マドリードの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マドリッド、アトーチャ駅周辺の様子(治安、明るさ等)
こんにちは。まだ計画段階ですが、11月の末から12月頭にかけてスペイン旅行を考えています。幾つか質問です。
①日数が無いため、飛行機でマドリッドに18:30頃着いて、リムジンバスでアトーチャ駅、徒歩5分でホテルへ移動して荷物を預けて、隣にあるソフィア王妃芸術センター20:00頃入ってゲルニカを観たいです。この時間は入場料は無料でしょうか?また入場リミットはいつまででしょうか?
またアトーチャ駅から徒歩は道のりはスーツケースに鞄を縛って動くには大変でしょうか?また危険でしょうか?(場所はソフィア王妃芸術センター近くまてです)
②欲張ってその後22:00頃から地下鉄を使ってフラメンコを観に行きたいです。場所は「CASA PATAS」を考えていて、徒歩で13分、地下鉄だと一駅と徒歩2分だそうです。できるだけ費用をおさえたいのですが(タクシーが一番安全なのは分かるのですが…勿論帰りはTAXIをつかいます)この時間帯の治安はどうですか?
以上宜しくお願い致します。
2018年6月30日 21時32分
一休さんの回答
じゅん様
返事が大変遅くなりまして、申し訳ございません。
レイナ・ソフィア美術館は、日曜と火曜以外は19:00から無料になり、美術館は21:00まで開いていますが、入場リミットは20:30までです。
飛行機の便名が分かりませんが、18:30分ぐらいに到着ということは、イベリア航空ではないでしょうか?
日本からのイベリア便ですと、ターミナル4のサテライト(T4S)に到着します。空港内の移動やパスポートコントロールを通ることなどで、到着してから荷物を受け取って外に出るまで、最低1時間はかかります。
EU国で乗り継ぎをするルフトハンザやエアーフランス、オランダ航空などは、ターミナル2に到着し、乗り継ぎ国でパスポートコントロールを通ってきますので、マドリードでは通りませんから、到着から出るまでは30分ほどです。
シャトルバスはアトーチャ駅に着きますが、この時間帯は道が大変渋滞します。T4Sに着いた場合、レイナ・ソフィア美術館の入場リミットには間に合わないことがほぼ確実です。
ターミナル4に到着するのであれば、国鉄レンフェをご利用になれば、やはりアトーチャ駅に30分ほどで着きます(終点ではありません)。1時間に4本しか出ませんが、それでもバスより早いでしょう。
ターミナル2であれば、地下鉄を利用し、1度乗り換えますがアトーチャまで行けば、出てすぐの所がレイナ・ソフィア美術館です。
ただ、国鉄、地下鉄共に最初にカードを作成し(共通のカードで2,50ユーロ)、行き先までの料金をチャージする形になりまして、このカード作成が少々難しいのです。自動販売機の所には必ず係員がいますので、助けてもらうといいでしょう。
アトーチャ駅からレイナ・ソフィア美術館までの距離を、スーツケースに鞄を縛って歩くのは、若いのであればそう大変ではありませんが、走らない限り5分では着きません。10分~15分みて下さい。そう危険ではありませんが、荷物は必ず自分の身体の前において押して行くことです。身体の後ろ、つまり見えない所には絶対におかないこと。
フラメンコには、手ぶらであれば徒歩で行かれてもいいでしょう。人通りのない裏道は、昼夜関係なく通らないで下さい。
以上です。
一休
2018年7月3日 19時39分
一休さん
女性/70代
居住地:マドリッド スペイン
現地在住歴:1986年12月から29年
詳しくみる
この回答へのお礼

細かい情報ありがとうございます。非常に参考になります❗ありがとうございます。
2018年7月3日 23時33分
Amaさんの回答
こんにちは。
アトーチャ駅から徒歩5分のエリアであれば、殆どの道路はアスファルトで、石畳等は少ないですので、スーツケース+バッグでの移動も無理ではないと思います。アトーチャ駅前には、大きなロータリーがあるので、信号をわたる際には気をつけてください。時間的にもその時刻なら、かなり人通りもあるエリアなので、治安上の心配も少ないです。
ソフィア王妃芸術センターの入場無料の時間は曜日によって変わります。以下、参照下さい。
月曜: 19:00 〜 21:00
水曜 〜 土曜:19:00 〜 21:00
日曜: 13:30 〜 19:00
12月6日(憲法記念日) : 10:00 〜 21:00
*火曜: 閉館
*通常、閉館30分前までチケット購入・入館可能ですが、閉館15分前に退館しなければなりません。また、日曜はチケットカウンターが14時で閉まります。
費用をおさえるのに、ソフィア王妃芸術センターからCASA PATAS まで徒歩で行かれるにしても、ほぼ直線に近い道順なので、迷われることはないと思います。また、裏通りのサンタ・イサベル通より、夜でも比較的明るいアトーチャ通をお勧めします(Google Mapsで確認して下さい) 。22時頃なら、治安の心配も少ないので、タクシーを利用する必要はないと思います。徒歩で行くのが不安であれば、地下鉄を利用されても一駅なら1.5 ユーロ、所要時間は徒歩より2、3分早い程度です。
では、マドリードの夜を楽しく過ごされることをお祈りしています。疑問点があれば、連絡下さい。
2018年7月6日 4時6分
Amaさん
女性/50代
居住地:マドリード
現地在住歴:2011 年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。一時スペイン旅行を断念したのですが、今年また行く計画を立てています。また色々お世話になります。
2019年10月5日 18時22分
カオリさんの回答
前略
ソフィア王妃芸術センターの入場無料の日と時間
月曜日、水曜日から土曜日 19:00 - 21:00
日曜日 13:30 - 19:00
12月6日 10:30 - 21:00
12月9日 休館
閉館時間の30分前にチケット売り場は閉まり、15分前に展示場からでなければなりませんので注意してください。
マドリードの治安はかなり安全ですがアトーチャ駅周辺を含めて中心部はルーマニア人のスリが多いのでぼんやりと歩かずにバックをしっかり持って行動すれば大丈夫だと思います。特に週末はカサパタスまではバ-ルでにぎわうアトーチャ通りを散歩しながら行かれた良いと思います。それから12月6日と9日は祝日でこの連休を利用してスペイン各地からクリスマスの買物をするため多くの観光客があつまります。クリスマスの雰囲気を楽しみたければこの時期に、多くの観光客を避けたければ連休を避けて計画するようお勧めします。なお11月末からマジョ-ル広場でクリスマスの装飾品を売る市場が夜10時(週末は11時まで)開かれます。
ではよいご旅行ができるよう祈っています。
アディオス。
2018年7月4日 1時45分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。ソフィア王妃芸術センターは閉館15分前には退出しないといけないのですね。参考になります。
2018年7月4日 17時8分
Rurikoさんの回答
はじめまして。
レイナ ソフィア美術センターは19:00に入場無料になり、20:30に入場が止められます。ただこれは火曜日は閉館、祝日は日によって、日曜日は19:00閉館ですので、それに当たらないように見ておく必要がありますね。また、隣と言っても結構広いので、荷物を預けてから行くのであればかなり急いでいったほうが良いと思います。
Casa Patasまでの道ですが、どこでも泥棒はどこにでも出没しますので、いつもお気をつけください。ただCasa Patasまでの道は少し暗いところが多いのでその分用心が必要ですが、泥棒に盗られるかはかなりその時の運によるわけで何とも言えませんがとにかくいつもお気をつけください。
追記:
失礼いたしました。レイナ ソフィアは通常の日は19:00から無料になります。
2018年7月1日 19時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます。雰囲気が少しイメージできました!参考にさせて頂きます。
2018年7月1日 15時42分
まいさんの回答
こんにちは。
ソフィア美術館の入場が無料なのは
月、水、木、金、土曜日*7:00 p.mから9:00 p.m.
日曜日1:30 pmから 7:00 p.m.
です。
火曜日は閉館日です。
Atocha駅からスーツケースに鞄を縛って歩くのは大丈夫だと思います。真夜中でない限りそこまで危険な場所ではないと思います。
地下鉄は片道1.5ユーロ程度でその時間帯だと安全です。
2018年7月8日 5時24分
まいさん
女性/30代
居住地:マドリード
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして!
ご旅行の計画はいかがでしょうか。遅い回答ですが参考までに…
①飛行機ですが、スペインの場合バゲージクレームでかなり待たされることが多いです。18:30着のチケットでも空港を出るのは20時ごろ…ということも考えられるので期待しすぎないほうがよろしいかと。アトーチャ駅までならT4から出るCercaniasも便利です。他ターミナルからのアクセスが悪いのが難点ですが…
レイナソフィアは月~土の19:00~21:00は入場無料です。最終入場は20:30です。日曜は19:00閉館で午後いっぱい無料だったはず。
Atocha周辺はかなり人通りが多く、最近は道路の改修工事で道が狭かったりしますがReina Sofia周辺までなら徒歩一択です。
②マドリードの治安ですが、イメージほど悪くないです。当然スリは多いですが(私の知人も地下鉄でポケットに入れていたスマホを盗まれました…)、地下鉄の終電は深夜1:30までありますし、夜更かしな国民性もあって大通りなら日付が変わってもそれなりに人通りがあります。Barも深夜1時くらいまで開いているところが多いです。Reina Sofia~Tirso de Molina(Casa Patas最寄り駅)であれば個人的にはむしろ徒歩で帰っても平気なくらいかな~と!
ポケット等に貴重品を入れない、なるべく隙を見せずオドオドしない、人混みでは鞄は前に抱えるなど海外での基本的な対策さえすれば怖がりすぎる必要はありませんよ。
2018年11月7日 21時11分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。一時スペイン旅行を断念したのですが、今年また行く計画を立てています。また色々お世話になります。
2019年10月5日 18時22分
退会済みユーザーの回答
(1)レイナ・ソフィア美術館について
19時から21時まで 入場無料(月、水~土、火曜休館) 13時30分から19時まで入場無料(日、但し入場券売場は14時に閉まるので、オンラインで事前に入場券購入済であれば入館可能)
12月6日 10時から21時まで入場無料
12月24,25,31日 閉館
入場料売り場は閉館時間30分前に閉まります。又、15分前に展示場から退出すること。
(2)治安について
駅、ホテル、観光地付近ではスリや引ったくり等の危険があり、いつも周囲に気を配っておくことは必要です。私は22時頃に地下鉄に乗ることもありますが、バッグ等はしっかり抱えています。スーツケースを持っての移動では持ち手から手を離さないように。ちょっとした隙に盗まれてしまったということがありますので。
2018年7月5日 1時46分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2018年7月5日 21時17分