ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
グリフィス天文台の交通渋滞
11月末にロスに行く予定ですが、金曜の午後半日ほど自由時間があるのでグリフィス天文台でサンセットから夜景を眺める場合、麓の地下鉄の駅から巡回バスが出ているようですが、早めに行った方が良いでしょうか。日の入りは16:45とありました。バスは16:00頃のものに乗って行くと16:30くらいには着くと思ってます。交通事情が全く分からないので、渋滞でもっと早く行かないとサンセットには間に合わないのかどうか教えていただければ助かります。
2019年10月7日 10時49分
ハマベガスさんの回答
その時間帯は、一番混雑するときなので、30分で到着は疑問です。 日没前の雰囲気もいいので、もっと早めに行ったほうがいいです。 また帰りのバスも行列ができて待ち時間が長い気がします。 日程によっては、僕が送迎(ホテルからホテルまで)をすることもできます。 夏休みには3回送迎で夜景を見に行きました。
ハマベガス
追記:
そうですか。 それはわざわざLAまで来るのは、すごいですね。 僕は過去に2回ちょうちん持ちで参加しました。 跳人は無理ですが、ちょうちんを振り続けるのも結構対大変でしたが、沿道のみなさんが喜んでくれるのはうれしいですね。 チャイニーズと間違われたこともありますが。
パレードも夜景も楽しんで下さい。 2人以上で行くのなら、僕が送迎の手伝いも予定します(11月29日(金)ならできそうです。)ので、ご検討下さい。3時半頃出発して、6時半頃に戻る感じでしょうか。 料金は$60です。 2人でも一緒です。
ご検討下さい。
今年のパレードに参加するかはまだ決めていないですが。
ハマベガス
2019年10月8日 0時57分
この回答へのお礼

ハマベガスさん、お写真を拝見しました。私はハリウッドのクリスマスパレードのねぶたに参加するのですが、ほぼ弾丸なんですよ。 金曜の朝つくので、午後どこに行こうかと思ってグリフィス天文台を思いついた次第です。
2019年10月7日 18時54分
Antonioさんの回答
地下鉄駅から歩いても、45分ぐらいで着くので、バスであれば15分で天文台に着きます。
ただ金曜日はシャトルバスが混むので、早く行かれた方が良いです。
天文台内部では、月の石も展示されていて、展示内容は充実しています。
帰りのシャトルバスは、いつも
長蛇の列ですので、下りですから
地下鉄駅まで歩いても、良い運動になりますよ。
追記:
道は一本道ですので、迷うことなないですし、街灯もありますので
安心です。(バーモント通りを南に降ると、地下鉄駅あり)
横断歩道を渡る時は、信号を守りましょう。見知らぬ人に話しかけられても、相手にしないようにして下さい。
2019年10月8日 12時46分
この回答へのお礼

帰り道は夜になりますが、道は迷うことがなくわかりやすいですか? また、暗くて物騒という事はありませんか? 登りで45分くらいという事は下りだと30分くらいという監事でしょうか。
2019年10月7日 18時45分
chokoさんの回答
バガボンドさま初めまして
私はこちらに40年以上住んでおり今はウーバーの仕事をやっておりますのでグリフィス天文台えちょくちょく行きます。
入り口のところにグリークシアターがあり人気のシンガーのステージがあるときは少し混みますトラフィックが。また頂上の駐車場が満杯になると交通止めになりますがDASH という巡回ばすはとうされます。が少なくとも30分前ぐらいは着いてた方がいいでしょう。
初めてだと場所選びもあるので、
天文台ではWIFI が通じませんので。
choco
2019年10月8日 5時21分
この回答へのお礼

やはり、巡回バスの方がよさそうですね。 渋滞には巻き込まれるでしょうが、通行止めに会うよりはいいかな。
2019年10月9日 18時38分
Juneさんの回答
バガボンドさん、こんにちは。
以前交通渋滞でグリフィス天文台にたどり着けなかったことがあります。ただしこの時は夏休みで土曜日でしたので、最も混雑する時期でした。
11月の第4木曜日(28日)は感謝祭の祝日で、翌日の金曜日は祝日ではありませんが、連休を取り市外や州外へ行かれる方が多いので、普段の金曜日ほどは混まないと予測します。
ただDashは時間通りに来ないことも多いので(バス停にある標示板は全然あてになりません。)確実にサンセットに見たいならば、早めに出発するに越したことはないでしょう。
2019年10月8日 22時18分
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。 当日、天気とも相談して決めたいと思います。
2019年10月9日 18時39分
番犬さんの回答
天文台麓に、Greek theaterという野外ステージがあります。 そこで催し物があると、余計に時間がかかりますが、それ以外は想像通りで問題無いと思います。
夕陽、夜景を楽しんで下さい。
2019年11月7日 2時4分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。 グリフィスからのマジックアワーは最高とみんなが言うのでぜひ行ってみたいです。 Greek theaterの催しもの案内を確認してみます。
2019年11月9日 6時11分
退会済みユーザーの回答
金曜日は午後三時以降LA中が大渋滞です。また天文台へ行く道はとてもカーブが多く、バスだと大分揺れるのでゆっくりです。
夕焼けを登りの道で鑑賞、天文台から夜景というならオンタイムでいいと思います。
2019年10月7日 12時20分
この回答へのお礼

15時以降が大渋滞ですか。 週末ですからね。 でも、金曜午後半日しか時間がないんです。頑張ってみます。
2019年10月7日 18時48分
Casaモダンさんの回答
バガボンドさま
こんにちは。
週末のサンセットタイムは観光客だけでなく地元民も出かけますので混雑は大変なものになります。出来るだけ余裕をもって出かけたほうがいいですよ。早く行けばテラスのテーブル席もゲット出来たりします。
しかし万が一サンセットに間に合わなくても、その後の空の色が美しく変化しながら暗くなるまでの光景は素晴らしく、それを見ることができれば満足なさると思いますよ。それでは!
2019年10月7日 11時52分
この回答へのお礼

やはりそうですよね。 でも行く価値はありですね。
2019年10月7日 18時46分
この回答へのお礼

ありがとう。 渋滞だけが心配です。
2019年10月7日 18時55分