マドリードの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
移住の際に、片道航空券でも出入国審査は可能でしょうか?
来年3月にスペイン移住を予定しています。
日本でスペイン人と入籍し、スペイン大使館からlibro de familia は取得済みです。同時に結婚証明書も届きました。
とりあえず3ヶ月以内に帰国する予定がないので、片道航空券を購入しようと思っていますが、片道分だけだと飛行機に乗らせてもらえないといった記事をネットでみつけました。航空会社に確認すると、スペイン大使館に聞くようにと返答があり、スペイン大使館からは明瞭な返答がありませんでした。
皆さんが移住したときにはどのようにされましたか?
片道航空券だけでは怪しい場合は、往復でチケットを買っていこうと思っています。
どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。
2019年12月26日 0時43分
ごふぃおさんの回答
マドリッド在住ではございませんが、たまたま見かけたので居住地を変更して回答いたしました。
私もスペイン人の妻と結婚をして、昨年7月にスペイン・テネリフェ島へ移住してきましたが、まだビザ申請中の段階です。日本の10倍ぐらい手続きには時間がかかるものだと思って、気長にやってください。
私の経験をお伝えできると思いますので、個人的に相談いただければと思います。居住地はまたテネリフェ島へ戻しますので、検索する際はテネリフェ島のロコで探してください。
追記:
すみません。居住地を変更するとサービス停止状態になるようです。解除しますので、もう一度テネリフェ島のロコで検索してみてもらえますでしょうか。まだメッセージが送信できなければ、もう一度ここに書き込んでください。別の方法を考えます。
こちらも見てみてください。
https://traveloco.jp/tenerife/board
2020年1月3日 7時18分
Rurikoさんの回答
はじめまして。
私の場合は、最初、一年間の学生ビザで片道航空券で来ましたが、もう30年以上前なので事情は変わっているかもしれません。
いずれにしろ、今スペインに帰るときは通常こちらでの滞在許可をチェックインカウンターで見せています。また、ヨーロッパに入る時も同様です。大使館では滞在許可の申請はできないのでしょうか?
Libro de Familias や結婚証明があれば渡航拒否はされないとは思うのですが、心配だったら滞在許可の申請をした方が良いかもしれません。スペイン人と結婚していれば通常は簡単にくれるはずです。
2019年12月26日 10時5分
SAKIGAKEさんの回答
はじめまして。ご結婚、おめでとうございます。スペインに入国される際のビザは、何ビザですか?私自身は、こちらで結婚したので、日本で結婚、Libro de familiaまだ発行されてるとなれば、入国に際してのビザも観光ビザではないと思います。一度、スペイン大使館に問い合わせてみられてはいかがでしょう。不親切、極まりないですが。
もし、面倒であれば、航空会社に問い合わせられると良いと思います。よろしければ、参考までに結果もお知らせください。よろしくお願いします。
追記:
ありがとうございます。スペイン大使館、とっても不親切ですが、電話で問い合わされた方が早いと思います。何度かかけないと繋がらない上に、知りません。とか平気で言ってきますが。
同時に、在スペイン日本大使館に問い合わせのメールを送ってみてはいかがでしょう。結婚証明書とLibro de familiaがあって、入国拒否されることはないと思うので、大丈夫なはずですが、日本大使館からの返答メールがあれば、航空会社も納得してくれるのではないでしょうか。
結果は、こちらに追記していただけたら、嬉しいです。よろしくお願いします。
2019年12月31日 3時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前、大使館で入国について似たような質問をした際に、日本で入籍した場合、ビザなし(観光ビザ)で入国したうえで、スペインの現地から滞在許可証(NIE)を申請するようにと言われました。NIEはスペイン外からは申請出来ないようなので、入国するまではビザを得られないということでした。
結婚証明書やlibro de familiaがあれば、スペインでの入国審査は問題ないと思うのですが、出国時に航空会社から搭乗拒否されないかが悩んでいるところです。
航空会社にきいたところ、必ず入国できるように準備することは当人の責任であり、スペイン大使館に確認するようにということでした。
年末の時期が悪かったのか、二度程メールで大使館に質問しましたが、はっきりとした回答が得られませんでした。年明けにまた再度連絡してみようと思います。
結果をお伝えするにはどこから連絡を取ると良いのでしょうか??すみません、まだこちらのページが使い慣れてなくて。。
2019年12月30日 21時18分
Elurさんの回答
私は「長期学生ビザ」で入国しているので(片道航空券で)、経験談ではないのですが、Tomomiさんの場合、片道航空券で問題ないと思いますよ。
ご結婚されているということは、もうEU諸国の国籍者と同様(Comunitaria といいます)の扱いなので、スペインに居住する権利を持っているはずなので。
「結婚証明書」を提示すればOKだと思います。(ご心配でしたら、大使館に「結婚しているので、スペインに住めますよね?」とお聞きになってみて下さい。)
遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます!!
追記:
出国時の搭乗拒否をご心配されているようなので、追記しますね。
上に書いた通り、結婚されているなら居住権をお持ちなので、片道航空券で搭乗拒否されることはないはずです(長く海外に住んでいた人が自国に戻ってくるのと同じ)。
また「滞在許可証」は居住権がない人が滞在するための許可なので、逆に大使館でも、居住権のある人に対しては発行できないのでは?と思います。
libro de familia と結婚証明書をお持ちになって、更に大使館から「居住権がある」と返事があれば、搭乗拒否されることはないと思います。なので「住める」ことを確認されては?と書きました。
これから問い合わせされる時の参考にして頂ければ嬉しいです。
2020年1月2日 5時59分
Erikaさんの回答
Tomomi様
スペインのビザは長期間のビザですか。そうでしたら片道のチケットで大丈夫です。
追記:
ビザなしで入国する場合は往復のチケットを買う方が良いです。
2019年12月31日 1時27分
退会済みユーザーの回答
運が良ければ、片道でも乗せてもらえることがあります。どの国でも、片道の航空券だけだと乗せて基本的にもらう事ができません。
ダミーで航空券を入手して入国する方法があります。インターネットで検索してみてください。
バックパッカーが、よくダミーで航空券を入手して入国しているようですよ。
2019年12月27日 14時44分
退会済みユーザーの回答
スペインの入国審査は挨拶も無視されてしまうぐらい簡単ですが、正直入国審査官次第、あとはその時のフライトが日本からだと、日本人は信頼があるせいか全くパスポートチェックされずにスタンプ押してもらえます。メキシコやラテンアメリカからの入国の際は多少質問されました。
帰りのチケットを見せろと言われたことはいちどもありませんが、もし聞かれたときのために銀行の残高証明書などがあるとスムーズです。
2019年12月26日 6時59分