ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
渡航同意書(未成年同伴)
お世話になります。
12歳未満の子連れでロンドン旅行を企画しております。
色々調べていくうちに、英国の入出国に渡航同意書が必要であることを知りました。
お留守番の保護者の同意が必要らしいのですが・・・・
用意する資料は同意書のみでよろしいでしょうか?
サイン確認(証明)の為にパスポートコピー等は必要でしょうか?
有効期限切れのパスポートなら所持しております。
お忙しいところ恐縮ですが教えて頂けるとありがたいです。
2023年11月10日 13時32分
ミヤミヤさんの回答
Get permission from someone with parental responsibility
A letter from the person with parental responsibility for the child is usually enough to show you’ve got permission to take them abroad.
You might be asked for the letter at a UK or foreign border, or if there’s a dispute about taking a child abroad. The letter should include the other person’s contact details and details about the trip.
こんにちは
同意書だけで大丈夫のようです。
住所、電話番号、生年月日、お名前、詳細に書いておくことをおすすめします。
では
Have a nice trip!
追記:
こんにちは、
ご多忙のところわざわざ評価を頂きまして感激しております。
引用文はイギリス政府のウェブサイトからです、しかしながら、同意書は実際には見せる必要がない可能性もあります。officerの匙加減かなぁくらいに私は思っていますが、万一に備えてご持参ください。
では
Enjoy your trip!
2023年11月12日 22時25分
あつしUKさんの回答
なんちゃって江戸っ子さん
VISAが無い状態での未成年の入国は経験がないので、請負でごめんなさい。
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/13452#visa
これによりますと、同意書はいるようですね。こちらのサイトから入力できるようですね。
https://www.gov.uk/standard-visitor/apply-standard-visitor-visa
同意書があれば、あとは通常の入国と同じかと。入国する人のパスポートがあれば大丈夫かと思います。
ヒースローはカメラでパスポートをスキャンして入国できます。なので、パスポートだけで入国できます。同意書は日本で飛行機に乗るときに必要になるかもしれませんね。
2023年11月10日 17時15分
あつしUKさん
男性/50代
居住地:イーリング
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる
Harukoさんの回答
こんにちは、Harukoと申します。
日本では旅行会社に勤めておりまして、「未成年者の片親のみ同行」についてはしばしば対応しておりましたので、僭越ながらご回答させて頂きます。
仰られる通り、国によっては、一方の親が子を連れて出入国する場合に、渡航同意書の提示を求められることがあります。同意書は入国審査官に提示を求められれば提示するものになりますので、入国審査官によっては提示を求められない場合があります。ですが、提示を求められた際に、同意書が無いと最悪強制送還になってしまうケースがありますので、お持ち頂いた方が安心かと思われます。
既にご覧になられているかもしれませんが、JALさんが出しているこちらの書面が分かりやすいかと思われます。
https://www.jal.co.jp/tabi/info/visa/miseinen/index.pdf
現在、イギリスの入国に関しては、必要なのは同意書のみとされています。(旅行会社時代、かなり心配されているお客様には、同意書に加えて、サイン確認のためのパスポートのコピーの持参をお勧めしてはおりました。(パスポートをお持ちでない方は、運転免許証のコピー+その翻訳など。運転免許証にサインは印字されていませんが、あくまで本人確認のため。)また、保護者とお子さんが別姓の場合は、戸籍謄本(英文)の持参をお願いしていました。)
同意書に関しては、特に決まった書面はございませんので、先述のJALさんの書面からアクセスできるこちらのフォーマットが印刷可能です。
https://www.jal.co.jp/tabi/info/visa/miseinen/freeform.pdf
(↓記入例)
https://www.jal.co.jp/tabi/info/visa/miseinen/freesample.pdf
もちろん、情報は常に更新されますので、ご不安でしたら在日英国大使館に問い合わせされるのをお勧め致します。
少しでもご参考になれば幸いです。無事に渡航できますように!
追記:
なんちゃって江戸っ子 様
とんでもないです!お子さんとのご旅行、楽しんでくださいね。 Haruko
2023年11月14日 0時45分
Yukiさん
女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2005年8月
詳しくみる
もーちゃんさんの回答
こんにちわ
親とご一緒に入国ですと同意書は必要ないですが、親戚のお子さん等、違うという理解でよろしいですか?
そうなると あなたと一緒に旅行しているのを了承しているという親御さんの同意書を念のため持っていた方が良いと思います。A4の1枚の用紙になります。
2023年11月11日 21時30分
ひなさんの回答
親が大人の付き添い人無しで一人で渡航する場合は必要らしいですが 大人一人が同行する場合で 同意書が必要と聞いた事がありませんが。
再度確認されてみてはいかがでしょうか?
2023年11月10日 21時23分
MrPoirotさんの回答
なんちゃって江戸っ子さん
入国を含めたイギリスでの手続のための書類にサイン証明が必要というのは聞いたことがありませんが、念のために、他の親権者の同意書と同じサインであることを示せるよう、有効な親権者のパスポートのコピーは持って行けばいいと思います。正式なことを聞くなら、必要ならそこでやってもらうはずの日本のイギリス領事館に確認すべきでしょう。
2023年11月10日 16時0分
MrPoirotさん
男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる