ahinorstさん
ahinorstさん

メトロ、Tapカードについて

9月にロス旅行に行くのですが、メトロを利用します。

ネットでメトロ、Tapカードの情報を調べてみますと情報が交錯していたり、古かったりして最新の情報を確認したいと思いみなさんにお尋ねします。よろしくお願いいたします。

(1)最初にタップしてから2時間以内なら乗り継ぎし放題というのは本当ですか?以前は、乗り換えの旅に料金を払う事になっていたそうですが、変更されたのでしょうか?1回乗り換えの場合は、$1.75、tapカードにチャージしてあればよいということですね?

(2)Tapはすべての駅の発売機で購入できるでしょうか?以前は主な駅でしかできなかったようですが…。

(3)駅のTapカードの販売機の画面(購入の仕方)はどっちでしょうか?以下のURLの1番目の方が最新の画面でしょうか?
http://tabilover.jcb.jp/usa/staff/shop_info/cat4/lajcb-2.html
http://www.americaasiajp.com/transportation/metro_fare.html

(4)メトロ1日券、1週間乗車券でバスは利用できないでしょうか?以下のURLに説明されているのですが…。バスが利用できるのは、Tapカードにいくらかをチャージ(販売機でStored Valueを選択して料金をチャージ)したものじゃないとダメってことなんでしょうか?確認させてください。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/106307/

(5)平日グリフィス天文台への行き方
土日はVermont / Sunset駅からLADOTの直行バスがあるようですが、平日、Vermont / Sunset駅または他の駅から天文台へのバスや交通機関ないでしょうか?タクシーを利用するしかないんでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

2016年7月19日 0時39分

こまちさんの回答

こんにちは。回答遅くなって申し訳ありません。正直こちらに来てからバスや電車などの公共交通機関を使うことはほとんどありません。理由はCaliforniaの交通機関は驚くほどひどいものだからです。しかしそれを理由に質問に答えないことは出来ないので、私も調べてみました。以下の回答は全てMetro公式サイト、Tap公式サイトからのものです。
(1) まず、最初の料金としては1.75$がminimumとなります。しかし、仮に一駅に1度だけ乗るだけだとしてもTapカードにチャージする事が出来る金額は5$からとなっているので、最低でも5$必要です。また最大2時間まで他のメトロの路線(シルバーライン、エクスプレスバスを除く)へ乗り換えする事が出来ます。
(2)Tapカードの購入ですが、全ての地下鉄ステーション、または全てのオレンジラインステーションにTap自販機が置かれているそうです。注意すべきポイントは他のカラーライン(青、赤、黄色、シルバー等)のステーションには自販機は無いというところです。Tapカードを購入する際には、恐らく初めに1.75$(片道代金)+1$(カード代金)=2.75$が最低でも必要な料金となります。
(3)こちらにMetro公式サイトのURLを載せておきます。
https://www.metro.net/riding/fares/get-tap-card/#
「How to load fares at a TVM」
と書いてある項目が購入方法のインストラクションになります。
(4)メトロ1日券、7日券のどちらでもメトロバス、地下鉄に乗る事ができます。ですが何度も言うようにシルバーライン、エクスプレスバスでは追加料金を払うことになります。私は1日券や7日券の方をオススメします。
(5)調べたところ、やはりシャトルバスは土日のみの運行となっており、平日の運行はありません。もしクレジットカードを持っていて、現地で携帯電話を使える状況であれば、Uberを使うことをオススメします。

分からないところ、不明確なところがあればまたコメントをお待ちしています。分からないなりに精一杯対処したいと思います。楽しんでください!(^_^)

追記:

評価ありがとうございます(^_^)
いま、調べてみたところMetro rapidはred lineつまりマップでいうところの赤のLINEのバスとゆうことになるので、追加はかからないです。また何かあれば質問などお待ちしております!(^_^)

2016年8月1日 15時14分

ロサンゼルス在住のロコ、こまちさん

こまちさん

女性/20代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★★★

購入方法、情報ありがとうございます!助かりました。1日券を買うつもりです。例えば、ダウンタウン→ゲティセンターへ行く方法ですが、メトロバスで720番のWilshire Blvd.とWestwood Blvdで降り、近くのWestwood & Lindbrook Dr.から734番に乗って行く場合、追加料金はかからないですよね?
シルバーラインとエクスプレスバスがかかるのですね。734のrapidはかからないんですよね?

2016年7月31日 21時40分

Sophieさんの回答

こんにちは。バスや電車が好きで良く乗るので質問にお答えできると思います。

(1)最初にタップしてから2時間以内なら乗り継ぎし放題というのは本当ですか?以前は、乗り換えの旅に料金を払う事になっていたそうですが、変更されたのでしょうか?1回乗り換えの場合は、$1.75、tapカードにチャージしてあればよいということですね?

本当です。前のルールは変更になりました。ただ、同じ方向に進まなければダメです(後戻りはできない)。乗り換えが何度でも、2時間以内であれば、1.75ドルをチャージしていけばOKです。

(2)Tapはすべての駅の発売機で購入できるでしょうか?以前は主な駅でしかできなかったようですが…。

From TAP vending machines at all Metro Rail and Metro Orange Line stations.
とあるので、どこの駅でも買えます。
また、バスに乗った時に、一日のデイパスとともに8ドルで買えるみたいです。
Onboard Metro buses, Day Passes available for purchase with new TAP card for $8.

他にもラルフズというスーパーなど帰る場所はいくつかあるみたいです。
https://www.metro.net/riding/fares/get-tap-card/

(3)駅のTapカードの販売機の画面(購入の仕方)はどっちでしょうか?以下のURLの1番目の方が最新の画面でしょうか?

http://tabilover.jcb.jp/usa/staff/shop_info/cat4/lajcb-2.html
今は乗車賃が1.75なのでこちらの方が正しいと思います。

(4)メトロ1日券、7週間乗車券でバスは利用できないでしょうか?以下のURLに説明されているのですが…。バスが利用できるのは、Tapカードにいくらかをチャージ(販売機でStored Valueを選択して料金をチャージ)したものじゃないとダメってことなんでしょうか?確認させてください。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/106307/

バスでももちろん利用できますが、路線によって、余分に払わなければならない所がある、ということです。400番台の路線、シルバーラインがそうだったと思います。

TAPカードにチャージするのは、one wayの乗車賃(1.75ドル)、まとまったお金($5、$10など)、1日パス、7日パスなど、の三種類です。
その画面を選んで購入すれば、パスがカードにチャージされます。

(5)平日グリフィス天文台への行き方
土日はVermont / Sunset駅からLADOTの直行バスがあるようですが、平日、Vermont / Sunset駅または他の駅から天文台へのバスや交通機関ないでしょうか?タクシーを利用するしかないんでしょうか?

天文台まで行くバスはありませんが、DASH Los Felizという路線にのって、一番近くのバス停でおり、歩いて行く方法があります。Googleマップで調べた所、37分、1.4マイルだそうです。あの辺は閑静な住宅街で豪邸が多く、歩いているだけでも楽しいと思いますが、途中、トレッキングのコースを通るようです。
http://www.ladottransit.com/dash/routes/LosFeliz/losfeliz.html

DASHバスは、TAPカードにお金をチャージしておけば、TAPで払えます。その場合35セントです(現金で払うと50セント)。また他の市バスでも使えるので、メトロのバスだけでなく、他のバスも使う予定の場合は、お金をチャージの方が便利かもしれません。

また、トランスファーという方法があって、たとえば、メトロバスからカルバーシティバスに乗り換える場合、普通に乗れば1.75ドル+1ドル=2.75ドルかかります。
しかし、運転手さんにトランスファーしたいと言ってその代金(40セント)払うと、紙をくれ、それを乗り換えのバスに乗った時に渡すだけで2.15ドルで乗れることになります。

色々ややこしいですが、調べてみてください。乗りこなしてる気分になって楽しくなります。
楽しい旅行になりますように。

2016年7月19日 6時31分

ロサンゼルス在住のロコ、Sophieさん

Sophieさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★★★

詳しい説明ありがとうございます。メトロレイル&バスにお詳しいんですね。ありがとうございます。またメトロやtapカードについてお尋ねするかもしれませんがよろしくお願いいたします。

2016年7月31日 21時26分

Casaモダンさんの回答

shintaroさま

こんにちわ。
私はロサンゼルス・エリアに住んで7年ほどになりますが、バスに乗ったことは一度しかありません・・・。
Sophieさんが詳しくご回答してくださっているようですので、補足だけさせていただきますね。

(5) 平日のグリフィス天文台
どこが出発点になるかわかりませんが、やはりSunset/VermontかLos Feliz/Vermont からグリフィス天文台までは徒歩になるようです。
是非夕陽の沈む時間から夜景を見に行くことをお勧めしますが、夜nになってからの徒歩はちょっとお勧めできないです。

いろいろなところでいわれていますが、個人配車サービスのUber(ウーバー)がタクシーよりも使いやすく便利です。
携帯のデータが使えることが条件ですが・・・。
アプリで乗り場と行先を入れると、どの車(運転手の顔写真やナンバープレート)が迎えに来るのか表示され、到着したらありがとうと言って現金の受け渡しなく降りるだけです。行先までどのようなルートを通ったかや運賃レシートはメールで送られてきます。英語を話す必要もありません。
下記で運賃の検索ができますが、UberXかUberPoolを使えば、前出のバスを降りたところから5-7ドルで行けますよ。
他も、バスの便が悪いところは是非お考えください。
https://www.uber.com/ja/fare-estimate/

Uberの使い方に関してご質問があるようでしたらメッセージをお送りくださいね。

あと、新しくExpo Lineというメトロの電車路線が5月に開通になりました。ダウンタウンからサンタモニカのビーチのほうまでお手軽に来ることができるようになりましたので、ぜひいらしてみてくださいね!

それでは楽しい旅行になることを願っております!

2016年7月19日 11時54分

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス ビーチ・エリア & パーム・スプリングス
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★★★

ウーバーの情報、URLありがとうございます。参考にします!ウーバーの事でお尋ねするかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

2016年7月31日 21時29分

nakaさんの回答

こんにちは、メトロの情報はたしか2014年に新しく変更されました。ご質問にお答えしたいと思います!
1)現在は仰る通り、1回目に$1.75払い2時間以内の乗換は無料です。ただし乗り継ぎし放題ではありませんのでご注意を!3回目のタップは新たに$1.75チャージされます。

2)はい、すべての地下鉄駅で購入できます。

3)tapカードの案内サイトは上の方(jcb)が現在のものです。

4)こちらのサイトの情報も少々古いですね。。。
もちろん1つのTAPカードを地下鉄でもバスでも利用できます。仰る通りバスではカードにチャージすることはできないので、予め地下鉄駅でカードにチャージしておいて下さい。
一番簡単なのは1日乗り放題($7)または1週間乗り放題($25)を買えば料金を心配する必要はありません。乗る際にタップすればいいだけですので、乗換の追加料金等もありません。
注意事項は、どのバスでも使えるわけではなく「metroバス」のみです!
街で走っているのはほぼメトロバスなのであまり心配はないと思います。サンタモニカだと「big blue bus」等ありますがそれには使えません。

5)残念ながら平日の公共交通機関はありません。グリフィスパークのアクセスは旅行者の方が特に悩むものだと思います。土日のLADOTが一番簡単ですが平日に行く場合はタクシーになります。Hollywood/Wilshireの駅から近いのでそこでタクシーにピックアップしてもらえばいいですね。アメリカのタクシーはなかなか見つからないので予め予約するか電話していたほうが確実です。
帰りもグリフィスからのタクシーが見つからない可能性もありますので、短時間の場合は行きで利用したタクシーに 待ってもらうか、何時かに再度ピックアップに来てもらう約束をした方がいいです。(チップを払うのが無難)

こんな感じで少しは参考になりますでしょうか?

2016年7月19日 8時2分

ロサンゼルス在住のロコ、nakaさん

nakaさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★★★

大変助かりました!とくに、tapカード、3回目のタッチは追加料金となるんですね。情報ありがとうございます。

2016年7月31日 21時28分

masaさんの回答

はじめまして、

一か月ほどまえに、ガイドさせていただいたときに地下鉄を初めて使いました。

以下の路線図の区間内ならば行先、乗り換え$1.75です。カードは$1ドルで買わなければいけません。
http://media.metro.net/riding_metro/maps/images/rail_map.pdf

駅のTapカードの販売機の画面(購入の仕方)は、こちらのほうが新しいようです。
http://tabilover.jcb.jp/usa/staff/shop_info/cat4/lajcb-2.html

バスに関しては、分かりません。

グリフィス天文台に行くには、ウーバーを使ったほうが簡単だとおもいます。
10ドルぐらいで行けると思います。

先月来られた方も、ウーバーを使いました。
ウーバーも初めて使いましたが、とても便利でした。

2016年7月20日 17時47分

ロサンゼルス在住のロコ、masaさん

masaさん

男性/60代
居住地:アメリカ合衆国カリフォルニア
現地在住歴:1990から
詳しくみる

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★

tapの購入画面、確認できて助かりました。

2016年7月31日 21時42分

リンダさんの回答

他の方が既にお答えになっていますので補足です。

LAではメトロを利用する方は低所得や黒人、メキシカンが多く
あまり安全な乗り物ではありません。
夜は特に気を付けてくださいね。

 グリフィスパークは夜がステキですが
間違っても歩いたりなさらないように。
 ここは安全をお金で買う街ですので
夜はタクシー、Uberなどをお使いになってください。
チップは20%です。
日本人はチップをケチったり払わない傾向があるので
それだけはやめてくださいね。
住んでいる私たちが恥ずかしいです。

2016年7月20日 12時7分

ロサンゼルス在住のロコ、リンダさん

リンダさん

女性/50代
居住地:LA,ロサンゼルス
現地在住歴:2003年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★

分かりました。情報ありがとうございます。

2016年7月31日 21時30分

HIROさんの回答

すいません。先にお詫びさせて頂きます。この質問に関しては自分があまりメトロなどを使わないので明確な回答ができないかもしれません。
基本的にロサンゼルスは車社会で車が無いと生活が大変なのでスグに車を購入してしまった為です
少しでも参考になれば良いと思います。

そうですね!!
2時間以内なら無料です。
その事などを友人などから知って自分もタップを購入したので。

そうですね!!
メトロのバスでは無く電車の方の駅なら購入可能だと思います。

最近メトロを使用していないので返答しかねます。
申し訳ありません。

こちらも上記同様になります。
申し訳ありません。

グリフィスまでもバスがあると思いました。
またグリフィスまでのツアーなども現地ではあります。
もしタクシーを使うとしたらUberをオススメします。
Uberとはタクシーよりもお手頃で目的地が一緒の人とシェアするタクシーになります。
時間帯や距離によって事前に値段も分かりチップなども必要ありません。
使用事前にアプリをダウンロードしてクレジットカードを登録しておく必要があります。
また現地の学生や主婦や仕事の副業として自分の車を使用しています。
その点がタクシーと異なります。

2016年7月20日 17時38分

ロサンゼルス在住のロコ、HIROさん

HIROさん

男性/30代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★

情報ありがとうございました!

2016年7月31日 21時41分

Yuriさんの回答

ロスに40年以上住んで居んでいながらが、一度もメトロ 及びバス、を使った事が ございませんので、その様な質問にはお応えできないと思います。
https:www.metro.net>riding>fares>tap
のウェブサイトから 一番上の所に "Select Language" のcolumn があります。そこをタップしてJapanese をセレクトして下さい。そうすれば、最も正確な情報が日本語で解ると思います。

2016年7月19日 8時5分

ロサンゼルス在住のロコ、Yuriさん

Yuriさん

女性/70代
居住地:Los Angeles/San Pedro California
現地在住歴:July 1974
詳しくみる

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★

分かりました。ありがとうございます。

2016年7月31日 21時28分

Hiroさんの回答

こんにちは。LAの公共交通機関は、東京エリアのものと比べるとまだまだ未熟で、不便だなと感じることが多いのが残念なところです。しかし、だいぶ改善されてきました。
下記が回答です。(2016年8月3日現在)
1)No。1回の乗車で$1.75です。Metro Redline Union Stationから7th Metro Centerまで、Union Stationからuniversal City/ Studio Cityまで、それぞれ$1.75です。乗り換えの際はまた別途料金がかかります。
Metro silver line やexpress Bus (主にフリーウエイを使うバス)は目的地によって追加料金が発生します。乗車の際に運転手に目的地を告げる必要があります。

2) Metro Railの駅にある販売機でTAPカードは購入可能です。

3) リンクをコピペしてみましたが、確認できませんでしたので、YouTubeでみつけた映像をのせてみます。英語ですが、シンプルな説明です。
https://www.youtube.com/watch?v=udWkkpy2xXc&feature=share

4)1日券、1週間券でメトロレールとバスに基本乗り放題です。ただし、express bus & Metro silver line は乗車地と目的地によって追加料金が必要になります。バスの運転手さんに目的地を言いましょう。

5)タクシー利用しかないです。あとは、Lyftというサービスがあるので検討してみて下さい。
https://www.lyft.com/
個人的には週末にバスを使ったプランの方が安くて手軽です。

メトロレールには基本的に改札口がないので、キセルできそうですが、必ずTAPカードと乗車料金を携帯してください。頻繁にsheriff(保安官)が巡回しており、無賃乗車が見つかった場合は罰金が$250発生します。もし、未払いで出国した際、次回のアメリカ入国に支障をきたすことがあるそうです。気をつけてくださいね。

2016年8月4日 15時43分

ロサンゼルス在住のロコ、Hiroさん

Hiroさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2006年7月から
詳しくみる

あさんの回答

初めまして!
私は日本でバスに乗ったことがないままロサンゼルスに来ました。
バスは基本$1.75ですが
大抵の人が1ドル札で乗っています。
アジア人は幼く見られがちなので
みんな学生だと認識するんでしょうね笑
tapカードはマンスリーと1wayだけがありますが金額を決めてチャージができます。
女性の方だとuberを利用になられた方が夜は安全です。

2016年7月23日 4時8分

ロサンゼルス在住のロコ、あさん

あさん

女性/20代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

はなさんの回答

shintaro様
お問い合せありがとうございます。 ご質問の内容ですと、調査、確認に時間がややかかるため、有料のメールでのやりとりとさせて頂いております。 ご興味があればお見積もりをお知らせ致しますので、ご検討下さい。
はな

2016年7月19日 16時32分

ロサンゼルス在住のロコ、はなさん

はなさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

travelocoを始めたばかりで、ご連絡遅れてすみませんでした、、、 LAでは、いい旅を過ごせたのを祈ってます。 未来的に何かあれば、是非ご相談させていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2016年8月23日 16時50分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
メトロの元のリンクです。https://www.taptogo.net/
日本語翻訳されたページです。https://www.metro.net/riding/multi-language/japanese/#
(1)
Time until fare is ready for use: (運賃が有効な時間)
ON BUSES with fareboxes:24-48 hours (運賃箱がついているバス:24-48時間)
ON BUSES with mobile validators:up to 45 minutes (電子認識機械のみが付いているバス:45分まで)
AT RAIL STATIONS with validators or turnstiles:up to 1 hour (電車:一時間まで)
(2)
1.町中に400か所に自販機があります。
メトロカスタマーセンター(Metro Customer Centers)
エースキャッシュエクスプレス(Ace Cash Express)
コンチネンタル貨幣サービスinc(Continental Currency Services, Inc.),
いくつかのラルフス スーパーマーケットの内にあるサービスカウンター(Ralphs California check cashing stores)
.
+++このサイト
https://www.tripadvisor.com/Travel-g32655-c172197/Los-Angeles:California:Tap.Card.Dealer.List.And.Map.html
に住所が載っていますが、最新情報はtaptogo.netの中のhttps://www.taptogo.net/TAPLocatorで滞在先の郵便番号で検索した方が確かです。++++

2.オンラインでも購入できるそうですが、現地に住んでいる人向けです。

3.全てのメトロ・レールとメトロ・オレンジラインの駅にTAPの自販機があります。メトロ・バスに乗ったときに(お持ちでなければ新規にTAPカード8ドルを購入することで)一日パス(1-DAY Pass)が買えます。でも、お釣りは出ないので気をつけて。

情報元<メトロオフィシャルサイト>:https://www.metro.net/riding/fares/get-tap-card/

(4)バスも利用できます。しかし、急行バスや電車のシルバー・ラインは追加料金が発生します。
情報元<メトロオフィシャルサイト>:https://www.metro.net/riding/fares/

(5)平日は公共交通機関は直接は展望台に止まらないようです。最寄り駅から歩いて40分くらいです。坂なので体力に自信がない場合はタクシーなどの利用をお勧めします。

もし、更なるご質問がございましたら、ご連絡ください。
良い旅を。

https://www.italki.com/teacher/750163
italki Japanese Tutor
土居

追記:

一番目の回答は間違っています。これはTapをオンラインで買ったときに料金が有効になる時間でした。正しくはこちらです。
1-Way Trip (片道)1ドル75セント
Includes transfers to other Metro lines for up to two hours to complete a one-way trip.
(2時間以内で旅終了までの他のメトロラインの乗り継ぎを含む)
Additional charges apply to ride:
以下の乗車には追加料金がかかります。
• Metro Silver Line メトロシルバーライン
• Metro Express Buses メトロエクスプレスバス

何度でも2時間以内であればメトロバスとメトロ電車は乗り継ぎ可能です。でも、市営バス(Muni)はTapで料金を支払えますが、メトロとの乗り継ぎはできません。同じ市営なら乗り継ぎ可。

寝ぼけていてすみませんでした。(汗)

2016年8月23日 6時28分

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★

メトロのリンク助かりました。翻訳もありがとうございます。

2016年7月31日 21時44分

退会済みユーザーの回答

ノリ放題じゃないです、バスじゃなければ1dayパスなど買える機会があるので、心配しないで大丈夫ですよ。

2016年9月17日 9時26分