shin426さん
shin426さん

大英博物館の企画展(有料)予約方法について

初めて質問させていただきます。
この度、新婚旅行でイギリスに行くことになりました。
大英博物館の企画展のチケットを予約したいのですが、支払い方法はどのようになるのでしょうか。
また、公式ホームページで予約しようとすると住所を入力しないといけないようなのですが、日本の住所は日本語で入力してよいのでしょうか?
英語で入力する場合は、「Tokyo,○○city,・・・」のようにすれば良いのでしょうか?
夫婦揃って初めての海外なので何も分からず…
どなたか教えていただけますと幸いです。

2024年5月5日 23時41分

あつしUKさんの回答

Shin426さん
ご結婚おめでとうございます。楽しい時間を英国でお過ごしください。
もう25年前のことですが、新婚旅行はいまだに覚えています。私も当時パスポートをはじめて取得しました。

カード払いです。クレジットカード情報を入れてください。
住所は細かいほうからで、
1-6-10 Otemachi, Chiyodaku, Tokyo, Japan 郵便番号です。

その他参考情報です。
Citymapperというアプリを入れてください。ロンドン市内の移動を日本語で調べられます。
コンタクトレスカードは必須です。現金はいらないです。なので、このカードがあれば、オイスターカードはいりません。
Uberは非常に発展しています。アプリを入れて、支払いカード情報を入れておくと何かと便利です。
こちらの人はあまり、お互いを気にしません。日本人が”ちょっと気が引ける・・・・”みたいなことはなく、言ったもの勝ちです。なので、ずうずうしく行動してください。
水は飲めます。でも、お腹がゆるくなる人はペットボトルを買ってください。6-7月が真夏です。非常にいい時期です。ホテルで水とかくめるので、水筒(マグ)を持ってきてもいいですね。逆に、ハロッズなどで限定物を買えば、お土産になるかと思います。

参考になれば幸いです。

2024年5月6日 17時11分

ロンドン在住のロコ、あつしUKさん

あつしUKさん

男性/50代
居住地:イーリング
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

shin426さん
★★★★★

たくさんの有益な情報ありがとうございます。
Citymapperというアプリも活用してみます。
行くのは6月上旬です。
ペットボトルを購入するつもりでしたが、ホテルで水を汲めるのですね。
現地で水筒も購入しようかなと思いました。
本当にありがとうございました。

2024年5月6日 17時54分

Mikaさんの回答

shin426さん

企画展示等のチケットをネット購買の場合は基本英国居住者ベースの住所表記になっていますのでビル名/部屋番号、番地、町、区、市、東京の順でローマ字表記で入力します。
ビザやマスターなら日本のクレジット決済は出来ると思います。

個人情報を入力させるのはマスデータ獲得と他の企画展示の勧誘が目的です。
私はセールスやお知らせが煩わしいので極力当日現地購入をしています。

大英博物館は広いスペースだし、企画展示は有料で大切な資金源なので売り切れないと思います。数日間のロンドン滞在なら当日カウンターで現金やカードでも購入できると思いますがね。

でも万が一チケット購入出来ないと困るので上記の手順で前売を購入しても良いですね。

素敵な思い出を作ってハネムーンを楽しんで下さいね。

追記:

良い評価ありがとうございます。

希望の企画展示のチケットが購入出来るといいですね。

最後に英国は東欧諸国から来たスリが多いので財布やスマホの盗難に気をつけて下さい。
オックスフォードストリート駅やソーホーの横断歩道も危険ですからバッグやリュックは体から離さない様に注意して下さい。Pubで席の横に置くのもNGです。

せっかくのハネムーンが楽しくなくならない様にお祈りしていますね。

2024年5月7日 4時10分

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/60代
居住地:ロンドン中心部(シテイ)
現地在住歴:1988年から(1996年より永住者)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shin426さん
★★★★★

詳しくありがとうございます。
大変勉強になります。

2024年5月6日 17時50分

タケシさんの回答

こんにちは。氏名・住所の入力は全てアルファベットになります。

支払いで、日本のクレジットカードがはじかれる可能性があるようです。その場合、ご依頼いただければ、こちらで代行することも可能です。お気軽にご相談ください。

(もしエラーになる場合、何度も試すと、カード会社のAIが不正と勘違いをして、カードを使えないようにして、再発行の流れになることが多いようですので、お気をつけください。)

2024年5月5日 23時47分

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさん

男性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2022年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shin426さん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます!
助かりました!

2024年5月6日 0時10分

みゆきさんの回答

shin426さん こんにちは。ご結婚おめでとうございます。ロンドン新婚旅行素敵ですね。

チケット購入の場合は英語で住所を入力したほいがいいと思います。
英語の書き方は、英語で日本の住所を書くときは、小さい情報から大きい情報の順に表記します。
たとえば、「兵庫県神戸市中央区下山手通3-5」は、
「Shimoyamate-dori3-5 , Chuo-ku, Kobe-shi, Hyogo, 650-8567, JAPAN」となります。
郵便番号は、都道府県とJAPANの間に挟みます。

素敵な新婚旅行になりますように!

みゆき

2024年5月7日 3時26分

ロンドン在住のロコ、みゆきさん

みゆきさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ジェイさんの回答

初めまして、
ジェイと申します。
ご結婚おめでとうございます。
住所はロ-マ字表記になります。
番地、町、区、市、東京の順になります。
ご参考くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。

2024年5月6日 3時31分

ロンドン在住のロコ、ジェイさん

ジェイさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年9月
詳しくみる

相談・依頼する

あむりさんの回答

恐れ入りますが、お答えする前に「企画展」とはなんのことか、教えていただけますか?
具体的な展示の名前を英語でお願いします。

2024年5月6日 5時40分

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさん

女性/60代
居住地:ロンドン 
現地在住歴:1998年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ようちゃんさんの回答

全て英語で入れて下さいね!
英語表記でお願いします。
支払いはクレジットカード清算になるかと思います。

2024年5月6日 23時28分

ロンドン在住のロコ、ようちゃんさん

ようちゃんさん

女性/50代
居住地:London & Birmingham
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する