フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルト

返信率
ビジネスロコ
カメラマンロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ユウコフランクフルトさんが回答したフランクフルトの質問

シュトレンの美味しい店

去年、今年のドレスドナー・シュトレンはどこのお店でしょうか?
また、フランクフルトに行くのですが、シュトレン、パン、バームクーヘンの美味しい店ご存じでしたら教えて頂きたいです。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは! フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。 『去年、今年のドレスドナー・シュトレン』と言う書き方ということは、毎年どこかの店のシュトレンが選ばれるような形式なので...

こんにちは!
フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。

『去年、今年のドレスドナー・シュトレン』と言う書き方ということは、毎年どこかの店のシュトレンが選ばれるような形式なのでしょうか。
ドレスデンや東方面に住んでいないこともありその辺はあまり詳しくないですが、ドレスデン方面の方から良いアドバイスがあるといいですね。

ドレスドナー・シュトレンを名乗れるのはその地域で限られた120軒のベーカリーでのみです。
こちらにドレスドナー・シュトレンを作っているお店の一覧が見れます。12月のシュトレン祭りや、シュトレンの公開テストがあるのは有名ですよね。
https://www.dresdnerstollen.com/de/schutzverband/stollenbaecker

バームクーヘンですが、正直日本の方が簡単に店で見つかるし、そして個人的には日本の方が美味しいと思います(笑)
ドイツのバームクーヘンはただひたすら甘いです・・・

フランクフルトのバームクーヘンについての質問に以前答えました。あまり多くの場所にはないですが
他の方の回答も合わせて参考になるかもしれませんので載せておきます。

https://traveloco.jp/frankfurt/q/20702

フランクフルトのパンはどこで食べても美味しいと思います。(まずいパン屋は逆にあまり無い気がします)

私の一番オススメの、とっておきの場所はアテンドをご依頼下さった方のみご案内していますので、恐縮ながら全て情報を差し上げることはできないのですが、例えば旧オペラ座近くのManufactumというショップ内のベーカリーカフェは雰囲気も良くパン類も良いものをセレクトしておいてあるので行ってみることをすすめます。

ちなみに上記のバームクーヘンのQ&Aでも紹介したKonditorei Hollhorstは、クリスマスに近い時期であればシュトレンもあるのでバームクーヘンとシュトレンが同時に試せるかもしれません。バームクーヘンはありますよ♪

https://www.konditorei-hollhorst.de/weihnachtsgebaeck/

ご参考になれば幸いです!

ユウコフランクフルト

すべて読む

夜のレーマー広場について

中欧を巡る旅を企画しております。
プラハから空路で19:30にフランクフルト空港に到着し中央駅前のホテルにチェックイン予定です。
チェックイン後に市街の散策や食事を検討していますが、レーマー広場の夜はライトアップや食事をする場所など見どころはいかがでしょうか。到着は8月の水曜日です。

あるいはフランクフルト空港からケルンへ向かい大聖堂のライトアップを見てケルン泊も考えております。

ロコの皆さま、アドバイスをいただけますと幸いです。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは! ユウコフランクフルトと申します。 ご相談拝読致しました。 見所を夜景バージョンでご覧になられたいのですね。この時期『夜景』を見られたい場合は、ドイツの日没は夏場で遅く21...

こんにちは!
ユウコフランクフルトと申します。

ご相談拝読致しました。
見所を夜景バージョンでご覧になられたいのですね。この時期『夜景』を見られたい場合は、ドイツの日没は夏場で遅く21:00頃になるまで明るいのでご注意ください。

レーマー広場は昼間はもちろん、夜も雰囲気があって良い感じですし、広場付近にはレストランやカフェも沢山あります。

今の時期は夏のイベントで、たまに広場全体に屋台などが設置されたりして景色が少し変わることもありますのでいらっしゃる時期に合わせてその日にイベントがあるかどうか確認されるのは良いかと思います。

もちろん屋台があるからと言って景観がひどくなるわけではなく、ドイツらしいデコレーションの屋台ですので(クリスマスマーケットと同じような感じです)それはそれで景色を楽しむのには良いと思います。

ケルンの大聖堂も考えていらっしゃるのですね。フランクフルトからもICE(新幹線)ですぐ着きますし、フランクフルト空港の到着が遅れなければ空港の駅からケルンにそのままいかれるのは良い案だと思います。

ケルン大聖堂は駅から出ればすぐにありますし、空港に到着された日はケルンに向かってケルンで宿泊、翌日フランクフルトに戻られるのであればフランクフルトに戻ってレーマー広場(昼間)を見る時間があればご覧になってはかがでしょうか。

ご参考になれば幸いです。
ユウコフランクフルト

ryosukessさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
レーマー広場に屋台が出るのであればそれも見逃せませんね。
イベントもチェックして検討します!

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの追記

ご評価くださり、ありがとうございます。もしフランクフルトやケルンで具体的なプランのご提案やおすすめのお店のご紹介や予約などお手伝いさせていただいておりますので、興味がありましたら私のプロフィールページをご覧になりお気軽にご相談下さいませ。楽しい旅行になることを願っております。

すべて読む

両替をしたいのですが。

皆さん こんにちは!
両替の事でお聞きします。円からユーロに両替する場合、日本でするのとそちらに日本円を持って行き両替するのとではどちらが損しないかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。後者の場合、場所も教えて頂けたらと思います。やはり飛行場は手数料が高いですか?
よろしくお願いいたします。

アナ

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、こんにちは! ご相談ありがとうございます。 つい先日、お客様と両替の話になり日本の空港で両替した場合とフランクフルト空港で両替した場合を比べてみたところ、日本の空港で両替した...

初めまして、こんにちは!
ご相談ありがとうございます。

つい先日、お客様と両替の話になり日本の空港で両替した場合とフランクフルト空港で両替した場合を比べてみたところ、日本の空港で両替した方がレートは良かったです。空港同士での比較ですがフランクフルトの空港で両替するよりは日本の空港で両替する方がお得のようです。日本の金券ショップ的な両替所と空港で比較してみてお得な方でされれば良いかと思います。

ドイツで両替用の現金を持ち歩くのは盗難にあったときに不安ですし、レート的に一番良いのは現地のATMで引き出せる機能付きのカード類が良いと聞いたことがあります。手数料など会社によっては得なカードもあるようです。

ご参考になれば幸いです!

ユウコフランクフルト

バンクーバー在住のロコ、アナさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは ユウコフランクフルトさん

そうですね。盗難の心配を一番していました。現金が必要な国とそうでない国がありますが多額の現金の所持は避けたいのでATMでその都度が一番よさそうですね。

お忙しい中、回答ありがとうございました。

アナ

すべて読む

フランクフルト空港から車で男2人旅

11月に男2人旅をします。フランクフルト空港に夕方到着し、そのままレンタカーを借りて7日間自由に旅してまわろうと思っていますが、時間的に無理のない程度の移動でお勧めのルートや食事処、ホテル等があれば教えてください。もちろんどなたかにプラン依頼も検討しています。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、こんにちは!ご質問拝読しました。 レンタカーで周る旅、楽しそうですね。好きなペースで色々周れるのでせっかくなので電車でアクセスしにくい場所(ローテンブルグやディンケルスビュール...

初めまして、こんにちは!ご質問拝読しました。

レンタカーで周る旅、楽しそうですね。好きなペースで色々周れるのでせっかくなので電車でアクセスしにくい場所(ローテンブルグやディンケルスビュール方面)へ行ったり、

そのまま運転を楽しみながらドイツ横断的にベルリン方面へ行ってもよいでしょうし、北上してハンブルクやリューベックへ行ったり、逆に南下してミュンヘン、コンスタンツやスイス方面へ行くなど色々できますよね。せっかくなのでドイツの隣国(フランス、スイス、オランダなど)もちょっと寄ってみても面白いかもしれません。頑張れば日帰りもできてしまいます。

ちなみにドイツではアウトバーンで無制限走り放題と思われているかもしれませんが、すべてのアウトバーンが無制限ではなく、突然制限が出てくる場所もあり日本の方でうっかりオーバーしてしまい後日レンタカー会社から罰金のお知らせが行ったりしているケースが少なくないのでお気をつけ下さい。

お城巡り、世界遺産巡り、グルメ中心、など個人で希望や目的は違うと思いますので、それによって最適なプランを一緒に考えられればと思います。

私の個人ページをご覧いただき興味があればどうぞお気軽にメッセージ下さい。詳しくご相談にのらせていただきます。

ユウコフランクフルト

nikoniko_ponさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
プラン作成をどなたかにお願いしようと思っていますので、
その際はよろしくお願いします!

すべて読む

急ぎで質問します。6/9日~6/15までフランクフルトに行く予定をしており、送迎や観光についてお聞きしたいです。3

昨日の質問の続きです。何人かロコさんから案内や情報頂きましたが、予算の都合上、同行又は引率頂き観光するのは、2人分の観光代(電車代・ガス代や食事代)や謝礼等も考えた場合、予算を大幅オーバーしそうなので(家族全員とか友達等の数名のグループだと別)、お願いするとしてもプラン作成とか情報アドバイス(場合によっては現地で電車の乗り方のアドバイス等)等で考えてます。
今のところ、次の1か2の手段もしくは併用で観光しようと思ってます。
1ユーレイルパスもしくは1日か2日ICEのチケットを購入してドイツ国内を回る(又はオーストリア、ルクセンブルク等にも行くかもしれない)
2HISやANA・JTB・エクスペディア等で募集してるオプショナルツアーを申し込む

ヨーロッパ内を鉄道チケット(ユーレイルパスもしくは片道・往復チケット)を購入し、それで旅する場合、購入や乗車の際パスポートの持参・提示は必要でしょうか?「ドイツ国内にとどまる場合」、「国境を越えて周辺国」まで行く場合で違いはありますか?
自分の経験上、ロンドン→パリ間でユーロスターに乗る際パスポートの提示を求められた。
昔初めて海外旅行した際、国内から添乗員が同行する普通のツアー利用しましたが、アメリカ国内線の航空機を搭乗するにも都度パスポートの提示を求められた。

事後マイルの大量の貯め方を学び毎年の様に上級クラスで各地を旅行し、ホテルもネットで豪華ホテルが割安な値段でとれ(ツアー会社が間に入ると高くてショボい)ましたが、自分の行程とぴったり合う現地ツアーは殆ど見つからず、一都市滞在型でそこを拠点に比較的狭い範囲の市内観光を自分でしたり、オプショナルツアーに参加したりしてました。

そのため、各国での入手国等に関する常識・ルールには疎くなってる(日本からの入出国は当然ですが)と思います。
個人的には到着から出発までホテルでパスポートを預かってもらい、場合によってはコピーを持参して提示できないかと思ってます(紛失が何より恐ろしい為・・・一度だけアメリカのスーパーでクレジットカードで買い物した時に「ID」と求められたことはあったが、「ホテルに置いてきた(事実なので)」と提示を拒否したことがあり(それで売ってくれなければよそで買えばいいと思ってたけど普通に会計してくれて、事無きを得ました)。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは。 簡単に答えさせていただきますが、レイルパス購入の場合、パスポートが必要だと思います。 ドイツ入国後もDB鉄道のReisezentrumというオフィスでユーレイスパス(一...

こんにちは。

簡単に答えさせていただきますが、レイルパス購入の場合、パスポートが必要だと思います。

ドイツ入国後もDB鉄道のReisezentrumというオフィスでユーレイスパス(一部の種類)もジャーマンレイルパスも現地で購入可能ですが、

https://www.eurail.com/jp/herupu/pasunozhu-wen/yureirupasuhayorotupadegou-ru-dekimasuka

以前お手伝いした時にパスポートの提示を求められていました。またパスであろうが乗車券であろうが電車に乗っている間はドイツ国内外問わず本人確認ができる証明(パスポート)は所持しておくべきです。

参考になれば幸いです。

ユウコフランクフルト

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。実体験に基づく貴重な情報ですね。ありがとうございます。

すべて読む

急ぎで質問します。6/9日~6/15までフランクフルトに行く予定をしており、送迎や観光についてお聞きしたいです。1

前置き長くてすいません、実は10年位前、妻と生まれたばかりの長男でANAマイル使ってルフトハンザ便で同地を4~5泊訪れたことがあります。当時は赤ちゃん連れでむやみに遠くに行けず、1日だけ1人でハイデルベルグのオプショナルツアー行った以外は、 ほとんど家族3人でホテルのプールで遊んだり市内を散々観光し、古風な街も近代的な地域も結構見た気がします。マイン川の観光船にも乗りました。5つ星のウェスティンホテルのジュニアスイートに泊まり(キャンセル不可の代わりに意外と料金は安かった)。BMWだかベンツのタクシーでホテル⇔ルフトハンザのターミナルを悠々往復しました(片道35ユーロ位だった記憶が)。その時は1年位前から様々な準備をしました。
今度は一人旅なので(子供は学校、妻は家事)、もう少し質素に旅行しようと思ってます。ただ飛行機は貯まりにたまったマイルを消化しないともったいないのでANAに勤める友人にも手伝ってもらって、往復ファーストクラスを確保しました。近い他の日程では取れないらしく(決断したのも4月なので特典航空券での予約には無理があった)、約一週間もフランクフルトでどうやってすごそうか困ってます。
まず、空港から市内中心部の移動手段(単身の場合)、どんなのがメジャーで料金どれ位でしょうか?アメリカやオーストラリアでは乗り合いシャトル使う事多いですが。滞在予定ホテルはフランクフルト中央駅に近いホリデーインを予約してます。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは!ご相談頂きありがとうございます。 ファーストクラスでご旅行、素敵ですね! 1週間フランクフルトへいらっしゃる、というより フランクフルト空港に到着して1週間後のフライトまで...

こんにちは!ご相談頂きありがとうございます。
ファーストクラスでご旅行、素敵ですね!

1週間フランクフルトへいらっしゃる、というより
フランクフルト空港に到着して1週間後のフライトまで『ヨーロッパで時間がある』と考えてもよろしいかと思います。フランクフルト市内自体は効率よく周れば半日程度でメインの見所は見れてしまいます。
すでにいらっしゃったことがあるとのことで、そこまでフランクフルトに重点を置かなくても良いのではないでしょうか。

フランクフルトの位置がドイツのほぼ真ん中なので、ドイツの大体の主要都市へは4時間程度以内で行けてしまいます。
私だったら1週間のうち半分くらいはフランクフルト以外のドイツの他都市へ日帰りで行くか、移動しながら渡り歩きます。

ケルンやハイデルベルク、リューデスハイムは日帰りで余裕ですし、ロマンティック街道を渡りながらローテンブルグやミュンヘン方面(ノイシュヴァン城なども)へ行くのも良いかもしれません。プランする時間がない場合はこのルートでバスツアーもされている会社があるので探してみてください。

首都のベルリンへも4時間程度で行けますので、ベルリンへ移動して1、2泊、そこから世界遺産の街ドレスデンやサンスーシ宮殿のあるポツダムも美しい場所なのでオススメです。

残りの半分はスイスやフランスへ行ってしまうかもしれません。ストラスブールなどのアルザス地方は乗り換え無しの新幹線で2時間程度で行けますのでフランクフルトから取り分け行きやすいエリアですドイツのいろんな場所で1週間過ごしても、もちろん良いかと思います。

フランクフルト空港から市内へはSバーンという電車のS8かS9で簡単に移動でき、約5ユーロ以下程度です。タクシーも35ユーロ〜40ユーロ程度でしょうか。
乗り合いシャトルはそこまでメジャーではないですが、
Clevershuttleというサイト&アプリは利用されている人もいるようです。https://www.clevershuttle.de 
日本語でも移動に関しては色々なサイトで情報が得られるのでご参考下さい。https://doi-tsu.de/2

ご希望であればプラン作成などもお手伝いしておりますので、私の個人ページのプロフィールやサービス一覧などチェック頂ければもっと具体的にお手伝いできるかと思います。参考になれば幸いです!

ユウコフランクフルト

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。詳しい情報ありがとうございます。中央駅近くのホリデーインを予約してますが、変更するかもしれません。案内お願いするときは別途ご連絡します。

すべて読む

ドイツ旅行のプラン作りを手伝ってくださる方

6月10日から2週間ほどかけて、ドイツを一人で巡る予定です。
ベルリン→ハンブルク→デュッセルドルフ&ケルン→フランクフルト&ハイデルベルク→ミュンヘン
の予定です。
おすすめの交通手段やホテルをアドバイスくださる方、よろしくお願いします。
将来ハイデルベルクに留学したいと思っていて、その下見も兼ねていきます。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

はじめまして!フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。ご相談いただきありがとうございます。 在住地であるフランクフルトはもちろん、以前デュッセルドルフにも住んでいたことがあるの...

はじめまして!フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。ご相談いただきありがとうございます。

在住地であるフランクフルトはもちろん、以前デュッセルドルフにも住んでいたことがあるのでデュッセルドルフとケルン、また最初にドイツに来たときにハイデルベルグのドイツ語コースも受けたことがあり1ヵ月滞在経験があることから、フランクフルト、デュッセルドルフ、ケルン、ハイデルベルグに関しては詳しい方だと思います。

アテンドで他の街にもよく移動していますのでフランクフルトだけに借詳しい方だと思います。

アテンドで他の街にもよく移動していますのでフランクフルトだけに限らず他の街に関してもアドバイス可能です。よろしければ私のプロフィールや口コミなどをチェックいただき、個別にメッセージをくだされば幸いです。

楽しいドイツ旅行他の街に関してもアドバイス可能です。よろしければ私のプロフィールや口コミなどをチェックいただき、個別にメッセージをくだされば幸いです。

楽しいドイツ旅行になるようお手伝いする機会があれば嬉しいです。

ユウコフランクフルト

もっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。
検討させていただきます。

すべて読む

フランクフルトでバームクーヘンを買える店

フランクフルトでバームクーヘンを買える店を探しています。
こちらのサイト(https://trip-s.world/germany-baumkuchen)だと、「Zarges」という店で買えるということでしたが、googleで検索したところ閉店したと出てきます。どこか良いお店はないでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。 ご相談いただきありがとうございます。 バウムクーヘンというケーキ自体、どちらかというとザルツヴェーデルやドレスデンなど旧東ドイツのエリア...

こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。

ご相談いただきありがとうございます。

バウムクーヘンというケーキ自体、どちらかというとザルツヴェーデルやドレスデンなど旧東ドイツのエリアやドイツ北部などの方がフランクフルトよりは見つかりやすいようです。

フランクフルト中心地であればデパートのガレリアカウフホーフ(Galeria Kaufhof)のデパ地下のようなところです。私も昔買ったことがありますが、味は正直日本のバウムクーヘンの方が美味しいかと思います(笑)

フランクフルト中心地でなくても良いのでしたら、下記2カ所のケーキ屋さんでバウムクーヘンがあるようですが、いらっしゃる当日に確実にあるかは要確認です。

Konditorei Amendt
http://www.konditorei-amendt.de/

Konditorei Hollhorst
https://www.konditorei-hollhorst.de/baumkuchen/herstellung/
こちらはわざわざバウムクーヘンについて画像付きで紹介しているので、期待できますね。

お役に立てれば幸いです!

ユウコフランクフルト

yukhoeさん

★★★★★
この回答のお礼

ユウコフランクフルト様

ご回答ありがとうございます!名物にうまいものなし…とは言いますが、やっぱり一度は本場で食べてみたいです。Konditorei Hollhorstのサイト、製造工程まで出ているのはすごいですね!場所は少し遠そうですが、検討してみたいと思います。
詳しい情報ありがとうございました。

すべて読む

フランクフルト空港乗り継ぎ時 ロンネフェルトの紅茶購入について

オーストリアへの乗り継ぎの為、フランクフルト空港を利用する予定です。制限エリア内でロンネフェルトの紅茶を購入したいと考えておりますが、購入可能でしょうか?
売り場などご存知の方がおられましたらアドバイスいただけると有難いです。
宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは!ご質問拝読いたしました。 制限エリア内でDuty FreeショップのHeinemannというお店の中にあれば買えるかもしれません。 確実なのはこのお店のウェブサイトで事前...

こんにちは!ご質問拝読いたしました。

制限エリア内でDuty FreeショップのHeinemannというお店の中にあれば買えるかもしれません。

確実なのはこのお店のウェブサイトで事前にオンラインで購入し、空港の店舗で受け取りを指定して受け取る方法です。
ロンネフェルトの紅茶でなく化粧品で以前日本に行く時(ドイツ出国時)にこの方法で私も買い物をしたことがあります。

『Ronnefeldt』で探してみてご希望の商品を選んでオンライン購入時に『Pick-up at the airport』を選択して空港をフランクフルト空港にします。
https://www.heinemann-shop.com/en/global/search/?text=ronnefeldt

ただ、フランクフルトで乗り継ぎ→オーストリアとEU圏内で移動なので、サイトで取り置きできるか実際にフライト番号を入れてチェックしてみてください。

例えばフランクフルトからEU圏外の日本へ行くフライト番号でしたらEU圏を出るのででの買い物が適用されますが、行きの時点ではフランクフルトでストップオーバーし最終目的地はオーストリア(EU)なのでオンライン上でピックアップ指定できるかわかりません。

フライトの種類によっては『このフライトでは不可です』という表示になる可能性もあります。ひとまずご自身のフライト番号を入れてみて試してみてください。

お帰りもフランクフルトで乗り換えで時間があるならお帰りのフライトを入力すれば可能性があがるかも、です。
上記のお店はチェーンでどこでもあるのでラッキーであればお店に置いてあるかもしれません。

また、ドイツのお隣の国であるオーストリアなのでオーストリアにも紅茶専門店やデパートへ行けばそこに置いてあるかもしれませんよ。
例えばフランスの有名な紅茶ブランドKusmi Teaはヨーロッパのあちこちにありますし...

ご希望のお品が見つかりますようご健闘お祈りします!

ユウコフランクフルト

シカゴ在住のロコ、茉城さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
ネットも試してみます。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの追記

Heinemannは実店舗がありますし、Heinemannのサイトで購入しておいて実店舗(空港の)にてピックアップ可能ということです。ネットショップは実店舗とリンクしています。念のため追記しておきますね。

すべて読む

夜のザクセンハウゼン周辺の治安とタクシーについて

夜のザクセンハウゼンでのタクシーについて教えて下さい。
5月初(来週)にAdolf Wagnerに行きたいと考えております。
20:40にフランクフルト空港着なので、街中に出れるのは22時頃になり、帰りは23時過ぎになるかと思われます。
宿泊は空港のSheratonなので、荷物を置いてから、行きは電車&トラムで向かうつもりですが、帰りはタクシーでホテルまで帰りたいと考えています。この時間帯に簡単にタクシーはつかまるものでしょうか?
MyTAXIというアプリを使ってみようかとも考えておりますが、うまく昨日するかどうか不安です。
ドイツは3回目ですが、初フランクフルトで遅い時間の外出であり、躊躇しております。
タクシーの状況や周辺の治安についてアドバイス頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

ケンジ様 こんにちは!ご質問拝読いたしました。 Wagnerにいらっしゃるのですね。とてもフランクフルト的な郷土料理屋さんだと思います。 空港の駅からWagnerへはSバーンの...

ケンジ様

こんにちは!ご質問拝読いたしました。

Wagnerにいらっしゃるのですね。とてもフランクフルト的な郷土料理屋さんだと思います。

空港の駅からWagnerへはSバーンのS8か9でHauptwache駅まで行き、そこからUバーンのU1,U2,U3,U8のどれかに乗り換えてSchweitzer Platz駅で下車して歩いて簡単につきます。トラムよりUバーンの方が良いかと私は思いますのでチェックしてみてください。

お帰りはタクシーご希望とのこと。ドイツ人はレストランのウェイターにタクシーを呼んでもらうように頼むことが多いですね。もちろんアプリ派の人もいます。流しのタクシーを使うよりお店で呼んでもらうかアプリで呼ぶ方が丁寧な対応の人に当たる印象があります。

フランクフルトではMytaxiはポピュラーなアプリで私も時々利用しています。

移動時間とおおよその予算(最終料金は変動ありですが)がわかりますし、プロモコードを使えば10ユーロ分の無料クレジットも付きます。ポケットWi-Fiなどでスマホでネットが利用できる状態にしておけば利用は簡単かと思います。こちらの記事でMytaxiについて詳しく書いてありますので良ければご参考下さい。

https://doi-tsu.de/mytaxi

治安ですが、 Wagnerのあるエリアは遅い時間でも問題ないと思います。12時、1時頃まで(交通機関が走っている時間帯)は私でも一人で移動できる感じです。アルトザクセンハウゼンという飲み屋が沢山あるエリアは酔っ払いがいたりしてちょっと気をつけたいですが、いらっしゃるレストランのエリア(Schweitzer Platz駅周辺)は大丈夫ですのでご心配なく。タクシーで移動するのはスマートだと思いますので、お店経由かアプリで呼び出しての利用は問題ありません。

お気をつけて楽しいお食事になりますように!

ユウコフランクフルト

ケンジさん

★★★★★
この回答のお礼

ユウコフランクフルトさん
詳細な情報をいただきありがとうございます。
Mytaxiの使い方も、とてもクリアになりました。知らない土地でも利用しやすそうなあぷりですね。早速試してみたいと思います。

また、お店までのアクセス方法についても詳しく調べてくださり、ありがとうございます。アドバイスいただいた通り、U バーンで行こうかと思います。

遅い時間帯に知らない土地で飲み屋に行く。という事に躊躇しておりましたが、安心いたしました。
十分注意を払いながら楽しんで来たいと思います。
大変助かりました。ありがとうございました。

すべて読む