motoaki_48さん
motoaki_48さん

ロンドン半日観光のご相談

今月、家族でイギリス旅行を予定しています。
5月24日㈰にロンドン観光で、午前中は観光バスで主なスポットは周りますが、午後の半日がフリーです。
ウィリアム・モリス関連の場所に行ってみたいと思っていますが、ロンドンの中心地から離れているようなので可能かどうか教えてください。
ウィリアム・モリスギャラリーとヴィクトリアアンドアルバート博物館両方周れるでしょうか?もし一か所だけにする場合は、それぞれの特徴、行き方、費用、注意点などあったら教えてください。

2015年5月16日 18時32分

ハウかづさんの回答

すみません
このサイトの使い方がよくわからず、これは私に直接質問されているものだったのですか??
ウィリアム・モリスギャラリーはウチの近所で地下鉄ビクトリアラインからバスですぐなのですが無事いけましたでしょうか?
V&Aは真逆の方向ですあ両方ファミリーフレンドリーな場所です。

またなにかの機会がありましたらご連絡ください。
今回は回答できていなくてすみませんでした

2015年7月3日 21時23分

ロンドン在住のロコ、ハウかづさん

ハウかづさん

女性/40代
居住地:東ロンドン
現地在住歴:1998
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

質問へのご返事が入っていたのを確認せず申し訳ありませんでした。イギリスへの旅は1年以上前になりますが、本当に楽しい旅でした。美しく、落ち着いたイギリスに魅了されました。ウィルアム・モリスギャラリーへも無事行くことができました。また、行ってみたいと思っています。ありがとうございました。

2016年10月11日 10時18分

Mrs.Boddeyさんの回答

Hello!
初めまして。Mrs.Boddeyと申します。

24日の午後の半日との事ですが、オープン時間が下記の通りです。
V&A博物館 10時ー17時45分
W・Mギャラリー 10時ー17時
そしてその間の移動時間はスムーズに行って50分位でしょうか。。。
日曜日(週末)のロンドンの交通機関は、エンジニアリング等で動かない事も多々なので要注意ですが。

午前の半日観光の終了時間と場所など詳細をお知らせ下されば再チェック致しますよ。
ご希望はウィリアム・モリス関連の場所との事なので、ギャラリーの方がおススメなのかなあ???私は行った事ないので何とも言えませんが。ざっとチェックを入れたところ、評価は5✪でおススメ場所になってますね。

2015年5月17日 6時47分

ロンドン在住のロコ、Mrs.Boddeyさん

Mrs.Boddeyさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2001年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

早速、ご回答いただきありがとうございました。
午前の終了時間、場所などの詳細はまだ不明です。確認できると判断材料になりますね。開館時間、交通事情など効率よく回るためのアドバイスいろいろありがとうございました。

2015年5月17日 10時44分

退会済みユーザーの回答

回れないという事はありませんが相当ハードになるので両方は進めません。ウィリアムモリスギャラリーは5時迄。V&Aが5時45分迄なので、午後の半日とはいっても例えば1時から動けるとしても
移動時間で1時間、往復で2時間とすると時間が少なくなるので1時間程度しか見れなく大半を移動で終わってしまうかもしれませんのでせっかくの旅行なので急いで回るよりはゆったりの方がいいのかなとは思います。
費用に関してはどちらも無料で入れます。他に関しては人それぞれ趣味嗜好がございますので何とも言えません。両方のホームページを見てどっちの方がいいのかなと決める方が良いのかと思います。
V&Aは1つの事というよりも色んなセクションがあるのでそういう意味では色々幅広く見れる感じでしょうか。

行き方に関してはV&Aは至ってシンプルです。
隣にnatural history museumやサイエンスミュージアムが徒歩2分くらいであるので気軽に回れたりするというメリットはありますし
早めに終わったら買い物でもしようかという事も可能です。
ただ人気スポットであり観光地でもあるため
凄くたくさんの人で溢れていて観光客も多いでしょう。

ウィリアムモリスギャラリーは駅から近い訳でもなく初めてだと少々難しいかもしれません。また近くに見れるモノもとくにないので早く終わってしまった場合退屈になるかもしれませんが
綺麗な公園がありますしある意味ローカルというようなロンドン風景が見れるという点はいいかと思います。

2015年5月18日 8時20分

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
慣れない旅行者の身になってのアドバイスをいただき感謝いたします。
それぞれの内容、こちらの体力面など考慮して検討したいと思います。
とても参考になりました。

2015年5月18日 9時13分

さやさんの回答

フリーで行動できる午後を13:30~18:30(5時間)と仮定して、起点をGreen Parkとして、検討してみますね。
両方周れるかどうかですが、可能だと思います。もちろん、ゆっくり全部を見るということは難しいですが、せっかくなので、両方が観るのがよいのではと思います。
South Kensington駅周辺は夜に食事できるレストランも多くありますので、先にウイリアムモリスへ行くルートにしました。

■13:30発
行き方:Green Park駅 - (Victoria 線) - Blackhorse Road駅で下車。
駅前のBDマークのバス停から123番のバスに7分くらい乗り、5つめのBromley Roadというバス停で下車。そこから徒歩1分。
交通費:£4.30

ウィリアム・モリスギャラリー (33分)
住所:Lloyd Park, Forest Rd, London E17 4PP
入館料:無料

■14:00~15:00ギャラリー鑑賞。1時間滞在してから移動。
行き方:同じ経路でGreen Park駅まで戻り、Green Park駅から - (Piccadilly 線) - South Kensington駅で下車。歩いて5分。
交通費:£4.30

■16:00到着
ヴィクトリアアンドアルバート博物館
住所:Cromwell Road, London SW7 2RL
金曜は22時まで開館していますが、平日は17:45まで。
http://www.vam.ac.uk/visiting/visitor-information/
入館料:無料

2015年5月18日 11時20分

ロンドン在住のロコ、さやさん

さやさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
細かいタイムスケジュールを示していただいたので、その場にいるような気分になりました。先が見えて行動できると安心ですね。
とても参考になりました。

2015年5月18日 19時18分

ももさんの回答

ご相談いただきありがとうございます。
私が分かる範囲で回答させていただきます。

ウィリアム・モリスギャラリーとヴィクトリアアンドアルバート博物館両方まわるのは厳しいかと思います。

なぜなら、週末に電車工事をしていることが多くウィリアム・モリスギャラリーまで最短ルートでたどり着けない可能性があるためです。
(順調ですと、ロンドン中心から40分程で行けるようです。しかし
、電車に乗り馴れていないことと工事の影響を考えると、倍以上時間がかかってしまう可能性もあります。)

ヴィクトリアアンドアルバート博物館ですと、ロンドン中心から15〜30分程度で行けますので十分にゆったりと過ごしていただくことができるかと思います。また、至近距離に科学博物館、Natural History Museumもございますので(正直、日本人の友達でもこちらのMuseumは好き嫌いが分かれるところではありますが)時間にゆとりがある場合、そちらに行かれてもいいのではないかと思います。
Hyde Parkも近くですので、天気がよい場合はそちらに行かれるのもおすすめです。

以上、少しでも参考になりますと幸いです。
家族旅行、ぜひ満喫されて下さい。

日中は暖かい日もだいぶ増えてきましたが、夜になるとまだだいぶ冷え込みますので、お気をつけ下さいませ。

2015年5月17日 3時13分

ロンドン在住のロコ、ももさん

ももさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

早速、ご回答いただきありがとうございました。
現地の交通事情など詳しくわかりとても参考になりました。
両方行くか、片方だけにして近くをゆっくり観光するか検討します。

2015年5月17日 10時43分

ブンブンさんの回答

motoaki_48様、

ウィリアム・モリスギャラリーはロンドンの中心部から地下鉄・電車を利用して約1時間くらいで到着できます。しかし、5時には閉まってしまうので、ヴィクトリアアンドアルバート博物館と一緒に、半日に回るのは大変だと思います。

ウィリアム・モリス関連する作品などをみたければ、ウィリアム・モリスギャラリーに行かれるのが一番だと思います。私は行ったことがないのですが、ここはモリスが子供の頃に過ごしたの家であり、2012年に改装したばかりのギャラリーなので、行く価値があると思います。ここ以外にモリスの作品をたくさん展示しているところが思い当たりません。もうお調べでしょうが、http://www.wmgallery.org.uk を検索してみてください。

しかし、ウィリアム・モリスに特にこだわるのでなければ、ヴィクトリアアンドアルバート博物館はオススメのスポットです。残念ながら、ここにはウィリアム・モリス・ルームと称した、ヴィクトリア朝の部屋を再現したものがあったのですが、今は一部を改装中で、ありません。しかし、たくさんの彫刻、テキスタイル、家具、ファッション(現代からロココ朝のものまで)が一度に見れます。詳しくはhttp://www.vam.ac.uk です。しかも、この博物館は中心部から地下鉄ですぐ行けて、このエリア、サウス・ケンジントンは、この他にも、サイエンス・ミュージアム(昔の工業的な発明品やロケットなどがみれます)やナチュラル・ヒストリー・ミュージアム(恐竜、クジラ骨や剥製、または奇石など)が近くにあり、またはハッロズまで徒歩20分くらいのところです。ヴィクトリアアンドアルバート博物館とナチュラル・ヒストリー・ミュージアムは、イギリスが大帝国だった頃に建てられた建築物で、特にナチュラル・ヒストリー・ミュージアムの建物と内装は見る価値があると思います。

また、時間があればデパートのリバティーにも行ってみて下さい。すっかり今は現代のデパートになってしまいましたが、上の階に上がるとウィリアム・モリスの作品が商品として扱われていた頃のお店の感じを味わえます。

もしウィリアム・モリスギャラリーに行かれるのでしたら、24日の何時、そしてその観光バスの降車の場所が分かりましたら、どうやって簡単にギャラリーに行けるかを検索したします。(週末はたくさんの鉄道や地下鉄が整備や工事などで止まることが多い為)

あと関係がないかもしれませんが、次の日の5月26日はイギリスの公休日ですので、もし美術館・博物館を回る予定がありましたら、事前にお調べ下さい。

また、他に質問があれば、気軽に聞いて下さい。

2015年5月17日 15時28分

ロンドン在住のロコ、ブンブンさん

ブンブンさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

詳しいご回答をいただきありがとうございます。
いろいろ興味深いスポットがあり、あちこち行ってみたくなりました。半日では足りないですね。
とても参考になりました。

2015年5月17日 18時47分

イギリスの水先案内人さんの回答

ウイリアムモリスギャラリーとヴィクトリア and アルバート博物館のそれぞれの最寄りの駅間の移動所用時間は、地下鉄移動で約40分です。しかし、両方の駅からは、徒歩移動時間がそれぞれ約10分として、どのくらい各施設での滞在をしたいかみたらどうでしょう?V&A博物館は、モリスなデザインした部屋がそのままカフェとして使われています。凄く贅沢でしょう?もしかしたら、お茶をしたくなるかもしれません。サッサとみるなら、半日で2つ行くのは可能です。モリスギャラリーは地下鉄区分のゾーン3に位置する駅だから、ゾーン3までカバーする1日券かプリペイド式のオイスターが便利です。

2015年5月17日 5時59分

ロンドン在住のロコ、イギリスの水先案内人さん

イギリスの水先案内人さん

女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2010年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

早速、ご回答いただきありがとうございました。
どれくらいじっくり見るかですね。検討します。
便利な乗車券カードがあるのですね。とても参考になりました。

2015年5月17日 10時44分

しゅうさんの回答

はじめまして。
ロンドンへようこそ!
私は現在、会社員としてロンドンで働いております。

以下ご質問にご回答いたします。

1)ウィリアム・モリスギャラリーについて

場所はロンドン中心部から北東に行った場所にあります。
公共交通機関が整備されていますので、地下鉄で最寄り駅まで行き、
その後、バスか徒歩で行かれるのが、一番効率的です。

バスに乗車される場合は、バス停およびバスの行き先をしっかりと
確認されることをお勧めします。
バス網はロンドン中に張り巡らされていて便利ですが、
少し複雑ですので、事前に下調べをされた方がよろしいかと思います。

私は徒歩をお勧めします。
バスと違い間違える可能性も低いですし、最寄り駅からも15分程です。
街並を見ながら歩かれるのは、ロンドンを満喫する上で一つの選択肢かと思います。

2)ウィリアム・モリスギャラリーとビクトリアアンドアルバート博物館の両方を回れるか?

結論から申し上げますと、それぞれ1時間くらいの見学時間であれば、
日曜日の午後に2つの場所を見て回れると思います。

ウィリアム・モリスギャラリーは日曜日は17時まで開館しています。
また、ビクトリアアンドアルバート博物館は日曜日は、17時45分まで開館しています。

ロンドン街中のどこから移動するかによりますが、まずはウィリアム・モリスギャラリーに14時までに到着し15時頃まで時間を過ごします。

15時頃から16時頃でビクトリアアンドアルバート博物館に移動し、
16時半前から17時45分まで見学いただくというタイムテーブルです。
(ビクトリアアンドアルバート博物館は、市内の南西の辺りにありますので、
ウィリアム・モリスギャラリーから街中にまた戻ってくるということになります。)

なお、移動はタクシーという選択肢もありますが、
ロンドンの街中はよく渋滞しますので、移動時間が読みづらくなります。
特に日曜日の夕方は、混雑しやすい時間帯です。
ですので、ここでも公共交通機関をお勧めします。
移動距離が長いので、上記と同様の理由でバスは対象外とします。
地下鉄が時間も読め、最短の時間で移動できる手段ではと思います。

ご不明な点がございましたら、お尋ねください。
現状分かる範囲でご返答いたします。

現在、5月24日(日)は空いておりますので、
必要に応じまして午後の移動をサポートさせていただくこともできます。

よろしくお願いいたします。

2015年5月17日 19時20分

ロンドン在住のロコ、しゅうさん

しゅうさん

男性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2014年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

詳細な回答をいただきありがとうございます。
タイムテーブルなども示していただき、現地で暮らしておられる方からの具体的なアドバイスはとても参考になりました。

2015年5月17日 22時1分

みっちさんの回答

あまり詳しく調べていませんが
V&Aは5時40分
ウィリアム・モリスギャラリーは5時
に閉館のようですので

こちらの博物館等はサマータイム遅くまで
空いている場合もありますが
この両館とも日曜日は定時の閉館のようですので

午後だけで
両方まわるなら時間配分に気をつけたほうが
いいかと思います。

両方まわるなら
V&Aミュージアムはとにかく広いですので
なにか特に見たい分野を決めて
すぐに移動しないと両方は難しいかと思います。

ウィリアム・モリス関連のものを
ゆっくり鑑賞されたいのであれば

V&Aミュージアム館内のカフェが
ウィリアム・モリスがデザインをした空間
ですので
食事またはお茶などをしながら
鑑賞することもできます。

このカフェ食べのもは安くはないですが
美味しいですし、見ながらオーダーできますから
頼んでから失敗したという海外でありがちな
オーダー失敗がありません。

こちらのリンクご参照ください
http://apd2.exblog.jp/12216809

ですので
V&Aミュージアムにしぼって
で午後ゆっくり過ごされるのも
一つの方法かと思います。

では、楽しい時間をロンドンでお過ごしください。

2015年5月19日 10時25分

ロンドン在住のロコ、みっちさん

みっちさん

女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

回答ありがとうございました。
19日に出発だったので評価が遅くなりました。
ギャラリーとてもよかったです。V&Aも頑張って行ってカフェを楽しみました。

2015年5月27日 6時54分

maddycatさんの回答

http://www.wmgallery.org.uk/

10時から16時までですので、
どこで観光バスを降りるかによりますね。

http://www.tfl.gov.uk/
こちらの「PLAN A JOURNEY」で
あらかじめ所要時間を調べておくこと。

最寄り駅はヴィクトリア線のWalthamstow Centralですが、
そこからは少し距離がありますので、バスをご利用ください。
34、 97,、215,、275、 357のバスに乗り、Bell Cornerで下車。

大変見ごたえのあるギャラリーですので、
16時までiいることになると思います。

その後、Walthamstow Central駅へ戻り
ヴィクトリアアンドアルバート博物館へ。
http://www.vam.ac.uk/

5時45分に閉館ですが、せめて5時には入場しておいた方が
いいでしょう。時間がない場合は、tea roomだけでもいいと思います。
しかし、毎金曜日は、夜10時まで開館いたしておりますので、
22日夜のご予定がなければ、この日にいらした方がいいですね。

又、以下のサイトで、特に何を見たいのか調べておきましょう。
又、壁紙は、ウィリアム・モリスギャラリーにたくさんありますので、
それ以外を。

http://collections.vam.ac.uk/search/?offset=0&limit=15&narrow=&extrasearch=&q=william+Morris&commit=Search&quality=0&objectnamesearch=&placesearch=&after=&after-adbc=AD&before=&before-adbc=AD&namesearch=&materialsearch=&mnsearch=&locationsearch=

2015年5月17日 4時18分

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1999年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

早速、ご回答いただきありがとうございました。
効率よく回るための詳しいアドバイス、サイトの紹介など、とても参考になりました。

2015年5月17日 10時43分

こいんまさこさんの回答

こんにちわ
イギリス旅行はいかがでしたでしょうか
ご質問にお返事出来なくて、申し訳ありませんでした。
また、何かありましたらお尋ねくださいませ。

2015年7月4日 1時53分

ロンドン在住のロコ、こいんまさこさん

こいんまさこさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1988年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★

質問へのご返事が入っていたのを確認せず申し訳ありませんでした。イギリスへの旅は1年以上前になりますが、本当に楽しい旅でした。美しく、落ち着いたイギリスに魅了されました。また、行ってみたいと思っています。ありがとうございました。

2016年10月11日 10時21分

退会済みユーザーの回答

ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
またの機会がございましたらよろしくお願い致します。

2016年10月10日 0時21分

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★

イギリスへの旅は1年以上前になりますが、本当に楽しい旅でした。美しく、落ち着いたイギリスに魅了されました。また、行ってみたいと思っています。ありがとうございました。

2016年10月11日 10時23分

退会済みユーザーの回答

こんばんは!
残念ながら、私は韓国ソウルのガイドをしているので、お力になれないです。
ロンドンの専門のQAにかかれると、ロンドンのロコさんから返答がかえってきやすいかとおもいます!(´✪ω✪`)

2017年4月2日 0時25分

退会済みユーザーの回答

返信遅くなりまして申し訳ありません。
質問ありがとうございます。

ーウィリアム・モリスギャラリーとヴィクトリアアンドアルバート博物館両方周れるでしょうか?

不可能ではないと思いますが、両方のミュージアムをさらっと見て終わる感じになってしまうと思います。

ウィリアム・モリスギャラリーには私は行ったことがないので詳しくわからないのですが、友人曰く
ウィリアム・モリスについて詳しく知りたいのであればウィリアム・モリスギャラリーの方がお勧めとのことです。
ヴィクトリアアンドアルバート博物館の周りには、
科学博物館や自然史博物館もあります。
もしそれらの博物館も興味があればですが、
ウィリアム・モリス関連の場所だけみて他の博物館をちらっと見てまわることもできるのが魅力です。

ヴィクトリアアンドアルバート博物館

西にあり、様々な国の工芸品を集めたとても広い博物館です。全て見ると1日かかるほどです、
ウィリアム・モリス関連の場所ということでしたら
4階(Lev:4125f)にまとまっているようです。
http://www.vam.ac.uk/digital/map/#q=william morris

特徴  様々な国の装飾品があります。彫刻、ガラス細工、鉄の柵、、、かなり沢山の種類の物があり、なんの博物館なのかよくわからない感じもあります。
最寄駅 South Kensington
駅からの行き方 徒歩5分(観光地ですので標識が沢山ありますのでわかると思います。)
入場料 無料
注意点 とても広いので地図をみてなんとなく興味があるところを見つけておくほうがいいかもしれません。

ウィリアム・モリスギャラリー

北東にあります。
最寄駅 Walthamstow (Victoria line)
行き方 駅から、東方向に出て、ホウ・ストリートを北上。フォエスト・ストリートの交差点に出たら左折し西に向かいます。博物館は右側にあります。駅から徒歩15分。
こちらに地図があります。
http://london.navi.com/miru/324/
入場料 無料
特徴 こちらには行ったことがないのですが、せっかくの機会ですので、明日行ってこようと思います。明日またお伝えしますね。

もし、午後の出発の地点がわかれば交通費や、そこまでの行き方をさらに詳しくお伝えできるかと思います。
もし、現地でスマートフォンでインターネットができる環境にあれば
”Citymapper”というアプリで検索すると交通費、交通手段がわかりやすく、便利です。
https://citymapper.com/london

2015年5月19日 13時51分

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

回答ありがとうございました。
19日に出発だったので評価が遅くなりました。
ギャラリー歩いて行ってきました。とても充実していてよかったです。わざわざ行ってくださるとのこと本当にありがとうございました。

2015年5月27日 6時54分

退会済みユーザーの回答

ウィリアム・モリスギャラリーは確かに中心部から少し離れていますが、ヴィクトリア駅から地下鉄ヴィクトリアラインで25分、駅から15分くらい歩くか、バスで行くか、です。ヴィクトリア駅でディストリクトライン、サークルラインで2駅行くと、サウス・ケンジントン駅です。サウス・ケンジントン駅はヴィクトリア&アルバート博物館の最寄り駅です。駅から歩いて5分くらいでしょう。
Wモリスギャラリーの行き方は以下を参考になさってみては。そこのウェブサイトの一部なので、コレクションも見られると思います。
http://www.wmgallery.org.uk/visit/getting-here
以下は、V&Aのコレクションのページです。
http://collections.vam.ac.uk/search/?listing_type=imagetext&offset=0&limit=15&narrow=1&extrasearch=&q=william+morris&commit=Search&quality=0&objectnamesearch=&placesearch=&after=&after-adbc=AD&before=&before-adbc=AD&namesearch=&materialsearch=&mnsearch=&locationsearch=
V&Aのほうが、中心部にあり便利でコレクションの数も多いようです。
ただ、中心部から離れたWモリスギャラリーは、ファンには楽しいでしょうし、広い公園にあり、良い思い出になるかもしれません。
2カ所とも入場料無料です。交通費はオイスターカードか、一日乗車券があれば、大した金額にはなりません。
一日しかロンドンにいられないのですか?もったいないですね。

2015年5月17日 17時1分

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

詳しいご回答ありがとうございます。
地下鉄での移動方法などとてもよくわかりました。
見どころ満載で本当にもっとゆっくり滞在できたらと残念です。
とても参考になりました。

2015年5月17日 18時48分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、この2つのギャラリーを一度に回ったことはありませんが、距離的には、一時間程度で公共交通機関を使い移動できるので、V&Aで見たいものみピンポイントでみさえすれば可能かと思います。
ただ日曜日ですとイギリスの地下鉄が一部閉鎖する場合があり、下記のリンクですと、今の時移動に使用するピカデリーライン、ヴィクトリアライン共に工事の予定はないようですが、念のため地下鉄に乗る前に確認してください。

https://www.tfl.gov.uk/forms/12392.aspx

2015年5月17日 2時42分

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

早速、ご回答いただきありがとうございました。
地下鉄が閉鎖することがあるのですね。びっくりしました。
とても参考になりました

2015年5月17日 10時38分

退会済みユーザーの回答

両方可能だと思います。
地下鉄で簡単に行けるのとタクシーより速くて安いです。
この立地関係でのタクシーやバスの移動はお勧めできません。渋滞に巻き込まれる可能性があります。。。
先にギャラリーに行く方が理想的です(5時前にしまるので)
William Morris ギャラリーはWalthamstow Central駅、そこからビクトリア線でGreenParkまで行き、ピカデリー線に乗り換えてSouth kensingtonでおりるとヴィクトリア&アルバート博物館です。
この電車の距離は多分都内の日暮里から渋谷のような感じだと個人的にですが思います(駅が少ないのでもっと速いかもしれません)
ただ、ヴィクトリア&アルバート博物館にいくとWilliam Morrisの展示もあり、隣に自然博物館と科学館があり(全て入場無料)、メインの入り口から背にして左へ10分弱歩けばハロッズにも行けますし、裏出口から10分歩けばハイドパーク、ケンジントン宮殿にも行けます。

日曜なので、オフピーク券を買うと少し得です。
ただ、数日電車をロンドン内で使用するのであればオイスターカードを手配して使った方が安くできます(カードは£5レンタル料がかかりますが帰国するときに払い戻しできます)

2015年5月17日 8時29分

この回答へのお礼

motoaki_48さん
★★★★★

詳しくご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
お得な乗車券の購入方法など、ありがたいです。

2015年5月17日 18時47分