シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオ

返信率

ユミオさんが回答したシンガポールの質問

シンガポールでのチップについて

来月観光でシンガポールに行きます。初めてなのでチップが必要かわかりません。
どのようにすればいいのか教えてください。
また、お土産をスーパーマーケットで買おうと思っているのですがおすすめのスーパーマーケットがあれば教えてください。

以上よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 チップは全く不要です。お支払い時に小銭が邪魔ならお釣りを「please keep the change」なんて言って貰わないこともありますが、まぁないですね。 スーパーはFai...

こんにちは。
チップは全く不要です。お支払い時に小銭が邪魔ならお釣りを「please keep the change」なんて言って貰わないこともありますが、まぁないですね。
スーパーはFair Priceというのが一番庶民的かつ店舗数も一番多いので、そちらで買われてはどうでしょう。ここよりちょっとグレードが高いのがCold Storage、これもいっぱいあります。さらに上ですとMarket Place。これはCity Hall駅の地下にも入ってます。
それではよいご旅行になりますように。

mickeyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。これで安心してシンガポールに行くことができます。

すべて読む

夜景スポットを案内してくだる方を探しています。

50代の夫婦と大学生の娘の3人で旅行予定です。
10年前に訪れたときから、シンガポールは随分様変わりしていて、行きたい所が多くて困ってます。
話題またはお勧めの夜景スポットを効率よく回れるようなプラン作成か同行案内をしていただけたらと思ってます。
同行案内の場合は8月12日か13日が希望です。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 せっかくの家族旅行なので、同行ではなくプラン作成だけにされたほうが宜しいかと。 さて。私のオススメスポットをいくつか。 いわずもがなのMBS(マリーナ・ベイ・サンズ)、こちら...

こんにちは。
せっかくの家族旅行なので、同行ではなくプラン作成だけにされたほうが宜しいかと。
さて。私のオススメスポットをいくつか。
いわずもがなのMBS(マリーナ・ベイ・サンズ)、こちらは夕方早めの時間から行きましょう。6時くらいかな。次第に灯りがともってキラキラしてくるCBD(Central Business District)を見ながら軽く一杯。席はないかもしれませんが、ここはスタンディングでもいいでしょう。
Level33に移動してディナー。MBSを右手に、フラトンホテル&CBDを左手に一望できます。
ここは今すぐ!!予約しましょう。もしかしたらテラス席はもうないかもしれませんが、ドリンク片手にウロウロしてる人はいつもいますので、写真撮影だけなら問題ないかと。
補欠案としてエスプラネード屋上のOrgo。こちらはLevel33とは逆側からMBSを左手に、フラトン&CBDを右手に、Level33のあるMBFC(Marina Bay Financial Centre)を正面に見ることができ、実はこちらのほうが私は好きです。
しめに川沿いを歩く。
でいかがでしょう?
それではよいご旅行になりますように。

みーこさん

★★★★★
この回答のお礼

ユミオ様
丁寧なご回答ありがとうございます。
ガイドブックでもう少し勉強し、困ったり迷ったりした場合には
個別に相談させていただきすね!

すべて読む

ナショナルデーの週の混雑度

ナショナルデーの週にシンガポールへ行く予定です。
やはり、ナショナルデー当日以外でも観光地などは混んでいるのでしょうか?

というのも、平日なのにUSSのエクスプレスパスもハイシーズンの料金、アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナに至っては月曜日なのに売り切れなのか表示されませんでした。夏だから?

①アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナは、公式ホームページでチケットを買わないと予約出来ないのでしょうか?

②8月6日にカバナを検索すると、ブルーウォーターベイのカバナがでてきません。これは売り切れ?という事なんでしょうか?こんなに早く売り切れるものなんでしょうか?

③カバナの予約ですが、キャンセル不可なので天候が心配です。乾季とはいえ、雨が一日中止まないなんて事もあるのでしょうか?

④USSのエクスプレスを購入しようか悩んでいますが混み具合が読めません。ナショナルデー付近は普通の平日より混むのでしょうか?
週の初めを予定しています。

よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 シンガポール人というのは1年先の祝日を含めた休暇をすべて予定しちゃうくらい、用意周到なんですね。たぶん来年のChinese New Yearなんか飛行機もホテルも予約しちゃってる...

こんにちは。
シンガポール人というのは1年先の祝日を含めた休暇をすべて予定しちゃうくらい、用意周到なんですね。たぶん来年のChinese New Yearなんか飛行機もホテルも予約しちゃってる人もたくさんいますよ。なので2ヶ月先のものが売り切れてると聞いても、ちっとも驚きじゃありません。
えー、祝日ですね。あらゆるものが混みます。長期休暇であれば海外で過ごしたりするのでローカルはいないんですが、逆に旅行者で混み合います。
結論としては平日を狙うのがいいでしょう。
1,2、カバナ、要りますかね?甥と姪を連れて行ったことがありますが、無くても問題なかったですよ。
3、雨は一日中降ることはありませんが、降ったら勢いがすごいので何もできません。2、3時間くらいはかかるかな。
4、平日を狙いましょう。休日はあらゆるものが混みます。

追加でご質問があれば遠慮なく仰ってください。
それでは良いご旅行になりますように。

すべて読む

Sands Expo & Convention Centerへも行きやすく夜も楽しめるおすすめのエリアまたはホテルを教えてください。

ホテルを探しているのですがロケーションがわからずどのエリアで探せばよいかわかりません。
Sands Expo & Convention Centerで朝から展示会を見学後、夕食を楽しんでそのあと軽く飲みに行けるといいです。
おススメのエリア教えていただけないでしょうか?そこのおすすめレストランも教えてください。高いレストランは必要ないですがおいしくてシンガポールを満喫できるところがいいです。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 MBSが直結でいいんでしょうが、ちとお高いですよね。 ではお隣のマリーナ・スクエアエリアはどうでしょう?バスで1、2ストップです。いくつかホテルがあります。マリーナ・マンダリン...

こんにちは。
MBSが直結でいいんでしょうが、ちとお高いですよね。
ではお隣のマリーナ・スクエアエリアはどうでしょう?バスで1、2ストップです。いくつかホテルがあります。マリーナ・マンダリン、パン・パシフィック、リッツ・カールトン、どれも聞いたことのある名前かと。
シンガポールにはレストランは山ほど!あるので(毎日2軒オープンすると言われてます、競争が厳しく、それだけ閉店もあるっていうことですが・・・)、オススメはむずかしいですが、カジュアルなものがよければ上記ホテルに隣接してるショッピングモール(サンテックとマリーナ・スクエア)の中で済ませるもヨシ、向かいのエスプラネード(ドリアン型のコンサートホール)の屋上にあるジャパニーズ・イタリアンは眺めもよくオススメです。もしくはちょっと歩いてボート・キーへ行けば川沿いに飲食店がずらっと並んでます。
予算があるならMBS内にあるセレブリティ・シェフ(こういう呼び方、シンガポールは好きですね)のお店もいいですし、スイスホテルの屋上もステキかと。

また追加でご質問等あれば遠慮なく仰ってください。
それでは、よいご旅行になりますように。

Ricky656さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
2泊しかいないので夜ご飯に行くところ迷っちゃいますよね。
お手頃でウマい!ココ行っとけば間違いなし!ってな店があると嬉しいです。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの追記

マカン・スートラという、ホーカーはどうでしょう?屋外っていう時点ですでに何か楽しいし、シンガポールならではの「ホーカー」気分を味わえていいかと思います。場所はエスプラネードの隣、マリーナ・スクエアの向かいです。ビールを1本(ホーカーなので瓶ビールが主流です)つけても1人30ドルもあれば大満足!となると思います。
ちなみにマカンっていうのはマレー語で「食べる」です。

すべて読む

シンガポール到着後の移動手段

はじめまして。シンガポールの旅行についてお聞きしたいです。
今回はすべて自分で旅行を行いたいのですが、その際にシンガポールの空港から中心地のマリーナベイサンズがあるところまで行く際にお勧めの移動手段はありますか?
到着、出発ともに午前便なのであらかじめ知りたいと思い相談しました!!
いいアドバイスありましたら回答ください!!!

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 こちらの代表的な移動手段といえばタクシーではないでしょうか。日本と違って安くて台数も多いので、ドアtoドアで移動するといえばタクシーしかありません。途中かなり高度のある道があるの...

こんにちは。
こちらの代表的な移動手段といえばタクシーではないでしょうか。日本と違って安くて台数も多いので、ドアtoドアで移動するといえばタクシーしかありません。途中かなり高度のある道があるので、そこからの景色もいいですよ。
タクシーは2種類あり、Comfortなどの会社のタクシーと、UberとGrabという個人タクシーのようなシステムとがあり、後者がかなり使い勝手がいいですよ。先日東京から来ていた出張者もUberを使いこなしていて(これ、めっちゃ便利だね!と言ってました)ちょっとビックリしました。コンセプトは同じ方向へ行く人が安くついでに乗せてってくれる、なんですけど、今や自家用車を持ってるちょっとヒマな人からそれを専門の仕事としてやってる人がほとんどです。
ツラツラと書きましたが、シンガポール暑いですし、荷物もあるんでしたら、時間と体力を温存するべくタクシー一択でしょう。

4travelなどのサイトで見ると必ずMRTを出してくる人がいますが、はっきりいって現地に住んでる人間は空港の行き帰りにMRTは使いません。
あ、時間はあるけどお金がない!というバックパッカーであればMRTかな。

それでは、よいご旅行になりますように。

すべて読む

バイク用品の現地買い付け、日本までの発送など

こんにちは。
当方、日本でバイク用品の輸入、販売をおこなっております。

シンガポールにもバイク部品を取り扱っているような市場、チャイナタウンみたいなものは存在するのでしょうか?

市場など買い付けできる規模の大きな場所の紹介や日本までの発送手続き(LCL海上コンテナの手配など)
出来る方を探してます。

よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 バイク及び周辺部品を扱っている店が集合しているエリアというのはあります。が、小さな個人商店ばかりで、ゴリさんが思ってらっしゃる「規模の大きな場所」というのに該当するか、やや疑問で...

こんにちは。
バイク及び周辺部品を扱っている店が集合しているエリアというのはあります。が、小さな個人商店ばかりで、ゴリさんが思ってらっしゃる「規模の大きな場所」というのに該当するか、やや疑問です。(私は2年前までべスパを、パートナーはべスパとKTMを2台所有しています。)
発送手続きについて、日本及び当地で輸出入をやっていたので対応可能ですが、果たして日本へ輸入するような商品があるのか?ちょっと検討がつきません。。。逆に日本の中古バイクでは?というものが多いですし。
それでは、つたない情報ですがお役に立てれば幸いです。

すべて読む

シンガポールのレストランについて質問です!

今度シンガーポールに女子二人で旅行にいくことになり、スーパーツリーバイインドシンの予約をしました。1人最低80ドルとのことだったのですが、おすすめの料理などあったら教えていただきたいです!
また、別日にジャンボシーフードのリバーサイド?でも食事をする予定なのですが、チリクラブは二人でどのくらい注文するとちょうどいいのかと、そのお店で他におすすめの料理などあれば教えていただきたいです!
トラベロコ初心者なのですが、どうぞ回答をよろしくお願いしますm(_ _)m

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは インドシンについては別スレで回答したので、そちらをご覧下さい。 チリクラブは一匹単位の注文ですので、小さ目を1匹注文すれば十分かと(半分とかは注文できませんよ)シリアル・プロウン...

こんにちは
インドシンについては別スレで回答したので、そちらをご覧下さい。
チリクラブは一匹単位の注文ですので、小さ目を1匹注文すれば十分かと(半分とかは注文できませんよ)シリアル・プロウンや、チャーハン、カイラン(野菜)の炒め物が定番かと。
それでは、よいご旅行になりますように。

すべて読む

スーパーツリーバイインドシンについて質問です!

今度女子二人でシンガポール旅行に行くことになりました。
夜のショーが見れるようにとスーパーツリーバイインドシンをそのくらいの時間で予約したのですが、1人最低80ドルとかかれてあり、さらにクチコミなどではあまり料理に期待しないほうがよいとのことでした。
せっかく行くことになったので、おすすめの料理や大体このくらい頼めばお腹もいっぱいで、料金的にも80ドルに近い値段になるような注文方法などあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いしますm(_ _)m

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは こちらはアルコールが高いので、二人でワインを1本(もしくはアルコール飲料をグラスで1人2杯程度)+料理を2,3品注文すれば余裕で80ドルくらいになりますよ。 他のインドシンは何を...

こんにちは
こちらはアルコールが高いので、二人でワインを1本(もしくはアルコール飲料をグラスで1人2杯程度)+料理を2,3品注文すれば余裕で80ドルくらいになりますよ。
他のインドシンは何を食べても美味しいんですが、Super Treeでは・・・どうでしょう?
はっきり言って場所代だと思うので、割り切りましょう!

それでは良いご旅行になりますように

すべて読む

シンガポールスリングを楽しめるバー

60代女性2名で気軽に落ち着いた雰囲気でシンガポールスリングを楽しめるバーのお勧めを教えてください!
カジュアルな服装で行けるところ希望です。できれば景色も楽しめるといいなと思います

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 シンガポールスリングといえばラッフルズホテルですが、外から見た限りですが今リノベーション中で、もしかしたら中もごちゃごちゃしてるかもしれないという点と、景色は楽しめないと思う理由...

こんにちは。
シンガポールスリングといえばラッフルズホテルですが、外から見た限りですが今リノベーション中で、もしかしたら中もごちゃごちゃしてるかもしれないという点と、景色は楽しめないと思う理由から、残念ながら除外して。
景色を楽しみたいなら高いビルに行くか、ウォーターフロントにいくか、でしょうね。
前者であれば、1 Altitude、Level 33、Equinox(Swissotel)
後者であれば、Lantern(Fullerton Bay Hotel)、Level 33、Ce La Vie (Marina Bay Sands)

ドレスコードはあまり気にされなくて大丈夫だと思いますよ。さすがにビーチサンダルや、男性のショートパンツはちょっと・・・ですが。
それよりも「落ち着いた雰囲気」というのが難しいかと。こちらはバーはいつも賑わっていて、上にあげた場所ももしかすると騒々しいかもしれません。なので、早い時間(17時くらい)に行ってドリンクと一緒にサンセットを楽しむ、というのはどうでしょう?辺りが暗くなるにつれて次第にネオンが際立ってキラキラしてくるCBD(Central Business District)を見るのは、在住者にとっても心躍るものですよ。特にCe La Vieからの眺めは素敵です。ドリンク一杯で楽しめると思ったら安いもの。

それでは、よいご旅行になりますように。

ちかぼんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい解説大変参考になります。賑やかさもシンガポールの魅力と思って楽しむのが良いかもしれませんね
服装のこと、教えていただき安心しました

すべて読む