シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオ

返信率

ユミオさんが回答したシンガポールの質問

シンガポールの電子マネーやウォレットについて

シンガポールの電子マネーやウォレットの使用環境について教えてください。
大学生の子供が今年12月下旬からシンガポールに旅行へ行きます。普段、日本でsuicaなど携帯でお金をチャージして使用しており、現金をほぼ持ち歩いていません。日本からの旅行者がシンガポールで電子マネーやウォレットを使用する事は出来るのでしょうか?出来るとしたら一般的な使用の仕方をお教えいただきたくお願いいたします。日本からチャージしたものが使用出来たりするのでしょうか?すみません。私がアナログ人間なもので、、、よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 携帯でも払えますが、結局はSINドルで課金しないといけない&課金する元の銀行口座がないので、現金もしくはクレカでお支払いになるのが宜しいかと思います。こちらはよっぽど小さなお店以...

こんにちは。
携帯でも払えますが、結局はSINドルで課金しないといけない&課金する元の銀行口座がないので、現金もしくはクレカでお支払いになるのが宜しいかと思います。こちらはよっぽど小さなお店以外ではクレカがどこでも使えますので。
それではよいご旅行になりますように。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。
学生なのでクレジットカードを持たせていないので不便を感じています。情報をどうもありがとうございます。参考にさせていただきます。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの追記

不便ですか・・・。アナログ人間と仰るなら現金決済で宜しいのではないでしょうか?多額の現金を持ち歩くことに抵抗を感じるなら、お手持ちの銀行のカードでちょこちょこ引き出せばいいかと。レートはベストレートではないでしょうけれど。
それではよいご旅行になりますように

すべて読む

シンガポールの雑貨屋さん・高級食材店?のような情報をお願いします。

たとえば、日本でいうDEAN&DELUCAのような少し高いのですが、パッケージなどがオシャレでギフトにも使用出来そうな商品(「おしゃれ食品」)を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、シンガポールにはどのくらいありますか?
そもそもありますでしょうか??
仕事で11月中旬にシンガポールに行く予定ですが、その際にご都合が合えば、1日ご一緒できればと考えています!よろしくお願いします。
私自身は、シンガポールには一度も行ったことがなく、イメージですが、富裕層が多く、いいものに対して購入意欲の高い層が多いイメージがあります。それを現地で確認し、何が好まれているのか、などを把握できればと思っています。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

遅ればせながら。 デンプシーやホランドビレッジへ行かれることをオススメします。 DEAN & DELUCAもありますが、JONESとDA PAOLOのほうが面白いかもしれませんね。特にDA ...

遅ればせながら。
デンプシーやホランドビレッジへ行かれることをオススメします。
DEAN & DELUCAもありますが、JONESとDA PAOLOのほうが面白いかもしれませんね。特にDA PAOLOは何店舗もありますから、複数店舗見られてもいいかと思います。
食に非常に重きを置く国ですから、オシャレ食品も高級食品も、まぁ至るところにあります。ラッフルズシティ、パラゴン、高島屋、伊勢丹、これらの地下売り場は見られたほうが宜しいかと。
それではよいご旅行になりますように。

すべて読む

エトロのストールを探しています

母からエトロのストールを頼まれています。どこで購入出来ますか?
最近では空港の免税店でもあまり見かけません。
シンガポールならどこで見つけられますか、教えて下さい。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 エトロ、ステキですよね。私も好きです(買えませんが・・・) エトロ・ブティックはオーチャード。高島屋の向かいにあるパラゴンというモールに入っています。今の時期はセールはしてない...

こんにちは。
エトロ、ステキですよね。私も好きです(買えませんが・・・)
エトロ・ブティックはオーチャード。高島屋の向かいにあるパラゴンというモールに入っています。今の時期はセールはしてないですが、いいものが見つかるといいですね。

先日フランスで行った近所のアウトレットにエトロ・ブティックがあり、かなりの割引率でめちゃくちゃ興奮しました。
・・・結局何も買わなかったんですけどね(笑)

ちささん

★★★★★
この回答のお礼

ユミオさん、ありがとうございます!フランスの方が安かったんですね!去年パリに行った時には気がつかなかったです。母へのお土産が見つかると良いな〜〜

すべて読む

個人輸入、転送サービスについて

こちらのお店が国内発送しか対応していないため日本に転送してくださる方探しております。
https://www.charleskeith.com/sg/bags

購入予定は靴鞄などを11点ほどです。

可能な方いらっしゃいましたら、送料やサービス料を含めて連絡いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 私でよければ代行させて頂きます。 送料は重量及び容量によって変わってきますので、一概にはお答えできません。以下のURLからシミュレーションできますよ。Speedpostのスタン...

こんにちは。
私でよければ代行させて頂きます。
送料は重量及び容量によって変わってきますので、一概にはお答えできません。以下のURLからシミュレーションできますよ。Speedpostのスタンダードで5kgまで97ドルです。
https://www.singpost.com/send-receive/send-overseas
海外発送の場合、送料がネックになりますよね。上記を安いとみるか高いとみるかは個人の主観なのでなんとも言えませんが、日本国内でも5kgなら2000円くらいはすると思うので、8000円も妥当かな、と。
ちなみに先日ご利用頂いた方は、国内では買えない&類似品を買いに行くにも交通費が送料以上かかるということで、ご納得されていました。
私のサービス料は10%頂戴します。
それではご返信をお待ち申し上げております。

すべて読む

ユニバーサルスタジオシンガポールのミニオングッズ

フリマサイトCarousellに出品されている物の代行購入をお願いできる方を探しています。
ユニバーサルスタジオシンガポールのミニオングッズですので、上記以外のほかの方法(現地で今も売っている、手放しても良い美品を持っている 等)で同じものが手に入るようであれば、そちらのご提案も併せていただけたらと思います。
どなたか可能な方よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。私でよければ、Carousellはウチの不用品を売るのにもよく使ってますし。ミニオンについては詳しくないのですが、たしか以前はオーチャードにショップもありましたね。ご所望のモノと全く...

こんにちは。私でよければ、Carousellはウチの不用品を売るのにもよく使ってますし。ミニオンについては詳しくないのですが、たしか以前はオーチャードにショップもありましたね。ご所望のモノと全く同じものをこちらで今も売っているかどうかは分かりかねますが・・・モノは試し。聞いてみてください。
それではご連絡をお待ち申し上げております。

すべて読む

Carousell の購入代行について

Carousell というフリマアプリに出品されているスニーカーが欲しいのですが、購入して頂いて、日本に発送してくださる方を探しております。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。私でよければ、Carousellはウチの不用品を売るのにもよく使ってますので。 それではご連絡をお待ち申し上げております。

こんにちは。私でよければ、Carousellはウチの不用品を売るのにもよく使ってますので。
それではご連絡をお待ち申し上げております。

すべて読む

赤ちゃん【9ヵ月】連れで行けるところ

9/7~11 シンガポールに家族旅行で行きます。
ホテルはオーチャードで取っています。

シンガポールは2回目ですが、夫婦揃って英語喋れず……今回は赤ちゃん連れなので、行けるところが限られそうです。
セントーサ島かオーチャード付近を考えていますが、お勧めはありますか?

前回行って微妙だと思ったこところ→植物園、マリーナベイサンズ【宿泊もしましたが、マリーナエリアはアクセスが悪いと感じました】、マリーナエリアのショッピングセンター ガイド本お勧めのところは外ればかりでした(^^;

レストランなども赤ちゃん連れNGのお店など、シンガポールは厳しいでしょうか?

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 1歳半の子がいる者です。 シンガポールは子連れに優しいですよ~。日本より快適かと思われます(日本は一次帰国の’短期滞在のみしか経験してないので、断言はできませんが)。 レスト...

こんにちは。
1歳半の子がいる者です。
シンガポールは子連れに優しいですよ~。日本より快適かと思われます(日本は一次帰国の’短期滞在のみしか経験してないので、断言はできませんが)。
レストランやカフェも子連れOKのところがほとんどです。ただ、ハイクラスの雰囲気があるところは避けたほうがいいでしょうね。それ以外はハイチェアはもちろん、子供用のおもちゃやカンタンな塗り絵とクレヨンを置いてるところもあったり、とにかくやりやすいですよ。そして周りの人たちが子連れに対して非常におおらかに受け止めてくれます←これが一番のポイントですかね。
日本の猛暑ほどではありませんが暑いので、休憩をいっぱいとることですかね。
それでは、よいご旅行になりますように。

genさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます! 日本より暑いですよね(^^;子供の暑さ対策をしっかりしていきます!

すべて読む

シンガポールをめいっぱい楽しみたいです!

8月8日早朝6時15分シンガポール着、8月12日21時50分シンガポール発の飛行機に乗ります。

期間中の観光の予定を組んでいただく事と空港送迎や観光場所の送迎などお願いしたいと思っています。

行きたい場所の候補は何箇所かあり、その他にオススメのスポットなどに行きたいと思っています。
現地ツアーを組み込んでいただく内容でもOKです。

人数が多くて大人2名・高校生2名・小学生1名・幼稚園1名の計6名です。

シンガポールはタクシーがとても拾いづらいと聞いたので、この人数で送迎が可能な方(レンタカーOKです。)探しております。

よろしくお願い致します!

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 タクシーが拾いづらいとはソースはでしょう?全くそんなことありません。シンガポールほどタクシーが使いやすい国もありませんよ。ただ6人ですと2台に分かれることになりますね。必ず大人と...

こんにちは。
タクシーが拾いづらいとはソースはでしょう?全くそんなことありません。シンガポールほどタクシーが使いやすい国もありませんよ。ただ6人ですと2台に分かれることになりますね。必ず大人と高校生が1人ずつ+子供で移動すれば問題ないかと。
為念、タクシー会社のアプリとGrab(Uberだったかな?合併して今は一つの会社になりました)という白タクのアプリを入れておきましょう。どちらもめっちゃ使えます。呼んだらすぐ誰か応答してくれますし、応答してくれたドライバーが今どこにいるかも確認できる=あと何分で着ってのも分かる、ほんとーーに使えるアプリです。
ご希望の回答にはなっていませんが、よいご旅行になりますように。

追記:必要ならプランは別途ご相談下さい。
追々記:8/9はシンガポールの建国記念日で祝日ですが・・・もちろんご存知ですよね?

すべて読む