現在は日本人経営がかなーーーーり増えてきています。

それぞれの学校に色んな特色がありますのでぜひ力さんにあった学校を見つけてください◎
例:キャンパスタイプの校舎がいい / アコモデーションは綺麗な所がいい / 校則が厳しいスパルタ学校で集中したい / 看護英語を学びたい etc...

私は留学エージェントではないので、あくまでも個人的意見ですが実際に通った学校や足を運んだ学校の感想など、興味がおありでしたらご連絡いたします◎

2015年6月18日 8時40分

福岡市在住のロコ、ナナミさん

ナナミさん

女性/30代
居住地:福岡
現地在住歴:2019年5月帰国 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん

詳しくご説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2015年6月21日 2時39分

退会済みユーザーの回答

まずこれをお読み下さい。大体的を射ています。
もうお読みになっているようでしたらすみません。
http://matome.naver.jp/odai/2138632907756636701

そのうえで、以下のようなサイトを参考に選ばれるといいと思います。

セブポット
http://www.cebupot.com

フィリピンプライマー
http://primer.ph

これも代表的なサイトですので、既に目を通しておられたらごめんなさい。

地域的には大きく分けてマニラとセブがありますが、セブの方がマニラよりは安全でのんびりできると思います。(といっても日本や他の先進国とは比べ物にならない位環境は悪いので注意して下さい。)

簡単ですみませんが、以上です。
留学楽しまれて下さいね(^-^)/

2015年6月9日 3時3分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2015年6月9日 18時2分

JheyPickさんの回答

やあ!はい、フィリピンには英語を勉強できる学校や場所がたくさんあります。最も人気のあるものには次のようなものがあります。

1. アメリカ英語能力協会
2. ベルリッツ ランゲージ センター
3. エンデラン大学
4. アジア料理研究センター
5. 9.0 ナイナー IELTS レビュー センター

これらの学校は、基本的な文法や語彙から、より高度なスピーキングやライティングのスキルまで、英語スキルの向上に役立つ幅広いプログラムやクラスを提供しています。さらに、フィリピンはフレンドリーで歓迎的な人々で知られており、英語を勉強し練習するのに最適な場所です。

これがお役に立てば幸いです!他にご質問がございましたらお知らせください。

2024年3月2日 17時29分

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさん

男性/30代
居住地:フィリピン マニラ/Manila, Philippines
現地在住歴:25年間/for twenty-five years
詳しくみる

相談・依頼する

kenkenさんの回答

英語の上手なp人と友達になることです、恋人にするのが手っ取り早いと思います

2024年4月16日 14時7分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

KUNIさんの回答

これはどの程度の英語勉強かによって異なります。どの程度かお知らせ下さい。

2015年8月4日 5時55分

マカティ在住のロコ、KUNIさん

KUNIさん

男性/70代
居住地:Global city Manila
現地在住歴:31年
詳しくみる

相談・依頼する

ミッチーさんの回答

やはり有名どころだとセブあたりではないでしょうか?

2019年4月18日 22時1分

マニラ在住のロコ、ミッチーさん

ミッチーさん

女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる

ヒナさんの回答

セブ島が主な英語留学の場所になっています。

2019年4月4日 18時44分

マニラ在住のロコ、ヒナさん

ヒナさん

女性/20代
居住地:マニラ
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

初めまして力さん。
返信が遅れてしまい申し訳有りません。
さっそくですが質問に答えさせていただきます。
私は英語の留学としてこの地に訪れたわけではないので本当に詳しいところまでは(どこの学校が良い等)あまり良く分かりませんが、現地人に聞いた話によるとマニラよりセブの方が治安自体は安全で日本人も多く英語の勉強として訪れているようです。
私自身、首都のマニラやセブに頻繁に行きますが日本人を良く見るのはやはりセブでした。
セブで実際に勉強している日本人と話す機会があった時に、彼女たちが言っていたことは中国人や韓国人が結構多くて彼らは同じ国同士で固まって、母国語で会話しているので授業以外で英語で話すことは難しいと言っていました。
でもこれって多分、日本人同士で固まっていても同じことだと思います。
どの学校も比較的熱心に(割とスパルタ的?)英語を教えているみたいなので、結局は本人次第なんだと聞きました。
料金もそこまで安いわけではないので、フィリピンという国に興味があるならば行ってみたらいかがでしょうか?
ちなみに英語学習は3ヶ月後からだんだんと基礎が分かってくるという感じなので3ヶ月や6ヶ月の短期英語留学では習得は難しいと思います。

あまり参考になるような情報をお伝えできずに申し訳有りません。。。

2015年6月9日 3時35分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

色々とありがとうございます。
セブ島は英語留学の島になってるのですね!
確かに本気で勉強しようと考えると環境は大切ですね。検討してみます。

2015年6月9日 18時4分

退会済みユーザーの回答

初めまして

山本と申します。
ご連絡有難うございます。

早速ですが、相談内容に回答させて頂きます。

最近はセブへの語学留学も増えてきました。
おそらくセブだけでも100以上の学校が存在するのではないでしょうか。

そうなると学校によってカリキュラムが違ったり、特色があったりします。
また何に重点を置くかによって選択が違ってくるかと思います。

例えば、
TOEICのスコアを上げたい、
リゾートを楽しみながら勉強したい。
とにかく、身につくように英語を学びたい。
日本人が多い所
など

私自身セブに住んでいることもあり、
経営者やスタッフとコンタクトを持っていることもあり紹介出来る所もあります。

※学校によっては、少し割引もあるかもしれません。

そこで、
上記の内容を踏まえて数件の学校を紹介させて頂きます。

TOEICのスコアを上げたい場合ですと、

・サウスピーク
http://souspeak.com/

リゾートを楽しみながら勉強したい

・ファーストウェルス
http://firstwellness.net/

マンツーマン8コマ
4週間で298,000円

とにかく、身につくように英語を学びたい
・ファーストイングリッシュ
http://www.firstenglish.jp/

マンツーマン4コマ、グループ4コマ
226,800円


カリキュラムや期間によって異なります。

以上はセブでも評判が高く人気な語学学校となっています。

やはり、英語を学ぶにしても、
目的をはっきりしておかないと成果も得られないと思います。

それらを踏まえて、
語学学校のカリキュラム、特色から選ぶのがいいかと思います。

費用については、
各語学学校のHPからでも問い合わせできますし、私を通じても可能です。
その際には、期間や予算、プランなどをお知らせ頂ければ相談できますので、
ご連絡頂ければと思います。

また何かありましたら、ご連絡頂ければと思います。
よろしくお願いします。

2015年6月8日 19時0分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ありがとうございます。
やはりセブ島ですね!
詳しく説明していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

2015年6月9日 17時41分

退会済みユーザーの回答

フィリピン留学は欧米に比べてコストが安く済むので人気ですね。
韓国・中国の若い人は、欧米への大学に入学する前にフィリピンに留学し、語学力をつけてから行っていますので、かなりの数の人がフィリピンで留学しています。
最近は中東系の若い人もフィリピン経由でアメリカに留学していますね。

学校がある地域としては、多い順にセブ・マニラ・ダバオ・その他地域でしょうか。
優秀な先生がいる順としてはマニラ・セブ・ダバオ・その他地域だと思います。
理由はマニラの給料が突出しているので、優秀な人材はセブやダバオその他地方都市からマニラに集まってきます。
日本でも相対的に東京がトップで7大都市・地方都市の順だと思います。
もちろん地方で素晴らしい先生はいますが。

また、学校ですが、
韓国系語学学校
韓国人出資日本人経営もしくは日本人スタッフ駐在語学学校
日本人出資日本人経営の語学学校
などがあります。

それぞれに良い悪いを聞きますが、あくまでもコメントされている主観ですので、
ご自身で問い合わせしてみることが大事だと思います。
韓国系でもしっかりしている学校もあります(トラブったときは断念しなければなりませんが)し、日本人経営でもお金儲け主義の学校もあります(と聞きます)。

何度か問い合わせして、お考えになると良いと思います。

英語での問い合わせになる場合もありますが、
日本にいる時からすでに留学が始まっていると思って、頑張ってください。
無料レッスンだと思えばお得感が増します^^。
(お困りの場合は、またご質問ください)

以下はご参考まで。

日本人はセブ島=リゾート(海)というイメージがあるのか、セブに留学する方が多いようです。
一方、日本以外の国の方々はマニラで留学されることが多いようです。

外国人が日本に日本語留学しようと思ったときに、東京(マニラ)に留学するか、山梨県(セブ)に留学するか、といったところでしょうか。

しかしながら、実はリゾート地となっているCebuはセブ島にはありません。隣のマクタン島という島にセブ空港があり、その周辺にリゾートホテルが建っており、その地域だけが優雅なリゾート地です。

本当のセブ市内は、そのリゾート地から30~1時間ほど車で走った市街地にあり、語学学校もほとんどがそのエリアです。
ちなみに、マニラとセブの街の規模は東京と下位地方都市以下の差があります。

一方、マニラは怖いというイメージがあるのでしょうが、実際は大都会で東京とかわりません。将来、仕事で英語を使いたいと考えているなら、語学留学はマニラでしょう。

取り留めのない話で恐縮でしたが、他にご質問あればいつでもどうぞ。

最後に宣伝ですが、私はマニラで語学学校を経営しています。
よろしければ是非^^

2015年6月8日 20時9分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

詳しくありがとうございます。
語学学校を経営されているのですね!
色々と検討させていただきます。

2015年6月9日 17時49分

退会済みユーザーの回答

力さん、ご質問ありがとうございます。

場所(都市)は、規模で言うと首都マニラが一番大きいですが、治安の悪さと渋滞の酷さも一番なので、個人的にはあまりお勧めできません。次に観光で有名なセブ。ここはマニラに比べると治安もそこそこそで、市街地のすぐ近くにマクタン島リゾートがあり、休日などはほっとできます。
さらに治安面でが私の住むネグロス島の州都バコロドは、フィリピン国内でもかなり良い方で、前出2都市に比べると物価も学費も安い。さらに詳しい個別の英語学校の情報は、割とよくまとまったサイトがありますので、ご参照ください。
フィリピン全体:http://xxx00.liuxue998.com/school/index.html
バコロド:http://xxx00.liuxue998.com/school/0700%20bacolod%20.html

2015年6月8日 19時55分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ありがとうございます。
バコロドというオプションもあるのですね。参考になりました。

2015年6月9日 17時46分

退会済みユーザーの回答

力さん、こんにちは。
回答が遅くなり、失礼致しました。

フィリピンでの英語留学又は短期英語コースに関してですが、
ここフィリピンでは、比較的安く、日本からも近く、英語コース内容も多様にあるということで、ここ何年か特に人気があるかと思います。
普段の生活の中でも、他のアジア諸国の中で比較的英語が一般的に使われていつ国かと思います。

私が滞在しているパナイ島にある学校について、以下のサイトを参照していただけますでしょうか。
http://philstay.jp/study-category/iloilo-school/

セブ島はより学校の選択肢が多いかと思います。
セブ島英語学校 - フィルイングリッシュ
http://phil-english.com/board.php?board=cebuenglish

よろしくお願い致します。

2015年6月12日 3時54分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

お返事ありがとうございます。
パナイ島に住んでるんですね。
見てみます。

2015年6月13日 5時51分

退会済みユーザーの回答

セブ島在住です
わたくしが現在住んでいるセブ島のITパーク内にはかなりの数の語学学校があります。
日本人留学生が、韓国系の方もかなり多いです。
・代表的な学校としては
QQEnglishやNILSさん何かが規模が大きくて有名かと思います。
フィリピンは人件費が先進国に比べ圧倒的に安く、毎授業をマンツーマンで受けることができ、
アメリカ英語で、なまりの少ないきれいな発音で勉強できる。というのが人気の理由です。
また少し行けばきれいなビーチスポットが沢山あり、観光地としても非常にお勧めできます。

2015年7月19日 13時55分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★

ありがとうございます。
参考になりました。

2015年8月16日 8時17分

退会済みユーザーの回答

申し訳ございません、分かりません。

2017年6月4日 23時51分