マドリードの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マドリードについて、またスペイン全体について教えてください
ロコの皆さまのアドバイスをいただきたくお願いいたします!
初めてマドリードを拠点にひとり旅をしようと思ってます。
①ホテルはどのエリアを拠点にしたら動きやすいですか?またおすすめのホテルは?
②マドリードのおすすめなところ!(観光地、カフェ、バル、絶景などなど皆さまのおすすめを教えていただけたら嬉しいです)
③マドリードから移動し各都市も訪れたい場合、皆さまのおすすめはどちらでしょうか。(ミハスは訪ねたいのと、全く逆方向ですがバスクチーズケーキも食べに行きたいなとか、欲張りがでて纏まらず…)
2024年9月21日 11時30分
TAKEさんの回答
こんにちは!はじめまして。
何日ぐらいのお一人旅ですか?
①ホテルはどのエリアを拠点にしたら動きやすいですか?またおすすめのホテルは?
>>
ホテルのクオリティーはどれくらいでしょうか?
個人的に好きなホテルは中心地にあるHOTEL RIU(高すぎず安過ぎずなホテル)です。ここに泊まるとルーフトップにいつでも上がることができてマドリードを360度見渡せます。朝食も種類がたくさんあります。
②マドリードのおすすめなところ!(観光地、カフェ、バル、絶景などなど皆さまのおすすめを教えていただけたら嬉しいです)
>>
サン・ミゲル市場
Mesón del Champiñón
マジョール広場
アルムデナ宮殿(夕日の時間がメチャクチャ綺麗)
王宮
スペイン広場
HOTEL RIU ROOF TOP マドリード一望
生ハム博物館 バル
チュロスのお店(SAN GINES)
ソル広場
レティ―ロ公園
CAVA BAJA バル通りで昼食
CADAQUIES(薪火で作るパエリアのレストラン)
世界最古のレストラン BOTIN
カルダモモ タブラオ フラメンコ
世界遺産トレド&セゴビア 1日観光ツアー
③マドリードから移動し各都市も訪れたい場合、皆さまのおすすめはどちらでしょうか。(ミハスは訪ねたいのと、全く逆方向ですがバスクチーズケーキも食べに行きたいなとか、欲張りがでて纏まらず…)
>>個人的には南のアンダルシアがオススメです。バスクチーズケーキはマドリードにも美味しいチーズケーキのお店があります。
バルセロナは行かれたことなければバルセロナももちろんオススメです。
先日、スペイン旅に同行して(バルセロナ~マドリード~イビサ島)動画撮影をしてきたので良かったら視聴してみてください。動画はマドリードのみの参考にリンクを張っておきます。
①https://photos.app.goo.gl/t18mptiwgS3WoFfB7
②https://photos.app.goo.gl/tAvAv1FJMZYSusyb7
③https://photos.app.goo.gl/btCrCSUbAWUSV2Pz7
2024年9月21日 19時43分
この回答へのお礼

TAKEさん
さっそくありがとうございます!
ホテルは同じく同等な感じで空港間の移動がなるべく乗換えないダイレクト(帰りのスーツケースが重くなるため…)街歩きにも利便性があるとこをいつも探してます!教えていただいたホテルは後ほど検索してみます!
アルムデナ宮殿(夕日の時間がメチャクチャ綺麗)、今とても疲れてしまっているので時間帯ねらって行ってみます。
実は昨年バルセロナに行きすっかりスペインに魅了されたのですが、最近日本でバスクチーズケーキを食べながら本場のを頂いていないことに気がつきまして…
でも!マドリードにも美味しいお店があるのですね! そしたら、今回はアンダルシア地方をメインの方が良さそうですね。
そして、素敵な動画ありがとうございました!
最初のショットの夕景、心が洗われそうで実際に見てみたくなりました。
イビサ島は、日本で「アナザースカイ」のコマーシャルで見るたびに素敵だなぁ、きれいな海だなぁ!とずっと思っている場所です!
地元にいらっしゃる方のおすすめ情報、本当に貴重で感謝しております!ありがとうございます。
2024年9月22日 8時0分
サオリさんの回答
まりさん
こんにちは。マドリード在住の身として、簡単ですが下記のとおりお伝えさせていただきます!
スペインはいろいろ観光地も多くて迷うことも多いかもしれませんが、少しでもお役にたてれば幸いです!
①ホテル
公共交通機関での移動をお考えなら、やはりマドリード中心部でホテルを抑えておくと移動が楽かと思います。一泊あたりの予算にもよりますが、マヨール広場~プエルタ・デル・ソル~レティ―ロ公園あたりのエリアには、高級ホテルからホステルまでいろいろなオプションがあります。
安めなホステルをお探しであれば、下記は内装もきれいで使いやすかったです。おしゃれなホテルはたくさんあるので、写真を見て探すのも楽しいかもしれません!
Generator Madrid
https://maps.app.goo.gl/4KsuGi33FkXNFQVg9
②マドリードおすすめ
●マジョルキーナ(カフェ)
プエルタ・デル・ソルにある老舗のカフェ兼パティスリー。スペイン名物のナポリターナが名物です!ゴヤ地区にもお店があり、そっちの方が空いています。
●バル・ラ・カンパーニャ
https://maps.app.goo.gl/4KsuGi33FkXNFQVg9
マドリード名物のイカリングサンドイッチが食べられる大衆店です!お店はいつも込み合っていますが、料理もおいしいし価格もお手頃なので、現地の雰囲気を感じたい場合はとてもおすすめです!テイクアウトもできます。
●カジャオ(Callao)駅近くの百貨店Corte Ingles
最上階がグルメゾーン兼フードコートとなっていて、マドリードの景色を楽しみつつタパスを食べたり、お土産を選んだりできます!(スペインでは個包装のお菓子を見つけるのが難しかったりするんですが、ここにはいい感じの個包装のお菓子とかがあります。)
③おすすめ都市
●トレド
定番ですが、中世の雰囲気を残した都市は行くと感動します!マドリードからバス又は列車で1時間くらいでいけるのも魅力です。
●セゴビア
水道橋や、シンデレラ城のモデルとなったアルカサルが有名な都市!ホセ・マリアという老舗バル兼レストランがとにかく美味しくておすすめです。こちらもマドリードから近郊列車(Cercania)で1時間かからず着けるのが魅力です。
2024年10月3日 2時46分
この回答へのお礼

サオリさん!
地元の方のご情報、本当に本当に嬉しいです!ありがとうございます!
①ホテルは、空港から乗換えなしかつ観光にも出やすそうな所を探しておりご情報ありがとうございます😊
②また、「ナポリターナ!」知識不足で初めて知り検索しました!間違いなく私好みでした!食べに行きます!
前回のバルセロナで個包装のお土産に頭を悩ませていたので、こちらも行ってみます!
③のおすすめ都市、トレドは1時間くらいなのですね!
いつか訪ねたいを実現してみます!
セゴビア、そうなのですね!興味がわいてきて今日のランチタイムに調べてみます!
本当にありがとうございます!
2024年10月3日 8時17分
アミーゴ磯江さんの回答
はじめまして、アミーゴ磯江です。できるだけ簡単明瞭にお答えしようと思います:
① Puerta de Sol 周辺がマドリード市内を移動する場合は1番目便利です。他の県 (隣県で観光地なら、Toledo, Segovia, Avila が有名ですが)に色々旅行したい場合は、鉄道の Atocha 駅周辺がおすすめです。
② Restaurante なら、O Pirtiño III がおすすめです。地下鉄2又は4番目の San Bernardo 駅から徒歩約五分です。Sol から徒歩で行っても20分弱でしょう。道中の Gran Via 通りの伝統的建築をみながら散歩がてらに歩いて行くのもいいですよ。店長の Aurelio (アウレリオさん) が私の元患者でしたから、Doctor Hisashi (ドクトール • イサシ)に紹介されたといえば優しく接待してくれると思いますよ。毎週水曜日の昼飯の日替わりランチにマドリード名物の Cocido Madrileño (ガルバンゾ豆と肉野菜煮込み料理) を是非試して下さい。これは二皿目のメニューに含まれます Segundo de Cocido と書いてあります。その前に一皿目から何かもう一品選べます。それに、パン、ドリンク (赤ワインがおすすめです。1本飲み放題で来ます) 、デザートと珈琲が付いて全部で 13.50€ (最近ちょくちょく値上がりしてますから14€か15€ ぐらいになってるかもしれませんね。それでも未だいい値段ですよ。込みますから13:15 ぐらいに入るのがベストです。
Bar や Cafetería なら私の住んでる Chamberí 地区 (先ほどの San Bernardo 駅或いはその隣の1番線の Bilbao 駅に沢山有りますが、私はどちらかといえばレストラン派ですから、特におすすめはピンと来ません。又別の方が教えてくれる事でしょう。
③ スペインはイベリア半島内47県中43県回りましたが、もう30年以上前の事ですから、最近しょっちゅう行く、Cuenca, Alicante, Santander , Málaga県の Torremolinos市 についてなら美味しくてあまり高くないレストラン紹介できますよ。
以上です。それでは失礼します。
追記:
まりさん、
いえいえ少しでもお役に立てると言う事はいつも光栄です。
又、具体的にいつからいつまでスペイン🇪🇸に来られる予定が決まりましたらお知らせ下さい。その時期に私の方もいつどこの県に居るかをお知らせできると思いますから。。。
2024年9月26日 23時4分
この回答へのお礼

アミーゴ磯江さん
ありがとうございます!!!!!!
とてもわかりやすく、明確すぎて思わず調べながら読みすすめており御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
マドリード名物の Cocido Madrileño (ガルバンゾ豆と肉野菜煮込み料理)、美味しそうなので食べに行きたいと思います!せっかくなので、ゆったりお食事をしながらスペインを満喫しようと思っております。
ほぼスペイン中を回っていらっしゃるアミーゴ磯江さんのアドバイス、とても心強く改めて感謝いたしております!
ありがとうございます!
2024年9月26日 22時52分
Japanespanolさんの回答
ご参考程度になさってください。
① ホテルのエリアとおすすめ: マドリードで拠点にするなら、「セントロ」エリアが便利です。プエルタ・デル・ソル周辺やグランビアは観光地やレストラン、ショッピングにもアクセスしやすく、メトロの駅も多いので移動が簡単です。また「ラバピエス」や「マラサーニャ」エリアも、独特の雰囲気を持つ地域で、おしゃれなカフェやバルが多くあります。おすすめのホテルとしては、ホテル・インターコンチネンタル・マドリードや、ホテルリウ、カタロニア・グランビアなどがアクセスも良く、快適です。
② マドリードのおすすめ観光スポット・カフェ・バル:
観光地: プラド美術館、レティーロ公園、王宮(パラシオ・レアル)、グランビア通りなどが定番です。
カフェ: マラサーニャ地区にあるカフェ・デ・ラ・ルスや、歴史的なカフェ「カフェ・デ・オリエンテ」は、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
バル: サン・ミゲル市場は、様々なタパスが楽しめる活気ある場所。ボタニカル・レストラン&バルも、スタイリッシュな場所で美味しいタパスが楽しめます。
絶景: グランビア通りの屋上バーやテラスからの景色は素晴らしく、特にサークル・ベルナルド・デ・カストロ屋上バーが人気です。
③ マドリードから訪れるおすすめの都市:
トレド: 歴史ある街並みが残る、マドリードから日帰りで訪れる人気の観光地。古い城や大聖堂が見どころです。
セゴビア: ローマ時代の水道橋や美しいアルカサル(城)が有名です。こちらも日帰り旅行におすすめ。
バスク地方: バスクチーズケーキを楽しむなら、サン・セバスチャンが本場です。美しい海岸線と豊かなグルメ文化が魅力です。
ミハス: アンダルシア地方の白い村。マドリードからは少し遠いですが、スペインの伝統的な風景が楽しめます。
その他についてはお申し込みいただけましたら幸いです。
欲張りな旅プランもスペインなら可能なので、ぜひ充実した旅にしてください!
2024年9月21日 16時59分
この回答へのお礼

Japanespanolさま
ご返信いただきありがとうございます!
こんなにも沢山、そして詳しく教えていだきたとても感謝しております。
教えてくださった場所はこれから色々調べてみます!
旅の醍醐味の第一歩となりました。
いかにも自欲張りな旅だなとお恥ずかしいですが(汗)
ありがとうございます!
2024年9月21日 17時29分
ジャスキータさんの回答
はじめまして。
まず、ホテル選びについては
最初に予算がわからないとおすすめのホテルを決めるのが難しいのと、
エリアに関しても、
その後の移動場所によってどちらの駅の界隈がいい等、変わってきます。
観光に便利なのは、
アトーチャ駅やグランビアの辺りがいいでしょうが、
観光地が徒歩圏内にあると、便利な分、一泊料金が高いのでどうかと思います。
マドリードのおすすめは、やはりお客様の興味によってもおすすめするのも変わってきますので、
まず何に興味があるか等、
具体的に教えていただけるとアドバイスしやすいです。
マドリード以外の都市をおすすめする場合も、スペイン滞在がトータルで何日あるのか、
また、フライトスケジュールがどうなっているか、つまり、マドリードインアウトなのかなどを鑑みて、
無駄のない行程を考える必要があるかと思います。
2024年9月21日 21時59分
この回答へのお礼

ジャスキータさま
ご返信いただきありがとうございます!
予算等詳細を失念しておりました。
安すぎず高すぎずですが、ランクは4程度をいつもさがします。空港間の移動がダイレクトにでき、かつ観光に便利なところを探してます(お土産で重くなるため、1回で空港まで行きたいのです…)
歴史的建造物を見たり絵画や食べ物に興味があります!
滞在中の街歩きや移動は、風景ごと楽しむタイプです。
マドリードは3泊、後は各都市まわり大体2週間くらいお休みとって行こうかなと検討してます。
ご指摘のとおり、無駄のない行動も大切ですよね!ありがとうございます!
2024年9月22日 8時11分