ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
TAPカードでの乗り放題について
コロナ以降6年ぶりのLAへ来週行きます。色々と状況が変わっていると思いますが、メトロやバスの乗り放題も変更になったようですが、7日間(6日滞在)の乗り放題パスは今でも販売しているのでしょうか?TAPカードは持っています。購入できるのか、購入方法が不安です。よろしくお願いします。
2025年2月21日 12時3分
ヤマさんの回答
前にあった7daysパスは無くなり、1週間の上限が$18となってます。ので、それ以上乗る時は全部フリーになります。
TAPカードを使い、1週間なら最高で$18までしか取られることはないという事です。
2025年2月22日 5時30分
この回答へのお礼

とても分かりやすくご説明いただきました。どうもありがとうございました。
2025年2月24日 9時50分
Juneさんの回答
peachさま、
7-Day Passは確か廃止になったと思います。
その代わりFare Cappingというものができまして、1日$5もしくは7日で$18使用しますと、その後は乗り放題となり、追加料金はかかりません。
https://www.metro.net/about/farecapping/
ただコロナ以降、メトロやバスの治安が著しく悪くなっております。乗車される場合は周辺に注意して十分お気を付け下さい。先日も知人が日中バス停でバスを待っている間、スマホを見ていたら、いきなりホームレスに刺されたと聞いて驚愕しました。
2025年2月21日 12時58分
退会済みユーザーの回答
初めまして!ロサンゼルス旅ログのWillimaです!
運賃キャップ制(Fare Capping)について
2023年より、ロサンゼルスのメトロでは「運賃キャップ制(Fare Capping)」が導入されました。これは、1日や1週間の利用額が一定金額に達すると、それ以上の追加料金が発生せず、実質的に乗り放題となるシステムです。
・1日上限額:$5
・7日間上限額:$18
つまり、1日の利用額が$5に達すると、その日以降は追加料金なしでメトロやバスを利用できます。同様に、7日間で$18に達すると、その週の残りの日も追加料金なしで利用可能です。
TAPカードへのチャージ方法
既にTAPカードをお持ちであれば、以下の方法でチャージが可能です。
地下鉄の券売機:駅の券売機で「Reload your TAP Card」を選択し、希望の金額をチャージします。
TAPアプリ:スマートフォンにTAPアプリをダウンロードし、カードを登録することでオンラインでのチャージが可能です。
注意点
運賃キャップ制の適用:チャージした金額が1日で$5、または7日間で$18に達すると、それ以上の料金は請求されません。
チャージ金額の確認:TAPカードの残高や運賃キャップの進捗状況は、駅の券売機やTAPアプリで確認できます。
このシステムにより、従来の7日間乗り放題パスを購入する手間が省け、利用状況に応じて自動的に最適な料金が適用されるようになりました。
ロサンゼルスでの快適なご滞在をお祈りしております!またもし交通手段にお困りな際は、車の手配や送迎なども可能ですので、もしご興味があればご連絡お待ちしております。
2025年3月5日 6時30分