ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バレエ鑑賞の服装について。
ロイヤルオペラ座でのバレエ鑑賞の際の服装についてアドバイスをいただきたいです。シンプルな黒のロングドレスでは、大袈裟でしょうか。(席は2万円程の場所です。)
2015年10月28日 9時7分
こいんまさこさんの回答
私は、一度も行った事がないのですが、私の主人が何度かオペラを見る行った事があるので聞いてみました。
週日の場合、仕事帰りの人が多く、スーツ姿や、所謂スマートカジュアルな感じが多いらしいですが、タキシードにイブニングドレスで観劇しているも沢山居るそうです。答えになってませんね、ごめんなさい。
2015年10月29日 23時48分
こいんまさこさん
女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1988年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございました!
自分の思うままの服装でよいことがわかりました。私は日本人独特の、その場で浮かないことを気にし過ぎていたのかもしれません。しかし、やはり突飛な服装では…と考えは行ったり来たりでした。
自分の気に入った服装で、行ってみるつもりです。
2015年10月30日 0時12分
Chihoさんの回答
全く大げさではないと思います。
カジュアルな服装の方もいらっしゃいますが、かなりドレスアップした方もいらっしゃいます。
お好きな服装で行かれるのが一番かと思います。
ノースリーブのドレスである場合には、寒くなってしまわないように、カーディガンなどをお持ちになると良いかもしれません。
お楽しみくださいね。
2015年10月29日 7時1分
Chihoさん
女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大げさではない、と言うご回答に安心をしております。
ロングドレスを着たいと考えているので、大丈夫と言っていただけると嬉しく思いました。
2015年10月29日 7時51分
パレアナさんの回答
2万円のチケットということは、舞台に近いストール席かその近辺と思われますので、そのエリアであれば、かなりお洒落していらっしゃる方がいますから、フロアーレングスのドレスでも全く大丈夫です。かえってそれぐらいフォーマルなドレスの方が、休憩時もシャンデリアきらめくエリアに臆することなく、シャンペンなどを飲めますし、スタッフにも丁寧に扱ってもらえて、素晴らしい夜になること請け合いです。Enjoy ballet night with elegance!!!
2015年10月28日 17時30分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですよね、公演に対する姿勢やロイヤルハウスに対する気持ちの表れですね。はい、着て行く勇気がでました!
2015年10月28日 18時8分
Ozzyさんの回答
正直、この分野は苦手ですので、いろいろ聞いてみました。
基本的に「社交」の場ですので、見苦しい格好でなければ許されるはずです。
男性でしたらスーツにネクタイが一般的です。もちろん「タキシード+蝶ネクタイ」の方もおいでになるようです。
女性の場合はロングドレスが一般的で、色は落ち着いた色が多いようです。ご質問にございます黒のロングドレスならば、特に大げさではないと思いますが、充分だと思います。
時期的なご説明がいただけませんでしたが、冬場でも暖房されていますので寒くはないと思います。
ただし、冬の夜の外は寒いですから、移動のときの防寒着は準備された方が、よろしいかと思います。
よく、映画では女性がドレスの上にコート(毛皮など)を羽織って出かけるシーンがありますが、まさにこのイメージだと思います。
頼りない回答でごめんなさい。
Ozzy
追記:
頑張ってくださいね!!!
Ozzy
2015年10月28日 18時15分
この回答へのお礼

他の方にも聞いてくださり、ありがとうございました。
シックに優雅な雰囲気がイメージできました。そのように頑張ってみたいです。
2015年10月28日 18時10分
Annaさん
女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1990
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少しいいお席の様なので、着て行きたいと思っている背中を押してくださり嬉しいです。
2015年10月28日 20時14分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の満足と公演への敬意も込めて、ドレスアップして行きたいと思います。
2015年10月28日 21時4分
花菜さんの回答
ロンドンロイヤルオペラハウスでバレエ鑑賞との事ですね。イギリスはドレスコードがあるので、日本と比べて服装選びで不安要素が多いですよね。
私も一度ロイヤルオペラハウスへ行ったことがあるのですが、意外とカジュアルな格好をされている方が多かったように感じます。でもミュージカルとは違いバレエ、やはり大多数は“それなり”の服装をしてきますので、自分が周りに見られても恥ずかしくないと思える服装で整えるといいかと思います。
女性であれば、Tシャツ、ジーンズ、スニーカー等のいかにもカジュアルな服装でない限り大丈夫だと思いますが、しいて言えばワンピース、スカート、そしてヒール靴が無難かと思います。Ichikawaさんの仰る黒のロングドレスであれば全然問題はないですし、大袈裟とも感じないはずです。昼の部・夜の部によっても服装の程度に差があり、昼の部の方がよりカジュアル度が増すかと思います。
開演前には入場まで時間がある場合、劇場内に併設されたバー、レストランでワインやシャンパンを嗜む方も多くいらっしゃいます。オシャレな服装をしていけば、そういった場面での楽しみもひとしおになると思いますよ。Ichikawaさんのバレエ鑑賞がより良いものとなりますように^^
2015年10月28日 16時23分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
夜の部ですので気取ってドレスでシャンパンをいただきたいと思います。
2015年10月28日 18時4分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年3月2日 13時29分
シャーロットさんの回答
ロイヤルオペラ座、雰囲気良いですから、
優雅なひと時を過ごして下さいね。
何を鑑賞するのでしょうか?くるみ割り人形など比較的子供向けだとしたら、客層はファミリーが多く服装もカジュアルからスマートカジュアルが多いです。
黒のロングはカクテルドレスぽい物だとしたら、少し大げさかもしれません。
基本的に夜の特別なパーティー以外でしたら、
スマートカジュアルが一番良いと思いますよ。
追記:
それだと大丈夫だと思いますよ。
この国は、いろんな人が居て、本当に自由で服装もバラバラ。
それで誰も何も気にしません。
なのでこれが正解!とは言えません。
ご自身が着たい物を着るのが一番かと思います。
楽しんで下さいね。
他に何かあればお気軽に。
2015年10月28日 20時45分
シャーロットさん
女性/50代
居住地:イギリス ロンドン 郊外
現地在住歴:2001年1月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロングドレスと申しましても、首の詰まったシンプルなワンピースのロングといった感じです。
演目はロミオとジュリエットです。
やはり、大げさでしょうか……
2015年10月28日 18時16分
退会済みユーザーの回答
バレエをやっている人に聞いたら、席に寄っても違うそうですが、ロングドレスで大丈夫だとのことです。とりあえずデニムやスニーカーを避ければ何とかなるそうですが、どんな服を着ても、町中にいろんな格好の人がいるので大袈裟になることはないと思います。
2015年10月30日 8時41分
この回答へのお礼

ありがとうございました!
バレエをなさっている方にお聞きくださり、ありがとうございます。
町中いろんな方がいらっしゃるのも、楽しいですね。楽しみです。
2015年10月30日 10時37分
退会済みユーザーの回答
ichikawa様
この度はご質問ありがとうございます。
はじめまして、ユキです。
バレエ鑑賞に際して、ドレスコードはそれほど決まっていませんので、基本的に何を着ていらっしゃっても大丈夫だと思います。
黒のロングドレスをお召しになりたいとのことですが、イブニングドレスを着ている方はあまりお見かけした事がない気がしますが、着て行かれても問題ないかとは思います。
こちらでは、とても奇麗なドレスを着ている方から、ジーンズの方まで幅広い気がします。
ユキ
2015年11月2日 21時31分
この回答へのお礼

舞台観劇を得意分野とされているユキさんからのアドバイス、ありがとうございます。
まだ迷いながらも、着てみたいと思うので着て行こうと思っています。
2015年11月2日 22時54分
退会済みユーザーの回答
Ichikawaさん
バレエ鑑賞の際の服装についてですが、それほどドレスアップした服装で訪れるお客さん
はあまりいないような印象を受けます。オーケストラ席とストール席の前の方のチケット
をお持ちの方の中にはかなりの正装の方もいらっしゃいますが、フォーマルウェアで
あれば問題がないといった印象です。
とはいえ、アメリカでもイギリスでも、観劇に際してはどのような気持ちで劇場に
足を運ぶかによって、観客の服装に違いが見られるような気がします。演目にも
よります(クリスマスシーズンの「くるみ割り人形」はドレスアップされた方が
多かった気がします)。
ちなみに最近私が観激したのはバーミンガムロイヤルバレエ団のスワンレイク初日
でしたが、カジュアル過ぎない少しよそ行きくらいのお客さんの中に、やはり
かなりのドレスアップの方もいらっしゃっいました。(私は黒のシンプルなワンピース
で行きました)
まとまらなくなってしまいましたが、鑑賞のためにご用意された黒のシンプルな
ロングドレスが大げさすぎるという感じはないと思いますし、たとえラフな格好
の人が周囲にいたとしても、日本で言う「浮く」という感じは少なくとも
ここでは受けません。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
2015年10月30日 4時12分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロングドレスとは言え、本当にワンピースを長くしたスタイルです。
着て行こうと思いました。
2015年10月30日 6時52分
Emily さんの回答
ホームページによるとドレスコードはないようなので基本的には服装は自由なようです。しかし、かといって黒のロングドレスをお召しになっても大げさどころかちょうどいいと思います。
多分、現地の観客たちもミュージカル等を観る時よりもおしゃれな格好をしてくると思いますが、彼らのは鮮やかな色の服を選ぶ人も結構います。
参考になりましたら幸いです。
2015年10月30日 4時41分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
服装は自由な様子、観客の思い思いの様ですので、私もドレスを…と思いました!
2015年10月30日 6時55分
Myyさんの回答
もう過ぎてしまったでしょうか?
ロイヤルオペラ座ではなく他の会場ですが、よくクラシックのコンサートに行くので、そのときの事でよろしければ。服装はいろんな方がいらっしゃいますよ。気合いを入れてオシャレしてくる方もいれば、普通にラフな格好の方も。ちょっと大げさかな〜とご自分で思っても、周りの人たちはまったく気にしないと思うので、せっかくの機会ですから、ここはオシャレも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?バレエ鑑賞の会場でしたら、ウェディングドレス以外なら何でもありかと思います!
2015年12月9日 23時28分
この回答へのお礼

ありがとうございました!
行って参りました。Myyさんのおっしゃるように、皆さん御自分の判断でいらしてました。シンプルなドレスだったので、特別浮くこともなく楽しむことができました。ジーンズの方は周りにはいらっしゃいませんでした。お子様がいちばんおしゃれさんでした。このような場所には…といった、ご両親の姿勢を感じました。
2015年12月9日 23時50分
maddycatさんの回答
ロンドンのロイヤルオペラハウスは、服装に関しては、案外にカジュアルです。
まず、ロングドレス姿は普通は見かけません。時々いらっしゃいますが、それは企業の接待であったり、特別な記念日だったりで、エスコートする男性もブラックタイ(黒の蝶ネクタイ)です。
ボックス席は別ですが、高めの平土間席やドレスサークルでも、ジーンズ姿の若者がいたりします。
ichikawaさんが、お背が高くてナイスボディであれば、黒のロングドレスにゴージャスジュエリーで華やかに見えますが、基本的に日本人の黒髪に黒のドレスは、外国では沈んでみえます。
普通に、例えばホテルや三つ星のレストランに合うような服装で充分です。きれい目なスカートにデザインの可愛いトップにスカーフかアクセサリーで見た目華やかに。靴はウォーキングシューズであっても、可愛く見えればそれで大丈夫。旅先でもありますので、他の場所でも応用が利くような服を工夫して。私はたまに気が向けば、着物で行ったりしています。
2015年10月28日 21時33分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
可愛いという年齢でもないのです…
そうですね、シックに見えるように工夫をしたいと思います。
お着物も素敵ですよね。
2015年10月28日 23時15分
あやさんの回答
先月、ロイヤルオペラハウスでフィガロの結婚を鑑賞してきました。(平日夕方です)
女性の服装は、本当に仕事帰りのカジュアルめなかたからゴージャスなかたまで、人によってかなり差がありました。
でもだいたいみなさんワンピースに大ぶりのジュエリーを合わせたりして、ある程度ドレスアップしていたと思います。(ノースリーブのドレスのかたもちらほら見かけました)
ロングドレスのかたはあまり見かけませんでしたが、そのデザインであればそんなに浮くことはないと思います。
ぜひ楽しんできてください!
2015年10月28日 9時57分
あやさん
女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございました。
シンプルなデザインなので、大丈夫かなと思うことができました。
2015年10月28日 17時58分
ブンブンさんの回答
ichikawaさん,
初日のワールド・プレミアなどのイベントでなければ、みなさんかなりカジュアルな服装でオペラ座にいってますよ。もちろん、ちゃんと正装している方も多いですが、すごくドレッシーな格好で見にくる人は実際のところ、思うほど少ないです。天井近くの席とかになると、ジーパンで来ている人もいます。でもせっかくの機会なので、ちょっとドレスアップのいいかもしれませんね。
楽しんで来てください。
2015年10月28日 9時17分
この回答へのお礼

少しドレスアップしてみたいです(^ ^)
2015年10月28日 17時56分
退会済みユーザーの回答
ご返答ができずに申し訳ございませんでした。
また何かございましたら、お問い合わせ下さい。
2016年10月10日 0時4分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
全然大袈裟ではないと思いますよ。特等席ならばある程度は気を使われたほうがいいかも知れませんが、後方のお席でもドレスアップされる方、カジュアルな方、色々いらっしゃいます。折角のロイヤルバレエですので、お気に入りのお洋服で楽しまれたらいいと思います。あまりにもかけ離れてなければ、誰も気にしませんので心配なさらなくて大丈夫ですよ。女性はドレスで気分も変わりますものね。是非お気に入りのドレスで楽しんできてください(*´з`)
2015年10月29日 9時43分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうです、憧れのロイヤルオペラハウスです。お席も確認いたしましたところ、なかなかの上席のようです。
ちょっと頑張ってみたいです。
2015年10月29日 10時47分
退会済みユーザーの回答
ジーンズにスニーカーのように明らかにカジュアルな服装でなければ大丈夫です。観客には着飾っている人も勿論いますし、普通の格好の人も多いことに気づかれると思います。観光客も多いですし、みんながみんなタキシードやドレスを着ている訳では決してありません。
ご自身の一番のお気に入りの格好でおめかしして行ってみて下さい。結局は自分の好きな恰好で行けばよいのに気づかれると思います。
観劇お楽しみください!
2015年10月30日 7時19分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさまからいただいた回答からも、観客の思い思いの服装らしいことがわかりました。
はい、おめかししていきたいと思います!
2015年10月30日 7時26分
退会済みユーザーの回答
全くそんなことはありまでんよ。シックな装いで宜しいかと思います。楽しんでらしてください!
2015年10月28日 17時5分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自信を持って、着て行こうと勇気がでました!
2015年10月28日 18時5分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
ロイヤル・オペラ・ハウスはドレスコードはありませんので、ロングドレスではちょっと大袈裟な気がしますが、でもせっかくだからドレスを着て鑑賞したいわということであっても全然問題ないと思います。グループ等で行かれる場合は、皆さんでドレスアップして行かれると素敵ですね。
私は子連れでくるみ割り人形を観に行きましたが、皆さんお子さん連れの方が多かったせいかカジュアルな服装の方が多かったです。
演目やその時の鑑賞される方々の雰囲気で違ってくるかもしれませんね。
ご参考まで。
2015年10月30日 6時34分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
家族での鑑賞のため、私の服を中心に考えることになりました。
一緒に行く家族でドレスコードを揃えるのも楽しいですね。
2015年10月30日 7時1分
退会済みユーザーの回答
日本円で2万円の席ですとGrand tierあたりとお察しします。
Royal Oper Houseでのドレスコードは無し。お好きなようにドレスアップ・ドレスダウンしてくださいとのこと。
最近はみなさんかなりカジュアルな格好での観劇が多くなってきていますので、もしかすると大げさだったかしらと思われることもあるかと思います。
一つ覚えていただきたいのは、ドレスコードよりも高くしたからといって恥じることは全くありません。リスペクトが高いということになります。低くしてしまう方がかえって恥ずかしいことなのです。
せっかく素敵なお席が取れたのですから、おしゃれして夢のような時間を過ごしていただきたいです。できれば少し早めに行って周りの方達のドレスやら、オペラハウスの中の装飾品などを見て回られてはいかがでしょうか?
休憩中の飲み物も予約しておけば、バーで並ばずに喉を潤せ、優雅な時間が過ごせますよ。
どうぞ素敵な時間をお過ごしください。
2015年10月28日 10時8分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その公演に対する私の気持ちが、ロングドレスだと思えばいいのですね。
堂々と着て行こうと思えました。
2015年10月28日 18時0分
退会済みユーザーの回答
一度、見に行ったことがあるのですが、(その時の場所は2階席、中央前列:値段はすみません忘れました)服装に関してはほぼ何も気にしなくて良いと思います。バッチバチに決めていかなくても、まあこんなところかなという程度、セミフォーマルからカジュアルくらいの服装で何にも問題ありません。よっぽど変な感じ(仮装をしているとか)でない限り服装でとやかく言われることはないと思います。良い鑑賞会になりますように。
2015年11月25日 12時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます、行って参りました!
黒の丈の長いワンピースといった感じのドレスなので、足元も寒くないし…と自分に理由を付けて着ることにしました。
真っ黒でなので光るブローチをひとつ。
隣のご夫婦に素敵だと褒めて頂けたので、満足して鑑賞を楽しむことができました。
自分の気に入った服で行くと、より楽しめることを学びました。
皆様、ありがとうございました!
2015年11月25日 12時46分
退会済みユーザーの回答
バレエ鑑賞の際の服装はスマートカジュアル〜ドレスアップされる方まで様々ですが、意外とカジュアルな方が多い印象です。黒のロングドレス、とっても素敵だと思います。ご自身の心地良い服装で、是非バレエ鑑賞を楽しんできて下さい。
2015年10月28日 14時19分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
心地よい服装で、バレエに浸る気持ちになって行きたいと思います。
2015年10月28日 18時2分
退会済みユーザーの回答
Ichikawaさま
バレエ鑑賞素敵ですね。
チケットか予約詳細にドレスコードが書かれていて、それがフォーマルとなっているのであれば、ブラックタイディナーのような格好で良いと思います。なのでシンプルな黒のロングドレスで全く問題ないかと思います。男性はスーツ。女性はブラウスかドレスー特に足を出さないとか肩を出さないといったこともないです。ドレスコードがない場合は個人のセンスでOKです、ただ常識としてスニーカー、デニム、短パンやパーカーは基本NGかとおもいます。
2015年10月28日 9時51分
この回答へのお礼

ドレスコードがないのも、不便だと思いました…ありがとうございました!
2015年10月28日 17時55分