マニラの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マニラ一日観光とショッピング
2025年11月にボラカイ島で語学学校→マニラ→日本に乗り継ぎで、初めてのマニラで一泊しようと思っています。50代女性の一人旅なのですが、美味しいご飯(魚介)とショッピングを楽しみたいと思っています。フィリピンは南洋真珠が取れると聞いたのですが、手ごろな価格の南洋真珠を販売しているところをご存じないでしょうか。11月末の一日観光のプランを考えてくださる方いらっしゃいませんか。
2025年8月10日 0時12分
ピンチューさんの回答
おはようございます。
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。
①魚貝類でしたら「ダンパ(タガログ語で小屋の意味)」と呼ばれるパサイ市のレストランがお勧めです。シーフードレストランが併設されていて、活きた蟹やエビを中心に何でも揃います。
まずは、食べたい素材を吟味してから、数十あるレストランの中からお好みのレストランを選び持込み、調理方法を指定して調理してからいただきます。
地元客で賑わっているのが美味しい証拠ですが、外国人が一元で行きますと確実にぼったくられるので、要注意です。
私の場合、何度も通いこみ、試行錯誤を経て見つけたハズレのない店で、かつこちらもハズレのない調理方法を指定させて頂きます。
②真珠でしたら、グリーンヒルズショッピングセンターがおススメ。巨大なエリアに宝飾品、衣料品、ガジェット、お土産物、パチモノの店が所せましと並ぶ、室内の巨大マーケットになります。まさにフィリピンのカオスな雰囲気を味わえるマーケットでしょう。
ディビソリアのような屋外マーケットではなく室内というところがポイント。
天候に左右されないというメリットがあります。
また、真珠の販売店も多数あります。
上記①②は何度もご案内させて頂いているポイントで大変に好評です。
それ以外にも、ご希望に沿ったアテンドを心がけていますので、ぜひご検討ください。
また、別料金になりますが、私の自家用車(ミニSUV Suzuki Vitara2021)でのご案内も可能です。巡るポイント数が少ない場合はGrabタクシーを利用した方がリーズナブルでしょう。
ご回答は以上となります。
私へのレビューや、用意させて頂いているコースプランなどは、私のページを参照ください。
以上、ご参考までに!
2025年8月10日 5時46分
一期一会さんの回答
クロさん
はじめまして、こんばんは。
一期一会と申します。
はじめてのマニラとのことで、ご希望を踏まえたアイデアを簡単に考えてみましたので、お役に立てば。
9:00 ホテル出発 → Greenhills(真珠)
11:30 Dampaへ移動
12:00 Dampaで魚介を選んで買って調理
のシーフードランチ
14:00 MOAでショッピング&お土産探し
(クルクラで真珠)
17:30サンセットベイウォーク散歩
世界三大夕陽を眺める
18:30オカダマニラへ散策&噴水ショー
19:30ディナー(フィリピン料理)
良いフィリピン旅行になります様にお祈りいたします。
一期一会
2025年8月10日 0時27分
mokochuchuさんの回答
・ホテルをどこにするかで多少変わってきますが、以下がお勧めコースです。
ホテル⇒
観光:サンオーグスチン教会⇒サンチャゴ要塞⇒昼食(例 *ハーバービューレストラン)
ショッピング:MegaMallショッピングセンター内にある、カルチュラ Kulturaに各種
お土産があります。
真珠はネックレスで3000ペソ~6000ペソ程度でいいものが買えます。
バナナチップは、ミシェルのバナナチップが一番喜ばれます。
ドライマンゴーは、7D以外はお勧めできません。
*マニラ湾に浮かぶ桟橋レストランです。
夕食:マンダルヨン市にある、高級イタリア料理店Galileo Enoteca Deliがお勧めです。
海鮮パスタ、ピザ、なんでもあります。店は小さい、隠れ家的なレストランですが、味は最高。
終日レンタカー(運転手付き)予約、ガイドは日本人がいいでしょう。レンタカーはフォーチュナー(トヨタ)が少々高めですがお勧めです。10時間7000ペソ程度(運転手代込み)
日本語ガイドは英語ができるのでしたら不要ですが、初めてのマニラなら予約した方がいいですね。残念ながらわたしは日本にいるため、対応できません。
レンタカー:ワタナベレンタカー (渡辺社長 091-7712-7310)ご参考まで。きちんとした会社です。もう私のことはワタナベさん忘れていると思いますが。ガイドは人によって料金がことなりますので、一度ワタナベさんに相談してみるといいでしょう。
お楽しみください。坂本富士太
2025年8月11日 15時30分