アマタツさん
アマタツさん

イソジンの様なうがい薬

日本のイソジンの様な消毒効果のあるうがい薬はロンドンに売ってますでしょうか?
薬局で探してみたのですが全くわからず諦めました
成分にポビドンヨードが含まれいれば大体同じ様な物だとは思うのですが
誰か詳しい方がいれば教えて下さい

2023年3月25日 17時22分

Mikaさんの回答

アマタツさん

イソジンの様なヨードの入っているうがい薬は見たことはありません。

うがいをするよりミント味のマウスウオッシュで口臭と口腔内殺菌をするだけです。

日本ほど商品がある国は他には無いと思いますよ。サービス第一で不便さを嫌うのは日本人特有です。
英国人を含め他の国民は無ければ仕方ないという感覚なのです。

英国やフランスで長期の公共サービス(医療や電車やゴミ収集他)のストライキが何ヶ月も続くことや電車が休止したり大幅に遅れても問題にしないことでお分かりですね。

ヨード入りのうがい薬が必要なら日本から送ってもらうのが良いでしょう。
最後に市販の薬も成分が日本の2、3倍の容量なので飲む量を注意された方が良いと思います。

追記:

良い評価ありがとうございます。

便利な日本の生活基準に慣れてしまうと英国の不便さで精神的にうつぽくなってしまう人もいます。

例えば家の修理を頼んでも業者が日本のように時間や日程どおりに来ることはありませんからね。
予約を忘れられていたり、7ー10日以降に来たりする事に慣れさせられているのが現状ですからね。
これは幼児期の教育方法の違いからで世界的に見ても残念ながら日本が特殊なのです。
なのでサービスに関しては日本以外はままならないとご理解下さい。

2023年3月26日 8時26分

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/60代
居住地:ロンドン中心部(シテイ)
現地在住歴:1988年から(1996年より永住者)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アマタツさん
★★★★★

丁寧な回答ありがとうございます
日本の文化と言うか人間性と言うか外国とはかなり違う様ですね
日本は未だにマスクしてますからね
少々遅れてる感がしますね
非常に参考になりました

2023年3月25日 23時47分

あむりさんの回答

ポビドンヨードではありませんが、ヨードの液体はアマゾンで売っています。(povidone iodine で検索されるとわかります) でも、これらはヨード不足の人用の内服用か、外傷を消毒するためのものです。まあ、のどに炎症があって、うがいにイソジンを使うのも、外傷と言えば外傷ですね。昔あった赤チンというのも、ヨードです。

何に使われたいのか分かりませんが、イギリスではイソジンに類する強力なうがい薬として昔からあるのが、TCPです。どこの薬局でもまず間違いなくあります。味が酷い点でも、強力に効く点でもイソジンに似ています。外傷や口内炎にはそのまま、うがいには水で5倍に薄めて使います。効きますが、ひどい味です。もう若い人はイギリス人でも知らないと思います。おばあちゃんの知恵的薬ですね。ご興味あれば、お試しを。

2023年3月25日 23時31分

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさん

女性/60代
居住地:ロンドン 
現地在住歴:1998年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アマタツさん
★★★★★

丁寧にありがとうございます
非常に有意義な情報でした

2023年3月25日 23時43分

ほりさんの回答

イギリスにはうがい薬はありません。
うがいという概念がないのです。
なのでイソジンは売っていません。もしうがいをしたい場合は、マウスウォッシュのような物でうがいをする感じです。

2023年3月25日 17時28分

ロンドン在住のロコ、ほりさん

ほりさん

女性/50代
居住地:イギリス ロンドン郊外
現地在住歴:2002年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アマタツさん
★★★★★

ストレートでわかりやすい回答ありがとうございます
参考になりました

2023年3月25日 23時48分

Catoさんの回答

こんにちわ
Betadine MouthWash Povidone Iodine Antiseptic Gargle Oral Disinfectant 125ml と いう商品名で 昔はUKでも売られていたようですが、現 医薬部外品として UKでは売られていません。

政府の科学顧問と英国歯科医師会の評決は保守的で慎重なノーです。このうがい薬は忍容性が高いですが、予期しないリスクがあり、利益がほとんどない可能性があります。ただ 他の国では 売られているので
UKの薬局でかえなくても Amazonで買えます。ただ 含有量が違います。たぶん 他にも似たようなものはあるとは 思いますが、外傷用としても、発売されており,単に自己責任で薄めて使えば同じだと思われるでしょうが、お勧めしません。
また Overcountでの医薬品 (医薬部外品 等も)UKの場合 日本よりはるかにすくない理由は、一般医療が無料のため、処方箋が必要となるものが多いです。
参考になれば幸甚です  Cato
 

2023年3月26日 2時25分

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさん

女性/50代
居住地:London
現地在住歴:1995
詳しくみる

ようちゃんさんの回答

Londonにはうがい薬は売っていません。
私も以前,探してみたのですがなかったです。Londonの医者に日本にはイソジンのうがい薬があるけど,英国ではどうしたら.と聞いた時に,塩水でうがいをするだけで十分だそう^_^
それを聞いて実践していますが、リステリンでもいいそうです!

2023年3月27日 13時14分

ロンドン在住のロコ、ようちゃんさん

ようちゃんさん

女性/50代
居住地:London & Birmingham
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する