ロンドン在住日本人のおすすめ!人気お土産75選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のロンドン土産も良いですが、せっかくロンドンに行ったのであればロンドンならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ロンドン在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

フォイルズのエコバック

フォイルズのエコバック ★★★★★
★★★★★フォイルズのエコバック

ロンドンのソーホーにあるる老舗書店で1906年から続く本屋さんです。
世界最大の書店としてギネスに登録されていた事もあり、現在でもイギリス国内では最大級の書店で、本店のみ存在している良質な本屋さんのエコバック。

Foylesのかわいらしいグラフィックにかなりしっかりとしたキャンバス生地で大きさも、耐久性も抜群に優れているので重宝されるかと思います。

モルドワイン フレーバーインスタントティー

モルドワイン フレーバーインスタントティー ★★★★★
★★★★★モルドワイン フレーバーインスタントティー

イギリスの有名紅茶店「Whittard(ウィッタード)」のインスタントティー。
イギリスでは冬の飲物として定番の「Mulled Wine(モルドワイン)」は、日本で言うホットワインのことです。お湯にこちらのパウダーを入れるだけでフルーティーでスパイスの香りがする、本格的なフレーバーティーが楽しめます。
お値段も£5前後(時期によってセール価格)で買いやすい値段です。

モルドンシーソルト(お塩)

モルドンシーソルト(お塩) ★★★★★
★★★★★モルドンシーソルト(お塩)

英国王室ご用達の印である、Royal Warrantを持つお塩です。フレーク状になっており、ステーキやお魚、サラダと何にでも使えて、ウッディーな香りの高い美味しいお塩です。軽いし、料理で必ず使うものなのでお土産にぴったりです。帰国の旅に持ち帰るのですが、このお塩で梅干しをつけた友人から、味がまろやかになったと喜びのコメントをもらいました。

衛兵ハローキティ

衛兵ハローキティ ★★★★★
★★★★★衛兵ハローキティ

バッキンガム宮殿衛兵(赤服)のハローキティ。
ウォータールー駅から徒歩の「普通の土産物屋さん」にあります。
ART BOXというサンリオ系メインのお店がコヴェント・ガーデンにありますが、「こちらの人向けに日本から輸入したもの」です。
お土産としては、「ロンドン限定キティ」は、お好きな方にはよろしいかと(9ポンドでお釣り来ますし)。

テスコ・バッグ

テスコ・バッグ ★★★★★
★★★★★テスコ・バッグ

リーズナブル・プライスのお土産と言う事で紹介したいテスコ・バッグ、要はエコ・バックです。プラスティック・バッグ(スーパーの袋)の使用を抑えよう!と、どこのスーパーにも売っています。中でも、スーパー・テスコではデザイナーのCaroline Gardnerとのコラボ・バッグを現在販売中。使用しない時は小さくたたんでバッグやポケットの中へ。

ティーピグス

ティーピグス ★★★★★
★★★★★ティーピグス

チリペッパーがきいたチャイティー(chilli chai)、キャラメル風味のルイボスティー(rooibos crème caramel)、チョコレートフレークティー(chocolate flake tea)など、遊び心溢れるブランド独自のフレーバーは一風変わったお土産に◎。イギリス土産の定番の紅茶ですが、日本ではなかなか見つけられないブランドを試してみるのもいかがですか?

ロンドンの在住日本人に質問をする

ミニバッグ

ミニバッグ ★★★★★
★★★★★ミニバッグ

デザイン豊富、コスパ良し、実用的、軽くてコンパクト…挙げたらきりがありません 笑 環境保護の観点からエコバッグがポピュラーなイギリス。色んな店にオリジナルデザインのバッグがあり、集めるのも楽しいです。軽くて丈夫なトートバッグも良いですし、小さいお弁当バッグなら派手な色•柄でもかわいくて使いやすいです。

トワイニング アールグレイ ティーバッグ(カフェインなし)

トワイニング アールグレイ ティーバッグ(カフェインなし) ★★★★★
★★★★★トワイニング アールグレイ ティーバッグ(カフェインなし)

ただのアールグレーだと、日本でも手に入りますが、カフェインなしタイプはあまり見かけないようです。「渋みがない」とか「夜に紅茶が飲めてうれしい」という理由から、日本帰国の際、親や知り合いからよく頼まれます。重量も少ないので、旅行の際にスーツケースに入れることができて便利です。

ビクトリア&アルバートミュージアムのジュエリー

ビクトリア&アルバートミュージアムのジュエリー ★★★★★
★★★★★ビクトリア&アルバートミュージアムのジュエリー

ショートブレッド等の定番お土産もありますが、少し凝ったものをご紹介します。
美術館のショップにはなかなか見かけないような素敵なデザインのステーショナリー、カード、マグカップやジュエリーが揃っています。特に、V&Aのジュエリーは種類も豊富できっと気に入られるものが見つかりますよ!

フォートナム&メイソン ピーチティー

フォートナム&メイソン ピーチティー ★★★★★
★★★★★フォートナム&メイソン ピーチティー

イギリスお土産の定番の紅茶。English Breakfast teaやアールグレイではなく、私のオススメはFortnum&Masonのピーチティーです。ピンクのパッケージも可愛くて、香りも良く、女の子に喜ばれます。また、お店の袋の色が、テイファニーブルーのような淡い水色で上品なのもオススメです。

BATTLING KNIGHTS

BATTLING KNIGHTS ★★★★★
★★★★★BATTLING KNIGHTS

小さなお子様から大人まで楽しめる工作キットです。ナショナルギャラリー所蔵の名画をモデルに作られた、動く紙立体。デザインも美しく、よく出来ています。添付写真は騎馬戦のものです。
A4サイズほどの大きさで厚みは5mm程度なので、お土産としてもぴったりです。

ロンドンの在住日本人に質問をする

フォートナム&メイソン クリスマスティー

フォートナム&メイソン クリスマスティー ★★★★★
★★★★★フォートナム&メイソン クリスマスティー

10年にわたっていろいろなクリスマスティーを試した結果、この紅茶が一番ースパイスの利いた重厚なオレンジ系のフレーバー。ビクトリアンスポンジケーキとティータイムを楽しむ。
残念ながらクリスマス時期(といっても10月下旬から)のみの限定発売。

パートリッジス エコバッグ

パートリッジス エコバッグ ★★★★★
★★★★★パートリッジス エコバッグ

ロンドンのお土産で人気のエコバッグ。
特に、Partridgesは英国王室御用達スーパーで、
駐在妻に人気のお品物です。

私もいくつか持っていますが、
使い勝手の良い大きさで日本では売っていないので、
一時帰国や本帰国時に駐在妻に大人気のお品物の1つ。

スーパーマーケット商品

スーパーマーケット商品 ★★★★★
★★★★★スーパーマーケット商品

写真の左側にある辛いソースお手頃の値段で一度食べたら癖になるます。パスタ、餃子、グラタン、ピザ、ポテトに最適です。
写真の右側にあるマーマレードは安くて美味しいです。

全てイギリスのスーバーマーケットTESCO , SAINSBURYSなどで購入可能です。

ヨークシャーティー

ヨークシャーティー ★★★★★
★★★★★ヨークシャーティー

イギリスで多分一番人気のある定番の紅茶です。
フォートナム&メイソンは、はっきり言って観光客または、本当のお金持ちしか飲みません。
こっちの人が毎日飲む味を経験したい方はこちらをお勧めします。
箱も紙製なので軽くていいと思います。

M & S チーズツイスト

M & S チーズツイスト ★★★★★
★★★★★M & S チーズツイスト

おしゃれな老舗スーパーM&Sのチーズツイストです。イギリスっぽい訳ではないですが、食感とチーズの味がたまらなく美味しいです。箱に入っているのでお土産には少しかさばりますが、甘いものが苦手な方への塩系のお土産として良いかと思います!

ロンドンの在住日本人に質問をする

ショートブレット

ショートブレット ★★★★★
★★★★★ショートブレット

イギリスで紅茶を飲むと、ビスケットも欲しくなります。
イギリスの思い出に、ぜひ英国のお茶とビスケットをお持ち帰りください。
いちばんメジャーで美味しいビスケットは、日本人にも人気が高い、ショートブレットです。

プレスタ

プレスタ ★★★★★
★★★★★プレスタ

ビビットな外装が非常に目を引く王室御用達チョコレート。どんな人にあげても必ず喜んでもらえるとっておきのブランドです。また、直営店はもちろんですが、デパート限定発売のものもあるので要チェックです!

St.John エコトートバッグ

St.John エコトートバッグ ★★★★★
★★★★★St.John エコトートバッグ

Londonのミシェラン1つ星の老舗レストランSt. Johnのトートバッグです。
とても可愛い豚のイラスト入りで、お土産にオススメです。
その他Tシャツや灰皿なども売ってます

https://stjohnrestaurant.com/products/st-john-tote-bag

ビクトリア&アルバート博物館のクッキー

ビクトリア&アルバート博物館のクッキー ★★★★★
★★★★★ビクトリア&アルバート博物館のクッキー

定番観光スポットのビクトリア&アルバート博物館で購入できるクッキーです
ウィリアムモリス柄のパッケージがおしゃれで、フレーバー違いで何種類も欲しくなっちゃいます
(ひとつ£3.5とお手頃!)

ロンドンの在住日本人に質問をする

その他のロンドン在住日本人のおすすめ

イギリスの各エリアのおすすめお土産

マンチェスターオックスフォードサウサンプトンイーストボーンブライトンリーズカンタベリーノリッチケンダルデヴォンアビンドンストーク・オン・トレントベッドフォードシャーレディングウィンチェスターロチェスター(イギリス)コッツウォルズメイデンヘッドサリーヨークシャーセント・オールバンズブリストルボーンマスイプスウィッチバースヘイスティングスシェフィールドノッティンガムコヴェントリープリマスレスタースラウダービーバーミンガムバンベリーケンブリッジリバプールグロスターワイト島ハンガーフォードチェルムスフォードアッシュフォード(ケント)ヨーク(イングランド)ハートフォードシャーヘレフォードサンダーランド(イングランド)トーントン(サマセット)ライ(イーストサセックス)サセックス(イングランド)ファーンハムハウンズローマルバーンフリートサウス・シールズワージングニューカッスル・アポン・タインリンカーンシャーフォークストーンチェルトナムノーサンプトンアイルズベリーランカスター(イギリス)ギルフォードエクセター(イングランド)ミルトン・キーンズグリニッジハイ・ウィカムメードストン(イングランド)バンガーポーツマス (イングランド)ドーチェスター(イングランド)アクスブリッジトゥルーロ(イングランド)トーベイ(イングランド)ニューベリースウィンドン(イングランド)シュルーズベリー(イングランド)カンブリア(イングランド)サネットダグラス (マン島)ハミルトン(イギリス)ウォリック(イングランド)プール (イギリス)ソールズベリー(イギリス)ハンティンドンシャーブラッドフォードイーリーウスターダラムハミルトン (バミューダ)コーンウォールルイスミドルズブラロイヤル・タンブリッジ・ウェルズトローブリッジ