ロサンゼルス在住のロコ、あんぱんさん
あんぱんさん

変圧器おすすめ教えてください。

質問失礼します。今月中旬からLAへ1年半滞在する者です。
変圧器について教えてください。

日本から下記持ち込む予定です。
・電気ケトル
・ドライヤー
・ホームベーカリー
・携帯

念のため変圧器を日本で購入して持っていこうと考えていますが、
そもそも変圧器は必要でしょうか?
上記の電化製品を持ち込む場合は、この変圧器がおススメというものがあれば
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

2021年7月4日 14時3分

Sakacyanさんの回答

変圧器は必要だと思います。変圧器ならどれが良いって言うのは無いと思います。

ただ変圧器は結構高いので 日本の電化製品を米国に持ち込まないで、それらの電化製品を米国で購入したら如何ですか?

2021年7月4日 14時38分

ロサンゼルス在住のロコ、Sakacyanさん

Sakacyanさん

男性/60代
居住地:ロスアンゼルス
現地在住歴:1990年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ロサンゼルス在住のロコ、あんぱんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!
変圧器のことよく分からず質問してしまいましたが、ご丁寧に教えてくださり感謝しております。

現地で購入することにします。
ありがとうございました。

2021年7月4日 17時59分

チーちゃんさんの回答

ドライヤーやホームベーカリーなどの熱器具は変圧器を使うより現地で購入した方が良いです。

電気製品の電圧に部分に100-240Vと記載があれば変圧器を使わないでも問題なく使えます。

日本は100Vでアメリカは120Vの電圧です。若干の差ですが低い電圧用に作られた物を高い電圧通すと壊れてしまうこともあります。熱器具用の変圧器は変圧器自体が大きかったり、割高だったりするので、どのワット数まで対応できる変圧器なのかを確認する必要も出てくると思います。

2021年7月4日 14時58分

ロサンゼルス在住のロコ、チーちゃんさん

チーちゃんさん

女性/40代
居住地:アメリカ/ロサンゼルス
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ロサンゼルス在住のロコ、あんぱんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
確認したところ、ドライヤーは100Vでした。

現地で購入しようと思います。

2021年7月4日 17時57分

Kentaroさんの回答

はじめまして。
既にご回答をえられているかと思いますが、私の経験をもとにお返事させていただきます。

基本的に日本の家電はアメリカ国内ですと変圧器なしで使えると思っています。
1つご確認いただきたいのは、持たれている家電の対応電圧は100V~240Vのものであるかです。
供給電力は日本のように安定していないため、電圧の変動が多いと感じています。
ある程度変動に対応出来るものとして、上記のような電源であれば大丈夫かな?と私なりに思っているところです。

あげられた4つの家電の中で、1つ気になるのはドライヤーです。
ドライヤーがどのようなものかわかりかねますが、私が持っていたものは、使用中に中の電圧線が真っ赤になり、その後サーモスタットが作動して一時冷風に。その後また温風になるという現象がありました。万が一の事を考えると変圧器をかませたほうがいいのかもしれませんね。
変圧器に関しては、特におすすめ出来るような知識がなくてごめんなさい。

ちなみに、私が使っている電化製品の多くは日本製ですが、例えば炊飯器なんかは3年程使用していますが、今のところ問題なく元気に働いてくれています。

他に何かご質問がありましたら、私のわかる範囲でお答えさせていただきます。

LAはとても住みやすく素敵な街です。
是非素晴らしいLA Life過ごされます事お祈りしてます。

2021年7月5日 0時11分

ロサンゼルス在住のロコ、Kentaroさん

Kentaroさん

男性/50代
居住地:ロサンジェルス
現地在住歴:2014年6月
詳しくみる

相談・依頼する

あめりかうさぎさんの回答

すでにロスで生活を開始されている頃かと思われます。ドライヤーなどは海外対応タイプが安く販売されているので変圧器は無駄でしょう。大半の携帯電話もパソコンも同様で変圧器を持参される方を見たことはありません。1年半ほどの海外生活ならば、たいていの雑貨が格安で入手出来る場所のひとつに、GOODWILL があります。不要品を寄贈した人達から受け取った店側は修繕したり
クリーニングに出したりして中古品として再販するショップの利用が、穴場です。

アイフォンの携帯カバーを20ドルはするものを、たった5ドルで購入し今でも愛用中です。がさばるものは日本から持参されず、米国では手に入らないものだけに絞って持ってくる方がよほど賢明でしょう。中古品なら1年半後に又、goodwillに寄贈して再販リサイクル効果にも寄与できますし、
それが面倒なら使い捨ても可能です。SALVATION ARMYへ不要なものを寄付するのがアメリカンは大好き、年末になると寄付したいアイテム持参で行列ができるほどです。SALVATION ARMY運営の店でも中古品が格安で多く販売されているので、一度のぞいてみてはどうでしょうか?

2021年9月7日 17時0分

ロサンゼルス在住のロコ、あめりかうさぎさん

あめりかうさぎさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する

Casaモダンさんの回答

こんにちは。
アメリカに長年住んでいるので変圧器は全く必要としていないのですが、下記のアドバイスができるかなと思います。

・電気ケトル
日本で変圧器を購入するより、アメリカでケトルを購入したほうが安いくらいだと思います。

・ドライヤー
海外旅行対応のものでなければ、やはりアメリカのドラッグストアなどで$20くらいで売っていますので変圧器を買うより良いかもしれません。そしてアメリカの製品はパワーもありますよ。

・ホームベーカリー
こだわりのパンを作っていらっしゃるのでしたら日本製のほうがよいようですね。変圧器は日本で購入してもいいですし、アメリカでも購入は難しくないと思います。

・携帯
2穴のプラグで変圧器は必要ありません。

以上、滞在中も困ったことがありましたらどうぞご質問してくださいね。

2021年7月6日 3時27分

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス ビーチ・エリア & パーム・スプリングス
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

annanさんの回答

このような記事にあるように、電化製品は変圧器を使うより、米国で調達した方がいいと思います。http://www.design-penguin.com/OC/life/voltage.html
電圧が米国の方が高いので、壊れてしまった電化製品もあります。
携帯は、120Vの充電も大丈夫というのであれば大丈夫と思いますが。
https://www.hanacell.com/users/preparation/us-plug-and-socket-type/

2021年7月5日 2時30分

ロサンゼルス在住のロコ、annanさん

annanさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

SHINGOさんの回答

初めまして。
日本から持ってきたホームベーカリーを変圧器なしで6年間使用していますがまったく問題ありません。
むしろ問題なのはイースト菌の方で現地のスーパーで買ったイースト菌だとあまりぱんが膨らまないです。(僕の作り方が悪いだけかもしれませんが)
なので日系スーパーでイースト菌買って作ってます。
また、携帯もまったく問題なく充電出来ています。
ケトル、ドライヤーは日本から持ってきた事ないので分かりません。
LA生活楽しんで下さい^_^

2021年7月4日 22時22分

ロサンゼルス在住のロコ、SHINGOさん

SHINGOさん

男性/40代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2009年4月〜
詳しくみる

番犬さんの回答

持ってこられる電化製品の電流よりも周波数に注意する必要はあります。

1年半という期限付きならば、年式/人気落ちの商品とか、ディスカウント店等で購入する方法もあります。

昔は商品自身がなかったので、持ってくるしかなかったのですが、今は代替品は手に入りますので、どうしてもというのであれば、500/1000一つずつで十分だと思います。

2021年7月10日 10時6分

ロサンゼルス在住のロコ、番犬さん

番犬さん

男性/60代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1977年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ニーナさんの回答

初めまして!
私の個人的な意見としては変圧器は無しで大丈夫だと思います。ただ、日本よりも電圧が強いので一度に長時間使用すると熱くなってくるとは思いますけど。

心配でしたら変圧器を一個だけ持参して使い回したらいいと思いますよ!

2021年7月5日 7時40分

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

KCさんの回答

ヴォルテージが違うので動きますが、ゆくゆくは壊れますよ。変圧器を使ったほうがいいですよ。ボルテージコンバータを買ってきたほうがいいですね。

2021年7月4日 23時25分

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさん

男性/70代
居住地:アメリカ
現地在住歴:1973年から
詳しくみる

相談・依頼する