タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざい

返信率

ざいざいさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台湾の夜景スポットはありますか。

台湾は有名な夜景スポットはありますか。先日、香港に行った時はヴィクトリアピークからの夜景にかなり感動しました。調べると象山からの夜景はあるようなのですが、多少山登りするため大変だと聞きました。台湾で他に夜景スポットは見つかりませんでしたが、あまり香港のように夜景がメジャーなスポットは無いのでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

猫空はどうですか。MRTとケーブルカーで簡単に行けます。24時間のお茶屋で夜景を眺められます。或いは九份はどうですか。タクシーかバスで行けます。海を眺めながらお茶や地鶏料理をいただけます。101...

猫空はどうですか。MRTとケーブルカーで簡単に行けます。24時間のお茶屋で夜景を眺められます。或いは九份はどうですか。タクシーかバスで行けます。海を眺めながらお茶や地鶏料理をいただけます。101ビルもいいです。89階の展望台の眺めはすごいです。しかし、お茶は飲めませんが。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

猫空は昼間のイメージがありましたが、夜も魅力的な場所なのですね。猫空に行くとすれば、ぜひ夜にしてみます。24時間営業のお店があるのは安心ですね。あとはゴンドラの終電だけ逃さないようにしないといけませんね。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの追記

大丈夫ですよ。タクシーもありますし、24時間の店で朝まで過ごせばいいですよ。

すべて読む

展示会での通訳をお願いした場合の料金について

6月5日~8日に台北で開催されるCOMPUTEXにバイヤーとして参加予定です。
まだ予定がはっきり決まっていないのですが、1日8時間もしくは4時間での料金はどれくらいでしょうか。
参考までに教えていただけるとありがたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

通訳の会社で、1日8時間の通訳で8500元(25000円くらい)です。半日はその半分です。ご紹介いたしますよ。

通訳の会社で、1日8時間の通訳で8500元(25000円くらい)です。半日はその半分です。ご紹介いたしますよ。

すべて読む

猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース

台湾旅行へのプランニングを考えています。1日で「猫空、十分、九份、金瓜石」を回る事は可能でしょうか。
宿泊先は民権西路辺りの宿にしようかと思っています。もし、1日で回る事が可能な場合はどの順番が良いでしょうか。
ちなみに九份は混雑はするかもしれませんが、夕方の時間帯には必ず滞在していたいです。
もし猫空が不可の場合は翌日にします。その場合、十分、九份、金瓜石の観光する順番についてアドバイスお願いします。
十分では滝とランタン、金瓜石では黄金博物館での砂金採りや第五坑道の見学、などを体験したいです。
もし見れたら陰陽海(2色の海)も見てみたいです。黄金博物館の駐車場から見れると聞きましたが。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

猫空は次の日にして、十分は朝早く行き、午後と夜は金瓜石、九分。これで行ってください。

猫空は次の日にして、十分は朝早く行き、午後と夜は金瓜石、九分。これで行ってください。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。その場合、猫空と青柳公園で1日で公共交通機関のみで回る事は現実的に可能でしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの追記

青柳公園は聞いたことがありません。野柳ですか。
野柳、金瓜石、九分は一緒に見てください。バスで行けます。

猫空は台北市内観光と組み合わせた方がいいです。

すべて読む

MRT民権西路駅近くから桃園空港まで

MRT民権西路駅近くのホテルに滞在しようかと悩んでいます。
桃園空港に12:00までには到着したいのですが、その場合、何時頃には民権西路を出発していた方が良いでしょうか。
また交通手段はバスがあればベターですが、民権西路近くで桃園空港行のバスは乗車可能でしょうか。
教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

http://www.transtaipei.idv.tw/r1/lkingbus/z1841.htm 1841、1842のバスです。乗る時間によって、到着時間が変わります。1時間半くらい...

http://www.transtaipei.idv.tw/r1/lkingbus/z1841.htm

1841、1842のバスです。乗る時間によって、到着時間が変わります。1時間半くらいでしょう。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

1841というご回答は多く頂きましたが、1842でも大丈夫なのですね。この2つの違いは何でしょうか。経由地などの違いですか。おすすめは1841と1842はどちらなのでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの追記

1841の終点は桃園空港。1842の終点はそれを通り越して大丸まで。不安だったら、1841に乗ってください。

すべて読む

台湾旅行でのコンセントの形状

台湾(高雄、台中、台南、台北など)を1週間程度で回りたいと考えています。
コンセントの形状は日本と同様と書かれていましたが、実際、変換プラグなしで利用可能でしょうか。
台湾在住の方に確実なところをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

基本的にはコンセントの形は同じですが、3つ穴もあります。変換プラグはいりません。安心してください。

基本的にはコンセントの形は同じですが、3つ穴もあります。変換プラグはいりません。安心してください。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの追記

昨日長距離バスに乗ったんですが、充電用コンセントありました。フラッシュを差し込む形でしたが。

すべて読む

台湾高速鉄道及び台湾鉄道のグリーン車について

台湾高速鉄道(新幹線)及び台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車についてお伺いいたします。どちらも一般車両以外に「商務車」と呼ばれるビジネス車両(日本で言うグリーン車)があると伺いました。私は自席にコンセントがあるタイプを希望しています。台湾高速鉄道、台湾鉄道ともに一般車両にはコンセントは無いのでしょうか。商務車ならばコンセントはありますか。それぞれの事業者に英語で問い合わせしましたが、全く返事がありませんでした。もしご存知でしたら教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

ありません。グリーン席は座席スペースが広く、スナックとドリンクサービスがあります。それだけです。

ありません。グリーン席は座席スペースが広く、スナックとドリンクサービスがあります。それだけです。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

新幹線の商務車にもコンセントは無いのですか。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの追記

無いです。すみません。私が上で申し上げたのは新幹線です。グリーン車もありません。もし電源が切れるのが心配でしたら、持ち運びできる電源を使った方がいいですね。

すべて読む

現地での通訳について

初めまして。

4/11から13にかけて、フリープランにて台湾へ遊びに行く予定です。
今回、目的のひとつとして占いに行きたいのですが、そちらの占い師さんが
中国語のみのため、通訳していただける方を探しています。

日程は、11日の午後〜 or12日の午後、2〜3時間程度と考えています。
予約ができないとのことなので、お願いする時間がはっきりしていません。

よろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

こんにちは。ざいざいです。その日でしたら、いつでも引き受け可能です。行天宮の地下でも占いがありますね。もし、通訳が必要であれば、お声をかけてください。

こんにちは。ざいざいです。その日でしたら、いつでも引き受け可能です。行天宮の地下でも占いがありますね。もし、通訳が必要であれば、お声をかけてください。

re_a9203さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
検討させていただきますね。

すべて読む

台北でドローンを飛ばして空撮することは可能でしょうか?

今度、台北-桃園市近辺に行く予定があります。
人が少ない、きれいな風景の場所でドローンを飛ばして空撮を行いたいのですが、可能でしょうか?
(※もちろん、空港周辺の飛行禁止は承知しております)

現地のドローン事情についてご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください!
(この場所なら飛ばしても大丈夫など、現地のドローン関係の情報が知りたいです)

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

台湾でよくドローンが飛んでいるのを見かけます。桃園は、気をつけた方がいいです。軍事基地が多いですから、撮影することはよくないでしょう。地図を見て、軍事基地と科学技術開発機関を避けた方がいいです。...

台湾でよくドローンが飛んでいるのを見かけます。桃園は、気をつけた方がいいです。軍事基地が多いですから、撮影することはよくないでしょう。地図を見て、軍事基地と科学技術開発機関を避けた方がいいです。例えば、総統府付近はやめた方がいいでしょう。

すべて読む

安全な住まいについて

高校を卒業したばかりの娘が語学学校に通う事になったのですが住まいをどこにしたら良いか悩んでいます。安全でなるべく綺麗な所をご存知でしたら教えていただけると助かります。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

語学学校がどこにあるかも大切です。やはり、近くで住んだ方が1番いいと思います。台湾師範大学の周りは環境がとてもいいです。緑も多く、教育の地区です。レベルが高い方です。一方、万華や三重はゴタゴタし...

語学学校がどこにあるかも大切です。やはり、近くで住んだ方が1番いいと思います。台湾師範大学の周りは環境がとてもいいです。緑も多く、教育の地区です。レベルが高い方です。一方、万華や三重はゴタゴタしていて、日雇い労働者が多いです。それぞれ、地区ごとに風格が違いますが、基本的に台湾は安全です。自己管理ができていれば、何の犯罪も巻き込まれません。非常に治安がいい国です。

すべて読む

花蓮への義援金について

はじめまして。
私は宮城県に住んでいる者ですが東日本大震災の時、台湾の方々からの支援にとても感謝の念を持っています。と言うのも私自身、地震と津波の被災者だからです。
なので先の花蓮で発生した地震は人ごとではなく震災の時の恩返しは出来ないかと微力ながら同じく被災した仲間3人と義援金を集めてます。
そして5月に直接台湾に義援金を持って行こうと思ってます。
とは言うものの、どこに持って行けば良いかも分からず(笑)
さてさて困ったな・・・と言う状態です。
是非皆様からのご助言賜れれば助かります。是非よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

https://tw.news.yahoo.com/%E8%8A%B1%E8%93%AE%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87-%E9%87%91%E6%8E%A7%E6%A5%...

https://tw.news.yahoo.com/%E8%8A%B1%E8%93%AE%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87-%E9%87%91%E6%8E%A7%E6%A5%AD%E8%A7%A3%E5%9B%8A%E5%B9%AB%E7%81%BD%E6%B0%91-%E8%B6%85%E5%95%86%E9%9B%99%E9%9B%84%E9%96%8B%E5%B0%8F%E9%A1%8D%E6%8D%90%E6%AC%BE%E5%B8%B3%E6%88%B6-134206712.html

ファミリーマートのfami port とセブンイレブンのI bonを使って寄付できます。

トモさんさん

★★★★★
この回答のお礼

御回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
深謝

すべて読む